漁業センサス
漁業センサス 2008年漁業センサス 確報 2008年漁業センサス第2巻海面漁業に関する統計(都道府県編)
表 2 海面漁業の生産構造及び就業構造 漁業経営体 経営体階層別経営体数 経営体階層
        
    統計表ID: 0003117166
    政府統計名: 漁業センサス
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200801-200812
    データ件数: 2470件
    公開日: 2016-07-14
    最終更新日: 2019-03-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 経営体階層 | 地域事項(全国・都道府県・大海区) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 経営体数 | 計 | 全国 | 経営体 | 115196 | 
| 経営体数 | 計 | 北海道 | 経営体 | 14780 | 
| 経営体数 | 計 | 青森県 | 経営体 | 5146 | 
| 経営体数 | 計 | 岩手県 | 経営体 | 5313 | 
| 経営体数 | 計 | 宮城県 | 経営体 | 4006 | 
| 経営体数 | 計 | 秋田県 | 経営体 | 966 | 
| 経営体数 | 計 | 山形県 | 経営体 | 416 | 
| 経営体数 | 計 | 福島県 | 経営体 | 743 | 
| 経営体数 | 計 | 茨城県 | 経営体 | 479 | 
| 経営体数 | 計 | 千葉県 | 経営体 | 3118 | 
| 経営体数 | 計 | 東京都 | 経営体 | 669 | 
| 経営体数 | 計 | 神奈川県 | 経営体 | 1243 | 
| 経営体数 | 計 | 新潟県 | 経営体 | 2284 | 
| 経営体数 | 計 | 富山県 | 経営体 | 384 | 
| 経営体数 | 計 | 石川県 | 経営体 | 2189 | 
| 経営体数 | 計 | 福井県 | 経営体 | 1220 | 
| 経営体数 | 計 | 静岡県 | 経営体 | 2956 | 
| 経営体数 | 計 | 愛知県 | 経営体 | 2530 | 
| 経営体数 | 計 | 三重県 | 経営体 | 5155 | 
| 経営体数 | 計 | 京都府 | 経営体 | 935 | 
| 経営体数 | 計 | 大阪府 | 経営体 | 668 | 
| 経営体数 | 計 | 兵庫県 | 経営体 | 3713 | 
| 経営体数 | 計 | 和歌山県 | 経営体 | 2513 | 
| 経営体数 | 計 | 鳥取県 | 経営体 | 818 | 
| 経営体数 | 計 | 島根県 | 経営体 | 2343 | 
| 経営体数 | 計 | 岡山県 | 経営体 | 1547 | 
| 経営体数 | 計 | 広島県 | 経営体 | 2943 | 
| 経営体数 | 計 | 山口県 | 経営体 | 4553 | 
| 経営体数 | 計 | 徳島県 | 経営体 | 1863 | 
| 経営体数 | 計 | 香川県 | 経営体 | 1887 | 
| 経営体数 | 計 | 愛媛県 | 経営体 | 5009 | 
| 経営体数 | 計 | 高知県 | 経営体 | 2761 | 
| 経営体数 | 計 | 福岡県 | 経営体 | 3173 | 
| 経営体数 | 計 | 佐賀県 | 経営体 | 2123 | 
| 経営体数 | 計 | 長崎県 | 経営体 | 8849 | 
| 経営体数 | 計 | 熊本県 | 経営体 | 4314 | 
| 経営体数 | 計 | 大分県 | 経営体 | 2983 | 
| 経営体数 | 計 | 宮崎県 | 経営体 | 1402 | 
| 経営体数 | 計 | 鹿児島県 | 経営体 | 4401 | 
| 経営体数 | 計 | 沖縄県 | 経営体 | 2801 | 
| 経営体数 | 計 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 9115 | 
| 経営体数 | 計 | 太平洋北区 | 経営体 | 13044 | 
| 経営体数 | 計 | 太平洋中区 | 経営体 | 15671 | 
| 経営体数 | 計 | 太平洋南区 | 経営体 | 10191 | 
| 経営体数 | 計 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 5665 | 
| 経営体数 | 計 | 日本海北区 | 経営体 | 6693 | 
| 経営体数 | 計 | 日本海西区 | 経営体 | 7946 | 
| 経営体数 | 計 | 東シナ海区 | 経営体 | 27511 | 
| 経営体数 | 計 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 19360 | 
| 経営体数 | 計 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 2503 | 
| 経営体数 | 計 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 2643 | 
| 経営体数 | 計 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 441 | 
| 経営体数 | 計 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 3272 | 
| 経営体数 | 計 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 1576 | 
| 経営体数 | 計 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 937 | 
| 経営体数 | 計 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 2297 | 
| 経営体数 | 計 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 2256 | 
| 経営体数 | 計 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 734 | 
| 経営体数 | 計 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1129 | 
| 経営体数 | 計 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 2079 | 
| 経営体数 | 計 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 2930 | 
| 経営体数 | 計 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 2726 | 
| 経営体数 | 計 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 447 | 
| 経営体数 | 計 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 1639 | 
| 経営体数 | 計 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1344 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 全国 | 経営体 | 3694 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 北海道 | 経営体 | 280 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 青森県 | 経営体 | 435 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 岩手県 | 経営体 | 358 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 宮城県 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 秋田県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 山形県 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 福島県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 茨城県 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 千葉県 | 経営体 | 131 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 東京都 | 経営体 | 43 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 神奈川県 | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 新潟県 | 経営体 | 34 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 富山県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 石川県 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 福井県 | 経営体 | 69 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 静岡県 | 経営体 | 319 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 愛知県 | 経営体 | 96 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 三重県 | 経営体 | 359 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 京都府 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 大阪府 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 兵庫県 | 経営体 | 71 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 和歌山県 | 経営体 | 35 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 鳥取県 | 経営体 | 45 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 島根県 | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 岡山県 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 広島県 | 経営体 | 76 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 山口県 | 経営体 | 93 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 徳島県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 香川県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 愛媛県 | 経営体 | 48 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 高知県 | 経営体 | 78 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 福岡県 | 経営体 | 54 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 佐賀県 | 経営体 | 55 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 長崎県 | 経営体 | 96 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 熊本県 | 経営体 | 538 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 大分県 | 経営体 | 37 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 宮崎県 | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 鹿児島県 | 経営体 | 120 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 沖縄県 | 経営体 | 45 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 253 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 太平洋北区 | 経営体 | 828 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 太平洋中区 | 経営体 | 967 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 太平洋南区 | 経営体 | 155 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 日本海北区 | 経営体 | 60 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 日本海西区 | 経営体 | 160 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 東シナ海区 | 経営体 | 948 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 296 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 435 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 71 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 34 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 81 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 40 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 41 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 漁船非使用 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 24 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 全国 | 経営体 | 157 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 北海道 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 青森県 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 岩手県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 宮城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 秋田県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 福島県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 千葉県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 東京都 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 新潟県 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 富山県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 石川県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 福井県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 静岡県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 愛知県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 三重県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 京都府 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 大阪府 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 兵庫県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 和歌山県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 鳥取県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 島根県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 岡山県 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 広島県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 山口県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 徳島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 愛媛県 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 高知県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 福岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 長崎県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 熊本県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 大分県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 鹿児島県 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 沖縄県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 太平洋北区 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 太平洋中区 | 経営体 | 21 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 太平洋南区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 北海道日本海北区 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 日本海北区 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 日本海西区 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 東シナ海区 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 瀬戸内海区 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_無動力漁船のみ | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 全国 | 経営体 | 24161 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 北海道 | 経営体 | 5830 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 青森県 | 経営体 | 1201 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 岩手県 | 経営体 | 1820 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 宮城県 | 経営体 | 858 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 秋田県 | 経営体 | 400 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 山形県 | 経営体 | 126 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 福島県 | 経営体 | 87 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 茨城県 | 経営体 | 39 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 千葉県 | 経営体 | 1179 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 東京都 | 経営体 | 95 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 神奈川県 | 経営体 | 357 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 新潟県 | 経営体 | 1278 