作物統計調査
作物統計調査 面積調査 確報 平成25年耕地及び作付面積統計
表 3 累年統計 耕地の利用状況の推移 農作物作付(栽培)延べ面積及び耕地利用率の推移 田
        
    統計表ID: 0003103253
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201301-201312
    データ件数: 658件
    公開日: 2014-12-15
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F001-25-5)作付面積及び耕地利用率 | (F001-25-4)年次 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 作付(栽培)延べ面積 | 昭和42年 | ha | 3766000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 昭和43年 | ha | 3766000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 昭和44年 | ha | 3724000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 昭和45年 | ha | 3363000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 昭和46年 | ha | 3180000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 昭和47年 | ha | 3091000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 昭和48年 | ha | 3021000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 昭和49年 | ha | 3112000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 昭和50年 | ha | 3122000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 昭和51年 | ha | 3122000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 昭和52年 | ha | 3113000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 昭和53年 | ha | 3074000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 昭和54年 | ha | 3080000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 昭和55年 | ha | 3067000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 昭和56年 | ha | 3036000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 昭和57年 | ha | 3036000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 昭和58年 | ha | 3040000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 昭和59年 | ha | 3046000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 昭和60年 | ha | 3044000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 昭和61年 | ha | 3012000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 昭和62年 | ha | 2956000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 昭和63年 | ha | 2937000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成元年 | ha | 2915000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成2年 | ha | 2869000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成3年 | ha | 2822000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成4年 | ha | 2799000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成5年 | ha | 2758000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成6年 | ha | 2724000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成7年 | ha | 2639000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成8年 | ha | 2547000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成9年 | ha | 2520000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成10年 | ha | 2449000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成11年 | ha | 2453000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成12年 | ha | 2450000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成13年 | ha | 2437000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成14年 | ha | 2432000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成15年 | ha | 2412000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成16年 | ha | 2403000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成17年 | ha | 2379000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成18年 | ha | 2354000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成19年 | ha | 2330000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成20年 | ha | 2301000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成21年 | ha | 2294000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成22年 | ha | 2303000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成23年 | ha | 2278000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成24年 | ha | 2280000 | 
