漁業センサス
漁業センサス 2008年漁業センサス 確報 2008年漁業センサス 総括編
表 1 海面漁業に関する都道府県・大海区別統計 漁業経営体 漁業経営体に関する基本的項目 漁業経営体数・漁船
        
    統計表ID: 0003114770
    政府統計名: 漁業センサス
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200801-200812
    データ件数: 325件
    公開日: 2016-07-14
    最終更新日: 2019-03-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 地域事項(全国・都道府県・大海区) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 漁業経営体数 | 全国 | 経営体 | 115196 | 
| 漁業経営体数 | 北海道 | 経営体 | 14780 | 
| 漁業経営体数 | 青森県 | 経営体 | 5146 | 
| 漁業経営体数 | 岩手県 | 経営体 | 5313 | 
| 漁業経営体数 | 宮城県 | 経営体 | 4006 | 
| 漁業経営体数 | 秋田県 | 経営体 | 966 | 
| 漁業経営体数 | 山形県 | 経営体 | 416 | 
| 漁業経営体数 | 福島県 | 経営体 | 743 | 
| 漁業経営体数 | 茨城県 | 経営体 | 479 | 
| 漁業経営体数 | 千葉県 | 経営体 | 3118 | 
| 漁業経営体数 | 東京都 | 経営体 | 669 | 
| 漁業経営体数 | 神奈川県 | 経営体 | 1243 | 
| 漁業経営体数 | 新潟県 | 経営体 | 2284 | 
| 漁業経営体数 | 富山県 | 経営体 | 384 | 
| 漁業経営体数 | 石川県 | 経営体 | 2189 | 
| 漁業経営体数 | 福井県 | 経営体 | 1220 | 
| 漁業経営体数 | 静岡県 | 経営体 | 2956 | 
| 漁業経営体数 | 愛知県 | 経営体 | 2530 | 
| 漁業経営体数 | 三重県 | 経営体 | 5155 | 
| 漁業経営体数 | 京都府 | 経営体 | 935 | 
| 漁業経営体数 | 大阪府 | 経営体 | 668 | 
| 漁業経営体数 | 兵庫県 | 経営体 | 3713 | 
| 漁業経営体数 | 和歌山県 | 経営体 | 2513 | 
| 漁業経営体数 | 鳥取県 | 経営体 | 818 | 
| 漁業経営体数 | 島根県 | 経営体 | 2343 | 
| 漁業経営体数 | 岡山県 | 経営体 | 1547 | 
| 漁業経営体数 | 広島県 | 経営体 | 2943 | 
| 漁業経営体数 | 山口県 | 経営体 | 4553 | 
| 漁業経営体数 | 徳島県 | 経営体 | 1863 | 
| 漁業経営体数 | 香川県 | 経営体 | 1887 | 
| 漁業経営体数 | 愛媛県 | 経営体 | 5009 | 
| 漁業経営体数 | 高知県 | 経営体 | 2761 | 
| 漁業経営体数 | 福岡県 | 経営体 | 3173 | 
| 漁業経営体数 | 佐賀県 | 経営体 | 2123 | 
| 漁業経営体数 | 長崎県 | 経営体 | 8849 | 
| 漁業経営体数 | 熊本県 | 経営体 | 4314 | 
| 漁業経営体数 | 大分県 | 経営体 | 2983 | 
| 漁業経営体数 | 宮崎県 | 経営体 | 1402 | 
| 漁業経営体数 | 鹿児島県 | 経営体 | 4401 | 
| 漁業経営体数 | 沖縄県 | 経営体 | 2801 | 
| 漁業経営体数 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 9115 | 
| 漁業経営体数 | 太平洋北区 | 経営体 | 13044 | 
| 漁業経営体数 | 太平洋中区 | 経営体 | 15671 | 
| 漁業経営体数 | 太平洋南区 | 経営体 | 10191 | 
| 漁業経営体数 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 5665 | 
| 漁業経営体数 | 日本海北区 | 経営体 | 6693 | 
| 漁業経営体数 | 日本海西区 | 経営体 | 7946 | 
| 漁業経営体数 | 東シナ海区 | 経営体 | 27511 | 
| 漁業経営体数 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 19360 | 