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 富山県 | 経営体 | 115 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 石川県 | 経営体 | 757 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 福井県 | 経営体 | 282 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 静岡県 | 経営体 | 570 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 愛知県 | 経営体 | 776 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 三重県 | 経営体 | 792 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 京都府 | 経営体 | 327 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 大阪府 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 兵庫県 | 経営体 | 221 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 和歌山県 | 経営体 | 285 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 鳥取県 | 経営体 | 258 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 島根県 | 経営体 | 709 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 岡山県 | 経営体 | 175 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 広島県 | 経営体 | 310 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 山口県 | 経営体 | 403 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 徳島県 | 経営体 | 218 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 香川県 | 経営体 | 140 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 愛媛県 | 経営体 | 330 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 高知県 | 経営体 | 391 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 福岡県 | 経営体 | 122 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 佐賀県 | 経営体 | 70 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 長崎県 | 経営体 | 1335 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 熊本県 | 経営体 | 641 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 大分県 | 経営体 | 342 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 宮崎県 | 経営体 | 79 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 鹿児島県 | 経営体 | 782 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 沖縄県 | 経営体 | 439 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 3557 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 太平洋北区 | 経営体 | 3515 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 太平洋中区 | 経営体 | 3769 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 太平洋南区 | 経営体 | 1181 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 2273 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 日本海北区 | 経営体 | 2409 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 日本海西区 | 経営体 | 2472 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 東シナ海区 | 経営体 | 3635 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1350 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 711 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 490 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 139 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 82 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 205 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 80 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 287 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 116 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 143 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 75 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 163 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 167 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 81 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 41 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 200 | 
| 経営体数 | 漁船使用_船外機付漁船 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 142 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 全国 | 経営体 | 3448 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 北海道 | 経営体 | 40 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 青森県 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 岩手県 | 経営体 | 24 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 宮城県 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 秋田県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 山形県 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 福島県 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 茨城県 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 千葉県 | 経営体 | 75 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 東京都 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 神奈川県 | 経営体 | 54 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 新潟県 | 経営体 | 39 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 富山県 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 石川県 | 経営体 | 57 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 福井県 | 経営体 | 38 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 静岡県 | 経営体 | 231 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 愛知県 | 経営体 | 29 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 三重県 | 経営体 | 154 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 京都府 | 経営体 | 41 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 大阪府 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 兵庫県 | 経営体 | 81 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 和歌山県 | 経営体 | 166 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 鳥取県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 島根県 | 経営体 | 174 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 岡山県 | 経営体 | 74 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 広島県 | 経営体 | 219 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 山口県 | 経営体 | 266 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 徳島県 | 経営体 | 79 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 香川県 | 経営体 | 78 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 愛媛県 | 経営体 | 298 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 高知県 | 経営体 | 93 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 福岡県 | 経営体 | 60 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 佐賀県 | 経営体 | 33 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 長崎県 | 経営体 | 312 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 熊本県 | 経営体 | 103 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 大分県 | 経営体 | 77 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 宮崎県 | 経営体 | 48 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 鹿児島県 | 経営体 | 214 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 沖縄県 | 経営体 | 130 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 太平洋北区 | 経営体 | 93 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 太平洋中区 | 経営体 | 551 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 太平洋南区 | 経営体 | 454 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 日本海北区 | 経営体 | 93 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 日本海西区 | 経営体 | 346 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 東シナ海区 | 経営体 | 962 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 909 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 53 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 145 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 21 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 116 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 150 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 45 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 34 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 76 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 222 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 54 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 47 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1トン未満 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 全国 | 経営体 | 18077 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 北海道 | 経営体 | 573 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 青森県 | 経営体 | 400 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 岩手県 | 経営体 | 292 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 宮城県 | 経営体 | 119 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 秋田県 | 経営体 | 118 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 山形県 | 経営体 | 125 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 福島県 | 経営体 | 33 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 茨城県 | 経営体 | 52 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 千葉県 | 経営体 | 266 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 東京都 | 経営体 | 101 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 神奈川県 | 経営体 | 143 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 新潟県 | 経営体 | 303 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 富山県 | 経営体 | 47 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 石川県 | 経営体 | 443 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 福井県 | 経営体 | 216 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 静岡県 | 経営体 | 563 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 愛知県 | 経営体 | 263 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 三重県 | 経営体 | 838 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 京都府 | 経営体 | 189 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 大阪府 | 経営体 | 159 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 兵庫県 | 経営体 | 690 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 和歌山県 | 経営体 | 645 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 鳥取県 | 経営体 | 131 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 島根県 | 経営体 | 558 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 岡山県 | 経営体 | 417 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 広島県 | 経営体 | 815 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 山口県 | 経営体 | 1459 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 徳島県 | 経営体 | 383 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 香川県 | 経営体 | 417 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 愛媛県 | 経営体 | 1170 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 高知県 | 経営体 | 528 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 福岡県 | 経営体 | 349 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 佐賀県 | 経営体 | 138 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 長崎県 | 経営体 | 1356 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 熊本県 | 経営体 | 906 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 大分県 | 経営体 | 893 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 宮崎県 | 経営体 | 241 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 鹿児島県 | 経営体 | 1119 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 沖縄県 | 経営体 | 619 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 421 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 太平洋北区 | 経営体 | 682 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 太平洋中区 | 経営体 | 2174 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 太平洋南区 | 経営体 | 2259 