農業経営統計調査
農業経営統計調査 経営形態別経営統計(個別経営) 確報 平成24年経営形態別経営統計(個別経営)
表 3-2 農業の主副業別統計表 世帯員及び労働時間
        
    統計表ID: 0003097249
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201201-201212
    データ件数: 1210件
    公開日: 2014-03-19
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E028-24-16)経営体別 | (E028-24-32)世帯員・労働時間 | (E028-24-1)全国農業地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 主業経営体 | 年始め世帯員 | 全国 | 人 | 4.25 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員 | 北海道 | 人 | 4.56 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員 | 都府県 | 人 | 4.23 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員 | 東北 | 人 | 4.29 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員 | 北陸 | 人 | 4.55 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員 | 関東・東山 | 人 | 4.30 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員 | 東海 | 人 | 4.55 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員 | 近畿 | 人 | 4.30 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員 | 中国 | 人 | 3.36 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員 | 四国 | 人 | 4.47 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員 | 九州 | 人 | 4.06 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 全国 | 人 | 2.09 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 北海道 | 人 | 2.32 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 都府県 | 人 | 2.08 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 東北 | 人 | 2.02 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 北陸 | 人 | 2.30 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 関東・東山 | 人 | 2.12 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 東海 | 人 | 2.34 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 近畿 | 人 | 2.04 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 中国 | 人 | 1.75 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 四国 | 人 | 2.15 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 九州 | 人 | 2.00 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 全国 | 人 | 2.16 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 北海道 | 人 | 2.24 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 都府県 | 人 | 2.15 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 東北 | 人 | 2.27 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 北陸 | 人 | 2.25 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 関東・東山 | 人 | 2.18 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 東海 | 人 | 2.20 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 近畿 | 人 | 2.26 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 中国 | 人 | 1.61 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 四国 | 人 | 2.32 | 
| 主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 九州 | 人 | 2.06 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 全国 | 人 | 2.51 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 北海道 | 人 | 2.78 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 都府県 | 人 | 2.47 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 東北 | 人 | 2.42 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 北陸 | 人 | 2.23 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 関東・東山 | 人 | 2.58 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 東海 | 人 | 2.54 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 近畿 | 人 | 2.75 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 中国 | 人 | 2.21 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 四国 | 人 | 2.54 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 九州 | 人 | 2.48 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 全国 | 人 | 2.34 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 北海道 | 人 | 2.64 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 都府県 | 人 | 2.30 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 東北 | 人 | 2.24 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 北陸 | 人 | 1.59 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 関東・東山 | 人 | 2.50 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 東海 | 人 | 2.44 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 近畿 | 人 | 2.48 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 中国 | 人 | 2.05 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 四国 | 人 | 2.38 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 九州 | 人 | 2.32 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 全国 | 人 | 0.00 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 北海道 | 人 | - | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 都府県 | 人 | 0.00 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 東北 | 人 | - | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 北陸 | 人 | - | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 関東・東山 | 人 | 0.00 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 東海 | 人 | 0.00 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 近畿 | 人 | 0.00 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 中国 | 人 | - | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 四国 | 人 | - | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 九州 | 人 | - | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 全国 | 人 | 0.04 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 北海道 | 人 | 0.02 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 都府県 | 人 | 0.04 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 東北 | 人 | 0.03 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 北陸 | 人 | 0.25 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 関東・東山 | 人 | 0.01 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 東海 | 人 | 0.03 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 近畿 | 人 | 0.01 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 中国 | 人 | 0.03 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 四国 | 人 | 0.07 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 九州 | 人 | 0.04 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 全国 | 人 | 0.04 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 北海道 | 人 | 0.03 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 都府県 | 人 | 0.04 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 東北 | 人 | 0.08 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 北陸 | 人 | 0.07 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 関東・東山 | 人 | 0.02 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 東海 | 人 | 0.01 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 近畿 | 人 | 0.04 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 中国 | 人 | 0.00 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 四国 | 人 | 0.04 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 九州 | 人 | 0.02 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 全国 | 人 | 0.07 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 北海道 | 人 | 0.06 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 都府県 | 人 | 0.07 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 東北 | 人 | 0.06 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 北陸 | 人 | 0.30 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 関東・東山 | 人 | 0.04 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 東海 | 人 | 0.06 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 近畿 | 人 | 0.19 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 中国 | 人 | 0.03 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 四国 | 人 | 0.05 | 
| 主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 九州 | 人 | 0.06 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_計 | 全国 | 人 | 2.29 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_計 | 北海道 | 人 | 2.65 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_計 | 都府県 | 人 | 2.27 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_計 | 東北 | 人 | 2.16 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_計 | 北陸 | 人 | 1.76 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_計 | 関東・東山 | 人 | 2.44 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_計 | 東海 | 人 | 2.43 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_計 | 近畿 | 人 | 2.40 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_計 | 中国 | 人 | 2.02 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_計 | 四国 | 人 | 2.42 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_計 | 九州 | 人 | 2.26 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 全国 | 人 | 1.69 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 北海道 | 人 | 1.86 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 都府県 | 人 | 1.69 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 東北 | 人 | 1.29 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 北陸 | 人 | 0.81 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 関東・東山 | 人 | 2.03 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 東海 | 人 | 1.92 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 近畿 | 人 | 1.99 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 中国 | 人 | 1.66 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 四国 | 人 | 1.67 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 九州 | 人 | 1.84 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 全国 | 人 | 1.05 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 北海道 | 人 | 1.24 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 都府県 | 人 | 1.04 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 東北 | 人 | 0.84 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 北陸 | 人 | 0.55 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 関東・東山 | 人 | 1.24 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 東海 | 人 | 1.20 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 近畿 | 人 | 1.25 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 中国 | 人 | 0.98 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 四国 | 人 | 1.00 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 九州 | 人 | 1.08 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 全国 | 人 | 0.64 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 北海道 | 人 | 0.62 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 都府県 | 人 | 0.65 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 東北 | 人 | 0.45 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 北陸 | 人 | 0.26 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 関東・東山 | 人 | 0.79 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 東海 | 人 | 0.72 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 近畿 | 人 | 0.74 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 中国 | 人 | 0.68 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 四国 | 人 | 0.67 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 九州 | 人 | 0.76 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 全国 | 人 | 0.60 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 北海道 | 人 | 0.79 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 都府県 | 人 | 0.58 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 東北 | 人 | 0.87 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 北陸 | 人 | 0.95 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 関東・東山 | 人 | 0.41 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 東海 | 人 | 0.51 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 近畿 | 人 | 0.41 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 中国 | 人 | 0.36 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 四国 | 人 | 0.75 | 