| 漁業経営体数 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 2503 | 
| 漁業経営体数 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 2643 | 
| 漁業経営体数 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 441 | 
| 漁業経営体数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 3272 | 
| 漁業経営体数 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 1576 | 
| 漁業経営体数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 937 | 
| 漁業経営体数 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 2297 | 
| 漁業経営体数 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 2256 | 
| 漁業経営体数 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 734 | 
| 漁業経営体数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1129 | 
| 漁業経営体数 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 2079 | 
| 漁業経営体数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 2930 | 
| 漁業経営体数 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 2726 | 
| 漁業経営体数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | 447 | 
| 漁業経営体数 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 1639 | 
| 漁業経営体数 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1344 | 
| 無動力漁船隻数 | 全国 | 隻 | 5327 | 
| 無動力漁船隻数 | 北海道 | 隻 | 280 | 
| 無動力漁船隻数 | 青森県 | 隻 | 103 | 
| 無動力漁船隻数 | 岩手県 | 隻 | 163 | 
| 無動力漁船隻数 | 宮城県 | 隻 | 122 | 
| 無動力漁船隻数 | 秋田県 | 隻 | 18 | 
| 無動力漁船隻数 | 山形県 | 隻 | 6 | 
| 無動力漁船隻数 | 福島県 | 隻 | 13 | 
| 無動力漁船隻数 | 茨城県 | 隻 | 1 | 
| 無動力漁船隻数 | 千葉県 | 隻 | 46 | 
| 無動力漁船隻数 | 東京都 | 隻 | 6 | 
| 無動力漁船隻数 | 神奈川県 | 隻 | 43 | 
| 無動力漁船隻数 | 新潟県 | 隻 | 51 | 
| 無動力漁船隻数 | 富山県 | 隻 | 60 | 
| 無動力漁船隻数 | 石川県 | 隻 | 90 | 
| 無動力漁船隻数 | 福井県 | 隻 | 32 | 
| 無動力漁船隻数 | 静岡県 | 隻 | 49 | 
| 無動力漁船隻数 | 愛知県 | 隻 | 17 | 
| 無動力漁船隻数 | 三重県 | 隻 | 177 | 
| 無動力漁船隻数 | 京都府 | 隻 | 30 | 
| 無動力漁船隻数 | 大阪府 | 隻 | 1 | 
| 無動力漁船隻数 | 兵庫県 | 隻 | 76 | 
| 無動力漁船隻数 | 和歌山県 | 隻 | 63 | 
| 無動力漁船隻数 | 鳥取県 | 隻 | 8 | 
| 無動力漁船隻数 | 島根県 | 隻 | 29 | 
| 無動力漁船隻数 | 岡山県 | 隻 | 36 | 
| 無動力漁船隻数 | 広島県 | 隻 | 20 | 
| 無動力漁船隻数 | 山口県 | 隻 | 55 | 
| 無動力漁船隻数 | 徳島県 | 隻 | 45 | 
| 無動力漁船隻数 | 香川県 | 隻 | 50 | 
| 無動力漁船隻数 | 愛媛県 | 隻 | 95 | 
| 無動力漁船隻数 | 高知県 | 隻 | 56 | 