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 152 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 日本海北区 | 経営体 | 807 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 日本海西区 | 経営体 | 1619 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 東シナ海区 | 経営体 | 5016 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 4947 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 186 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 214 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 82 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 608 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 370 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 275 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 591 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 868 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 201 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 182 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 328 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 842 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 287 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 62 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 591 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1~3トン未満 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 302 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 全国 | 経営体 | 25628 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 北海道 | 経営体 | 2012 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 青森県 | 経営体 | 967 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 岩手県 | 経営体 | 171 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 宮城県 | 経営体 | 183 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 秋田県 | 経営体 | 225 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 山形県 | 経営体 | 74 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 福島県 | 経営体 | 260 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 茨城県 | 経営体 | 294 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 千葉県 | 経営体 | 627 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 東京都 | 経営体 | 135 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 神奈川県 | 経営体 | 359 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 新潟県 | 経営体 | 187 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 富山県 | 経営体 | 90 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 石川県 | 経営体 | 401 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 福井県 | 経営体 | 224 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 静岡県 | 経営体 | 485 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 愛知県 | 経営体 | 438 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 三重県 | 経営体 | 574 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 京都府 | 経営体 | 106 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 大阪府 | 経営体 | 102 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 兵庫県 | 経営体 | 1531 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 和歌山県 | 経営体 | 547 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 鳥取県 | 経営体 | 259 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 島根県 | 経営体 | 475 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 岡山県 | 経営体 | 341 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 広島県 | 経営体 | 713 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 山口県 | 経営体 | 1480 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 徳島県 | 経営体 | 306 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 香川県 | 経営体 | 649 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 愛媛県 | 経営体 | 1459 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 高知県 | 経営体 | 751 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 福岡県 | 経営体 | 1078 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 佐賀県 | 経営体 | 682 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 長崎県 | 経営体 | 3248 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 熊本県 | 経営体 | 949 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 大分県 | 経営体 | 1143 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 宮崎県 | 経営体 | 581 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 鹿児島県 | 経営体 | 1031 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 沖縄県 | 経営体 | 491 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 941 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 太平洋北区 | 経営体 | 1567 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 太平洋中区 | 経営体 | 2618 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 太平洋南区 | 経営体 | 2496 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1071 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 日本海北区 | 経営体 | 884 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 日本海西区 | 経営体 | 1537 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 東シナ海区 | 経営体 | 7976 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 6538 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 659 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 308 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 72 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1459 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 336 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 211 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 658 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 822 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 136 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 170 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 221 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1238 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 917 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 161 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 471 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3~5トン未満 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 672 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 全国 | 経営体 | 9550 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 北海道 | 経営体 | 1293 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 青森県 | 経営体 | 241 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 岩手県 | 経営体 | 141 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 宮城県 | 経営体 | 141 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 秋田県 | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 山形県 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 福島県 | 経営体 | 175 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 茨城県 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 千葉県 | 経営体 | 357 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 東京都 | 経営体 | 190 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 神奈川県 | 経営体 | 87 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 新潟県 | 経営体 | 171 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 富山県 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 石川県 | 経営体 | 206 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 福井県 | 経営体 | 122 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 静岡県 | 経営体 | 226 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 愛知県 | 経営体 | 245 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 三重県 | 経営体 | 443 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 京都府 | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 大阪府 | 経営体 | 262 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 兵庫県 | 経営体 | 232 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 和歌山県 | 経営体 | 462 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 鳥取県 | 経営体 | 50 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 島根県 | 経営体 | 171 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 岡山県 | 経営体 | 85 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 広島県 | 経営体 | 245 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 山口県 | 経営体 | 382 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 徳島県 | 経営体 | 216 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 香川県 | 経営体 | 102 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 愛媛県 | 経営体 | 197 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 高知県 | 経営体 | 374 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 福岡県 | 経営体 | 340 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 佐賀県 | 経営体 | 138 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 長崎県 | 経営体 | 1041 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 熊本県 | 経営体 | 266 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 大分県 | 経営体 | 119 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 宮崎県 | 経営体 | 100 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 鹿児島県 | 経営体 | 354 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 沖縄県 | 経営体 | 239 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 760 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 太平洋北区 | 経営体 | 623 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 太平洋中区 | 経営体 | 1548 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 太平洋南区 | 経営体 | 1023 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 533 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 日本海北区 | 経営体 | 347 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 日本海西区 | 経営体 | 630 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 東シナ海区 | 経営体 | 2629 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 1457 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 144 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 97 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 45 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 187 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 350 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 112 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 267 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 115 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 95 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 121 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 54 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 143 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 324 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 50 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_5~10トン未満 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 69 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 全国 | 経営体 | 4200 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 北海道 | 経営体 | 694 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 青森県 | 経営体 | 187 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 岩手県 | 経営体 | 68 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 宮城県 | 経営体 | 100 