| 主業経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 九州 | 人 | 0.42 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 全国 | 時間 | 4671 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 北海道 | 時間 | 5420 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 都府県 | 時間 | 4594 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 東北 | 時間 | 3755 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 北陸 | 時間 | 2698 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 関東・東山 | 時間 | 5220 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 東海 | 時間 | 5568 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 近畿 | 時間 | 5161 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 中国 | 時間 | 4223 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 四国 | 時間 | 4517 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 九州 | 時間 | 5010 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 全国 | 時間 | 4109 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 北海道 | 時間 | 4576 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 都府県 | 時間 | 4063 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 東北 | 時間 | 3228 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 北陸 | 時間 | 2508 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 関東・東山 | 時間 | 4655 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 東海 | 時間 | 4723 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 近畿 | 時間 | 4694 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 中国 | 時間 | 3948 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 四国 | 時間 | 4103 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 九州 | 時間 | 4420 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 全国 | 時間 | 2517 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 北海道 | 時間 | 2962 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 都府県 | 時間 | 2472 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 東北 | 時間 | 1982 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 北陸 | 時間 | 1662 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 関東・東山 | 時間 | 2847 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 東海 | 時間 | 2916 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 近畿 | 時間 | 2968 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 中国 | 時間 | 2174 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 四国 | 時間 | 2482 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 九州 | 時間 | 2635 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 全国 | 時間 | 1592 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 北海道 | 時間 | 1614 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 都府県 | 時間 | 1591 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 東北 | 時間 | 1246 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 北陸 | 時間 | 846 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 関東・東山 | 時間 | 1808 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 東海 | 時間 | 1807 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 近畿 | 時間 | 1726 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 中国 | 時間 | 1774 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 四国 | 時間 | 1621 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 九州 | 時間 | 1785 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 全国 | 時間 | 3 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 北海道 | 時間 | 5 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 都府県 | 時間 | 1 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 東北 | 時間 | 2 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 北陸 | 時間 | 0 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 関東・東山 | 時間 | 0 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 東海 | 時間 | - | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 近畿 | 時間 | 1 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 中国 | 時間 | 0 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 四国 | 時間 | 3 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 九州 | 時間 | 4 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 全国 | 時間 | 559 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 北海道 | 時間 | 839 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 都府県 | 時間 | 530 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 東北 | 時間 | 525 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 北陸 | 時間 | 190 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 関東・東山 | 時間 | 565 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 東海 | 時間 | 845 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 近畿 | 時間 | 466 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 中国 | 時間 | 275 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 四国 | 時間 | 411 | 
| 主業経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 九州 | 時間 | 586 | 
| 主業経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 全国 | 時間 | 3 | 
| 主業経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 北海道 | 時間 | 5 | 
| 主業経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 都府県 | 時間 | 2 | 
| 主業経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 東北 | 時間 | 2 | 
| 主業経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 北陸 | 時間 | 0 | 
| 主業経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 関東・東山 | 時間 | 0 | 
| 主業経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 東海 | 時間 | 0 | 
| 主業経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 近畿 | 時間 | 0 | 
| 主業経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 中国 | 時間 | 0 | 
| 主業経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 四国 | 時間 | 7 | 
| 主業経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 九州 | 時間 | 6 | 
| 主業経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 全国 | 時間 | 7 | 
| 主業経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 北海道 | 時間 | 11 | 
| 主業経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 都府県 | 時間 | 7 | 
| 主業経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 東北 | 時間 | 8 | 
| 主業経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 北陸 | 時間 | - | 
| 主業経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 関東・東山 | 時間 | 8 | 
| 主業経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 東海 | 時間 | 8 | 
| 主業経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 近畿 | 時間 | 7 | 
| 主業経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 中国 | 時間 | 26 | 
| 主業経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 四国 | 時間 | - | 
| 主業経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 九州 | 時間 | 2 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員 | 全国 | 人 | 4.38 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員 | 北海道 | 人 | 4.67 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員 | 都府県 | 人 | 4.34 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員 | 東北 | 人 | 4.45 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員 | 北陸 | 人 | 4.44 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員 | 関東・東山 | 人 | 4.39 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員 | 東海 | 人 | 4.61 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員 | 近畿 | 人 | 4.51 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員 | 中国 | 人 | 3.37 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員 | 四国 | 人 | 4.92 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員 | 九州 | 人 | 4.28 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_男 | 全国 | 人 | 2.16 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_男 | 北海道 | 人 | 2.37 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_男 | 都府県 | 人 | 2.13 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_男 | 東北 | 人 | 2.08 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_男 | 北陸 | 人 | 2.39 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_男 | 関東・東山 | 人 | 2.15 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_男 | 東海 | 人 | 2.38 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_男 | 近畿 | 人 | 2.13 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_男 | 中国 | 人 | 1.73 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_男 | 四国 | 人 | 2.38 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_男 | 九州 | 人 | 2.11 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_女 | 全国 | 人 | 2.22 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_女 | 北海道 | 人 | 2.30 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_女 | 都府県 | 人 | 2.21 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_女 | 東北 | 人 | 2.37 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_女 | 北陸 | 人 | 2.05 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_女 | 関東・東山 | 人 | 2.24 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_女 | 東海 | 人 | 2.22 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_女 | 近畿 | 人 | 2.38 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_女 | 中国 | 人 | 1.64 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_女 | 四国 | 人 | 2.54 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_女 | 九州 | 人 | 2.17 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 全国 | 人 | 2.57 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 北海道 | 人 | 2.81 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 都府県 | 人 | 2.54 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 東北 | 人 | 2.43 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 北陸 | 人 | 2.36 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 関東・東山 | 人 | 2.64 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 東海 | 人 | 2.56 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 近畿 | 人 | 2.84 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 中国 | 人 | 2.24 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 四国 | 人 | 2.66 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 九州 | 人 | 2.54 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 全国 | 人 | 2.44 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 北海道 | 人 | 2.71 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 都府県 | 人 | 2.41 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 東北 | 人 | 2.28 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 北陸 | 人 | 2.16 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 関東・東山 | 人 | 2.57 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 東海 | 人 | 2.49 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 近畿 | 人 | 2.56 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 中国 | 人 | 2.07 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 四国 | 人 | 2.53 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 九州 | 人 | 2.42 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 全国 | 人 | 0.00 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 北海道 | 人 | - | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 