| 無動力漁船隻数 | 福岡県 | 隻 | 595 | 
| 無動力漁船隻数 | 佐賀県 | 隻 | 2066 | 
| 無動力漁船隻数 | 長崎県 | 隻 | 177 | 
| 無動力漁船隻数 | 熊本県 | 隻 | 433 | 
| 無動力漁船隻数 | 大分県 | 隻 | 74 | 
| 無動力漁船隻数 | 宮崎県 | 隻 | 10 | 
| 無動力漁船隻数 | 鹿児島県 | 隻 | 106 | 
| 無動力漁船隻数 | 沖縄県 | 隻 | 25 | 
| 無動力漁船隻数 | 北海道太平洋北区 | 隻 | 113 | 
| 無動力漁船隻数 | 太平洋北区 | 隻 | 376 | 
| 無動力漁船隻数 | 太平洋中区 | 隻 | 338 | 
| 無動力漁船隻数 | 太平洋南区 | 隻 | 196 | 
| 無動力漁船隻数 | 北海道日本海北区 | 隻 | 167 | 
| 無動力漁船隻数 | 日本海北区 | 隻 | 161 | 
| 無動力漁船隻数 | 日本海西区 | 隻 | 190 | 
| 無動力漁船隻数 | 東シナ海区 | 隻 | 3393 | 
| 無動力漁船隻数 | 瀬戸内海区 | 隻 | 393 | 
| 無動力漁船隻数 | 青森県(太平洋北区) | 隻 | 77 | 
| 無動力漁船隻数 | 青森県(日本海北区) | 隻 | 26 | 
| 無動力漁船隻数 | 兵庫県(日本海西区) | 隻 | 1 | 
| 無動力漁船隻数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 隻 | 75 | 
| 無動力漁船隻数 | 和歌山県(太平洋南区) | 隻 | 55 | 
| 無動力漁船隻数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 隻 | 8 | 
| 無動力漁船隻数 | 山口県(東シナ海区) | 隻 | 23 | 
| 無動力漁船隻数 | 山口県(瀬戸内海区) | 隻 | 32 | 
| 無動力漁船隻数 | 徳島県(太平洋南区) | 隻 | 27 | 
| 無動力漁船隻数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 隻 | 18 | 
| 無動力漁船隻数 | 愛媛県(太平洋南区) | 隻 | 29 | 
| 無動力漁船隻数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 隻 | 66 | 
| 無動力漁船隻数 | 福岡県(東シナ海区) | 隻 | 563 | 
| 無動力漁船隻数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 隻 | 32 | 
| 無動力漁船隻数 | 大分県(太平洋南区) | 隻 | 19 | 
| 無動力漁船隻数 | 大分県(瀬戸内海区) | 隻 | 55 | 
| 船外機付漁船隻数 | 全国 | 隻 | 81076 | 
| 船外機付漁船隻数 | 北海道 | 隻 | 16727 | 
| 船外機付漁船隻数 | 青森県 | 隻 | 3102 | 
| 船外機付漁船隻数 | 岩手県 | 隻 | 6663 | 
| 船外機付漁船隻数 | 宮城県 | 隻 | 5822 | 
| 船外機付漁船隻数 | 秋田県 | 隻 | 773 | 
| 船外機付漁船隻数 | 山形県 | 隻 | 290 | 
| 船外機付漁船隻数 | 福島県 | 隻 | 237 | 
| 船外機付漁船隻数 | 茨城県 | 隻 | 102 | 
| 船外機付漁船隻数 | 千葉県 | 隻 | 3257 | 
| 船外機付漁船隻数 | 東京都 | 隻 | 170 | 
| 船外機付漁船隻数 | 神奈川県 | 隻 | 1148 | 
| 船外機付漁船隻数 | 新潟県 | 隻 | 2167 | 
| 船外機付漁船隻数 | 富山県 | 隻 | 177 | 
| 船外機付漁船隻数 | 石川県 | 隻 | 1389 | 
| 船外機付漁船隻数 | 福井県 | 隻 | 691 | 
| 船外機付漁船隻数 | 静岡県 | 隻 | 1176 | 
| 船外機付漁船隻数 | 愛知県 | 隻 | 2621 | 
| 船外機付漁船隻数 | 三重県 | 隻 | 5065 | 
| 船外機付漁船隻数 | 京都府 | 隻 | 765 | 
| 船外機付漁船隻数 | 大阪府 | 隻 | 128 | 
| 船外機付漁船隻数 | 兵庫県 | 隻 | 1300 | 
| 船外機付漁船隻数 | 和歌山県 | 隻 | 798 | 
| 船外機付漁船隻数 | 鳥取県 | 隻 | 382 | 
| 船外機付漁船隻数 | 島根県 | 隻 | 1365 | 
| 船外機付漁船隻数 | 岡山県 | 隻 | 924 | 