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 秋田県 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 山形県 | 経営体 | 23 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 福島県 | 経営体 | 54 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 茨城県 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 千葉県 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 東京都 | 経営体 | 80 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 神奈川県 | 経営体 | 41 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 新潟県 | 経営体 | 59 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 富山県 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 石川県 | 経営体 | 50 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 福井県 | 経営体 | 64 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 静岡県 | 経営体 | 215 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 愛知県 | 経営体 | 154 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 三重県 | 経営体 | 176 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 京都府 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 大阪府 | 経営体 | 35 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 兵庫県 | 経営体 | 170 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 和歌山県 | 経営体 | 189 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 鳥取県 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 島根県 | 経営体 | 76 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 岡山県 | 経営体 | 21 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 広島県 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 山口県 | 経営体 | 232 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 徳島県 | 経営体 | 92 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 香川県 | 経営体 | 63 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 愛媛県 | 経営体 | 93 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 高知県 | 経営体 | 176 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 福岡県 | 経営体 | 107 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 佐賀県 | 経営体 | 40 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 長崎県 | 経営体 | 344 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 熊本県 | 経営体 | 102 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 大分県 | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 宮崎県 | 経営体 | 122 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 鹿児島県 | 経営体 | 80 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 沖縄県 | 経営体 | 104 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 347 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 太平洋北区 | 経営体 | 366 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 太平洋中区 | 経営体 | 691 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 太平洋南区 | 経営体 | 439 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 347 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 日本海北区 | 経営体 | 192 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 日本海西区 | 経営体 | 245 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 東シナ海区 | 経営体 | 984 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 589 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 124 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 63 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 154 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 53 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 136 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 208 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 24 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 76 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 49 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 44 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 106 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 23 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_10~20トン未満 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 全国 | 経営体 | 610 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 北海道 | 経営体 | 51 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 青森県 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 岩手県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 宮城県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 秋田県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 山形県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 福島県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 茨城県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 千葉県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 東京都 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 神奈川県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 新潟県 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 富山県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 石川県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 福井県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 静岡県 | 経営体 | 60 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 愛知県 | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 三重県 | 経営体 | 21 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 京都府 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 大阪府 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 兵庫県 | 経営体 | 96 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 和歌山県 | 経営体 | 51 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 鳥取県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 島根県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 岡山県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 広島県 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 山口県 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 徳島県 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 香川県 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 愛媛県 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 高知県 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 福岡県 | 経営体 | 48 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 佐賀県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 長崎県 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 熊本県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 大分県 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 宮崎県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 鹿児島県 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 沖縄県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 太平洋北区 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 太平洋中区 | 経営体 | 118 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 太平洋南区 | 経営体 | 55 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 日本海北区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 日本海西区 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 東シナ海区 | 経営体 | 105 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 223 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 94 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 44 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 48 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_20~30トン未満 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 全国 | 経営体 | 485 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 北海道 | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 青森県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 岩手県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 宮城県 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 秋田県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 福島県 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 千葉県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 神奈川県 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 新潟県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 石川県 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 福井県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 静岡県 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 愛知県 | 経営体 | 69 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 三重県 | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 京都府 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 大阪府 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 兵庫県 | 経営体 | 55 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 和歌山県 | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 鳥取県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 島根県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 岡山県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 広島県 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 山口県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 徳島県 | 経営体 | 46 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 香川県 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 愛媛県 | 経営体 | 21 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 高知県 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 福岡県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 佐賀県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 長崎県 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 熊本県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 大分県 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 宮崎県 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 鹿児島県 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 沖縄県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 太平洋北区 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 太平洋中区 | 経営体 | 126 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 太平洋南区 | 経営体 | 64 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 日本海北区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 日本海西区 | 経営体 | 37 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 東シナ海区 | 経営体 | 49 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 146 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 39 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 44 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_30~50トン未満 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 全国 | 経営体 | 351 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 北海道 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 青森県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 岩手県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 宮城県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 福島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 茨城県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 千葉県 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 東京都 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 神奈川県 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 新潟県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 富山県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 石川県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 