国民生活基礎調査
国民生活基礎調査 平成25年国民生活基礎調査 世帯(第1巻・第1章) 報告書掲載 年次推移(第1表~第17表)
表 8 世帯人員数-構成割合,医療保険加入状況・年次別
        
    統計表ID: 0003099228
    政府統計名: 国民生活基礎調査
    作成機関名: 厚生労働省
    調査年月: -
    データ件数: 280件
    公開日: 2023-03-31
    最終更新日: 2025-03-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 医療保険加入状況_001 | 年次推移_003 | 調査年度 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 推計数(昭和50年 (1975)) | 平成25年 | 千人 | 110211 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 推計数(昭和55年 (1980)) | 平成25年 | 千人 | 116031 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 推計数(昭和61年 (1986)) | 平成25年 | 千人 | 120946 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 推計数(平成元年 (1989)) | 平成25年 | 千人 | 122312 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 推計数(平成4年 (1992)) | 平成25年 | 千人 | 123303 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 推計数(平成7年 (1995)) | 平成25年 | 千人 | 118835 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 推計数(平成10年 (1998)) | 平成25年 | 千人 | 125146 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 推計数(平成13年 (2001)) | 平成25年 | 千人 | 125736 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 推計数(平成16年 (2004)) | 平成25年 | 千人 | 126169 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 推計数(平成19年 (2007)) | 平成25年 | 千人 | 126083 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 推計数(平成22年 (2010)) | 平成25年 | 千人 | 125739 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 推計数(平成23年 (2011)) | 平成25年 | 千人 | 120573 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 推計数(平成24年 (2012)) | 平成25年 | 千人 | 124026 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 推計数(平成25年 (2013)) | 平成25年 | 千人 | 125739 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 構成割合(昭和50年 (1975)) | 平成25年 | % | 100.0 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 構成割合(昭和55年 (1980)) | 平成25年 | % | 100.0 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 構成割合(昭和61年 (1986) | 平成25年 | % | 100.0 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 構成割合(平成元年 (1989)) | 平成25年 | % | 100.0 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 構成割合(平成4年 (1992)) | 平成25年 | % | 100.0 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 構成割合(平成7年 (1995)) | 平成25年 | % | 100.0 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 構成割合(平成10年 (1998)) | 平成25年 | % | 100.0 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 構成割合(平成13年 (2001)) | 平成25年 | % | 100.0 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 構成割合(平成16年 (2004)) | 平成25年 | % | 100.0 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 構成割合(平成19年 (2007)) | 平成25年 | % | 100.0 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 構成割合(平成22年 (2010)) | 平成25年 | % | 100.0 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 構成割合(平成23年 (2011)) | 平成25年 | % | 100.0 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 構成割合(平成24年 (2012)) | 平成25年 | % | 100.0 | 
| 世帯人員-構成割合 | 総数 | 構成割合(平成25年 (2013)) | 平成25年 | % | 100.0 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 推計数(昭和50年 (1975)) | 平成25年 | 千人 | 42321 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 推計数(昭和55年 (1980)) | 平成25年 | 千人 | 45221 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 推計数(昭和61年 (1986)) | 平成25年 | 千人 | 45564 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 推計数(平成元年 (1989)) | 平成25年 | 千人 | 44728 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 推計数(平成4年 (1992)) | 平成25年 | 千人 | 44135 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 推計数(平成7年 (1995)) | 平成25年 | 千人 | 43193 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 推計数(平成10年 (1998)) | 平成25年 | 千人 | 48814 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 推計数(平成13年 (2001)) | 平成25年 | 千人 | 50252 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 推計数(平成16年 (2004)) | 平成25年 | 千人 | 49382 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 推計数(平成19年 (2007)) | 平成25年 | 千人 | 48715 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 推計数(平成22年 (2010)) | 平成25年 | 千人 | 36484 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 推計数(平成23年 (2011)) | 平成25年 | 千人 | 34514 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 推計数(平成24年 (2012)) | 平成25年 | 千人 | 35209 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 推計数(平成25年 (2013)) | 平成25年 | 千人 | 34732 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 構成割合(昭和50年 (1975)) | 平成25年 | % | 38.4 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 構成割合(昭和55年 (1980)) | 平成25年 | % | 39.0 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 構成割合(昭和61年 (1986) | 平成25年 | % | 37.7 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 構成割合(平成元年 (1989)) | 平成25年 | % | 36.6 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 構成割合(平成4年 (1992)) | 平成25年 | % | 35.8 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 構成割合(平成7年 (1995)) | 平成25年 | % | 36.3 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 構成割合(平成10年 (1998)) | 平成25年 | % | 39.0 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 構成割合(平成13年 (2001)) | 平成25年 | % | 40.0 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 