農業経営統計調査
農業経営統計調査 経営形態別経営統計(個別経営) 確報 平成24年経営形態別経営統計(個別経営)
表 3-8 農業の主副業別統計表 農外収入及び支出
        
    統計表ID: 0003097262
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201201-201212
    データ件数: 550件
    公開日: 2014-03-19
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E028-24-16)経営体別 | (E028-24-38)農外収入・支出 | (E028-24-1)全国農業地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 主業経営体 | 農外収入_計 | 全国 | 千円 | 549 | 
| 主業経営体 | 農外収入_計 | 北海道 | 千円 | 614 | 
| 主業経営体 | 農外収入_計 | 都府県 | 千円 | 541 | 
| 主業経営体 | 農外収入_計 | 東北 | 千円 | 566 | 
| 主業経営体 | 農外収入_計 | 北陸 | 千円 | 796 | 
| 主業経営体 | 農外収入_計 | 関東・東山 | 千円 | 591 | 
| 主業経営体 | 農外収入_計 | 東海 | 千円 | 655 | 
| 主業経営体 | 農外収入_計 | 近畿 | 千円 | 887 | 
| 主業経営体 | 農外収入_計 | 中国 | 千円 | 291 | 
| 主業経営体 | 農外収入_計 | 四国 | 千円 | 454 | 
| 主業経営体 | 農外収入_計 | 九州 | 千円 | 395 | 
| 主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 全国 | 千円 | 188 | 
| 主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 北海道 | 千円 | 97 | 
| 主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 都府県 | 千円 | 196 | 
| 主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 東北 | 千円 | 163 | 
| 主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 北陸 | 千円 | 153 | 
| 主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 223 | 
| 主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 東海 | 千円 | 138 | 
| 主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 近畿 | 千円 | 659 | 
| 主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 中国 | 千円 | 163 | 
| 主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 四国 | 千円 | 201 | 
| 主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 九州 | 千円 | 133 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 全国 | 千円 | 361 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北海道 | 千円 | 517 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 都府県 | 千円 | 345 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東北 | 千円 | 403 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北陸 | 千円 | 643 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 関東・東山 | 千円 | 368 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東海 | 千円 | 517 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 近畿 | 千円 | 228 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 中国 | 千円 | 128 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 四国 | 千円 | 253 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 九州 | 千円 | 262 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 全国 | 千円 | 271 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北海道 | 千円 | 380 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 都府県 | 千円 | 259 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東北 | 千円 | 322 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北陸 | 千円 | 576 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 242 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東海 | 千円 | 335 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 近畿 | 千円 | 168 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 中国 | 千円 | 111 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 四国 | 千円 | 214 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 九州 | 千円 | 195 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 全国 | 千円 | 100 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北海道 | 千円 | 190 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 都府県 | 千円 | 90 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東北 | 千円 | 162 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北陸 | 千円 | 216 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 関東・東山 | 千円 | 70 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東海 | 千円 | 48 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 近畿 | 千円 | 87 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 中国 | 千円 | 6 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 四国 | 千円 | 57 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 九州 | 千円 | 56 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 全国 | 千円 | 90 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北海道 | 千円 | 137 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 都府県 | 千円 | 86 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東北 | 千円 | 81 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北陸 | 千円 | 67 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 126 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東海 | 千円 | 182 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 近畿 | 千円 | 60 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 中国 | 千円 | 17 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 四国 | 千円 | 39 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 九州 | 千円 | 67 | 
| 主業経営体 | 農外支出 | 全国 | 千円 | 139 | 
| 主業経営体 | 農外支出 | 北海道 | 千円 | 59 | 
| 主業経営体 | 農外支出 | 都府県 | 千円 | 149 | 
| 主業経営体 | 農外支出 | 東北 | 千円 | 126 | 
| 主業経営体 | 農外支出 | 北陸 | 千円 | 107 | 
| 主業経営体 | 農外支出 | 関東・東山 | 千円 | 204 | 
| 主業経営体 | 農外支出 | 東海 | 千円 | 142 | 
| 主業経営体 | 農外支出 | 近畿 | 千円 | 414 | 
| 主業経営体 | 農外支出 | 中国 | 千円 | 69 | 
| 主業経営体 | 農外支出 | 四国 | 千円 | 280 | 
| 主業経営体 | 農外支出 | 九州 | 千円 | 44 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 全国 | 千円 | 130 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 北海道 | 千円 | 49 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 都府県 | 千円 | 139 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 東北 | 千円 | 124 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 北陸 | 千円 | 105 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 関東・東山 | 千円 | 197 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 東海 | 千円 | 98 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 近畿 | 千円 | 362 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 中国 | 千円 | 65 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 四国 | 千円 | 280 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 九州 | 千円 | 41 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 全国 | 千円 | 106 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北海道 | 千円 | 42 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 都府県 | 千円 | 113 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東北 | 千円 | 102 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北陸 | 千円 | 102 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 関東・東山 | 千円 | 169 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東海 | 千円 | 62 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 近畿 | 千円 | 300 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 中国 | 千円 | 45 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 四国 | 千円 | 237 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 九州 | 千円 | 22 | 