福井県 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 静岡県 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 愛知県 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 三重県 | 経営体 | 23 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 大阪府 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 兵庫県 | 経営体 | 42 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 和歌山県 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 鳥取県 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 島根県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 岡山県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 広島県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 山口県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 徳島県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 香川県 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 愛媛県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 高知県 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 福岡県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 長崎県 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 熊本県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 大分県 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 宮崎県 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 鹿児島県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 沖縄県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 太平洋北区 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 太平洋中区 | 経営体 | 79 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 太平洋南区 | 経営体 | 72 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 日本海北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 日本海西区 | 経営体 | 91 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 東シナ海区 | 経営体 | 29 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 39 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 34 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_50~100トン未満 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 全国 | 経営体 | 275 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 北海道 | 経営体 | 62 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 青森県 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 岩手県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 宮城県 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 秋田県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 山形県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 福島県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 茨城県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 千葉県 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 東京都 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 神奈川県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 新潟県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 富山県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 石川県 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 福井県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 静岡県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 愛知県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 三重県 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 大阪府 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 兵庫県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 和歌山県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 鳥取県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 島根県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 広島県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 山口県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 徳島県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 愛媛県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 高知県 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 福岡県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 長崎県 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 熊本県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 大分県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 宮崎県 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 鹿児島県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 太平洋北区 | 経営体 | 45 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 太平洋中区 | 経営体 | 36 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 太平洋南区 | 経営体 | 46 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 34 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 日本海北区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 日本海西区 | 経営体 | 21 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 東シナ海区 | 経営体 | 43 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_100~200トン未満 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 全国 | 経営体 | 115 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 北海道 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 青森県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 岩手県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 宮城県 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 福島県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 茨城県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 千葉県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 神奈川県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 富山県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 石川県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 静岡県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 三重県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 大阪府 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 兵庫県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 和歌山県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 鳥取県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 島根県 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 山口県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 徳島県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 愛媛県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 高知県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 福岡県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 長崎県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 熊本県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 大分県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 宮崎県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 鹿児島県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 太平洋北区 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 太平洋中区 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 太平洋南区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 日本海北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 日本海西区 | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 東シナ海区 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_200~500トン未満 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 全国 | 経営体 | 67 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 北海道 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 青森県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 岩手県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 宮城県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 福島県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 茨城県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 千葉県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 神奈川県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 富山県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 石川県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 静岡県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 三重県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 兵庫県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 和歌山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 島根県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 山口県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 徳島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 愛媛県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 高知県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 福岡県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 佐賀県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 長崎県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 熊本県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 大分県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 宮崎県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 鹿児島県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 太平洋北区 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 太平洋中区 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 太平洋南区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 日本海西区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 東シナ海区 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_500~1,000トン未満 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 全国 | 経営体 | 68 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 北海道 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 青森県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 岩手県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 宮城県 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 福島県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 茨城県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 東京都 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 神奈川県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 新潟県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 富山県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 静岡県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 三重県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 兵庫県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 和歌山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 鳥取県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 山口県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 徳島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 愛媛県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 高知県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 福岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 長崎県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 熊本県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 大分県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 鹿児島県 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 太平洋北区 | 経営体 | 26 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 太平洋中区 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 太平洋南区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 日本海北区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 日本海西区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 東シナ海区 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_1,000~3,000トン未満 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 全国 