構成割合(平成16年 (2004)) | 平成25年 | % | 39.1 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 構成割合(平成19年 (2007)) | 平成25年 | % | 38.6 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 構成割合(平成22年 (2010)) | 平成25年 | % | 29.0 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 構成割合(平成23年 (2011)) | 平成25年 | % | 28.6 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 構成割合(平成24年 (2012)) | 平成25年 | % | 28.4 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者 | 構成割合(平成25年 (2013)) | 平成25年 | % | 27.6 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 推計数(昭和50年 (1975)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 推計数(昭和55年 (1980)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 推計数(昭和61年 (1986)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 推計数(平成元年 (1989)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 推計数(平成4年 (1992)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 推計数(平成7年 (1995)) | 平成25年 | 千人 | 39136 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 推計数(平成10年 (1998)) | 平成25年 | 千人 | 43988 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 推計数(平成13年 (2001)) | 平成25年 | 千人 | 45292 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 推計数(平成16年 (2004)) | 平成25年 | 千人 | 45329 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 推計数(平成19年 (2007)) | 平成25年 | 千人 | 45026 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 推計数(平成22年 (2010)) | 平成25年 | 千人 | 34125 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 推計数(平成23年 (2011)) | 平成25年 | 千人 | 32521 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 推計数(平成24年 (2012)) | 平成25年 | 千人 | 33062 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 推計数(平成25年 (2013)) | 平成25年 | 千人 | 32766 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 構成割合(昭和50年 (1975)) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 構成割合(昭和55年 (1980)) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 構成割合(昭和61年 (1986) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 構成割合(平成元年 (1989)) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 構成割合(平成4年 (1992)) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 構成割合(平成7年 (1995)) | 平成25年 | % | 32.9 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 構成割合(平成10年 (1998)) | 平成25年 | % | 35.1 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 構成割合(平成13年 (2001)) | 平成25年 | % | 36.0 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 構成割合(平成16年 (2004)) | 平成25年 | % | 35.9 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 構成割合(平成19年 (2007)) | 平成25年 | % | 35.7 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 構成割合(平成22年 (2010)) | 平成25年 | % | 27.1 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 構成割合(平成23年 (2011)) | 平成25年 | % | 27.0 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 構成割合(平成24年 (2012)) | 平成25年 | % | 26.7 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_市町村 | 構成割合(平成25年 (2013)) | 平成25年 | % | 26.1 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 推計数(昭和50年 (1975)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 推計数(昭和55年 (1980)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 推計数(昭和61年 (1986)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 推計数(平成元年 (1989)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 推計数(平成4年 (1992)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 推計数(平成7年 (1995)) | 平成25年 | 千人 | 4057 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 推計数(平成10年 (1998)) | 平成25年 | 千人 | 4826 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 推計数(平成13年 (2001)) | 平成25年 | 千人 | 4960 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 推計数(平成16年 (2004)) | 平成25年 | 千人 | 4053 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 推計数(平成19年 (2007)) | 平成25年 | 千人 | 3688 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 推計数(平成22年 (2010)) | 平成25年 | 千人 | 2358 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 推計数(平成23年 (2011)) | 平成25年 | 千人 | 1994 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 推計数(平成24年 (2012)) | 平成25年 | 千人 | 2147 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 推計数(平成25年 (2013)) | 平成25年 | 千人 | 1967 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 構成割合(昭和50年 (1975)) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 構成割合(昭和55年 (1980)) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 構成割合(昭和61年 (1986) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 構成割合(平成元年 (1989)) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 構成割合(平成4年 (1992)) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 構成割合(平成7年 (1995)) | 平成25年 | % | 3.4 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 構成割合(平成10年 (1998)) | 平成25年 | % | 3.9 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 構成割合(平成13年 (2001)) | 平成25年 | % | 3.9 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 構成割合(平成16年 (2004)) | 平成25年 | % | 3.2 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 構成割合(平成19年 (2007)) | 平成25年 | % | 2.9 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 構成割合(平成22年 (2010)) | 平成25年 | % | 1.9 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 構成割合(平成23年 (2011)) | 平成25年 | % | 1.7 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 構成割合(平成24年 (2012)) | 平成25年 | % | 1.7 | 
