漁業センサス
漁業センサス 2008年漁業センサス 確報 2008年漁業センサス 総括編
表 3 海面漁業に関する都道府県・大海区別統計 漁業就業者 漁業就業者数
        
    統計表ID: 0003114741
    政府統計名: 漁業センサス
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200801-200812
    データ件数: 325件
    公開日: 2016-07-14
    最終更新日: 2019-03-14
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 漁業就業者_2008 | 地域事項(全国・都道府県・大海区) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 人数 | 計 | 全国 | 人 | 221908 | 
| 人数 | 計 | 北海道 | 人 | 33568 | 
| 人数 | 計 | 青森県 | 人 | 11469 | 
| 人数 | 計 | 岩手県 | 人 | 9948 | 
| 人数 | 計 | 宮城県 | 人 | 9753 | 
| 人数 | 計 | 秋田県 | 人 | 1263 | 
| 人数 | 計 | 山形県 | 人 | 600 | 
| 人数 | 計 | 福島県 | 人 | 1743 | 
| 人数 | 計 | 茨城県 | 人 | 1551 | 
| 人数 | 計 | 千葉県 | 人 | 5916 | 
| 人数 | 計 | 東京都 | 人 | 1243 | 
| 人数 | 計 | 神奈川県 | 人 | 2496 | 
| 人数 | 計 | 新潟県 | 人 | 3211 | 
| 人数 | 計 | 富山県 | 人 | 1568 | 
| 人数 | 計 | 石川県 | 人 | 4020 | 
| 人数 | 計 | 福井県 | 人 | 2016 | 
| 人数 | 計 | 静岡県 | 人 | 6505 | 
| 人数 | 計 | 愛知県 | 人 | 4964 | 
| 人数 | 計 | 三重県 | 人 | 9947 | 
| 人数 | 計 | 京都府 | 人 | 1375 | 
| 人数 | 計 | 大阪府 | 人 | 1089 | 
| 人数 | 計 | 兵庫県 | 人 | 6288 | 
| 人数 | 計 | 和歌山県 | 人 | 3922 | 
| 人数 | 計 | 鳥取県 | 人 | 1568 | 
| 人数 | 計 | 島根県 | 人 | 3689 | 
| 人数 | 計 | 岡山県 | 人 | 2221 | 
| 人数 | 計 | 広島県 | 人 | 4772 | 
| 人数 | 計 | 山口県 | 人 | 6723 | 
| 人数 | 計 | 徳島県 | 人 | 2999 | 
| 人数 | 計 | 香川県 | 人 | 3218 | 
| 人数 | 計 | 愛媛県 | 人 | 9129 | 
| 人数 | 計 | 高知県 | 人 | 4905 | 
| 人数 | 計 | 福岡県 | 人 | 6174 | 
| 人数 | 計 | 佐賀県 | 人 | 4877 | 
| 人数 | 計 | 長崎県 | 人 | 17466 | 
| 人数 | 計 | 熊本県 | 人 | 8722 | 
| 人数 | 計 | 大分県 | 人 | 5217 | 
| 人数 | 計 | 宮崎県 | 人 | 3360 | 
| 人数 | 計 | 鹿児島県 | 人 | 8484 | 
| 人数 | 計 | 沖縄県 | 人 | 3929 | 
| 人数 | 計 | 北海道太平洋北区 | 人 | 21116 | 
| 人数 | 計 | 太平洋北区 | 人 | 28364 | 
| 人数 | 計 | 太平洋中区 | 人 | 31071 | 
| 人数 | 計 | 太平洋南区 | 人 | 19551 | 
| 人数 | 計 | 北海道日本海北区 | 人 | 12452 | 
| 人数 | 計 | 日本海北区 | 人 | 12742 | 
| 人数 | 計 | 日本海西区 | 人 | 13573 | 
| 人数 | 計 | 東シナ海区 | 人 | 52452 | 
| 人数 | 計 | 瀬戸内海区 | 人 | 30587 | 
| 人数 | 計 | 青森県(太平洋北区) | 人 | 5369 | 
| 人数 | 計 | 青森県(日本海北区) | 人 | 6100 | 
| 人数 | 計 | 兵庫県(日本海西区) | 人 | 905 | 
| 人数 | 計 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | 5383 | 
| 人数 | 計 | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | 2419 | 
| 人数 | 計 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 1503 | 
| 人数 | 計 | 山口県(東シナ海区) | 人 | 3574 | 
| 人数 | 計 | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | 3149 | 
| 人数 | 計 | 徳島県(太平洋南区) | 人 | 1130 | 
| 人数 | 計 | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 1869 | 
| 人数 | 計 | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | 4825 | 
| 人数 | 計 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 4304 | 
| 人数 | 計 | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 5400 | 
| 人数 | 計 | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | 774 | 
| 人数 | 計 | 大分県(太平洋南区) | 人 | 2912 | 
| 人数 | 計 | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | 2305 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 全国 | 人 | 141053 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 北海道 | 人 | 16302 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 青森県 | 人 | 7845 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 岩手県 | 人 | 6797 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 宮城県 | 人 | 6127 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 秋田県 | 人 | 695 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 山形県 | 人 | 356 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 福島県 | 人 | 948 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 茨城県 | 人 | 672 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 千葉県 | 人 | 4126 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 東京都 | 人 | 710 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 神奈川県 | 人 | 1458 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 新潟県 | 人 | 2440 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 富山県 | 人 | 331 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 石川県 | 人 | 2611 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 福井県 | 人 | 1325 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 静岡県 | 人 | 3016 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 愛知県 | 人 | 3525 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 三重県 | 人 | 7704 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 京都府 | 人 | 968 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 大阪府 | 人 | 659 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 兵庫県 | 人 | 2976 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 和歌山県 | 人 | 2521 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 鳥取県 | 人 | 801 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 島根県 | 人 | 2197 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 岡山県 | 人 | 1875 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 広島県 | 人 | 3627 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 山口県 | 人 | 5291 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 徳島県 | 人 | 2191 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 香川県 | 人 | 2155 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 愛媛県 | 人 | 6701 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 高知県 | 人 | 2832 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 福岡県 | 人 | 4759 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 佐賀県 | 人 | 3376 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 長崎県 | 人 | 11146 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 熊本県 | 人 | 6883 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 大分県 | 人 | 3845 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 宮崎県 | 人 | 1395 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 鹿児島県 | 人 | 4936 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 沖縄県 | 人 | 2931 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 北海道太平洋北区 | 人 | 11687 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 太平洋北区 | 人 | 18087 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 太平洋中区 | 人 | 20539 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 太平洋南区 | 人 | 11376 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 北海道日本海北区 | 人 | 4615 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 日本海北区 | 人 | 8124 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 日本海西区 | 人 | 8281 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 東シナ海区 | 人 | 35896 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 瀬戸内海区 | 人 | 22448 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 青森県(太平洋北区) | 人 | 3543 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 青森県(日本海北区) | 人 | 4302 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 兵庫県(日本海西区) | 人 | 379 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | 2597 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | 1544 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 977 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 山口県(東シナ海区) | 人 | 2505 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | 2786 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 徳島県(太平洋南区) | 人 | 751 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 1440 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | 3060 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 3641 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 4119 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | 640 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 大分県(太平洋南区) | 人 | 1794 | 