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 青森県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 岩手県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 宮城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 福島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 東京都 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 静岡県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 三重県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 兵庫県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 和歌山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 山口県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 徳島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 愛媛県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 高知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 福岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 長崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 熊本県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 大分県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 鹿児島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 太平洋北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 太平洋中区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 漁船使用_動力漁船使用_3,000トン以上 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 全国 | 経営体 | 454 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 北海道 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 青森県 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 岩手県 | 経営体 | 46 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 宮城県 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 秋田県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 福島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 茨城県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 千葉県 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 神奈川県 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 新潟県 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 富山県 | 経営体 | 31 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 石川県 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 福井県 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 静岡県 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 三重県 | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 京都府 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 兵庫県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 和歌山県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 島根県 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 山口県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 徳島県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 香川県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 愛媛県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 高知県 | 経営体 | 24 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 福岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 佐賀県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 長崎県 | 経営体 | 45 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 熊本県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 大分県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 宮崎県 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 鹿児島県 | 経営体 | 17 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 沖縄県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 太平洋北区 | 経営体 | 74 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 太平洋中区 | 経営体 | 73 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 太平洋南区 | 経営体 | 43 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 日本海北区 | 経営体 | 62 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 日本海西区 | 経営体 | 92 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 東シナ海区 | 経営体 | 77 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 大型定置網 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 全国 | 経営体 | 632 | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 北海道 | 経営体 | 632 | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 青森県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 岩手県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 宮城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 福島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 静岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 三重県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 兵庫県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 和歌山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 山口県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 徳島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 愛媛県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 高知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 福岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 長崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 熊本県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 大分県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 鹿児島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 428 | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 204 | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | さけ定置網 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 全国 | 経営体 | 3575 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 北海道 | 経営体 | 687 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 青森県 | 経営体 | 507 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 岩手県 | 経営体 | 48 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 宮城県 | 経営体 | 108 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 秋田県 | 経営体 | 122 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 山形県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 福島県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 千葉県 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 東京都 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 神奈川県 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 新潟県 | 経営体 | 35 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 富山県 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 石川県 | 経営体 | 114 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 福井県 | 経営体 | 80 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 静岡県 | 経営体 | 103 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 愛知県 | 経営体 | 47 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 三重県 | 経営体 | 146 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 京都府 | 経営体 | 44 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 大阪府 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 兵庫県 | 経営体 | 71 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 和歌山県 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 鳥取県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 島根県 | 経営体 | 40 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 岡山県 | 経営体 | 56 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 広島県 | 経営体 | 64 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 山口県 | 経営体 | 66 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 徳島県 | 経営体 | 122 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 香川県 | 経営体 | 73 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 愛媛県 | 経営体 | 63 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 高知県 | 経営体 | 57 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 福岡県 | 経営体 | 71 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 佐賀県 | 経営体 | 35 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 長崎県 | 経営体 | 304 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 熊本県 | 経営体 | 85 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 大分県 | 経営体 | 96 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 宮崎県 | 経営体 | 68 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 鹿児島県 | 経営体 | 104 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 沖縄県 | 経営体 | 37 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 335 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 太平洋北区 | 経営体 | 320 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 太平洋中区 | 経営体 | 347 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 太平洋南区 | 経営体 | 276 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 352 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 日本海北区 | 経営体 | 534 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 日本海西区 | 経営体 | 281 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 東シナ海区 | 経営体 | 632 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 498 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 160 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 347 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 70 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 23 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 43 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 81 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 41 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 51 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 44 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 50 | 
| 経営体数 | 小型定置網 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 46 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 全国 | 経営体 | 79 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 青森県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 岩手県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 宮城県 | 経営体 | 78 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 福島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 新潟県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 静岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 三重県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 兵庫県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 和歌山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 山口県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 徳島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 愛媛県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 高知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 福岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 長崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 熊本県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 大分県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 太平洋北区 | 経営体 | 78 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぎんざけ養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 全国 | 経営体 | 839 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 青森県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 岩手県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 宮城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 福島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 千葉県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 