| 主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 全国 | 千円 | 8 | 
| 主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 北海道 | 千円 | 6 | 
| 主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 都府県 | 千円 | 9 | 
| 主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 東北 | 千円 | 2 | 
| 主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 北陸 | 千円 | 0 | 
| 主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 関東・東山 | 千円 | 7 | 
| 主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 東海 | 千円 | 44 | 
| 主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 近畿 | 千円 | 52 | 
| 主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 中国 | 千円 | 0 | 
| 主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 四国 | 千円 | - | 
| 主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 九州 | 千円 | 2 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 全国 | 千円 | 533 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 北海道 | 千円 | 548 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 都府県 | 千円 | 531 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 東北 | 千円 | 519 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 北陸 | 千円 | 983 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 関東・東山 | 千円 | 626 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 東海 | 千円 | 573 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 近畿 | 千円 | 957 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 中国 | 千円 | 286 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 四国 | 千円 | 473 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 九州 | 千円 | 354 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 全国 | 千円 | 212 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 北海道 | 千円 | 97 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 都府県 | 千円 | 225 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 東北 | 千円 | 198 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 北陸 | 千円 | 292 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 239 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 東海 | 千円 | 149 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 近畿 | 千円 | 760 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 中国 | 千円 | 173 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 四国 | 千円 | 253 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 九州 | 千円 | 130 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 全国 | 千円 | 321 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北海道 | 千円 | 451 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 都府県 | 千円 | 306 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東北 | 千円 | 321 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北陸 | 千円 | 691 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 関東・東山 | 千円 | 387 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東海 | 千円 | 424 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 近畿 | 千円 | 197 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 中国 | 千円 | 113 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 四国 | 千円 | 220 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 九州 | 千円 | 224 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 全国 | 千円 | 232 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北海道 | 千円 | 306 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 都府県 | 千円 | 224 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東北 | 千円 | 250 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北陸 | 千円 | 640 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 250 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東海 | 千円 | 324 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 近畿 | 千円 | 142 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 中国 | 千円 | 97 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 四国 | 千円 | 178 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 九州 | 千円 | 152 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 全国 | 千円 | 78 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北海道 | 千円 | 115 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 都府県 | 千円 | 74 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東北 | 千円 | 105 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北陸 | 千円 | 363 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 関東・東山 | 千円 | 73 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東海 | 千円 | 47 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 近畿 | 千円 | 71 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 中国 | 千円 | 4 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 四国 | 千円 | 72 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 九州 | 千円 | 40 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 全国 | 千円 | 89 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北海道 | 千円 | 145 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 都府県 | 千円 | 82 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東北 | 千円 | 71 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北陸 | 千円 | 51 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 137 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東海 | 千円 | 100 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 近畿 | 千円 | 55 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 中国 | 千円 | 16 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 四国 | 千円 | 42 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 九州 | 千円 | 72 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 全国 | 千円 | 160 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 北海道 | 千円 | 54 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 都府県 | 千円 | 173 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 東北 | 千円 | 149 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 北陸 | 千円 | 216 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 関東・東山 | 千円 | 225 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 東海 | 千円 | 140 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 