| 作付(栽培)延べ面積 | 平成25年 | ha | 2280000 | 
| 水陸稲(子実用) | 昭和42年 | ha | 3149000 | 
| 水陸稲(子実用) | 昭和43年 | ha | 3170000 | 
| 水陸稲(子実用) | 昭和44年 | ha | 3172000 | 
| 水陸稲(子実用) | 昭和45年 | ha | 2835000 | 
| 水陸稲(子実用) | 昭和46年 | ha | 2625000 | 
| 水陸稲(子実用) | 昭和47年 | ha | 2580000 | 
| 水陸稲(子実用) | 昭和48年 | ha | 2568000 | 
| 水陸稲(子実用) | 昭和49年 | ha | 2675000 | 
| 水陸稲(子実用) | 昭和50年 | ha | 2719000 | 
| 水陸稲(子実用) | 昭和51年 | ha | 2741000 | 
| 水陸稲(子実用) | 昭和52年 | ha | 2723000 | 
| 水陸稲(子実用) | 昭和53年 | ha | 2516000 | 
| 水陸稲(子実用) | 昭和54年 | ha | 2468000 | 
| 水陸稲(子実用) | 昭和55年 | ha | 2350000 | 
| 水陸稲(子実用) | 昭和56年 | ha | 2251000 | 
| 水陸稲(子実用) | 昭和57年 | ha | 2230000 | 
| 水陸稲(子実用) | 昭和58年 | ha | 2246000 | 
| 水陸稲(子実用) | 昭和59年 | ha | 2289000 | 
| 水陸稲(子実用) | 昭和60年 | ha | 2317000 | 
| 水陸稲(子実用) | 昭和61年 | ha | 2279000 | 
| 水陸稲(子実用) | 昭和62年 | ha | 2123000 | 
| 水陸稲(子実用) | 昭和63年 | ha | 2086000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成元年 | ha | 2076000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成2年 | ha | 2055000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成3年 | ha | 2033000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成4年 | ha | 2092000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成5年 | ha | 2126000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成6年 | ha | 2199000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成7年 | ha | 2106000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成8年 | ha | 1967000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成9年 | ha | 1944000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成10年 | ha | 1793000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成11年 | ha | 1780000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成12年 | ha | 1763000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成13年 | ha | 1700000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成14年 | ha | 1682000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成15年 | ha | 1660000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成16年 | ha | 1696000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成17年 | ha | 1701000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成18年 | ha | 1684000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成19年 | ha | 1669000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成20年 | ha | 1624000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成21年 | ha | 1621000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成22年 | ha | 1625000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成23年 | ha | 1574000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成24年 | ha | 1579000 | 
| 水陸稲(子実用) | 平成25年 | ha | 1597000 | 
| 麦類(子実用) | 昭和42年 | ha | 303000 | 
| 麦類(子実用) | 昭和43年 | ha | 268000 | 
| 麦類(子実用) | 昭和44年 | ha | 243500 | 
| 麦類(子実用) | 昭和45年 | ha | 199300 | 
| 麦類(子実用) | 昭和46年 | ha | 152400 | 
| 麦類(子実用) | 昭和47年 | ha | 115200 | 
| 麦類(子実用) | 昭和48年 | ha | 72300 | 
| 麦類(子実用) | 昭和49年 | ha | 81000 | 
| 麦類(子実用) | 昭和50年 | ha | 86100 | 
| 麦類(子実用) | 昭和51年 | ha | 90300 | 
| 麦類(子実用) | 昭和52年 | ha | 87900 | 
| 麦類(子実用) | 昭和53年 | ha | 130000 | 
| 麦類(子実用) | 昭和54年 | ha | 171300 | 
| 麦類(子実用) | 昭和55年 | ha | 209400 | 
| 麦類(子実用) | 昭和56年 | ha | 234100 | 