都府県 | 人 | 0.00 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 東北 | 人 | - | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 北陸 | 人 | - | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 関東・東山 | 人 | 0.00 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 東海 | 人 | 0.00 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 近畿 | 人 | 0.00 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 中国 | 人 | - | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 四国 | 人 | - | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 九州 | 人 | - | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 全国 | 人 | 0.02 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 北海道 | 人 | 0.02 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 都府県 | 人 | 0.02 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 東北 | 人 | 0.02 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 北陸 | 人 | 0.00 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 関東・東山 | 人 | 0.01 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 東海 | 人 | 0.00 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 近畿 | 人 | 0.01 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 中国 | 人 | 0.03 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 四国 | 人 | 0.06 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 九州 | 人 | 0.02 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 全国 | 人 | 0.03 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 北海道 | 人 | 0.00 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 都府県 | 人 | 0.03 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 東北 | 人 | 0.05 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 北陸 | 人 | 0.09 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 関東・東山 | 人 | 0.02 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 東海 | 人 | 0.01 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 近畿 | 人 | 0.02 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 中国 | 人 | - | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 四国 | 人 | 0.06 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 九州 | 人 | 0.02 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 全国 | 人 | 0.06 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 北海道 | 人 | 0.06 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 都府県 | 人 | 0.06 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 東北 | 人 | 0.07 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 北陸 | 人 | 0.08 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 関東・東山 | 人 | 0.03 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 東海 | 人 | 0.06 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 近畿 | 人 | 0.22 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 中国 | 人 | 0.03 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 四国 | 人 | 0.01 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 九州 | 人 | 0.05 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_計 | 全国 | 人 | 2.42 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_計 | 北海道 | 人 | 2.70 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_計 | 都府県 | 人 | 2.40 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_計 | 東北 | 人 | 2.28 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_計 | 北陸 | 人 | 2.19 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_計 | 関東・東山 | 人 | 2.49 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_計 | 東海 | 人 | 2.49 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_計 | 近畿 | 人 | 2.47 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_計 | 中国 | 人 | 2.04 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_計 | 四国 | 人 | 2.56 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_計 | 九州 | 人 | 2.40 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_小計 | 全国 | 人 | 2.04 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_小計 | 北海道 | 人 | 2.08 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_小計 | 都府県 | 人 | 2.05 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_小計 | 東北 | 人 | 1.74 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_小計 | 北陸 | 人 | 1.83 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_小計 | 関東・東山 | 人 | 2.21 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_小計 | 東海 | 人 | 2.08 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_小計 | 近畿 | 人 | 2.19 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_小計 | 中国 | 人 | 1.83 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_小計 | 四国 | 人 | 2.10 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_小計 | 九州 | 人 | 2.13 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_男 | 全国 | 人 | 1.26 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_男 | 北海道 | 人 | 1.38 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_男 | 都府県 | 人 | 1.26 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_男 | 東北 | 人 | 1.12 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_男 | 北陸 | 人 | 1.25 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_男 | 関東・東山 | 人 | 1.35 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_男 | 東海 | 人 | 1.30 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_男 | 近畿 | 人 | 1.36 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_男 | 中国 | 人 | 1.07 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_男 | 四国 | 人 | 1.24 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_男 | 九州 | 人 | 1.24 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_女 | 全国 | 人 | 0.78 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_女 | 北海道 | 人 | 0.70 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_女 | 都府県 | 人 | 0.79 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_女 | 東北 | 人 | 0.62 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_女 | 北陸 | 人 | 0.58 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_女 | 関東・東山 | 人 | 0.86 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_女 | 東海 | 人 | 0.78 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_女 | 近畿 | 人 | 0.83 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_女 | 中国 | 人 | 0.76 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_女 | 四国 | 人 | 0.86 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_女 | 九州 | 人 | 0.89 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_準専従者 | 全国 | 人 | 0.38 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_準専従者 | 北海道 | 人 | 0.62 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_準専従者 | 都府県 | 人 | 0.35 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_準専従者 | 東北 | 人 | 0.54 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_準専従者 | 北陸 | 人 | 0.36 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_準専従者 | 関東・東山 | 人 | 0.28 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_準専従者 | 東海 | 人 | 0.41 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_準専従者 | 近畿 | 人 | 0.28 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_準専従者 | 中国 | 人 | 0.21 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_準専従者 | 四国 | 人 | 0.46 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_準専従者 | 九州 | 人 | 0.27 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_計 | 全国 | 時間 | 5279 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_計 | 北海道 | 時間 | 5781 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_計 | 都府県 | 時間 | 5222 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_計 | 東北 | 時間 | 4362 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_計 | 北陸 | 時間 | 4590 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_計 | 関東・東山 | 時間 | 5610 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_計 | 東海 | 時間 | 5802 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_計 | 近畿 | 時間 | 5613 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_計 | 中国 | 時間 | 4530 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_計 | 四国 | 時間 | 5278 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_計 | 九州 | 時間 | 5560 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 全国 | 時間 | 4628 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 北海道 | 時間 | 4882 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 都府県 | 時間 | 4599 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 東北 | 時間 | 3724 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 北陸 | 時間 | 4194 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 関東・東山 | 時間 | 4990 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 東海 | 時間 | 4894 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 近畿 | 時間 | 5078 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 中国 | 時間 | 4230 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 四国 | 時間 | 4767 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 九州 | 時間 | 4898 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 全国 | 時間 | 2824 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 北海道 | 時間 | 3158 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 都府県 | 時間 | 2786 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 東北 | 時間 | 2271 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 北陸 | 時間 | 2712 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 関東・東山 | 時間 | 3046 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 東海 | 時間 | 3042 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 近畿 | 時間 | 3248 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 中国 | 時間 | 2324 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 四国 | 時間 | 2857 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 九州 | 時間 | 2904 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 全国 | 時間 | 1804 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 北海道 | 時間 | 1724 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 都府県 | 時間 | 1813 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 東北 | 時間 | 1453 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 北陸 | 時間 | 1482 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 関東・東山 | 時間 | 1944 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 東海 | 時間 | 1852 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 近畿 | 時間 | 1830 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 中国 | 時間 | 1906 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 四国 | 時間 | 1910 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 九州 | 時間 | 1994 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 全国 | 時間 | 3 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 北海道 | 時間 | 6 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 都府県 | 時間 | 3 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 東北 | 時間 | 2 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 北陸 | 時間 | 0 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 関東・東山 | 時間 | 0 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 東海 | 時間 | - | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 近畿 | 時間 | - | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 中国 | 時間 | 0 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 