近畿 | 千円 | 476 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 中国 | 千円 | 69 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 四国 | 千円 | 352 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 九州 | 千円 | 43 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 全国 | 千円 | 149 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 北海道 | 千円 | 44 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 都府県 | 千円 | 162 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 東北 | 千円 | 149 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 北陸 | 千円 | 216 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 関東・東山 | 千円 | 217 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 東海 | 千円 | 93 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 近畿 | 千円 | 415 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 中国 | 千円 | 65 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 四国 | 千円 | 352 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 九州 | 千円 | 39 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 全国 | 千円 | 122 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北海道 | 千円 | 37 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 都府県 | 千円 | 133 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東北 | 千円 | 125 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北陸 | 千円 | 214 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 関東・東山 | 千円 | 187 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東海 | 千円 | 66 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 近畿 | 千円 | 344 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 中国 | 千円 | 44 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 四国 | 千円 | 299 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 九州 | 千円 | 17 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 全国 | 千円 | 10 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 北海道 | 千円 | 6 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 都府県 | 千円 | 10 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 東北 | 千円 | 0 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 北陸 | 千円 | 0 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 関東・東山 | 千円 | 8 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 東海 | 千円 | 47 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 近畿 | 千円 | 61 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 中国 | 千円 | 0 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 四国 | 千円 | - | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 九州 | 千円 | 2 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_計 | 全国 | 千円 | 4709 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_計 | 北海道 | 千円 | 2333 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_計 | 都府県 | 千円 | 4764 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_計 | 東北 | 千円 | 3161 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_計 | 北陸 | 千円 | 4093 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_計 | 関東・東山 | 千円 | 7095 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_計 | 東海 | 千円 | 5814 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_計 | 近畿 | 千円 | 9121 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_計 | 中国 | 千円 | 2266 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_計 | 四国 | 千円 | 1917 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_計 | 九州 | 千円 | 4945 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 全国 | 千円 | 2370 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 北海道 | 千円 | 465 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 都府県 | 千円 | 2414 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 東北 | 千円 | 530 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 北陸 | 千円 | 146 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 4140 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 東海 | 千円 | 4160 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 近畿 | 千円 | 6384 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 中国 | 千円 | 320 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 四国 | 千円 | 221 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 九州 | 千円 | 3331 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 全国 | 千円 | 2339 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北海道 | 千円 | 1868 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 都府県 | 千円 | 2350 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東北 | 千円 | 2631 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北陸 | 千円 | 3947 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 関東・東山 | 千円 | 2955 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東海 | 千円 | 1654 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 近畿 | 千円 | 2737 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 中国 | 千円 | 1946 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 四国 | 千円 | 1696 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 九州 | 千円 | 1614 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 全国 | 千円 | 1981 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北海道 | 千円 | 1690 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 都府県 | 千円 | 1988 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東北 | 千円 | 2077 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北陸 | 千円 | 3792 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 2491 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東海 | 千円 | 1414 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 近畿 | 千円 | 2443 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 中国 | 千円 | 1597 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 四国 | 千円 | 1659 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 九州 | 千円 | 1427 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 全国 | 千円 | 1553 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北海道 | 千円 | 373 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 都府県 | 千円 | 1581 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東北 | 千円 | 1388 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北陸 | 千円 | 3157 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 関東・東山 | 千円 | 2232 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東海 | 千円 | 1280 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 近畿 | 千円 | 2124 