| 麦類(子実用) | 昭和57年 | ha | 241800 | 
| 麦類(子実用) | 昭和58年 | ha | 246600 | 
| 麦類(子実用) | 昭和59年 | ha | 243000 | 
| 麦類(子実用) | 昭和60年 | ha | 238200 | 
| 麦類(子実用) | 昭和61年 | ha | 238300 | 
| 麦類(子実用) | 昭和62年 | ha | 258100 | 
| 麦類(子実用) | 昭和63年 | ha | 263500 | 
| 麦類(子実用) | 平成元年 | ha | 263400 | 
| 麦類(子実用) | 平成2年 | ha | 242400 | 
| 麦類(子実用) | 平成3年 | ha | 218200 | 
| 麦類(子実用) | 平成4年 | ha | 185000 | 
| 麦類(子実用) | 平成5年 | ha | 157600 | 
| 麦類(子実用) | 平成6年 | ha | 116100 | 
| 麦類(子実用) | 平成7年 | ha | 128000 | 
| 麦類(子実用) | 平成8年 | ha | 136200 | 
| 麦類(子実用) | 平成9年 | ha | 137500 | 
| 麦類(子実用) | 平成10年 | ha | 147100 | 
| 麦類(子実用) | 平成11年 | ha | 153700 | 
| 麦類(子実用) | 平成12年 | ha | 163000 | 
| 麦類(子実用) | 平成13年 | ha | 185400 | 
| 麦類(子実用) | 平成14年 | ha | 197500 | 
| 麦類(子実用) | 平成15年 | ha | 178200 | 
| 麦類(子実用) | 平成16年 | ha | 174100 | 
| 麦類(子実用) | 平成17年 | ha | 167300 | 
| 麦類(子実用) | 平成18年 | ha | 167500 | 
| 麦類(子実用) | 平成19年 | ha | 163000 | 
| 麦類(子実用) | 平成20年 | ha | 166000 | 
| 麦類(子実用) | 平成21年 | ha | 167200 | 
| 麦類(子実用) | 平成22年 | ha | 167300 | 
| 麦類(子実用) | 平成23年 | ha | 170700 | 
| 麦類(子実用) | 平成24年 | ha | 168400 | 
| 麦類(子実用) | 平成25年 | ha | 166700 | 
| かんしょ | 昭和42年 | ha | 321 | 
| かんしょ | 昭和43年 | ha | 423 | 
| かんしょ | 昭和44年 | ha | 384 | 
| かんしょ | 昭和45年 | ha | 984 | 
| かんしょ | 昭和46年 | ha | 1980 | 
| かんしょ | 昭和47年 | ha | 1770 | 
| かんしょ | 昭和48年 | ha | 1500 | 
| かんしょ | 昭和49年 | ha | 1330 | 
| かんしょ | 昭和50年 | ha | 1370 | 
| かんしょ | 昭和51年 | ha | 1450 | 
| かんしょ | 昭和52年 | ha | 1410 | 
| かんしょ | 昭和53年 | ha | 2130 | 
| かんしょ | 昭和54年 | ha | 2170 | 
| かんしょ | 昭和55年 | ha | 2510 | 
| かんしょ | 昭和56年 | ha | 2790 | 
| かんしょ | 昭和57年 | ha | 3040 | 
| かんしょ | 昭和58年 | ha | 2980 | 
| かんしょ | 昭和59年 | ha | 3090 | 
| かんしょ | 昭和60年 | ha | 3100 | 
| かんしょ | 昭和61年 | ha | 3340 | 
| かんしょ | 昭和62年 | ha | 3770 | 
| かんしょ | 昭和63年 | ha | 3860 | 
| かんしょ | 平成元年 | ha | 3860 | 
| かんしょ | 平成2年 | ha | 3770 | 
| かんしょ | 平成3年 | ha | 3810 | 
| かんしょ | 平成4年 | ha | 3480 | 
| かんしょ | 平成5年 | ha | 3320 | 
| かんしょ | 平成6年 | ha | 3110 | 
| かんしょ | 平成7年 | ha | 3120 | 
| かんしょ | 平成8年 | ha | 3120 | 
| かんしょ | 平成9年 | ha | 3080 | 
| かんしょ | 平成10年 | ha | 3190 | 
| かんしょ | 平成11年 | ha | 3160 | 
| かんしょ | 平成12年 | ha | 3150 | 
| かんしょ | 平成13年 | ha | 3130 | 
| かんしょ | 平成14年 | ha | 3070 | 
| かんしょ | 平成15年 | ha | 2940 | 
| かんしょ | 平成16年 | ha | 2940 | 
| かんしょ | 平成17年 | ha | 3030 | 
| かんしょ | 平成18年 | ha | 3100 | 
| かんしょ | 平成19年 | ha | 3120 | 
| かんしょ | 平成20年 | ha | 3320 | 
| かんしょ | 平成21年 | ha | 3280 | 
| かんしょ | 平成22年 | ha | 3120 | 
| かんしょ | 平成23年 | ha | 2970 | 
| かんしょ | 平成24年 | ha | 3010 | 
| かんしょ | 平成25年 | ha | 2910 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 昭和42年 | ha | - | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 昭和43年 | ha | 307 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 昭和44年 | ha | 331 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 昭和45年 | ha | 964 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 昭和46年 | ha | 4230 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 昭和47年 | ha | 9210 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 昭和48年 | ha | 12500 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 昭和49年 | ha | 8510 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 昭和50年 | ha | 5890 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 昭和51年 | ha | 4090 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 昭和52年 | ha | 5900 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 昭和53年 | ha | 15600 