| 世帯人員-構成割合 | 国民健康保険加入者_組合 | 構成割合(平成25年 (2013)) | 平成25年 | % | 1.6 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 推計数(昭和50年 (1975)) | 平成25年 | 千人 | 65949 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 推計数(昭和55年 (1980)) | 平成25年 | 千人 | 69102 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 推計数(昭和61年 (1986)) | 平成25年 | 千人 | 73321 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 推計数(平成元年 (1989)) | 平成25年 | 千人 | 75276 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 推計数(平成4年 (1992)) | 平成25年 | 千人 | 77744 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 推計数(平成7年 (1995)) | 平成25年 | 千人 | 74527 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 推計数(平成10年 (1998)) | 平成25年 | 千人 | 74582 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 推計数(平成13年 (2001)) | 平成25年 | 千人 | 72597 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 推計数(平成16年 (2004)) | 平成25年 | 千人 | 72198 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 推計数(平成19年 (2007)) | 平成25年 | 千人 | 73516 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 推計数(平成22年 (2010)) | 平成25年 | 千人 | 71948 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 推計数(平成23年 (2011)) | 平成25年 | 千人 | 70070 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 推計数(平成24年 (2012)) | 平成25年 | 千人 | 71450 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 推計数(平成25年 (2013)) | 平成25年 | 千人 | 71549 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 構成割合(昭和50年 (1975)) | 平成25年 | % | 59.8 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 構成割合(昭和55年 (1980)) | 平成25年 | % | 59.6 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 構成割合(昭和61年 (1986) | 平成25年 | % | 60.6 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 構成割合(平成元年 (1989)) | 平成25年 | % | 61.5 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 構成割合(平成4年 (1992)) | 平成25年 | % | 63.1 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 構成割合(平成7年 (1995)) | 平成25年 | % | 62.7 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 構成割合(平成10年 (1998)) | 平成25年 | % | 59.6 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 構成割合(平成13年 (2001)) | 平成25年 | % | 57.7 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 構成割合(平成16年 (2004)) | 平成25年 | % | 57.2 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 構成割合(平成19年 (2007)) | 平成25年 | % | 58.3 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 構成割合(平成22年 (2010)) | 平成25年 | % | 57.2 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 構成割合(平成23年 (2011)) | 平成25年 | % | 58.1 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 構成割合(平成24年 (2012)) | 平成25年 | % | 57.6 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者 | 構成割合(平成25年 (2013)) | 平成25年 | % | 56.9 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 推計数(昭和50年 (1975)) | 平成25年 | 千人 | 28600 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 推計数(昭和55年 (1980)) | 平成25年 | 千人 | 29846 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 推計数(昭和61年 (1986)) | 平成25年 | 千人 | 32711 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 推計数(平成元年 (1989)) | 平成25年 | 千人 | 34186 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 推計数(平成4年 (1992)) | 平成25年 | 千人 | 36585 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 推計数(平成7年 (1995)) | 平成25年 | 千人 | 35488 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 推計数(平成10年 (1998)) | 平成25年 | 千人 | 35811 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 推計数(平成13年 (2001)) | 平成25年 | 千人 | 35852 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 推計数(平成16年 (2004)) | 平成25年 | 千人 | 35470 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 推計数(平成19年 (2007)) | 平成25年 | 千人 | 38927 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 推計数(平成22年 (2010)) | 平成25年 | 千人 | 38184 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 推計数(平成23年 (2011)) | 平成25年 | 千人 | 36770 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 推計数(平成24年 (2012)) | 平成25年 | 千人 | 37854 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 推計数(平成25年 (2013)) | 平成25年 | 千人 | 38448 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 構成割合(昭和50年 (1975)) | 平成25年 | % | 26.0 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 構成割合(昭和55年 (1980)) | 平成25年 | % | 25.7 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 構成割合(昭和61年 (1986) | 平成25年 | % | 27.0 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 構成割合(平成元年 (1989)) | 平成25年 | % | 27.9 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 構成割合(平成4年 (1992)) | 平成25年 | % | 29.7 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 構成割合(平成7年 (1995)) | 平成25年 | % | 29.9 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 構成割合(平成10年 (1998)) | 平成25年 | % | 28.6 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 構成割合(平成13年 (2001)) | 平成25年 | % | 28.5 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 構成割合(平成16年 (2004)) | 平成25年 | % | 28.1 