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 中国 | 千円 | 1334 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 四国 | 千円 | 1092 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 九州 | 千円 | 1037 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 全国 | 千円 | 358 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北海道 | 千円 | 178 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 都府県 | 千円 | 362 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東北 | 千円 | 554 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北陸 | 千円 | 155 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 464 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東海 | 千円 | 240 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 近畿 | 千円 | 294 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 中国 | 千円 | 349 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 四国 | 千円 | 37 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 九州 | 千円 | 187 | 
| 準主業経営体 | 農外支出 | 全国 | 千円 | 1071 | 
| 準主業経営体 | 農外支出 | 北海道 | 千円 | 85 | 
| 準主業経営体 | 農外支出 | 都府県 | 千円 | 1093 | 
| 準主業経営体 | 農外支出 | 東北 | 千円 | 294 | 
| 準主業経営体 | 農外支出 | 北陸 | 千円 | 116 | 
| 準主業経営体 | 農外支出 | 関東・東山 | 千円 | 1635 | 
| 準主業経営体 | 農外支出 | 東海 | 千円 | 2061 | 
| 準主業経営体 | 農外支出 | 近畿 | 千円 | 3182 | 
| 準主業経営体 | 農外支出 | 中国 | 千円 | 174 | 
| 準主業経営体 | 農外支出 | 四国 | 千円 | 113 | 
| 準主業経営体 | 農外支出 | 九州 | 千円 | 1406 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 全国 | 千円 | 943 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 北海道 | 千円 | 78 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 都府県 | 千円 | 963 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 東北 | 千円 | 292 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 北陸 | 千円 | 112 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 関東・東山 | 千円 | 1360 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 東海 | 千円 | 1985 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 近畿 | 千円 | 2224 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 中国 | 千円 | 174 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 四国 | 千円 | 113 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 九州 | 千円 | 1360 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 全国 | 千円 | 708 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北海道 | 千円 | 49 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 都府県 | 千円 | 723 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東北 | 千円 | 279 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北陸 | 千円 | 85 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 関東・東山 | 千円 | 897 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東海 | 千円 | 1708 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 近畿 | 千円 | 730 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 中国 | 千円 | 166 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 四国 | 千円 | 107 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 九州 | 千円 | 1260 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 全国 | 千円 | 125 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 北海道 | 千円 | 7 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 都府県 | 千円 | 127 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 東北 | 千円 | 2 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 北陸 | 千円 | - | 
| 準主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 関東・東山 | 千円 | 275 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 東海 | 千円 | 53 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 近畿 | 千円 | 957 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 中国 | 千円 | 0 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 四国 | 千円 | - | 
| 準主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 九州 | 千円 | 46 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 全国 | 千円 | 5811 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 北海道 | 千円 | 1781 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 都府県 | 千円 | 5897 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 東北 | 千円 | 2534 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 北陸 | 千円 | 3692 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 関東・東山 | 千円 | 7702 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 東海 | 千円 | 4639 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 近畿 | 千円 | 24675 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 中国 | 千円 | 1768 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 四国 | 千円 | 1732 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 九州 | 千円 | 8433 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 全国 | 千円 | 3908 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 北海道 | 千円 | 1220 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 都府県 | 千円 | 3965 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 東北 | 千円 | 768 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 北陸 | 千円 | 463 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 5828 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 東海 | 千円 | 1307 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 近畿 | 千円 | 21859 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 中国 | 千円 | 575 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 四国 | 千円 | 343 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 九州 | 千円 | 6849 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 全国 | 千円 | 1903 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北海道 | 千円 | 561 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 都府県 | 千円 | 1932 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東北 | 千円 | 1766 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北陸 | 千円 | 3229 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 関東・東山 | 千円 | 1874 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東海 | 千円 | 3332 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 近畿 | 千円 | 2816 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 中国 | 千円 | 1193 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 四国 | 千円 | 1389 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 九州 | 千円 | 1584 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 全国 | 千円 | 1471 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北海道 | 千円 | 441 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 都府県 | 千円 | 1493 