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 昭和54年 | ha | 14100 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 昭和55年 | ha | 16100 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 昭和56年 | ha | 16500 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 昭和57年 | ha | 16800 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 昭和58年 | ha | 14200 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 昭和59年 | ha | 12400 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 昭和60年 | ha | 11700 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 昭和61年 | ha | 12500 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 昭和62年 | ha | 17100 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 昭和63年 | ha | 18700 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成元年 | ha | 18400 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成2年 | ha | 19000 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成3年 | ha | 19100 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成4年 | ha | 15400 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成5年 | ha | 13300 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成6年 | ha | 10400 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成7年 | ha | 12100 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成8年 | ha | 15700 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成9年 | ha | 16900 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成10年 | ha | 23800 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成11年 | ha | 26100 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成12年 | ha | 25900 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成13年 | ha | 30100 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成14年 | ha | 29700 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成15年 | ha | 31700 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成16年 | ha | 29700 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成17年 | ha | 29700 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成18年 | ha | 30300 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成19年 | ha | 31200 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成20年 | ha | 33400 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成21年 | ha | 32600 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成22年 | ha | 34600 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成23年 | ha | 38800 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成24年 | ha | 40500 | 
| 雑穀(乾燥子実用) | 平成25年 | ha | 40100 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 昭和42年 | ha | 6310 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 昭和43年 | ha | 23700 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 昭和44年 | ha | 20900 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 昭和45年 | ha | 27200 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 昭和46年 | ha | 49300 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 昭和47年 | ha | 56200 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 昭和48年 | ha | 56000 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 昭和49年 | ha | 55900 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 昭和50年 | ha | 41900 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 昭和51年 | ha | 27500 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 昭和52年 | ha | 32900 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 昭和53年 | ha | 79000 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 昭和54年 | ha | 84200 