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 構成割合(平成19年 (2007)) | 平成25年 | % | 30.9 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 構成割合(平成22年 (2010)) | 平成25年 | % | 30.4 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 構成割合(平成23年 (2011)) | 平成25年 | % | 30.5 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 構成割合(平成24年 (2012)) | 平成25年 | % | 30.5 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_本人 | 構成割合(平成25年 (2013)) | 平成25年 | % | 30.6 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 推計数(昭和50年 (1975)) | 平成25年 | 千人 | 37349 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 推計数(昭和55年 (1980)) | 平成25年 | 千人 | 39256 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 推計数(昭和61年 (1986)) | 平成25年 | 千人 | 40610 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 推計数(平成元年 (1989)) | 平成25年 | 千人 | 41091 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 推計数(平成4年 (1992)) | 平成25年 | 千人 | 41158 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 推計数(平成7年 (1995)) | 平成25年 | 千人 | 39039 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 推計数(平成10年 (1998)) | 平成25年 | 千人 | 38771 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 推計数(平成13年 (2001)) | 平成25年 | 千人 | 36745 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 推計数(平成16年 (2004)) | 平成25年 | 千人 | 36728 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 推計数(平成19年 (2007)) | 平成25年 | 千人 | 34590 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 推計数(平成22年 (2010)) | 平成25年 | 千人 | 33764 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 推計数(平成23年 (2011)) | 平成25年 | 千人 | 33300 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 推計数(平成24年 (2012)) | 平成25年 | 千人 | 33596 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 推計数(平成25年 (2013)) | 平成25年 | 千人 | 33101 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 構成割合(昭和50年 (1975)) | 平成25年 | % | 33.9 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 構成割合(昭和55年 (1980)) | 平成25年 | % | 33.8 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 構成割合(昭和61年 (1986) | 平成25年 | % | 33.6 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 構成割合(平成元年 (1989)) | 平成25年 | % | 33.6 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 構成割合(平成4年 (1992)) | 平成25年 | % | 33.4 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 構成割合(平成7年 (1995)) | 平成25年 | % | 32.9 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 構成割合(平成10年 (1998)) | 平成25年 | % | 31.0 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 構成割合(平成13年 (2001)) | 平成25年 | % | 29.2 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 構成割合(平成16年 (2004)) | 平成25年 | % | 29.1 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 構成割合(平成19年 (2007)) | 平成25年 | % | 27.4 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 構成割合(平成22年 (2010)) | 平成25年 | % | 26.9 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 構成割合(平成23年 (2011)) | 平成25年 | % | 27.6 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 構成割合(平成24年 (2012)) | 平成25年 | % | 27.1 | 
| 世帯人員-構成割合 | 被用者保険加入者_家族 | 構成割合(平成25年 (2013)) | 平成25年 | % | 26.3 | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 推計数(昭和50年 (1975)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 推計数(昭和55年 (1980)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 推計数(昭和61年 (1986)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 推計数(平成元年 (1989)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 推計数(平成4年 (1992)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 推計数(平成7年 (1995)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 推計数(平成10年 (1998)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 推計数(平成13年 (2001)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 推計数(平成16年 (2004)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 推計数(平成19年 (2007)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 推計数(平成22年 (2010)) | 平成25年 | 千人 | 13984 | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 推計数(平成23年 (2011)) | 平成25年 | 千人 | 13585 | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 推計数(平成24年 (2012)) | 平成25年 | 千人 | 14936 | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 推計数(平成25年 (2013)) | 平成25年 | 千人 | 15900 | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 構成割合(昭和50年 (1975)) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 構成割合(昭和55年 (1980)) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 構成割合(昭和61年 (1986) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 構成割合(平成元年 (1989)) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 構成割合(平成4年 (1992)) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 構成割合(平成7年 (1995)) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 構成割合(平成10年 (1998)) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 構成割合(平成13年 (2001)) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 構成割合(平成16年 (2004)) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 構成割合(平成19年 (2007)) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 構成割合(平成22年 (2010)) | 平成25年 | % | 11.1 | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 構成割合(平成23年 (2011)) | 平成25年 | % | 11.3 | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 構成割合(平成24年 (2012)) | 平成25年 | % | 12.0 | 