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東北 | 千円 | 1454 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北陸 | 千円 | 2965 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 1017 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東海 | 千円 | 3041 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 近畿 | 千円 | 1833 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 中国 | 千円 | 877 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 四国 | 千円 | 1326 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 九州 | 千円 | 1243 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 全国 | 千円 | 1122 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北海道 | 千円 | 230 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 都府県 | 千円 | 1141 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東北 | 千円 | 794 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北陸 | 千円 | 2526 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 関東・東山 | 千円 | 682 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東海 | 千円 | 2834 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 近畿 | 千円 | 1753 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 中国 | 千円 | 635 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 四国 | 千円 | 938 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 九州 | 千円 | 1011 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 全国 | 千円 | 432 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北海道 | 千円 | 120 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 都府県 | 千円 | 439 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東北 | 千円 | 312 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北陸 | 千円 | 264 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 857 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東海 | 千円 | 291 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 近畿 | 千円 | 983 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 中国 | 千円 | 316 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 四国 | 千円 | 63 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 九州 | 千円 | 341 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 全国 | 千円 | 1856 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 北海道 | 千円 | 207 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 都府県 | 千円 | 1892 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 東北 | 千円 | 512 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 北陸 | 千円 | 375 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 関東・東山 | 千円 | 2604 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 東海 | 千円 | 971 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 近畿 | 千円 | 10884 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 中国 | 千円 | 341 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 四国 | 千円 | 78 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 九州 | 千円 | 2881 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 全国 | 千円 | 1514 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 北海道 | 千円 | 185 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 都府県 | 千円 | 1542 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 東北 | 千円 | 510 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 北陸 | 千円 | 375 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 関東・東山 | 千円 | 1867 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 東海 | 千円 | 792 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 近畿 | 千円 | 7595 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 中国 | 千円 | 341 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 四国 | 千円 | 78 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 九州 | 千円 | 2789 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 全国 | 千円 | 1081 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北海道 | 千円 | 109 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 都府県 | 千円 | 1102 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東北 | 千円 | 488 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北陸 | 千円 | 281 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 関東・東山 | 千円 | 1332 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東海 | 千円 | 543 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 近畿 | 千円 | 2469 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 中国 | 千円 | 328 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 四国 | 千円 | 68 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 九州 | 千円 | 2594 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 全国 | 千円 | 334 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 北海道 | 千円 | 21 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 都府県 | 千円 | 341 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 東北 | 千円 | 2 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 北陸 | 千円 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 関東・東山 | 千円 | 737 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 東海 | 千円 | 110 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 近畿 | 千円 | 3289 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 中国 | 千円 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 四国 | 千円 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 九州 | 千円 | 92 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_計 | 全国 | 千円 | 1686 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_計 | 北海道 | 千円 | 449 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_計 | 都府県 | 千円 | 1700 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_計 | 東北 | 千円 | 1808 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_計 | 北陸 | 千円 | 2094 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_計 | 関東・東山 | 千円 | 2060 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_計 | 東海 | 千円 | 2294 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_計 | 近畿 | 千円 | 951 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_計 | 中国 | 千円 | 1238 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_計 | 四国 | 千円 | 1059 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_計 | 九州 | 千円 | 1485 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 全国 | 千円 | 385 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 北海道 | 千円 | 52 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 都府県 | 千円 | 389 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 