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 昭和55年 | ha | 98300 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 昭和56年 | ha | 114700 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 昭和57年 | ha | 121000 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 昭和58年 | ha | 117700 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 昭和59年 | ha | 110400 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 昭和60年 | ha | 99800 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 昭和61年 | ha | 102400 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 昭和62年 | ha | 136400 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 昭和63年 | ha | 140600 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成元年 | ha | 133300 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成2年 | ha | 128000 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成3年 | ha | 117800 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成4年 | ha | 88800 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成5年 | ha | 69300 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成6年 | ha | 44500 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成7年 | ha | 53000 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成8年 | ha | 67200 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成9年 | ha | 67800 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成10年 | ha | 94400 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成11年 | ha | 95100 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成12年 | ha | 109000 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成13年 | ha | 130400 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成14年 | ha | 135800 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成15年 | ha | 139200 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成16年 | ha | 125900 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成17年 | ha | 120800 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成18年 | ha | 125700 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成19年 | ha | 125800 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成20年 | ha | 134200 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成21年 | ha | 132400 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成22年 | ha | 126000 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成23年 | ha | 123800 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成24年 | ha | 117700 | 
| 豆類(乾燥子実用) | 平成25年 | ha | 114800 | 
| 野菜 | 昭和42年 | ha | 96300 | 
| 野菜 | 昭和43年 | ha | 100700 | 
| 野菜 | 昭和44年 | ha | 101900 | 
| 野菜 | 昭和45年 | ha | 121000 | 
| 野菜 | 昭和46年 | ha | 148800 | 
| 野菜 | 昭和47年 | ha | 141000 | 
| 野菜 | 昭和48年 | ha | 137000 | 
| 野菜 | 昭和49年 | ha | 129800 | 
| 野菜 | 昭和50年 | ha | 125800 | 
| 野菜 | 昭和51年 | ha | 124400 | 
| 野菜 | 昭和52年 | ha | 127200 | 
| 野菜 | 昭和53年 | ha | 141200 | 
| 野菜 | 昭和54年 | ha | 146100 | 
| 野菜 | 昭和55年 | ha | 155000 | 
| 野菜 | 昭和56年 | ha | 163400 | 
| 野菜 | 昭和57年 | ha | 166800 | 
| 野菜 | 昭和58年 | ha | 165900 | 
| 野菜 | 昭和59年 | ha | 166700 | 
| 野菜 | 昭和60年 | ha | 166100 | 
| 野菜 | 昭和61年 | ha | 167100 | 
| 野菜 | 昭和62年 | ha | 174300 | 
| 野菜 | 昭和63年 | ha | 176400 | 
| 野菜 | 平成元年 | ha | 176800 | 
| 野菜 | 平成2年 | ha | 176800 | 
| 野菜 | 平成3年 | ha | 178100 | 
| 野菜 | 平成4年 | ha | 174000 | 
| 野菜 | 平成5年 | ha | 168100 | 
| 野菜 | 平成6年 | ha | 161000 | 
| 野菜 | 平成7年 | ha | 159300 | 
| 野菜 | 平成8年 | ha | 162800 | 
| 野菜 | 平成9年 | ha | 162500 | 
| 野菜 | 平成10年 | ha | 162600 | 
| 野菜 | 平成11年 | ha | 163100 | 
| 野菜 | 平成12年 | ha | 161200 | 