| 世帯人員-構成割合 | 後期高齢者医療制度 | 構成割合(平成25年 (2013)) | 平成25年 | % | 12.6 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 推計数(昭和50年 (1975)) | 平成25年 | 千人 | 1941 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 推計数(昭和55年 (1980)) | 平成25年 | 千人 | 1708 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 推計数(昭和61年 (1986)) | 平成25年 | 千人 | 2061 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 推計数(平成元年 (1989)) | 平成25年 | 千人 | 2307 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 推計数(平成4年 (1992)) | 平成25年 | 千人 | 1424 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 推計数(平成7年 (1995)) | 平成25年 | 千人 | 1115 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 推計数(平成10年 (1998)) | 平成25年 | 千人 | 1749 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 推計数(平成13年 (2001)) | 平成25年 | 千人 | 1947 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 推計数(平成16年 (2004)) | 平成25年 | 千人 | 2839 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 推計数(平成19年 (2007)) | 平成25年 | 千人 | 2218 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 推計数(平成22年 (2010)) | 平成25年 | 千人 | 1888 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 推計数(平成23年 (2011)) | 平成25年 | 千人 | 2041 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 推計数(平成24年 (2012)) | 平成25年 | 千人 | 1976 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 推計数(平成25年 (2013)) | 平成25年 | 千人 | 2007 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 構成割合(昭和50年 (1975)) | 平成25年 | % | 1.8 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 構成割合(昭和55年 (1980)) | 平成25年 | % | 1.5 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 構成割合(昭和61年 (1986) | 平成25年 | % | 1.7 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 構成割合(平成元年 (1989)) | 平成25年 | % | 1.9 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 構成割合(平成4年 (1992)) | 平成25年 | % | 1.2 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 構成割合(平成7年 (1995)) | 平成25年 | % | 0.9 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 構成割合(平成10年 (1998)) | 平成25年 | % | 1.4 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 構成割合(平成13年 (2001)) | 平成25年 | % | 1.5 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 構成割合(平成16年 (2004)) | 平成25年 | % | 2.3 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 構成割合(平成19年 (2007)) | 平成25年 | % | 1.8 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 構成割合(平成22年 (2010)) | 平成25年 | % | 1.5 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 構成割合(平成23年 (2011)) | 平成25年 | % | 1.7 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 構成割合(平成24年 (2012)) | 平成25年 | % | 1.6 | 
| 世帯人員-構成割合 | その他 | 構成割合(平成25年 (2013)) | 平成25年 | % | 1.6 | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 推計数(昭和50年 (1975)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 推計数(昭和55年 (1980)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 推計数(昭和61年 (1986)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 推計数(平成元年 (1989)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 推計数(平成4年 (1992)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 推計数(平成7年 (1995)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 推計数(平成10年 (1998)) | 平成25年 | 千人 | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 推計数(平成13年 (2001)) | 平成25年 | 千人 | 940 | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 推計数(平成16年 (2004)) | 平成25年 | 千人 | 1749 | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 推計数(平成19年 (2007)) | 平成25年 | 千人 | 1633 | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 推計数(平成22年 (2010)) | 平成25年 | 千人 | 1435 | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 推計数(平成23年 (2011)) | 平成25年 | 千人 | 363 | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 推計数(平成24年 (2012)) | 平成25年 | 千人 | 455 | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 推計数(平成25年 (2013)) | 平成25年 | 千人 | 1550 | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 構成割合(昭和50年 (1975)) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 構成割合(昭和55年 (1980)) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 構成割合(昭和61年 (1986) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 構成割合(平成元年 (1989)) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 構成割合(平成4年 (1992)) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 構成割合(平成7年 (1995)) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 構成割合(平成10年 (1998)) | 平成25年 | % | … | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 構成割合(平成13年 (2001)) | 平成25年 | % | 0.7 | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 構成割合(平成16年 (2004)) | 平成25年 | % | 1.4 | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 構成割合(平成19年 (2007)) | 平成25年 | % | 1.3 | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 構成割合(平成22年 (2010)) | 平成25年 | % | 1.1 | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 構成割合(平成23年 (2011)) | 平成25年 | % | 0.3 | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 構成割合(平成24年 (2012)) | 平成25年 | % | 0.4 | 
| 世帯人員-構成割合 | 不詳 | 構成割合(平成25年 (2013)) | 平成25年 | % | 1.2 |