静岡県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 三重県 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 京都府 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 兵庫県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 和歌山県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 島根県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 広島県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 山口県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 徳島県 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 香川県 | 経営体 | 66 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 愛媛県 | 経営体 | 150 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 高知県 | 経営体 | 80 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 福岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 佐賀県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 長崎県 | 経営体 | 79 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 熊本県 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 大分県 | 経営体 | 51 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 宮崎県 | 経営体 | 29 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | 308 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 太平洋中区 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 太平洋南区 | 経営体 | 311 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 日本海西区 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 東シナ海区 | 経営体 | 419 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 85 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 150 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 51 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ぶり類養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 全国 | 経営体 | 753 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 青森県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 岩手県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 宮城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 福島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 東京都 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 神奈川県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 石川県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 福井県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 静岡県 | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 三重県 | 経営体 | 187 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 兵庫県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 和歌山県 | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 広島県 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 山口県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 徳島県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 香川県 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 愛媛県 | 経営体 | 228 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 高知県 | 経営体 | 116 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 福岡県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 佐賀県 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 長崎県 | 経営体 | 43 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 熊本県 | 経営体 | 47 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 大分県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 宮崎県 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 沖縄県 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 太平洋中区 | 経営体 | 208 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 太平洋南区 | 経営体 | 378 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 日本海西区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 東シナ海区 | 経営体 | 123 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 37 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 219 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まだい養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 全国 | 経営体 | 157 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 青森県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 岩手県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 宮城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 秋田県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 福島県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 千葉県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 神奈川県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 新潟県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 富山県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 静岡県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 愛知県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 三重県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 兵庫県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 和歌山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 鳥取県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 島根県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 岡山県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 広島県 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 山口県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 徳島県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 香川県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 愛媛県 | 経営体 | 44 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 高知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 福岡県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 長崎県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 熊本県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 大分県 | 経営体 | 39 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 宮崎県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 太平洋北区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 太平洋中区 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 太平洋南区 | 経営体 | 55 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 日本海北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 日本海西区 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 東シナ海区 | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 57 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 30 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 38 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_ひらめ養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 全国 | 経営体 | 39 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 青森県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 岩手県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 宮城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 福島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 静岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 三重県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 京都府 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 兵庫県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 和歌山県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 山口県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 徳島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 愛媛県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 高知県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 福岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 長崎県 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 熊本県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 大分県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 沖縄県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 太平洋中区 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 太平洋南区 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 日本海西区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 東シナ海区 | 経営体 | 29 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_まぐろ類養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 全国 | 経営体 | 324 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 北海道 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 青森県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 岩手県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 宮城県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 山形県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 福島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 東京都 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 福井県 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 静岡県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 三重県 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 京都府 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 兵庫県 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 和歌山県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 岡山県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 広島県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 山口県 | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 徳島県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 香川県 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 愛媛県 | 経営体 | 32 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 高知県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 福岡県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 佐賀県 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 長崎県 | 経営体 | 93 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 熊本県 | 経営体 | 35 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 大分県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 宮崎県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 沖縄県 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 太平洋北区 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 太平洋中区 | 経営体 | 23 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 太平洋南区 | 経営体 | 41 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 日本海北区 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 日本海西区 | 経営体 | 33 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 東シナ海区 | 経営体 | 169 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 48 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 海面養殖_魚類養殖_その他の魚類養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 全国 | 経営体 | 3411 | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 北海道 | 経営体 | 1383 | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 青森県 | 経営体 | 1082 | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 岩手県 | 経営体 | 574 | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 宮城県 | 経営体 | 372 | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 福島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 静岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 三重県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 兵庫県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 和歌山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 山口県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 徳島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 愛媛県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 