| 船外機付漁船隻数 | 広島県 | 隻 | 1057 | 
| 船外機付漁船隻数 | 山口県 | 隻 | 1243 | 
| 船外機付漁船隻数 | 徳島県 | 隻 | 1525 | 
| 船外機付漁船隻数 | 香川県 | 隻 | 1365 | 
| 船外機付漁船隻数 | 愛媛県 | 隻 | 2477 | 
| 船外機付漁船隻数 | 高知県 | 隻 | 1209 | 
| 船外機付漁船隻数 | 福岡県 | 隻 | 1691 | 
| 船外機付漁船隻数 | 佐賀県 | 隻 | 1834 | 
| 船外機付漁船隻数 | 長崎県 | 隻 | 4753 | 
| 船外機付漁船隻数 | 熊本県 | 隻 | 2580 | 
| 船外機付漁船隻数 | 大分県 | 隻 | 1096 | 
| 船外機付漁船隻数 | 宮崎県 | 隻 | 308 | 
| 船外機付漁船隻数 | 鹿児島県 | 隻 | 1779 | 
| 船外機付漁船隻数 | 沖縄県 | 隻 | 920 | 
| 船外機付漁船隻数 | 北海道太平洋北区 | 隻 | 10017 | 
| 船外機付漁船隻数 | 太平洋北区 | 隻 | 14408 | 
| 船外機付漁船隻数 | 太平洋中区 | 隻 | 13437 | 
| 船外機付漁船隻数 | 太平洋南区 | 隻 | 4991 | 
| 船外機付漁船隻数 | 北海道日本海北区 | 隻 | 6710 | 
| 船外機付漁船隻数 | 日本海北区 | 隻 | 4925 | 
| 船外機付漁船隻数 | 日本海西区 | 隻 | 4842 | 
| 船外機付漁船隻数 | 東シナ海区 | 隻 | 13970 | 
| 船外機付漁船隻数 | 瀬戸内海区 | 隻 | 7776 | 
| 船外機付漁船隻数 | 青森県(太平洋北区) | 隻 | 1584 | 
| 船外機付漁船隻数 | 青森県(日本海北区) | 隻 | 1518 | 
| 船外機付漁船隻数 | 兵庫県(日本海西区) | 隻 | 250 | 
| 船外機付漁船隻数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 隻 | 1050 | 
| 船外機付漁船隻数 | 和歌山県(太平洋南区) | 隻 | 572 | 
| 船外機付漁船隻数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 隻 | 226 | 
| 船外機付漁船隻数 | 山口県(東シナ海区) | 隻 | 718 | 
| 船外機付漁船隻数 | 山口県(瀬戸内海区) | 隻 | 525 | 
| 船外機付漁船隻数 | 徳島県(太平洋南区) | 隻 | 527 | 
| 船外機付漁船隻数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 隻 | 998 | 
| 船外機付漁船隻数 | 愛媛県(太平洋南区) | 隻 | 1759 | 
| 船外機付漁船隻数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 隻 | 718 | 
| 船外機付漁船隻数 | 福岡県(東シナ海区) | 隻 | 1386 | 
| 船外機付漁船隻数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 隻 | 305 | 
| 船外機付漁船隻数 | 大分県(太平洋南区) | 隻 | 616 | 
| 船外機付漁船隻数 | 大分県(瀬戸内海区) | 隻 | 480 | 
| 動力漁船隻数 | 全国 | 隻 | 99062 | 
| 動力漁船隻数 | 北海道 | 隻 | 8228 | 
| 動力漁船隻数 | 青森県 | 隻 | 3638 | 
| 動力漁船隻数 | 岩手県 | 隻 | 2138 | 
| 動力漁船隻数 | 宮城県 | 隻 | 2229 | 
| 動力漁船隻数 | 秋田県 | 隻 | 543 | 
| 動力漁船隻数 | 山形県 | 隻 | 313 | 
| 動力漁船隻数 | 福島県 | 隻 | 615 | 
| 動力漁船隻数 | 茨城県 | 隻 | 517 | 
| 動力漁船隻数 | 千葉県 | 隻 | 1781 | 
| 動力漁船隻数 | 東京都 | 隻 | 604 | 
| 動力漁船隻数 | 神奈川県 | 隻 | 1051 | 
| 動力漁船隻数 | 新潟県 | 隻 | 945 | 
| 動力漁船隻数 | 富山県 | 隻 | 418 | 
| 動力漁船隻数 | 石川県 | 隻 | 1551 | 
| 動力漁船隻数 | 福井県 | 隻 | 1099 | 
| 動力漁船隻数 | 静岡県 | 隻 | 2588 | 
| 動力漁船隻数 | 愛知県 | 隻 | 1788 | 