| 人数 | 自営漁業のみ | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | 2051 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 全国 | 人 | 80855 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 北海道 | 人 | 17266 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 青森県 | 人 | 3624 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 岩手県 | 人 | 3151 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 宮城県 | 人 | 3626 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 秋田県 | 人 | 568 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 山形県 | 人 | 244 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 福島県 | 人 | 795 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 茨城県 | 人 | 879 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 千葉県 | 人 | 1790 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 東京都 | 人 | 533 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 神奈川県 | 人 | 1038 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 新潟県 | 人 | 771 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 富山県 | 人 | 1237 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 石川県 | 人 | 1409 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 福井県 | 人 | 691 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 静岡県 | 人 | 3489 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 愛知県 | 人 | 1439 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 三重県 | 人 | 2243 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 京都府 | 人 | 407 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 大阪府 | 人 | 430 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 兵庫県 | 人 | 3312 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 和歌山県 | 人 | 1401 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 鳥取県 | 人 | 767 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 島根県 | 人 | 1492 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 岡山県 | 人 | 346 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 広島県 | 人 | 1145 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 山口県 | 人 | 1432 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 徳島県 | 人 | 808 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 香川県 | 人 | 1063 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 愛媛県 | 人 | 2428 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 高知県 | 人 | 2073 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 福岡県 | 人 | 1415 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 佐賀県 | 人 | 1501 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 長崎県 | 人 | 6320 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 熊本県 | 人 | 1839 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 大分県 | 人 | 1372 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 宮崎県 | 人 | 1965 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 鹿児島県 | 人 | 3548 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 沖縄県 | 人 | 998 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 北海道太平洋北区 | 人 | 9429 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 太平洋北区 | 人 | 10277 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 太平洋中区 | 人 | 10532 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 太平洋南区 | 人 | 8175 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 北海道日本海北区 | 人 | 7837 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 日本海北区 | 人 | 4618 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 日本海西区 | 人 | 5292 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 東シナ海区 | 人 | 16556 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 瀬戸内海区 | 人 | 8139 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 青森県(太平洋北区) | 人 | 1826 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 青森県(日本海北区) | 人 | 1798 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 兵庫県(日本海西区) | 人 | 526 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | 2786 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | 875 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 526 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 山口県(東シナ海区) | 人 | 1069 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | 363 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 徳島県(太平洋南区) | 人 | 379 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 429 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | 1765 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 663 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 1281 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | 134 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 大分県(太平洋南区) | 人 | 1118 | 
| 人数 | 漁業雇われ | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | 254 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 全国 | 人 | 68945 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 北海道 | 人 | 15508 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 青森県 | 人 | 2991 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 岩手県 | 人 | 2693 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 宮城県 | 人 | 2861 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 秋田県 | 人 | 538 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 山形県 | 人 | 219 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 福島県 | 人 | 465 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 茨城県 | 人 | 460 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 千葉県 | 人 | 1381 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 東京都 | 人 | 301 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 神奈川県 | 人 | 812 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 新潟県 | 人 | 650 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 富山県 | 人 | 864 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 石川県 | 人 | 1177 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 福井県 | 人 | 607 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 静岡県 | 人 | 2689 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 愛知県 | 人 | 1401 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 三重県 | 人 | 1948 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 京都府 | 人 | 387 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 大阪府 | 人 | 376 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 兵庫県 | 人 | 3130 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 和歌山県 | 人 | 1198 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 鳥取県 | 人 | 428 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 島根県 | 人 | 1310 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 岡山県 | 人 | 312 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 広島県 | 人 | 1035 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 山口県 | 人 | 1249 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 徳島県 | 人 | 763 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 香川県 | 人 | 932 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 愛媛県 | 人 | 2134 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 高知県 | 人 | 1593 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 福岡県 | 人 | 1245 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 佐賀県 | 人 | 1285 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 長崎県 | 人 | 5658 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 熊本県 | 人 | 1665 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 大分県 | 人 | 1238 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 宮崎県 | 人 | 1787 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 鹿児島県 | 人 | 2805 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 沖縄県 | 人 | 850 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 北海道太平洋北区 | 人 | 8429 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 太平洋北区 | 人 | 7811 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 太平洋中区 | 人 | 8532 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 太平洋南区 | 人 | 7011 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 北海道日本海北区 | 人 | 7079 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 日本海北区 | 人 | 3930 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 日本海西区 | 人 | 4322 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 東シナ海区 | 人 | 14311 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 瀬戸内海区 | 人 | 7520 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 青森県(太平洋北区) | 人 | 1332 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 青森県(日本海北区) | 人 | 1659 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 兵庫県(日本海西区) | 人 | 413 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | 2717 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | 751 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 447 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 山口県(東シナ海区) | 人 | 913 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | 336 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 徳島県(太平洋南区) | 人 | 369 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 394 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | 1503 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 631 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 1135 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | 110 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 大分県(太平洋南区) | 人 | 1008 | 
| 人数 | うち調査経営体と同じ市町村に居住している者 | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | 230 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 全国 | 人 | 53401 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 北海道 | 人 | 10821 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 青森県 | 人 | 2526 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 岩手県 | 人 | 1336 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 宮城県 | 人 | 2424 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 秋田県 | 人 | 208 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 山形県 | 人 | 107 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 福島県 | 人 | 415 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 茨城県 | 人 | 424 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 千葉県 | 人 | 1254 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 東京都 | 人 | 229 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 神奈川県 | 人 | 711 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 新潟県 | 人 | 480 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 富山県 | 人 | 814 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 石川県 | 人 | 961 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 福井県 | 人 | 364 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 静岡県 | 人 | 2306 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 愛知県 | 人 | 1040 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 三重県 | 人 | 1420 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 京都府 | 人 | 245 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 大阪府 | 人 | 265 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 兵庫県 | 人 | 2214 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 和歌山県 | 人 | 904 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 鳥取県 | 人 | 372 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 島根県 | 人 | 1051 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 岡山県 | 人 | 174 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 広島県 | 人 | 774 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 山口県 | 人 | 911 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 徳島県 | 人 | 533 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 香川県 | 人 | 723 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 愛媛県 | 人 | 1821 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 高知県 | 人 | 1322 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 福岡県 | 人 | 891 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 佐賀県 | 人 | 910 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 長崎県 | 人 | 5021 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 熊本県 | 人 | 1436 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 大分県 | 人 | 1093 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 宮崎県 | 人 | 1691 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 鹿児島県 | 人 | 2550 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 沖縄県 | 人 | 660 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 北海道太平洋北区 | 人 | 5573 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 太平洋北区 | 人 | 5657 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 太平洋中区 | 人 | 6960 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 太平洋南区 | 人 | 6086 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 北海道日本海北区 | 人 | 5248 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 日本海北区 | 人 | 3077 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 日本海西区 | 人 | 3339 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 東シナ海区 | 人 | 12146 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 瀬戸内海区 | 人 | 5315 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 青森県(太平洋北区) | 人 | 1058 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 青森県(日本海北区) | 人 | 1468 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 兵庫県(日本海西区) | 人 | 346 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 兵庫県(瀬戸内海区) | 人 | 1868 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 和歌山県(太平洋南区) | 人 | 562 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 和歌山県(瀬戸内海区) | 人 | 342 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 山口県(東シナ海区) | 人 | 724 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 山口県(瀬戸内海区) | 人 | 187 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 徳島県(太平洋南区) | 人 | 233 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 徳島県(瀬戸内海区) | 人 | 300 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 愛媛県(太平洋南区) | 人 | 1377 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 愛媛県(瀬戸内海区) | 人 | 444 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 福岡県(東シナ海区) | 人 | 845 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 福岡県(瀬戸内海区) | 人 | 46 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 大分県(太平洋南区) | 人 | 901 | 
| 人数 | うち漁業雇われのみ | 大分県(瀬戸内海区) | 人 | 192 |