| 野菜 | 平成13年 | ha | 158800 | 
| 野菜 | 平成14年 | ha | 156500 | 
| 野菜 | 平成15年 | ha | 154600 | 
| 野菜 | 平成16年 | ha | 151700 | 
| 野菜 | 平成17年 | ha | 150300 | 
| 野菜 | 平成18年 | ha | 147900 | 
| 野菜 | 平成19年 | ha | 147300 | 
| 野菜 | 平成20年 | ha | 147700 | 
| 野菜 | 平成21年 | ha | 146000 | 
| 野菜 | 平成22年 | ha | 145700 | 
| 野菜 | 平成23年 | ha | 145000 | 
| 野菜 | 平成24年 | ha | 143900 | 
| 野菜 | 平成25年 | ha | 142200 | 
| 果樹 | 昭和42年 | ha | - | 
| 果樹 | 昭和43年 | ha | - | 
| 果樹 | 昭和44年 | ha | - | 
| 果樹 | 昭和45年 | ha | - | 
| 果樹 | 昭和46年 | ha | 2 | 
| 果樹 | 昭和47年 | ha | - | 
| 果樹 | 昭和48年 | ha | - | 
| 果樹 | 昭和49年 | ha | - | 
| 果樹 | 昭和50年 | ha | - | 
| 果樹 | 昭和51年 | ha | - | 
| 果樹 | 昭和52年 | ha | - | 
| 果樹 | 昭和53年 | ha | - | 
| 果樹 | 昭和54年 | ha | - | 
| 果樹 | 昭和55年 | ha | - | 
| 果樹 | 昭和56年 | ha | - | 
| 果樹 | 昭和57年 | ha | - | 
| 果樹 | 昭和58年 | ha | - | 
| 果樹 | 昭和59年 | ha | 2 | 
| 果樹 | 昭和60年 | ha | 2 | 
| 果樹 | 昭和61年 | ha | 2 | 
| 果樹 | 昭和62年 | ha | 2 | 
| 果樹 | 昭和63年 | ha | 2 | 
| 果樹 | 平成元年 | ha | - | 
| 果樹 | 平成2年 | ha | - | 
| 果樹 | 平成3年 | ha | - | 
| 果樹 | 平成4年 | ha | - | 
| 果樹 | 平成5年 | ha | 0 | 
| 果樹 | 平成6年 | ha | 0 | 
| 果樹 | 平成7年 | ha | - | 
| 果樹 | 平成8年 | ha | - | 
| 果樹 | 平成9年 | ha | - | 
| 果樹 | 平成10年 | ha | - | 
| 果樹 | 平成11年 | ha | - | 
| 果樹 | 平成12年 | ha | - | 
| 果樹 | 平成13年 | ha | - | 
| 果樹 | 平成14年 | ha | - | 
| 果樹 | 平成15年 | ha | - | 
| 果樹 | 平成16年 | ha | - | 
| 果樹 | 平成17年 | ha | - | 
| 果樹 | 平成18年 | ha | - | 
| 果樹 | 平成19年 | ha | - | 
| 果樹 | 平成20年 | ha | - | 
| 果樹 | 平成21年 | ha | - | 
| 果樹 | 平成22年 | ha | - | 
| 果樹 | 平成23年 | ha | - | 
| 果樹 | 平成24年 | ha | - | 
| 果樹 | 平成25年 | ha | - | 
| 工芸農作物 | 昭和42年 | ha | 37300 | 
| 工芸農作物 | 昭和43年 | ha | 39500 | 
| 工芸農作物 | 昭和44年 | ha | 35500 | 
| 工芸農作物 | 昭和45年 | ha | 32400 | 
| 工芸農作物 | 昭和46年 | ha | 33900 | 
| 工芸農作物 | 昭和47年 | ha | 34400 | 
| 工芸農作物 | 昭和48年 | ha | 31900 | 
| 工芸農作物 | 昭和49年 | ha | 28000 | 
| 工芸農作物 | 昭和50年 | ha | 26300 | 
| 工芸農作物 | 昭和51年 | ha | 26000 | 
| 工芸農作物 | 昭和52年 | ha | 27300 | 
| 工芸農作物 | 昭和53年 | ha | 29300 | 
| 工芸農作物 | 昭和54年 | ha | 29100 | 
| 工芸農作物 | 昭和55年 | ha | 30800 | 
| 工芸農作物 | 昭和56年 | ha | 31400 | 
| 工芸農作物 | 昭和57年 | ha | 27900 | 
| 工芸農作物 | 昭和58年 | ha | 28400 | 
| 工芸農作物 | 昭和59年 | ha | 25400 | 
| 工芸農作物 | 昭和60年 | ha | 23300 | 
| 工芸農作物 | 昭和61年 | ha | 22900 | 
| 工芸農作物 | 昭和62年 | ha | 22000 | 
| 工芸農作物 | 昭和63年 | ha | 22500 | 
| 工芸農作物 | 平成元年 | ha | 20900 | 
| 工芸農作物 | 平成2年 | ha | 20400 | 
| 工芸農作物 | 平成3年 | ha | 18800 | 
| 工芸農作物 | 平成4年 | ha | 17000 | 
| 工芸農作物 | 平成5年 | ha | 15800 | 
| 工芸農作物 | 平成6年 | ha | 14500 | 
| 工芸農作物 | 平成7年 | ha | 14400 | 
| 工芸農作物 | 平成8年 | ha | 14200 | 
| 工芸農作物 | 平成9年 | ha | 13800 | 
| 工芸農作物 | 平成10年 | ha | 13300 | 
| 工芸農作物 | 平成11年 | ha | 12000 | 
| 工芸農作物 | 平成12年 | ha | 10800 | 
| 工芸農作物 | 平成13年 | ha | 9650 | 
| 工芸農作物 | 平成14年 | ha | 9940 | 
| 工芸農作物 | 平成15年 | ha | 10300 | 
| 工芸農作物 | 平成16年 | ha | 10300 | 
| 工芸農作物 | 平成17年 | ha | 9720 | 
| 工芸農作物 | 平成18年 | ha | 9260 | 
| 工芸農作物 | 平成19年 | ha | 8950 | 
| 工芸農作物 | 平成20年 | ha | 9010 | 
| 工芸農作物 | 平成21年 | ha | 8690 | 
| 工芸農作物 | 平成22年 | ha | 8560 | 
| 工芸農作物 | 平成23年 | ha | 7950 | 
| 工芸農作物 | 平成24年 | ha | 6750 | 
| 工芸農作物 | 平成25年 | ha | 6630 | 
| 桑 | 昭和42年 | ha | - | 
| 桑 | 昭和43年 | ha | - | 
| 桑 | 昭和44年 | ha | - | 
| 桑 | 昭和45年 | ha | - | 
| 桑 | 昭和46年 | ha | 25 | 
| 桑 | 昭和47年 | ha | 18 | 
| 桑 | 昭和48年 | ha | 15 | 
| 桑 | 昭和49年 | ha | 9 | 
| 桑 | 昭和50年 | ha | 10 | 
| 桑 | 昭和51年 | ha | 9 | 
| 桑 | 昭和52年 | ha | 9 | 
| 桑 | 昭和53年 | ha | - | 
| 桑 | 昭和54年 | ha | - | 
| 桑 | 昭和55年 | ha | - | 