| 動力漁船隻数 | 三重県 | 隻 | 5033 | 
| 動力漁船隻数 | 京都府 | 隻 | 640 | 
| 動力漁船隻数 | 大阪府 | 隻 | 855 | 
| 動力漁船隻数 | 兵庫県 | 隻 | 4980 | 
| 動力漁船隻数 | 和歌山県 | 隻 | 2711 | 
| 動力漁船隻数 | 鳥取県 | 隻 | 553 | 
| 動力漁船隻数 | 島根県 | 隻 | 1846 | 
| 動力漁船隻数 | 岡山県 | 隻 | 1790 | 
| 動力漁船隻数 | 広島県 | 隻 | 3257 | 
| 動力漁船隻数 | 山口県 | 隻 | 4683 | 
| 動力漁船隻数 | 徳島県 | 隻 | 1882 | 
| 動力漁船隻数 | 香川県 | 隻 | 2452 | 
| 動力漁船隻数 | 愛媛県 | 隻 | 5544 | 
| 動力漁船隻数 | 高知県 | 隻 | 2871 | 
| 動力漁船隻数 | 福岡県 | 隻 | 3494 | 
| 動力漁船隻数 | 佐賀県 | 隻 | 2596 | 
| 動力漁船隻数 | 長崎県 | 隻 | 8909 | 
| 動力漁船隻数 | 熊本県 | 隻 | 3473 | 
| 動力漁船隻数 | 大分県 | 隻 | 3115 | 
| 動力漁船隻数 | 宮崎県 | 隻 | 1681 | 
| 動力漁船隻数 | 鹿児島県 | 隻 | 4561 | 
| 動力漁船隻数 | 沖縄県 | 隻 | 2090 | 
| 動力漁船隻数 | 北海道太平洋北区 | 隻 | 4640 | 
| 動力漁船隻数 | 太平洋北区 | 隻 | 6949 | 
| 動力漁船隻数 | 太平洋中区 | 隻 | 12845 | 
| 動力漁船隻数 | 太平洋南区 | 隻 | 11256 | 
| 動力漁船隻数 | 北海道日本海北区 | 隻 | 3588 | 
| 動力漁船隻数 | 日本海北区 | 隻 | 4407 | 
| 動力漁船隻数 | 日本海西区 | 隻 | 6015 | 
| 動力漁船隻数 | 東シナ海区 | 隻 | 26978 | 
| 動力漁船隻数 | 瀬戸内海区 | 隻 | 22384 | 
| 動力漁船隻数 | 青森県(太平洋北区) | 隻 | 1450 | 
| 動力漁船隻数 | 青森県(日本海北区) | 隻 | 2188 | 
| 動力漁船隻数 | 兵庫県(日本海西区) | 隻 | 326 | 
| 動力漁船隻数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 隻 | 4654 | 
| 動力漁船隻数 | 和歌山県(太平洋南区) | 隻 | 1594 | 
| 動力漁船隻数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 隻 | 1117 | 
| 動力漁船隻数 | 山口県(東シナ海区) | 隻 | 2239 | 
| 動力漁船隻数 | 山口県(瀬戸内海区) | 隻 | 2444 | 
| 動力漁船隻数 | 徳島県(太平洋南区) | 隻 | 725 | 
| 動力漁船隻数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 隻 | 1157 | 
| 動力漁船隻数 | 愛媛県(太平洋南区) | 隻 | 2515 | 
| 動力漁船隻数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 隻 | 3029 | 
| 動力漁船隻数 | 福岡県(東シナ海区) | 隻 | 3110 | 
| 動力漁船隻数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 隻 | 384 | 
| 動力漁船隻数 | 大分県(太平洋南区) | 隻 | 1870 | 
| 動力漁船隻数 | 大分県(瀬戸内海区) | 隻 | 1245 | 
| 動力漁船トン数 | 全国 | t | 731433.5 | 
| 動力漁船トン数 | 北海道 | t | 77520.7 | 
| 動力漁船トン数 | 青森県 | t | 35831.4 | 
| 動力漁船トン数 | 岩手県 | t | 19057.3 | 
| 動力漁船トン数 | 宮城県 | t | 46726.8 | 
| 動力漁船トン数 | 秋田県 | t | 2779.6 | 
| 動力漁船トン数 | 山形県 | t | 1774.1 | 
| 動力漁船トン数 | 福島県 | t | 11563.8 | 
| 動力漁船トン数 | 茨城県 | t | 11727.2 | 
| 動力漁船トン数 | 千葉県 | t | 12532.0 | 