四国 | 時間 | 4 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 九州 | 時間 | 6 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 全国 | 時間 | 648 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 北海道 | 時間 | 893 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 都府県 | 時間 | 620 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 東北 | 時間 | 636 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 北陸 | 時間 | 396 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 関東・東山 | 時間 | 620 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 東海 | 時間 | 908 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 近畿 | 時間 | 535 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 中国 | 時間 | 300 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 四国 | 時間 | 507 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 九州 | 時間 | 656 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 全国 | 時間 | 3 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 北海道 | 時間 | 5 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 都府県 | 時間 | 3 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 東北 | 時間 | 0 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 北陸 | 時間 | 1 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 関東・東山 | 時間 | 0 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 東海 | 時間 | 0 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 近畿 | 時間 | 0 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 中国 | 時間 | 1 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 四国 | 時間 | 9 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 九州 | 時間 | 7 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業生産関連事業労働時間 | 全国 | 時間 | 8 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業生産関連事業労働時間 | 北海道 | 時間 | 11 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業生産関連事業労働時間 | 都府県 | 時間 | 8 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業生産関連事業労働時間 | 東北 | 時間 | 9 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業生産関連事業労働時間 | 北陸 | 時間 | - | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業生産関連事業労働時間 | 関東・東山 | 時間 | 10 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業生産関連事業労働時間 | 東海 | 時間 | 9 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業生産関連事業労働時間 | 近畿 | 時間 | 6 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業生産関連事業労働時間 | 中国 | 時間 | 29 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業生産関連事業労働時間 | 四国 | 時間 | - | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業生産関連事業労働時間 | 九州 | 時間 | 3 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員 | 全国 | 人 | 4.05 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員 | 北海道 | 人 | 4.16 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員 | 都府県 | 人 | 4.03 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員 | 東北 | 人 | 4.13 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員 | 北陸 | 人 | 4.61 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員 | 関東・東山 | 人 | 4.12 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員 | 東海 | 人 | 4.65 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員 | 近畿 | 人 | 3.34 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員 | 中国 | 人 | 4.04 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員 | 四国 | 人 | 3.48 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員 | 九州 | 人 | 3.60 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 全国 | 人 | 1.95 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 北海道 | 人 | 1.62 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 都府県 | 人 | 1.94 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 東北 | 人 | 2.05 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 北陸 | 人 | 2.19 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 関東・東山 | 人 | 1.93 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 東海 | 人 | 2.73 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 近畿 | 人 | 1.46 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 中国 | 人 | 1.81 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 四国 | 人 | 1.58 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 九州 | 人 | 1.48 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 全国 | 人 | 2.10 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 北海道 | 人 | 2.54 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 都府県 | 人 | 2.09 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 東北 | 人 | 2.08 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 北陸 | 人 | 2.42 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 関東・東山 | 人 | 2.19 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 東海 | 人 | 1.92 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 近畿 | 人 | 1.88 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 中国 | 人 | 2.23 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 四国 | 人 | 1.90 | 
| 準主業経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 九州 | 人 | 2.12 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 全国 | 人 | 2.21 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 北海道 | 人 | 2.14 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 都府県 | 人 | 2.22 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 東北 | 人 | 2.28 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 北陸 | 人 | 2.48 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 関東・東山 | 人 | 2.21 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 東海 | 人 | 2.12 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 近畿 | 人 | 2.01 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 中国 | 人 | 2.43 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 四国 | 人 | 2.14 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 九州 | 人 | 2.15 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 全国 | 人 | 1.42 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 北海道 | 人 | 1.44 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 都府県 | 人 | 1.43 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 東北 | 人 | 1.52 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 北陸 | 人 | 0.95 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 関東・東山 | 人 | 1.35 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 東海 | 人 | 1.33 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 近畿 | 人 | 1.23 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 中国 | 人 | 1.94 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 四国 | 人 | 1.63 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 九州 | 人 | 1.27 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 全国 | 人 | 0.00 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 北海道 | 人 | - | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 都府県 | 人 | 0.00 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 東北 | 人 | - | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 北陸 | 人 | - | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 関東・東山 | 人 | 0.01 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 東海 | 人 | 0.00 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 近畿 | 人 | - | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 中国 | 人 | - | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 四国 | 人 | - | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 九州 | 人 | - | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 全国 | 人 | 0.16 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 北海道 | 人 | 0.23 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 都府県 | 人 | 0.16 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 東北 | 人 | 0.24 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 北陸 | 人 | 0.44 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 関東・東山 | 人 | 0.11 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 東海 | 人 | 0.01 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 近畿 | 人 | 0.14 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 中国 | 人 | 0.09 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 四国 | 人 | 0.10 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 九州 | 人 | 0.21 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 全国 | 人 | 0.39 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 北海道 | 人 | 0.09 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 都府県 | 人 | 0.39 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 東北 | 人 | 0.48 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 北陸 | 人 | 0.87 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 関東・東山 | 人 | 0.32 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 東海 | 人 | 0.29 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 近畿 | 人 | 0.33 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 中国 | 人 | 0.32 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 四国 | 人 | 0.35 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 九州 | 人 | 0.41 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 全国 | 人 | 0.09 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 北海道 | 人 | 0.37 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 都府県 | 人 | 0.08 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 東北 | 人 | 0.02 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 北陸 | 人 | 0.22 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 関東・東山 | 人 | 0.13 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 東海 | 人 | 0.02 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 近畿 | 人 | 0.28 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 中国 | 人 | 0.01 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 四国 | 人 | 0.06 | 