| 桑 | 昭和56年 | ha | - | 
| 桑 | 昭和57年 | ha | - | 
| 桑 | 昭和58年 | ha | - | 
| 桑 | 昭和59年 | ha | - | 
| 桑 | 昭和60年 | ha | - | 
| 桑 | 昭和61年 | ha | - | 
| 桑 | 昭和62年 | ha | - | 
| 桑 | 昭和63年 | ha | - | 
| 桑 | 平成元年 | ha | - | 
| 桑 | 平成2年 | ha | - | 
| 桑 | 平成3年 | ha | - | 
| 桑 | 平成4年 | ha | - | 
| 桑 | 平成5年 | ha | - | 
| 桑 | 平成6年 | ha | - | 
| 桑 | 平成7年 | ha | - | 
| 桑 | 平成8年 | ha | - | 
| 桑 | 平成9年 | ha | - | 
| 桑 | 平成10年 | ha | - | 
| 桑 | 平成11年 | ha | - | 
| 桑 | 平成12年 | ha | - | 
| 桑 | 平成13年 | ha | - | 
| 桑 | 平成14年 | ha | … | 
| 桑 | 平成15年 | ha | … | 
| 桑 | 平成16年 | ha | … | 
| 桑 | 平成17年 | ha | … | 
| 桑 | 平成18年 | ha | … | 
| 桑 | 平成19年 | ha | … | 
| 桑 | 平成20年 | ha | … | 
| 桑 | 平成21年 | ha | … | 
| 桑 | 平成22年 | ha | … | 
| 桑 | 平成23年 | ha | … | 
| 桑 | 平成24年 | ha | … | 
| 桑 | 平成25年 | ha | … | 
| 飼肥料作物 | 昭和42年 | ha | 173700 | 
| 飼肥料作物 | 昭和43年 | ha | 166800 | 
| 飼肥料作物 | 昭和44年 | ha | 152400 | 
| 飼肥料作物 | 昭和45年 | ha | 148800 | 
| 飼肥料作物 | 昭和46年 | ha | 164600 | 
| 飼肥料作物 | 昭和47年 | ha | 153500 | 
| 飼肥料作物 | 昭和48年 | ha | 142400 | 
| 飼肥料作物 | 昭和49年 | ha | 131900 | 
| 飼肥料作物 | 昭和50年 | ha | 116100 | 
| 飼肥料作物 | 昭和51年 | ha | 107100 | 
| 飼肥料作物 | 昭和52年 | ha | 108000 | 
| 飼肥料作物 | 昭和53年 | ha | 161000 | 
| 飼肥料作物 | 昭和54年 | ha | 165400 | 
| 飼肥料作物 | 昭和55年 | ha | 189300 | 
| 飼肥料作物 | 昭和56年 | ha | 205100 | 
| 飼肥料作物 | 昭和57年 | ha | 209700 | 
| 飼肥料作物 | 昭和58年 | ha | 199100 | 
| 飼肥料作物 | 昭和59年 | ha | 176500 | 
| 飼肥料作物 | 昭和60年 | ha | 164800 | 
| 飼肥料作物 | 昭和61年 | ha | 165800 | 
| 飼肥料作物 | 昭和62年 | ha | 198100 | 
| 飼肥料作物 | 昭和63年 | ha | 201600 | 
| 飼肥料作物 | 平成元年 | ha | 197800 | 
| 飼肥料作物 | 平成2年 | ha | 197900 | 
| 飼肥料作物 | 平成3年 | ha | 206300 | 
| 飼肥料作物 | 平成4年 | ha | 197700 | 
| 飼肥料作物 | 平成5年 | ha | 178900 | 
| 飼肥料作物 | 平成6年 | ha | 149800 | 
| 飼肥料作物 | 平成7年 | ha | 138200 | 
| 飼肥料作物 | 平成8年 | ha | 152600 | 
| 飼肥料作物 | 平成9年 | ha | 147800 | 
| 飼肥料作物 | 平成10年 | ha | 179000 | 
| 飼肥料作物 | 平成11年 | ha | 186300 | 
| 飼肥料作物 | 平成12年 | ha | 181700 | 
| 飼肥料作物 | 平成13年 | ha | 187800 | 
| 飼肥料作物 | 平成14年 | ha | 186200 | 
| 飼肥料作物 | 平成15年 | ha | 204700 | 
| 飼肥料作物 | 平成16年 | ha | 183300 | 
| 飼肥料作物 | 平成17年 | ha | 168600 | 
| 飼肥料作物 | 平成18年 | ha | 159200 | 
| 飼肥料作物 | 平成19年 | ha | 154000 | 
| 飼肥料作物 | 平成20年 | ha | 155500 | 
| 飼肥料作物 | 平成21年 | ha | 155200 | 
| 飼肥料作物 | 平成22年 | ha | 165100 | 
| 飼肥料作物 | 平成23年 | ha | 188600 | 
| 飼肥料作物 | 平成24年 | ha | 193800 | 
| 飼肥料作物 | 平成25年 | ha | 183100 | 
| その他作物 | 昭和42年 | ha | … | 
| その他作物 | 昭和43年 | ha | … | 
| その他作物 | 昭和44年 | ha | … | 
| その他作物 | 昭和45年 | ha | … | 
| その他作物 | 昭和46年 | ha | … | 
| その他作物 | 昭和47年 | ha | … | 
| その他作物 | 昭和48年 | ha | … | 
| その他作物 | 昭和49年 | ha | … | 
| その他作物 | 昭和50年 | ha | … | 
| その他作物 | 昭和51年 | ha | … | 
| その他作物 | 昭和52年 | ha | … | 
| その他作物 | 昭和53年 | ha | … | 
| その他作物 | 昭和54年 | ha | … | 
| その他作物 | 昭和55年 | ha | 16600 | 
| その他作物 | 昭和56年 | ha | 17400 | 
| その他作物 | 昭和57年 | ha | 18500 | 
| その他作物 | 昭和58年 | ha | 18900 | 
| その他作物 | 昭和59年 | ha | 18700 | 
| その他作物 | 昭和60年 | ha | 19300 | 
| その他作物 | 昭和61年 | ha | 20700 | 
| その他作物 | 昭和62年 | ha | 23500 | 
| その他作物 | 昭和63年 | ha | 24100 | 
| その他作物 | 平成元年 | ha | 24600 | 
| その他作物 | 平成2年 | ha | 25700 | 
| その他作物 | 平成3年 | ha | 26700 | 
| その他作物 | 平成4年 | ha | 26100 | 
| その他作物 | 平成5年 | ha | 25700 | 
| その他作物 | 平成6年 | ha | 25100 | 
| その他作物 | 平成7年 | ha | 25400 | 
| その他作物 | 平成8年 | ha | 27600 | 
| その他作物 | 平成9年 | ha | 27000 | 
| その他作物 | 平成10年 | ha | 32400 | 
| その他作物 | 平成11年 | ha | 33400 | 
| その他作物 | 平成12年 | ha | 32100 | 
| その他作物 | 平成13年 | ha | 32300 | 
| その他作物 | 平成14年 | ha | 30700 | 