| 動力漁船トン数 | 東京都 | t | 16938.4 | 
| 動力漁船トン数 | 神奈川県 | t | 14919.2 | 
| 動力漁船トン数 | 新潟県 | t | 5913.9 | 
| 動力漁船トン数 | 富山県 | t | 10291.6 | 
| 動力漁船トン数 | 石川県 | t | 13085.6 | 
| 動力漁船トン数 | 福井県 | t | 6373.5 | 
| 動力漁船トン数 | 静岡県 | t | 35574.2 | 
| 動力漁船トン数 | 愛知県 | t | 11824.4 | 
| 動力漁船トン数 | 三重県 | t | 31804.3 | 
| 動力漁船トン数 | 京都府 | t | 2615.0 | 
| 動力漁船トン数 | 大阪府 | t | 5280.3 | 
| 動力漁船トン数 | 兵庫県 | t | 27246.6 | 
| 動力漁船トン数 | 和歌山県 | t | 14166.7 | 
| 動力漁船トン数 | 鳥取県 | t | 9242.2 | 
| 動力漁船トン数 | 島根県 | t | 11254.1 | 
| 動力漁船トン数 | 岡山県 | t | 6013.5 | 
| 動力漁船トン数 | 広島県 | t | 15568.9 | 
| 動力漁船トン数 | 山口県 | t | 18164.6 | 
| 動力漁船トン数 | 徳島県 | t | 9293.3 | 
| 動力漁船トン数 | 香川県 | t | 10883.1 | 
| 動力漁船トン数 | 愛媛県 | t | 25745.6 | 
| 動力漁船トン数 | 高知県 | t | 22599.6 | 
| 動力漁船トン数 | 福岡県 | t | 18107.2 | 
| 動力漁船トン数 | 佐賀県 | t | 11253.5 | 
| 動力漁船トン数 | 長崎県 | t | 59033.9 | 
| 動力漁船トン数 | 熊本県 | t | 13679.7 | 
| 動力漁船トン数 | 大分県 | t | 15634.6 | 
| 動力漁船トン数 | 宮崎県 | t | 15602.0 | 
| 動力漁船トン数 | 鹿児島県 | t | 45689.5 | 
| 動力漁船トン数 | 沖縄県 | t | 8121.6 | 
| 動力漁船トン数 | 北海道太平洋北区 | t | 43435.7 | 
| 動力漁船トン数 | 太平洋北区 | t | 114390.2 | 
| 動力漁船トン数 | 太平洋中区 | t | 123592.5 | 
| 動力漁船トン数 | 太平洋南区 | t | 74819.3 | 
| 動力漁船トン数 | 北海道日本海北区 | t | 34085.0 | 
| 動力漁船トン数 | 日本海北区 | t | 31275.5 | 
| 動力漁船トン数 | 日本海西区 | t | 47690.0 | 
| 動力漁船トン数 | 東シナ海区 | t | 165737.2 | 
| 動力漁船トン数 | 瀬戸内海区 | t | 96408.1 | 
| 動力漁船トン数 | 青森県(太平洋北区) | t | 25315.1 | 
| 動力漁船トン数 | 青森県(日本海北区) | t | 10516.3 | 
| 動力漁船トン数 | 兵庫県(日本海西区) | t | 5119.6 | 
| 動力漁船トン数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | t | 22127.0 | 
| 動力漁船トン数 | 和歌山県(太平洋南区) | t | 7557.7 | 
| 動力漁船トン数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | t | 6609.0 | 
| 動力漁船トン数 | 山口県(東シナ海区) | t | 11180.2 | 
| 動力漁船トン数 | 山口県(瀬戸内海区) | t | 6984.4 | 
| 動力漁船トン数 | 徳島県(太平洋南区) | t | 2765.2 | 
| 動力漁船トン数 | 徳島県(瀬戸内海区) | t | 6528.1 | 
| 動力漁船トン数 | 愛媛県(太平洋南区) | t | 15325.0 | 
| 動力漁船トン数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | t | 10420.6 | 
| 動力漁船トン数 | 福岡県(東シナ海区) | t | 16778.8 | 
| 動力漁船トン数 | 福岡県(瀬戸内海区) | t | 1328.4 | 
| 動力漁船トン数 | 大分県(太平洋南区) | t | 10969.8 | 
| 動力漁船トン数 | 大分県(瀬戸内海区) | t | 4664.8 |