| 準主業経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 九州 | 人 | 0.06 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_計 | 全国 | 人 | 1.57 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_計 | 北海道 | 人 | 1.77 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_計 | 都府県 | 人 | 1.56 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_計 | 東北 | 人 | 1.49 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_計 | 北陸 | 人 | 1.60 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_計 | 関東・東山 | 人 | 1.69 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_計 | 東海 | 人 | 1.42 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_計 | 近畿 | 人 | 1.31 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_計 | 中国 | 人 | 1.92 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_計 | 四国 | 人 | 1.32 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_計 | 九州 | 人 | 1.67 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 全国 | 人 | 0.59 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 北海道 | 人 | 0.73 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 都府県 | 人 | 0.58 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 東北 | 人 | 0.46 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 北陸 | 人 | 0.52 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 関東・東山 | 人 | 0.57 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 東海 | 人 | 0.45 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 近畿 | 人 | 0.56 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 中国 | 人 | 1.00 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 四国 | 人 | 0.61 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 九州 | 人 | 0.70 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 全国 | 人 | 0.37 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 北海道 | 人 | 0.47 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 都府県 | 人 | 0.36 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 東北 | 人 | 0.33 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 北陸 | 人 | 0.39 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 関東・東山 | 人 | 0.42 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 東海 | 人 | 0.23 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 近畿 | 人 | 0.35 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 中国 | 人 | 0.52 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 四国 | 人 | 0.44 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 九州 | 人 | 0.34 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 全国 | 人 | 0.22 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 北海道 | 人 | 0.26 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 都府県 | 人 | 0.22 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 東北 | 人 | 0.13 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 北陸 | 人 | 0.13 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 関東・東山 | 人 | 0.15 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 東海 | 人 | 0.22 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 近畿 | 人 | 0.21 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 中国 | 人 | 0.48 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 四国 | 人 | 0.17 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 九州 | 人 | 0.36 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 全国 | 人 | 0.98 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 北海道 | 人 | 1.04 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 都府県 | 人 | 0.98 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 東北 | 人 | 1.03 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 北陸 | 人 | 1.08 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 関東・東山 | 人 | 1.12 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 東海 | 人 | 0.97 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 近畿 | 人 | 0.75 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 中国 | 人 | 0.92 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 四国 | 人 | 0.71 | 
| 準主業経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 九州 | 人 | 0.97 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 全国 | 時間 | 2274 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 北海道 | 時間 | 3340 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 都府県 | 時間 | 2250 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 東北 | 時間 | 2053 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 北陸 | 時間 | 2246 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 関東・東山 | 時間 | 2284 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 東海 | 時間 | 1963 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 近畿 | 時間 | 1757 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 中国 | 時間 | 3003 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 四国 | 時間 | 2110 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 九州 | 時間 | 2471 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 全国 | 時間 | 2065 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 北海道 | 時間 | 2487 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 都府県 | 時間 | 2056 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 東北 | 時間 | 1928 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 北陸 | 時間 | 1973 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 関東・東山 | 時間 | 2075 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 東海 | 時間 | 1845 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 近畿 | 時間 | 1645 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 中国 | 時間 | 2786 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 四国 | 時間 | 1892 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 九州 | 時間 | 2179 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 全国 | 時間 | 1248 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 北海道 | 時間 | 1671 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 都府県 | 時間 | 1239 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 東北 | 時間 | 1306 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 北陸 | 時間 | 1379 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 関東・東山 | 時間 | 1238 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 東海 | 時間 | 930 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 近畿 | 時間 | 1106 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 中国 | 時間 | 1485 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 四国 | 時間 | 1244 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 九州 | 時間 | 1219 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 全国 | 時間 | 817 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 北海道 | 時間 | 816 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 都府県 | 時間 | 817 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 東北 | 時間 | 622 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 北陸 | 時間 | 594 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 関東・東山 | 時間 | 837 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 東海 | 時間 | 915 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 近畿 | 時間 | 539 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 中国 | 時間 | 1301 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 四国 | 時間 | 648 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 九州 | 時間 | 960 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 全国 | 時間 | 0 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 北海道 | 時間 | 3 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 都府県 | 時間 | 0 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 東北 | 時間 | 1 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 北陸 | 時間 | - | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 関東・東山 | 時間 | 0 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 東海 | 時間 | 0 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 近畿 | 時間 | - | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 中国 | 時間 | 0 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 四国 | 時間 | - | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 九州 | 時間 | 1 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 全国 | 時間 | 209 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 北海道 | 時間 | 850 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 都府県 | 時間 | 194 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 東北 | 時間 | 124 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 北陸 | 時間 | 273 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 関東・東山 | 時間 | 209 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 東海 | 時間 | 118 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 近畿 | 時間 | 112 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 中国 | 時間 | 217 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 四国 | 時間 | 218 | 
| 準主業経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 九州 | 時間 | 291 | 
| 準主業経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 全国 | 時間 | 2 | 
| 準主業経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 北海道 | 時間 | 1 | 
| 準主業経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 都府県 | 時間 | 2 | 
| 準主業経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 東北 | 時間 | 1 | 
| 準主業経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 北陸 | 時間 | 0 | 
| 準主業経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 関東・東山 | 時間 | 1 | 
| 準主業経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 東海 | 時間 | 0 | 
| 準主業経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 近畿 | 時間 | 2 | 
| 準主業経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 中国 | 時間 | 1 | 
| 準主業経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 四国 | 時間 | 6 | 
| 準主業経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 九州 | 時間 | 1 | 
| 準主業経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 全国 | 時間 | 27 | 
| 準主業経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 北海道 | 時間 | - | 
| 準主業経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 都府県 | 時間 | 27 | 
| 準主業経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 東北 | 時間 | 4 | 
| 準主業経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 北陸 | 時間 | 130 | 
| 準主業経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 関東・東山 | 時間 | 51 | 
| 準主業経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 東海 | 時間 | 53 | 
| 準主業経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 近畿 | 時間 | 1 | 
| 準主業経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 中国 | 時間 | 5 | 
| 準主業経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 四国 | 時間 | - | 
| 準主業経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 九州 | 時間 | 23 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員 | 全国 | 人 | 4.01 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員 | 北海道 | 人 | 4.10 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員 | 都府県 | 人 | 3.99 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員 | 東北 | 人 | 4.16 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員 | 北陸 | 人 | 4.78 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員 | 関東・東山 | 人 | 4.59 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員 | 東海 | 人 | 3.91 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員 | 近畿 | 人 | 2.95 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員 | 中国 | 人 | 4.02 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員 | 四国 | 人 | 3.45 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員 | 九州 | 人 | 3.58 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_男 | 全国 | 人 | 2.00 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_男 | 北海道 | 人 | 2.02 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_男 | 都府県 | 人 | 1.98 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_男 | 東北 | 人 | 2.10 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_男 | 北陸 | 人 | 2.68 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_男 | 関東・東山 | 人 | 2.21 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_男 | 東海 | 人 | 1.94 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_男 | 近畿 | 人 | 1.24 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_男 | 中国 | 人 | 2.15 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_男 | 四国 | 人 | 1.87 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_男 | 九州 | 人 | 1.69 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_女 | 全国 | 人 | 2.01 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_女 | 北海道 | 人 | 2.08 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_女 | 都府県 | 人 | 2.01 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_女 | 東北 | 人 | 2.06 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_女 | 北陸 | 人 | 2.10 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_女 | 関東・東山 | 人 | 2.38 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_女 | 東海 | 人 | 1.97 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_女 | 近畿 | 人 | 1.71 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_女 | 中国 | 人 | 1.87 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_女 | 四国 | 人 | 1.58 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 年始め世帯員_常住家族_女 | 九州 | 人 | 1.89 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 全国 | 人 | 2.38 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 北海道 | 人 | 2.44 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 都府県 | 人 | 2.38 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 東北 | 人 | 2.46 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 北陸 | 人 | 3.44 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 関東・東山 | 人 | 2.37 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 東海 | 人 | 2.33 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 近畿 | 人 | 2.12 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 中国 | 人 | 2.42 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 四国 | 人 | 2.34 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 九州 | 人 | 2.22 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 全国 | 人 | 1.76 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 北海道 | 人 | 2.21 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 都府県 | 人 | 1.74 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 東北 | 人 | 2.04 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 北陸 | 人 | 2.59 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 関東・東山 | 人 | 1.43 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 東海 | 人 | 1.71 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 近畿 | 人 | 1.63 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 中国 | 人 | 2.05 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 四国 | 人 | 1.82 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 九州 | 人 | 1.42 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 全国 | 人 | 0.01 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 北海道 | 人 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 都府県 | 人 | 0.01 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 東北 | 人 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 北陸 | 人 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 関東・東山 | 人 | 0.04 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 東海 | 人 | 0.00 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 近畿 | 人 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 中国 | 人 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 四国 | 人 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 九州 | 人 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 全国 | 人 | 0.06 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 北海道 | 人 | 0.01 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 都府県 | 人 | 0.06 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 東北 | 人 | 0.08 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 北陸 | 人 | 0.26 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 関東・東山 | 人 | 0.10 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 東海 | 人 | 0.02 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 近畿 | 人 | 0.12 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 中国 | 人 | 0.02 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 四国 | 人 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 九州 | 人 | 0.04 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 全国 | 人 | 0.29 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 北海道 | 人 | 0.11 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 都府県 | 人 | 0.30 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 東北 | 人 | 0.30 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 北陸 | 人 | 0.53 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 関東・東山 | 人 | 0.12 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 東海 | 人 | 0.51 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 近畿 | 人 | 0.19 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 中国 | 人 | 0.19 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 四国 | 人 | 0.43 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 九州 | 人 | 0.40 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 全国 | 人 | 0.08 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 北海道 | 人 | 0.10 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 都府県 | 人 | 0.08 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 東北 | 人 | 0.01 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 北陸 | 人 | 0.06 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 関東・東山 | 人 | 0.26 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 東海 | 人 | 0.03 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 近畿 | 人 | 0.09 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 中国 | 人 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 四国 | 人 | 0.09 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 九州 | 人 | 0.01 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_計 | 全国 | 人 | 1.99 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_計 | 北海道 | 人 | 2.33 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_計 | 都府県 | 人 | 1.97 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_計 | 東北 | 人 | 2.13 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_計 | 北陸 | 人 | 2.96 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_計 | 関東・東山 | 人 | 1.90 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_計 | 東海 | 人 | 1.78 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_計 | 近畿 | 人 | 1.85 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_計 | 中国 | 人 | 2.10 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_計 | 四国 | 人 | 1.49 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_計 | 九州 | 人 | 1.98 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_小計 | 全国 | 人 | 1.53 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_小計 | 北海道 | 人 | 2.07 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_小計 | 都府県 | 人 | 1.51 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_小計 | 東北 | 人 | 1.50 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_小計 | 北陸 | 人 | 1.77 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_小計 | 関東・東山 | 人 | 1.48 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_小計 | 東海 | 人 | 1.22 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_小計 | 近畿 | 人 | 1.72 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_小計 | 中国 | 人 | 1.96 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_小計 | 四国 | 人 | 1.39 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_小計 | 九州 | 人 | 1.43 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_男 | 全国 | 人 | 0.95 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_男 | 北海道 | 人 | 1.28 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_男 | 都府県 | 人 | 0.93 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_男 | 東北 | 人 | 1.08 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_男 | 北陸 | 人 | 1.33 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_男 | 関東・東山 | 人 | 1.05 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_男 | 東海 | 人 | 0.63 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_男 | 近畿 | 人 | 1.10 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_男 | 中国 | 人 | 1.01 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_男 | 四国 | 人 | 1.00 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_男 | 九州 | 人 | 0.70 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_女 | 全国 | 人 | 0.58 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_女 | 北海道 | 人 | 0.79 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_女 | 都府県 | 人 | 0.58 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_女 | 東北 | 人 | 0.42 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_女 | 北陸 | 人 | 0.44 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_女 | 関東・東山 | 人 | 0.43 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_女 | 東海 | 人 | 0.59 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_女 | 近畿 | 人 | 0.62 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_女 | 中国 | 人 | 0.95 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_女 | 四国 | 人 | 0.39 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_専従者_女 | 九州 | 人 | 0.73 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_準専従者 | 全国 | 人 | 0.46 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_準専従者 | 北海道 | 人 | 0.26 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_準専従者 | 都府県 | 人 | 0.46 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_準専従者 | 東北 | 人 | 0.63 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_準専従者 | 北陸 | 人 | 1.19 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_準専従者 | 関東・東山 | 人 | 0.42 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_準専従者 | 東海 | 人 | 0.56 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_準専従者 | 近畿 | 人 | 0.13 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_準専従者 | 中国 | 人 | 0.14 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_準専従者 | 四国 | 人 | 0.10 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 家族農業就業者_準専従者 | 九州 | 人 | 0.55 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_計 | 全国 | 時間 | 3850 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_計 | 北海道 | 時間 | 6966 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_計 | 都府県 | 時間 | 3785 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_計 | 東北 | 時間 | 3621 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_計 | 北陸 | 時間 | 5504 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_計 | 関東・東山 | 時間 | 3694 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_計 | 東海 | 時間 | 3433 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_計 | 近畿 | 時間 | 3427 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_計 | 中国 | 時間 | 4569 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_計 | 四国 | 時間 | 3170 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_計 | 九州 | 時間 | 3644 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 全国 | 時間 | 3385 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 北海道 | 時間 | 4635 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 都府県 | 時間 | 3359 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 東北 | 時間 | 3373 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 北陸 | 時間 | 4625 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 関東・東山 | 時間 | 3214 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 東海 | 時間 | 3148 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 近畿 | 時間 | 3182 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 中国 | 時間 | 4097 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 四国 | 時間 | 2850 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 九州 | 時間 | 3158 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 全国 | 時間 | 2028 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 北海道 | 時間 | 3137 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 都府県 | 時間 | 2005 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 東北 | 時間 | 2236 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 北陸 | 時間 | 3272 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 関東・東山 | 時間 | 2201 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 東海 | 時間 | 1297 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 近畿 | 時間 | 2033 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 中国 | 時間 | 2210 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 四国 | 時間 | 2039 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 九州 | 時間 | 1654 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 全国 | 時間 | 1357 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 北海道 | 時間 | 1498 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 都府県 | 時間 | 1354 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 東北 | 時間 | 1137 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 北陸 | 時間 | 1353 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 関東・東山 | 時間 | 1013 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 東海 | 時間 | 1851 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 近畿 | 時間 | 1149 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 中国 | 時間 | 1887 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 四国 | 時間 | 811 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 九州 | 時間 | 1504 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 全国 | 時間 | 0 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 北海道 | 時間 | 8 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 都府県 | 時間 | 0 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 東北 | 時間 | 1 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 北陸 | 時間 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 関東・東山 | 時間 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 東海 | 時間 | 0 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 近畿 | 時間 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 中国 | 時間 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 四国 | 時間 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 九州 | 時間 | 2 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 全国 | 時間 | 465 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 北海道 | 時間 | 2323 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 都府県 | 時間 | 426 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 東北 | 時間 | 247 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 北陸 | 時間 | 879 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 関東・東山 | 時間 | 480 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 東海 | 時間 | 285 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 近畿 | 時間 | 245 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 中国 | 時間 | 472 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 四国 | 時間 | 320 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 九州 | 時間 | 484 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 全国 | 時間 | 4 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 北海道 | 時間 | 2 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 都府県 | 時間 | 4 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 東北 | 時間 | 1 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 北陸 | 時間 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 関東・東山 | 時間 | 2 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 東海 | 時間 | 0 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 近畿 | 時間 | 0 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 中国 | 時間 | 1 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 四国 | 時間 | 6 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 九州 | 時間 | 1 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業生産関連事業労働時間 | 全国 | 時間 | 47 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業生産関連事業労働時間 | 北海道 | 時間 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業生産関連事業労働時間 | 都府県 | 時間 | 48 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業生産関連事業労働時間 | 東北 | 時間 | 10 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業生産関連事業労働時間 | 北陸 | 時間 | 444 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業生産関連事業労働時間 | 関東・東山 | 時間 | 105 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業生産関連事業労働時間 | 東海 | 時間 | 1 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業生産関連事業労働時間 | 近畿 | 時間 | 4 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業生産関連事業労働時間 | 中国 | 時間 | 11 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業生産関連事業労働時間 | 四国 | 時間 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農業生産関連事業労働時間 | 九州 | 時間 | 47 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員 | 全国 | 人 | 3.35 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員 | 北海道 | 人 | 2.18 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員 | 都府県 | 人 | 3.36 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員 | 東北 | 人 | 3.89 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員 | 北陸 | 人 | 4.18 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員 | 関東・東山 | 人 | 3.36 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員 | 東海 | 人 | 3.76 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員 | 近畿 | 人 | 3.13 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員 | 中国 | 人 | 2.70 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員 | 四国 | 人 | 2.52 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員 | 九州 | 人 | 2.93 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 全国 | 人 | 1.65 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 北海道 | 人 | 1.00 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 都府県 | 人 | 1.66 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 東北 | 人 | 1.86 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 北陸 | 人 | 2.24 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 関東・東山 | 人 | 1.70 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 東海 | 人 | 1.95 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 近畿 | 人 | 1.46 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 中国 | 人 | 1.33 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 四国 | 人 | 1.13 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員_常住家族_男 | 九州 | 人 | 1.38 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 全国 | 人 | 1.70 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 北海道 | 人 | 1.18 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 都府県 | 人 | 1.70 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 東北 | 人 | 2.03 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 北陸 | 人 | 1.94 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 関東・東山 | 人 | 1.66 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 東海 | 人 | 1.79 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 近畿 | 人 | 1.67 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 中国 | 人 | 1.37 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 四国 | 人 | 1.39 | 
| 副業的経営体 | 年始め世帯員_常住家族_女 | 九州 | 人 | 1.55 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 全国 | 人 | 1.94 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 北海道 | 人 | 1.91 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 都府県 | 人 | 1.96 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 東北 | 人 | 1.99 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 北陸 | 人 | 1.96 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 関東・東山 | 人 | 1.96 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 東海 | 人 | 1.96 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 近畿 | 人 | 1.93 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 中国 | 人 | 1.94 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 四国 | 人 | 1.88 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末) | 九州 | 人 | 1.89 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 全国 | 人 | 1.00 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 北海道 | 人 | 1.23 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 都府県 | 人 | 1.00 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 東北 | 人 | 1.17 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 北陸 | 人 | 0.58 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 関東・東山 | 人 | 0.93 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 東海 | 人 | 0.65 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 近畿 | 人 | 0.91 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 中国 | 人 | 1.29 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 四国 | 人 | 1.33 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_自営農業 | 九州 | 人 | 1.10 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 全国 | 人 | - | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 北海道 | 人 | - | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 都府県 | 人 | - | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 東北 | 人 | - | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 北陸 | 人 | - | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 関東・東山 | 人 | - | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 東海 | 人 | - | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 近畿 | 人 | - | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 中国 | 人 | - | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 四国 | 人 | - | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_農業生産関連事業 | 九州 | 人 | - | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 全国 | 人 | 0.12 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 北海道 | 人 | - | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 都府県 | 人 | 0.13 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 東北 | 人 | 0.09 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 北陸 | 人 | 0.27 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 関東・東山 | 人 | 0.10 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 東海 | 人 | 0.15 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 近畿 | 人 | 0.15 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 中国 | 人 | 0.16 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 四国 | 人 | 0.02 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_臨時的賃労働 | 九州 | 人 | 0.13 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 全国 | 人 | 0.26 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 北海道 | 人 | - | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 都府県 | 人 | 0.27 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 東北 | 人 | 0.37 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 北陸 | 人 | 0.45 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 関東・東山 | 人 | 0.20 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 東海 | 人 | 0.25 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 近畿 | 人 | 0.13 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 中国 | 人 | 0.20 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 四国 | 人 | 0.16 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_恒常的勤務 | 九州 | 人 | 0.32 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 全国 | 人 | 0.50 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 北海道 | 人 | 0.66 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 都府県 | 人 | 0.50 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 東北 | 人 | 0.29 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 北陸 | 人 | 0.65 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 関東・東山 | 人 | 0.61 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 東海 | 人 | 0.73 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 近畿 | 人 | 0.73 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 中国 | 人 | 0.29 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 四国 | 人 | 0.37 | 
| 副業的経営体 | 農業経営関与者の就業状態別人員(年末)_非就業者 | 九州 | 人 | 0.30 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_計 | 全国 | 人 | 0.64 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_計 | 北海道 | 人 | 1.17 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_計 | 都府県 | 人 | 0.63 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_計 | 東北 | 人 | 0.52 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_計 | 北陸 | 人 | 0.48 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_計 | 関東・東山 | 人 | 0.77 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_計 | 東海 | 人 | 0.53 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_計 | 近畿 | 人 | 0.55 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_計 | 中国 | 人 | 0.82 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_計 | 四国 | 人 | 0.73 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_計 | 九州 | 人 | 0.59 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 全国 | 人 | 0.18 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 北海道 | 人 | 0.54 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 都府県 | 人 | 0.17 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 東北 | 人 | 0.08 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 北陸 | 人 | 0.09 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 関東・東山 | 人 | 0.24 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 東海 | 人 | 0.20 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 近畿 | 人 | 0.21 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 中国 | 人 | 0.13 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 四国 | 人 | 0.37 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_小計 | 九州 | 人 | 0.21 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 全国 | 人 | 0.11 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 北海道 | 人 | 0.19 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 都府県 | 人 | 0.11 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 東北 | 人 | 0.06 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 北陸 | 人 | 0.06 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 関東・東山 | 人 | 0.14 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 東海 | 人 | 0.14 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 近畿 | 人 | 0.16 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 中国 | 人 | 0.06 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 四国 | 人 | 0.22 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_男 | 九州 | 人 | 0.13 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 全国 | 人 | 0.07 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 北海道 | 人 | 0.35 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 都府県 | 人 | 0.06 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 東北 | 人 | 0.02 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 北陸 | 人 | 0.03 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 関東・東山 | 人 | 0.10 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 東海 | 人 | 0.06 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 近畿 | 人 | 0.05 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 中国 | 人 | 0.07 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 四国 | 人 | 0.15 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_専従者_女 | 九州 | 人 | 0.08 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 全国 | 人 | 0.46 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 北海道 | 人 | 0.63 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 都府県 | 人 | 0.46 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 東北 | 人 | 0.44 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 北陸 | 人 | 0.39 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 関東・東山 | 人 | 0.53 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 東海 | 人 | 0.33 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 近畿 | 人 | 0.34 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 中国 | 人 | 0.69 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 四国 | 人 | 0.36 | 
| 副業的経営体 | 家族農業就業者_準専従者 | 九州 | 人 | 0.38 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 全国 | 時間 | 1016 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 北海道 | 時間 | 1780 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 都府県 | 時間 | 1008 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 東北 | 時間 | 888 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 北陸 | 時間 | 745 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 関東・東山 | 時間 | 1193 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 東海 | 時間 | 952 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 近畿 | 時間 | 921 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 中国 | 時間 | 1013 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 四国 | 時間 | 1196 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_計 | 九州 | 時間 | 1014 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 全国 | 時間 | 957 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 北海道 | 時間 | 1447 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 都府県 | 時間 | 951 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 東北 | 時間 | 820 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 北陸 | 時間 | 714 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 関東・東山 | 時間 | 1125 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 東海 | 時間 | 908 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 近畿 | 時間 | 887 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 中国 | 時間 | 979 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 四国 | 時間 | 1131 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_小計 | 九州 | 時間 | 936 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 全国 | 時間 | 605 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 北海道 | 時間 | 655 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 都府県 | 時間 | 605 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 東北 | 時間 | 518 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 北陸 | 時間 | 478 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 関東・東山 | 時間 | 697 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 東海 | 時間 | 601 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 近畿 | 時間 | 675 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 中国 | 時間 | 568 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 四国 | 時間 | 685 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_男 | 九州 | 時間 | 585 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 全国 | 時間 | 352 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 北海道 | 時間 | 792 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 都府県 | 時間 | 346 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 東北 | 時間 | 302 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 北陸 | 時間 | 236 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 関東・東山 | 時間 | 428 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 東海 | 時間 | 307 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 近畿 | 時間 | 212 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 中国 | 時間 | 411 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 四国 | 時間 | 446 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_家族_女 | 九州 | 時間 | 351 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 全国 | 時間 | 0 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 北海道 | 時間 | - | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 都府県 | 時間 | 0 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 東北 | 時間 | 0 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 北陸 | 時間 | 0 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 関東・東山 | 時間 | 0 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 東海 | 時間 | 0 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 近畿 | 時間 | 0 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 中国 | 時間 | - | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 四国 | 時間 | 0 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_ゆい・手間替え受 | 九州 | 時間 | 2 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 全国 | 時間 | 59 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 北海道 | 時間 | 333 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 都府県 | 時間 | 57 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 東北 | 時間 | 68 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 北陸 | 時間 | 31 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 関東・東山 | 時間 | 68 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 東海 | 時間 | 44 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 近畿 | 時間 | 34 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 中国 | 時間 | 34 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 四国 | 時間 | 65 | 
| 副業的経営体 | 自営農業投下労働時間_農業雇・手伝い受等 | 九州 | 時間 | 76 | 
| 副業的経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 全国 | 時間 | 1 | 
| 副業的経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 北海道 | 時間 | 0 | 
| 副業的経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 都府県 | 時間 | 1 | 
| 副業的経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 東北 | 時間 | 1 | 
| 副業的経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 北陸 | 時間 | 3 | 
| 副業的経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 関東・東山 | 時間 | 0 | 
| 副業的経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 東海 | 時間 | 1 | 
| 副業的経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 近畿 | 時間 | 1 | 
| 副業的経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 中国 | 時間 | 0 | 
| 副業的経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 四国 | 時間 | 0 | 
| 副業的経営体 | ゆい・手伝い・手間替出・共同作業出 | 九州 | 時間 | 1 | 
| 副業的経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 全国 | 時間 | 0 | 
| 副業的経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 北海道 | 時間 | - | 
| 副業的経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 都府県 | 時間 | 0 | 
| 副業的経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 東北 | 時間 | 0 | 
| 副業的経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 北陸 | 時間 | - | 
| 副業的経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 関東・東山 | 時間 | 0 | 
| 副業的経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 東海 | 時間 | 0 | 
| 副業的経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 近畿 | 時間 | - | 
| 副業的経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 中国 | 時間 | 0 | 
| 副業的経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 四国 | 時間 | - | 
| 副業的経営体 | 農業生産関連事業労働時間 | 九州 | 時間 | 1 |