東北 | 千円 | 337 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 北陸 | 千円 | 79 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 681 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 東海 | 千円 | 1214 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 近畿 | 千円 | 211 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 中国 | 千円 | 52 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 四国 | 千円 | 51 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 九州 | 千円 | 181 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 全国 | 千円 | 1301 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北海道 | 千円 | 397 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 都府県 | 千円 | 1311 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東北 | 千円 | 1471 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北陸 | 千円 | 2015 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 関東・東山 | 千円 | 1379 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東海 | 千円 | 1080 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 近畿 | 千円 | 740 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 中国 | 千円 | 1186 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 四国 | 千円 | 1008 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 九州 | 千円 | 1304 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 全国 | 千円 | 1111 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北海道 | 千円 | 290 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 都府県 | 千円 | 1120 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東北 | 千円 | 1379 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北陸 | 千円 | 1886 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 1008 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東海 | 千円 | 942 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 近畿 | 千円 | 544 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 中国 | 千円 | 1109 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 四国 | 千円 | 936 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 九州 | 千円 | 1089 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 全国 | 千円 | 865 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北海道 | 千円 | 108 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 都府県 | 千円 | 873 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東北 | 千円 | 1205 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北陸 | 千円 | 1553 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 関東・東山 | 千円 | 808 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東海 | 千円 | 669 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 近畿 | 千円 | 309 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 中国 | 千円 | 822 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 四国 | 千円 | 637 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 九州 | 千円 | 785 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 全国 | 千円 | 190 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北海道 | 千円 | 107 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 都府県 | 千円 | 191 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東北 | 千円 | 92 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北陸 | 千円 | 129 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 371 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東海 | 千円 | 138 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 近畿 | 千円 | 196 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 中国 | 千円 | 77 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 四国 | 千円 | 72 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 九州 | 千円 | 215 | 
| 副業的経営体 | 農外支出 | 全国 | 千円 | 135 | 
| 副業的経営体 | 農外支出 | 北海道 | 千円 | 1 | 
| 副業的経営体 | 農外支出 | 都府県 | 千円 | 135 | 
| 副業的経営体 | 農外支出 | 東北 | 千円 | 203 | 
| 副業的経営体 | 農外支出 | 北陸 | 千円 | 36 | 
| 副業的経営体 | 農外支出 | 関東・東山 | 千円 | 197 | 
| 副業的経営体 | 農外支出 | 東海 | 千円 | 286 | 
| 副業的経営体 | 農外支出 | 近畿 | 千円 | 53 | 
| 副業的経営体 | 農外支出 | 中国 | 千円 | 72 | 
| 副業的経営体 | 農外支出 | 四国 | 千円 | 32 | 
| 副業的経営体 | 農外支出 | 九州 | 千円 | 72 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 全国 | 千円 | 121 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 北海道 | 千円 | 1 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 都府県 | 千円 | 121 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 東北 | 千円 | 184 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 北陸 | 千円 | 32 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 関東・東山 | 千円 | 184 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 東海 | 千円 | 238 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 近畿 | 千円 | 52 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 中国 | 千円 | 71 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 四国 | 千円 | 30 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 九州 | 千円 | 51 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 全国 | 千円 | 78 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北海道 | 千円 | 1 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 都府県 | 千円 | 78 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東北 | 千円 | 133 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北陸 | 千円 | 24 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 関東・東山 | 千円 | 115 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東海 | 千円 | 149 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 近畿 | 千円 | 25 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 中国 | 千円 | 44 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 四国 | 千円 | 7 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 九州 | 千円 | 36 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_負債利子 | 全国 | 千円 | 13 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_負債利子 | 北海道 | 千円 | - | 
| 副業的経営体 | 農外支出_負債利子 | 都府県 | 千円 | 13 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_負債利子 | 東北 | 千円 | 19 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_負債利子 | 北陸 | 千円 | - | 
| 副業的経営体 | 農外支出_負債利子 | 関東・東山 | 千円 | 13 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_負債利子 | 東海 | 千円 | 48 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_負債利子 | 近畿 | 千円 | 1 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_負債利子 | 中国 | 千円 | 1 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_負債利子 | 四国 | 千円 | 2 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_負債利子 | 九州 | 千円 | 19 |