| その他作物 | 平成15年 | ha | 30200 | 
| その他作物 | 平成16年 | ha | 28500 | 
| その他作物 | 平成17年 | ha | 28000 | 
| その他作物 | 平成18年 | ha | 27300 | 
| その他作物 | 平成19年 | ha | 27200 | 
| その他作物 | 平成20年 | ha | 27600 | 
| その他作物 | 平成21年 | ha | 27500 | 
| その他作物 | 平成22年 | ha | 27200 | 
| その他作物 | 平成23年 | ha | 26900 | 
| その他作物 | 平成24年 | ha | 26700 | 
| その他作物 | 平成25年 | ha | 26600 | 
| 耕地利用率 | 昭和42年 | % | 110.3 | 
| 耕地利用率 | 昭和43年 | % | 109.6 | 
| 耕地利用率 | 昭和44年 | % | 108.2 | 
| 耕地利用率 | 昭和45年 | % | 98.5 | 
| 耕地利用率 | 昭和46年 | % | 94.5 | 
| 耕地利用率 | 昭和47年 | % | 93.3 | 
| 耕地利用率 | 昭和48年 | % | 92.3 | 
| 耕地利用率 | 昭和49年 | % | 97.0 | 
| 耕地利用率 | 昭和50年 | % | 98.5 | 
| 耕地利用率 | 昭和51年 | % | 99.3 | 
| 耕地利用率 | 昭和52年 | % | 99.4 | 
| 耕地利用率 | 昭和53年 | % | 98.9 | 
| 耕地利用率 | 昭和54年 | % | 100.0 | 
| 耕地利用率 | 昭和55年 | % | 100.4 | 
| 耕地利用率 | 昭和56年 | % | 100.2 | 
| 耕地利用率 | 昭和57年 | % | 100.9 | 
| 耕地利用率 | 昭和58年 | % | 101.7 | 
| 耕地利用率 | 昭和59年 | % | 102.5 | 
| 耕地利用率 | 昭和60年 | % | 103.1 | 
| 耕地利用率 | 昭和61年 | % | 102.8 | 
| 耕地利用率 | 昭和62年 | % | 101.6 | 
| 耕地利用率 | 昭和63年 | % | 101.7 | 
| 耕地利用率 | 平成元年 | % | 101.6 | 
| 耕地利用率 | 平成2年 | % | 100.8 | 
| 耕地利用率 | 平成3年 | % | 99.9 | 
| 耕地利用率 | 平成4年 | % | 99.9 | 
| 耕地利用率 | 平成5年 | % | 99.1 | 
| 耕地利用率 | 平成6年 | % | 98.6 | 
| 耕地利用率 | 平成7年 | % | 96.1 | 
| 耕地利用率 | 平成8年 | % | 93.5 | 
| 耕地利用率 | 平成9年 | % | 93.3 | 
| 耕地利用率 | 平成10年 | % | 91.4 | 
| 耕地利用率 | 平成11年 | % | 92.3 | 
| 耕地利用率 | 平成12年 | % | 92.8 | 
| 耕地利用率 | 平成13年 | % | 92.9 | 
| 耕地利用率 | 平成14年 | % | 93.3 | 
| 耕地利用率 | 平成15年 | % | 93.1 | 
| 耕地利用率 | 平成16年 | % | 93.3 | 
| 耕地利用率 | 平成17年 | % | 93.1 | 
| 耕地利用率 | 平成18年 | % | 92.6 | 
| 耕地利用率 | 平成19年 | % | 92.1 | 
| 耕地利用率 | 平成20年 | % | 91.5 | 
| 耕地利用率 | 平成21年 | % | 91.5 | 
| 耕地利用率 | 平成22年 | % | 92.3 | 
| 耕地利用率 | 平成23年 | % | 92.1 | 
| 耕地利用率 | 平成24年 | % | 92.3 | 
| 耕地利用率 | 平成25年 | % | 92.5 | 
| (参考)本地利用率 | 昭和42年 | % | 118.5 | 
| (参考)本地利用率 | 昭和43年 | % | 117.8 | 
| (参考)本地利用率 | 昭和44年 | % | 116.2 | 
| (参考)本地利用率 | 昭和45年 | % | 105.8 | 
| (参考)本地利用率 | 昭和46年 | % | 101.5 | 
| (参考)本地利用率 | 昭和47年 | % | 100.1 | 
| (参考)本地利用率 | 昭和48年 | % | 99.0 | 
| (参考)本地利用率 | 昭和49年 | % | 103.9 | 
| (参考)本地利用率 | 昭和50年 | % | 105.5 | 
| (参考)本地利用率 | 昭和51年 | % | 106.3 | 
| (参考)本地利用率 | 昭和52年 | % | 106.4 | 
| (参考)本地利用率 | 昭和53年 | % | 105.8 | 
| (参考)本地利用率 | 昭和54年 | % | 106.9 | 
| (参考)本地利用率 | 昭和55年 | % | 107.3 | 
| (参考)本地利用率 | 昭和56年 | % | 107.1 | 
| (参考)本地利用率 | 昭和57年 | % | 107.8 | 
| (参考)本地利用率 | 昭和58年 | % | 108.6 | 
| (参考)本地利用率 | 昭和59年 | % | 109.5 | 
| (参考)本地利用率 | 昭和60年 | % | 110.1 | 
| (参考)本地利用率 | 昭和61年 | % | 109.6 | 
| (参考)本地利用率 | 昭和62年 | % | 108.3 | 
| (参考)本地利用率 | 昭和63年 | % | 108.4 | 
| (参考)本地利用率 | 平成元年 | % | 108.3 | 
| (参考)本地利用率 | 平成2年 | % | 107.4 | 
| (参考)本地利用率 | 平成3年 | % | 106.4 | 
| (参考)本地利用率 | 平成4年 | % | 106.4 | 
| (参考)本地利用率 | 平成5年 | % | 105.6 | 
| (参考)本地利用率 | 平成6年 | % | 104.9 | 
| (参考)本地利用率 | 平成7年 | % | 102.3 | 
| (参考)本地利用率 | 平成8年 | % | 99.5 | 
| (参考)本地利用率 | 平成9年 | % | 99.3 | 
| (参考)本地利用率 | 平成10年 | % | 97.2 | 
| (参考)本地利用率 | 平成11年 | % | 98.1 | 
| (参考)本地利用率 | 平成12年 | % | 98.6 | 
| (参考)本地利用率 | 平成13年 | % | 98.7 | 
| (参考)本地利用率 | 平成14年 | % | 99.1 | 
| (参考)本地利用率 | 平成15年 | % | 98.9 | 
| (参考)本地利用率 | 平成16年 | % | 99.1 | 
| (参考)本地利用率 | 平成17年 | % | 98.7 | 
| (参考)本地利用率 | 平成18年 | % | 98.2 | 
| (参考)本地利用率 | 平成19年 | % | 97.7 | 
| (参考)本地利用率 | 平成20年 | % | 97.0 | 
| (参考)本地利用率 | 平成21年 | % | 97.0 | 
| (参考)本地利用率 | 平成22年 | % | 97.8 | 
| (参考)本地利用率 | 平成23年 | % | 97.6 | 
| (参考)本地利用率 | 平成24年 | % | 97.9 | 
| (参考)本地利用率 | 平成25年 | % | 98.0 |