国民生活基礎調査
国民生活基礎調査 平成23年国民生活基礎調査 世帯票 報告書掲載 65歳以上の者のいる世帯(第82表~第91表)
表 83 65歳以上の者のいる世帯数,世帯業態・市郡・65歳以上の者(高齢者) の構成別
        
    統計表ID: 0003094920
    政府統計名: 国民生活基礎調査
    作成機関名: 厚生労働省
    調査年月: -
    データ件数: 504件
    公開日: 2023-03-31
    最終更新日: 2025-03-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 世帯業態_012 | 市郡_002 | 65歳以上の者(高齢者)の構成_001 | 調査年度 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 19422 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 11124 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 4079 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 7046 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 8045 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 32 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 129 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 7884 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 252 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部 | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 17091 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 9882 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3639 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 6243 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 6999 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 25 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 118 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 6856 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 211 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(大都市) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 4798 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2836 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1101 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1735 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1916 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 8 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 32 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1875 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(大都市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 47 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 12293 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 7046 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2538 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 4508 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 5083 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 17 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 85 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 4981 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 164 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 5481 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3167 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1146 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2020 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2256 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 8 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 42 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2207 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 58 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 6812 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3879 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1392 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2487 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2827 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 9 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 44 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2774 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 106 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 郡部 | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 2330 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1243 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 440 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 803 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1046 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 7 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 11 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1028 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 郡部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 42 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 総数 | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 6302 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3994 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1434 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2559 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2225 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 13 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 39 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2173 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 83 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部 | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 5515 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3542 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1289 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2252 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1908 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 12 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 34 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1861 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 66 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(大都市) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 1409 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 884 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 344 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 540 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 514 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 9 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 502 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 11 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 4106 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2658 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 946 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1712 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1394 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 9 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 25 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1359 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 55 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 1717 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1124 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 412 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 713 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 574 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 4 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 10 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 560 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 19 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 2389 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1534 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 534 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 999 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 820 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 5 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 15 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 800 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 35 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 郡部 | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 787 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 452 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 145 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 307 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 317 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 4 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 312 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 17 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 総数 | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 5388 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3423 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1135 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2288 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1901 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 11 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 31 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1858 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 総数 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 65 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部 | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 4713 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3040 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1021 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2019 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1622 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 10 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 28 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1583 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 52 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(大都市) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 1162 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 734 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 254 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 479 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 420 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 7 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 409 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 8 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 3552 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2306 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 766 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1540 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1202 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 7 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 21 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1174 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 44 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 1475 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 978 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 331 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 647 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 479 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 8 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 469 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 17 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 2077 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1328 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 435 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 893 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 723 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 5 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 13 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 704 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 26 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 郡部 | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 675 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 383 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 115 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 269 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 279 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 275 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 郡部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 13 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 746 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 471 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 243 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 228 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 260 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 5 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 253 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 14 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 657 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 416 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 218 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 198 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 230 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 5 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 223 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 11 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 204 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 126 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 74 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 52 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 75 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | - | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 74 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 453 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 290 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 144 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 146 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 155 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 4 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 149 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 8 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 200 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 118 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 60 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 58 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 80 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 76 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 253 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 172 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 84 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 88 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 75 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | - | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 73 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 6 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 89 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 56 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 25 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 30 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 30 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | - | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | - | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 30 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 167 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 99 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 56 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 44 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 64 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | - | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 62 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 4 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 145 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 86 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 51 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 35 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 56 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | - | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 55 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 44 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 24 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 15 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 9 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 19 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | - | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 18 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | - | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 101 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 62 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 35 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 26 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 36 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | - | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | - | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 36 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 43 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 28 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 20 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 8 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 14 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | - | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | - | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 14 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | - | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 59 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 33 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 15 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 18 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 22 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | - | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | - | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 22 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 22 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 13 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 5 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 8 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 8 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | - | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 7 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 総数 | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 2591 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1266 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 576 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 690 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1266 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 9 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 22 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1235 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 総数 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 59 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部 | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 2191 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1075 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 492 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 584 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1067 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 6 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 19 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1042 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 49 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(大都市) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 529 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 272 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 153 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 119 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 248 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 4 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 241 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 9 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 1662 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 804 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 339 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 465 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 819 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 15 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 801 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 40 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 622 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 298 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 131 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 167 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 309 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 6 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 302 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 15 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 1040 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 506 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 208 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 298 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 510 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 9 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 499 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 24 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 郡部 | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 399 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 191 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 84 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 106 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 199 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 193 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 郡部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 10 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 総数 | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 9870 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 5514 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1944 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3570 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 4254 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 9 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 65 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 4180 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 総数 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 102 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部 | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 8799 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 4951 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1742 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3209 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3758 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 6 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 61 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3692 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 89 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(大都市) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 2619 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1540 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 554 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 985 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1055 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 18 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1036 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 24 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 6180 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3412 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1188 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2224 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2703 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 5 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 43 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2656 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 65 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 2987 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1667 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 575 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1093 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1296 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 25 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1268 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 23 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 3193 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1744 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 613 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1131 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1407 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 17 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1388 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 42 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 郡部 | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 1071 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 563 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 202 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 361 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 496 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 4 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 489 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 郡部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 13 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 総数 | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 659 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 351 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 125 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 226 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 300 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 296 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 総数 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 8 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部 | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 586 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 313 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 116 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 198 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 266 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 3 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 262 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 7 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(大都市) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 241 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 141 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 50 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 91 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 98 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 96 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(大都市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 345 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 172 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 66 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 106 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 167 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | - | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 165 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 5 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 154 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 77 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 29 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 48 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 77 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | - | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | - | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 77 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | - | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 191 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 95 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 36 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 59 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 90 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | - | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 2 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 88 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 5 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 郡部 | 総数 | 平成23年 | 千世帯 | 73 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 38 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 9 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 28 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 34 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | - | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | - | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 34 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 郡部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成23年 | 千世帯 | 1 |