高知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 福岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 長崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 熊本県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 大分県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 920 | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 太平洋北区 | 経営体 | 946 | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 463 | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 日本海北区 | 経営体 | 1082 | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 1082 | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほたてがい養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 全国 | 経営体 | 2879 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 北海道 | 経営体 | 142 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 青森県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 岩手県 | 経営体 | 426 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 宮城県 | 経営体 | 809 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 秋田県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 福島県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 新潟県 | 経営体 | 83 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 石川県 | 経営体 | 72 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 福井県 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 静岡県 | 経営体 | 33 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 三重県 | 経営体 | 230 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 京都府 | 経営体 | 117 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 兵庫県 | 経営体 | 63 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 和歌山県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 島根県 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 岡山県 | 経営体 | 175 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 広島県 | 経営体 | 353 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 山口県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 徳島県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 香川県 | 経営体 | 57 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 愛媛県 | 経営体 | 25 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 高知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 福岡県 | 経営体 | 107 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 佐賀県 | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 長崎県 | 経営体 | 109 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 熊本県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 大分県 | 経営体 | 15 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 108 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 太平洋北区 | 経営体 | 1238 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 太平洋中区 | 経営体 | 263 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 太平洋南区 | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 34 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 日本海北区 | 経営体 | 85 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 日本海西区 | 経営体 | 216 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 東シナ海区 | 経営体 | 151 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 757 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 63 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 22 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 88 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 海面養殖_かき類養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 全国 | 経営体 | 245 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 北海道 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 青森県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 岩手県 | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 宮城県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 秋田県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 福島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 千葉県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 東京都 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 新潟県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 富山県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 静岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 三重県 | 経営体 | 46 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 京都府 | 経営体 | 8 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 兵庫県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 和歌山県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 島根県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 岡山県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 広島県 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 山口県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 徳島県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 香川県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 愛媛県 | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 高知県 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 福岡県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 佐賀県 | 経営体 | 33 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 長崎県 | 経営体 | 35 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 熊本県 | 経営体 | 14 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 大分県 | 経営体 | 7 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | 9 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 沖縄県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 太平洋北区 | 経営体 | 18 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 太平洋中区 | 経営体 | 48 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 太平洋南区 | 経営体 | 28 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 日本海北区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 日本海西区 | 経営体 | 12 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 東シナ海区 | 経営体 | 98 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 27 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 13 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 6 | 
| 経営体数 | 海面養殖_その他の貝類養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 全国 | 経営体 | 94 | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 青森県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 岩手県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 宮城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 福島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 静岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 三重県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 兵庫県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 和歌山県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 山口県 | 経営体 | 11 | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 徳島県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 香川県 | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 愛媛県 | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 高知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 福岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 佐賀県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 長崎県 | 経営体 | 4 | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 熊本県 | 経営体 | 29 | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 大分県 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 宮崎県 | 経営体 | 2 | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | 19 | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 沖縄県 | 経営体 | 16 | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 太平洋南区 | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 東シナ海区 | 経営体 | 71 | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 20 | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 10 | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1 | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 5 | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_くるまえび養殖 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 3 | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 全国 | 経営体 | 235 | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 青森県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 岩手県 | 経営体 | 39 | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 宮城県 | 経営体 | 196 | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 秋田県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 山形県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 福島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 茨城県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 千葉県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 東京都 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 神奈川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 新潟県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 富山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 石川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 福井県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 静岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 愛知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 三重県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 京都府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 大阪府 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 兵庫県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 和歌山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 鳥取県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 島根県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 岡山県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 広島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 山口県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 徳島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 香川県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 愛媛県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 高知県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 福岡県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 佐賀県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 長崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 熊本県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 大分県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 宮崎県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 鹿児島県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 沖縄県 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 太平洋北区 | 経営体 | 235 | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 太平洋中区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 太平洋南区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 北海道日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 日本海北区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 日本海西区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 東シナ海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 瀬戸内海区 | 経営体 | - | 
| 経営体数 | 海面養殖_ほや類養殖 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | - |