海面漁業生産統計調査
海面漁業生産統計調査 確報 平成24年漁業・養殖業生産統計
表 2 海面養殖業の部 大海区都道府県振興局別統計 かき類、のり類収獲量(種苗養殖を除く。) かき類
        
    統計表ID: 0003094540
    政府統計名: 海面漁業生産統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201201-201212
    データ件数: 385件
    公開日: 2013-12-17
    最終更新日: 2019-01-29
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (C001-24-058)集計項目 | (C001-24-1)都道府県・大海区・支庁 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 全国 | t | 161116 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 北海道 | t | 3196 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 青森県 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 岩手県 | t | 565 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 宮城県 | t | 5024 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 秋田県 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 山形県 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 福島県 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 茨城県 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 千葉県 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 東京都 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 神奈川県 | t | x | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 新潟県 | t | 780 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 富山県 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 石川県 | t | 1812 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 福井県 | t | 39 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 静岡県 | t | 293 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 愛知県 | t | x | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 三重県 | t | 4225 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 京都府 | t | 322 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 大阪府 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 兵庫県 | t | 7804 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 和歌山県 | t | 4 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 鳥取県 | t | x | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 島根県 | t | 156 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 岡山県 | t | 17926 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 広島県 | t | 114104 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 山口県 | t | 11 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 徳島県 | t | 76 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 香川県 | t | 1296 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 愛媛県 | t | 562 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 高知県 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 福岡県 | t | 1811 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 佐賀県 | t | 230 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 長崎県 | t | 784 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 熊本県 | t | 19 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 大分県 | t | 74 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 宮崎県 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 鹿児島県 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 沖縄県 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 北海道太平洋北区 | t | 1587 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 太平洋北区 | t | 5588 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 太平洋中区 | t | 4521 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 太平洋南区 | t | 222 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 北海道日本海北区 | t | 1609 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 日本海北区 | t | 780 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 日本海西区 | t | x | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 東シナ海区 | t | x | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 瀬戸内海区 | t | x | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 宗谷 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | オホーツク | t | 1594 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 根室 | t | x | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 釧路 | t | 1005 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 十勝 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 日高 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 胆振 | t | x | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 渡島 | t | 565 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 留萌 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 石狩 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 後志 | t | 15 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 檜山 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 青森(太北) | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 青森(日北) | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 兵庫(日西) | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 兵庫(瀬戸) | t | 7804 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 和歌山(太南) | t | 4 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 和歌山(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 山口(東シ) | t | x | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 山口(瀬戸) | t | x | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 徳島(太南) | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 徳島(瀬戸) | t | 76 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 愛媛(太南) | t | 210 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 愛媛(瀬戸) | t | 352 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 福岡(東シ) | t | 427 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 福岡(瀬戸) | t | 1384 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 大分(太南) | t | 9 | 
| 収獲量(殻付き)_暦年(1~12月) | 大分(瀬戸) | t | 65 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 全国 | t | 155154 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 北海道 | t | 3188 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 青森県 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 岩手県 | t | 1276 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 宮城県 | t | 6534 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 秋田県 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 山形県 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 福島県 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 茨城県 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 千葉県 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 東京都 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 神奈川県 | t | x | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 新潟県 | t | 599 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 富山県 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 石川県 | t | 1350 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 福井県 | t | 30 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 静岡県 | t | 380 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 愛知県 | t | x | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 三重県 | t | 3257 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 京都府 | t | 202 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 大阪府 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 兵庫県 | t | 8026 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 和歌山県 | t | 5 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 鳥取県 | t | x | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 島根県 | t | 180 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 岡山県 | t | 18848 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 広島県 | t | 106502 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 山口県 | t | 13 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 徳島県 | t | 73 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 香川県 | t | 1354 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 愛媛県 | t | 634 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 高知県 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 福岡県 | t | 1459 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 佐賀県 | t | 294 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 長崎県 | t | 851 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 熊本県 | t | 15 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 大分県 | t | 80 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 宮崎県 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 鹿児島県 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 沖縄県 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 北海道太平洋北区 | t | 1614 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 太平洋北区 | t | 7810 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 太平洋中区 | t | 3641 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 太平洋南区 | t | 295 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 北海道日本海北区 | t | 1575 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 日本海北区 | t | 599 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 日本海西区 | t | x | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 東シナ海区 | t | x | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 瀬戸内海区 | t | x | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 宗谷 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | オホーツク | t | 1565 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 根室 | t | x | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 釧路 | t | 1020 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 十勝 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 日高 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 胆振 | t | x | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 渡島 | t | 577 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 留萌 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 石狩 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 後志 | t | 10 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 檜山 | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 青森(太北) | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 青森(日北) | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 兵庫(日西) | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 兵庫(瀬戸) | t | 8026 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 和歌山(太南) | t | 5 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 和歌山(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 山口(東シ) | t | x | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 山口(瀬戸) | t | x | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 徳島(太南) | t | - | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 徳島(瀬戸) | t | 73 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 愛媛(太南) | t | 281 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 愛媛(瀬戸) | t | 353 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 福岡(東シ) | t | 355 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 福岡(瀬戸) | t | 1104 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 大分(太南) | t | 9 | 
| 収獲量(殻付き)_養殖年(7~翌年6月) | 大分(瀬戸) | t | 71 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 全国 | t | 122185 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 北海道 | t | 1419 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 青森県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 岩手県 | t | 194 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 宮城県 | t | 1930 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 秋田県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 山形県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 福島県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 茨城県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 千葉県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 東京都 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 神奈川県 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 新潟県 | t | 540 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 富山県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 石川県 | t | 1379 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 福井県 | t | 33 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 静岡県 | t | 170 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 愛知県 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 三重県 | t | 2880 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 京都府 | t | 230 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 大阪府 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 兵庫県 | t | 5167 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 和歌山県 | t | 1 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 鳥取県 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 島根県 | t | 154 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 岡山県 | t | 12709 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 広島県 | t | 92413 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 山口県 | t | 9 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 徳島県 | t | 46 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 香川県 | t | 797 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 愛媛県 | t | 451 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 高知県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 福岡県 | t | 1097 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 佐賀県 | t | 84 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 長崎県 | t | 447 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 熊本県 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 大分県 | t | 19 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 宮崎県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 鹿児島県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 沖縄県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 北海道太平洋北区 | t | 916 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 太平洋北区 | t | 2123 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 太平洋中区 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 太平洋南区 | t | 118 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 北海道日本海北区 | t | 504 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 日本海北区 | t | 540 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 日本海西区 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 東シナ海区 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 瀬戸内海区 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 宗谷 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | オホーツク | t | 489 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 根室 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 釧路 | t | 390 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 十勝 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 日高 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 胆振 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 渡島 | t | 522 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 留萌 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 石狩 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 後志 | t | 15 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 檜山 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 青森(太北) | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 青森(日北) | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 兵庫(日西) | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 兵庫(瀬戸) | t | 5167 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 和歌山(太南) | t | 1 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 和歌山(瀬戸) | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 山口(東シ) | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 山口(瀬戸) | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 徳島(太南) | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 徳島(瀬戸) | t | 46 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 愛媛(太南) | t | 117 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 愛媛(瀬戸) | t | 335 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 福岡(東シ) | t | 225 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 福岡(瀬戸) | t | 872 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 大分(太南) | t | 0 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_1~6月 | 大分(瀬戸) | t | 19 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 全国 | t | 38931 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 北海道 | t | 1776 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 青森県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 岩手県 | t | 371 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 宮城県 | t | 3094 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 秋田県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 山形県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 福島県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 茨城県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 千葉県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 東京都 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 神奈川県 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 新潟県 | t | 240 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 富山県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 石川県 | t | 434 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 福井県 | t | 7 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 静岡県 | t | 122 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 愛知県 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 三重県 | t | 1345 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 京都府 | t | 92 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 大阪府 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 兵庫県 | t | 2637 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 和歌山県 | t | 2 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 鳥取県 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 島根県 | t | 2 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 岡山県 | t | 5216 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 広島県 | t | 21691 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 山口県 | t | 2 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 徳島県 | t | 30 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 香川県 | t | 499 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 愛媛県 | t | 110 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 高知県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 福岡県 | t | 714 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 佐賀県 | t | 146 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 長崎県 | t | 337 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 熊本県 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 大分県 | t | 55 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 宮崎県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 鹿児島県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 沖縄県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 北海道太平洋北区 | t | 671 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 太平洋北区 | t | 3465 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 太平洋中区 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 太平洋南区 | t | 104 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 北海道日本海北区 | t | 1105 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 日本海北区 | t | 240 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 日本海西区 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 東シナ海区 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 瀬戸内海区 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 宗谷 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | オホーツク | t | 1105 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 根室 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 釧路 | t | 616 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 十勝 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 日高 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 胆振 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 渡島 | t | 43 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 留萌 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 石狩 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 後志 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 檜山 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 青森(太北) | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 青森(日北) | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 兵庫(日西) | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 兵庫(瀬戸) | t | 2637 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 和歌山(太南) | t | 2 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 和歌山(瀬戸) | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 山口(東シ) | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 山口(瀬戸) | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 徳島(太南) | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 徳島(瀬戸) | t | 30 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 愛媛(太南) | t | 93 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 愛媛(瀬戸) | t | 18 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 福岡(東シ) | t | 202 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 福岡(瀬戸) | t | 512 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 大分(太南) | t | 9 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_7~12月 | 大分(瀬戸) | t | 46 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 全国 | t | 116223 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 北海道 | t | 1412 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 青森県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 岩手県 | t | 905 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 宮城県 | t | 3440 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 秋田県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 山形県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 福島県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 茨城県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 千葉県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 東京都 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 神奈川県 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 新潟県 | t | 359 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 富山県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 石川県 | t | 916 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 福井県 | t | 23 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 静岡県 | t | 258 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 愛知県 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 三重県 | t | 1912 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 京都府 | t | 110 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 大阪府 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 兵庫県 | t | 5390 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 和歌山県 | t | 3 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 鳥取県 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 島根県 | t | 178 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 岡山県 | t | 13632 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 広島県 | t | 84811 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 山口県 | t | 11 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 徳島県 | t | 43 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 香川県 | t | 855 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 愛媛県 | t | 524 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 高知県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 福岡県 | t | 746 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 佐賀県 | t | 148 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 長崎県 | t | 514 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 熊本県 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 大分県 | t | 25 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 宮崎県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 鹿児島県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 沖縄県 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 北海道太平洋北区 | t | 943 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 太平洋北区 | t | 4345 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 太平洋中区 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 太平洋南区 | t | 191 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 北海道日本海北区 | t | 469 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 日本海北区 | t | 359 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 日本海西区 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 東シナ海区 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 瀬戸内海区 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 宗谷 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | オホーツク | t | 460 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 根室 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 釧路 | t | 404 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 十勝 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 日高 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 胆振 | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 渡島 | t | 534 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 留萌 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 石狩 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 後志 | t | 10 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 檜山 | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 青森(太北) | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 青森(日北) | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 兵庫(日西) | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 兵庫(瀬戸) | t | 5390 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 和歌山(太南) | t | 3 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 和歌山(瀬戸) | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 山口(東シ) | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 山口(瀬戸) | t | x | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 徳島(太南) | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 徳島(瀬戸) | t | 43 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 愛媛(太南) | t | 188 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 愛媛(瀬戸) | t | 335 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 福岡(東シ) | t | 154 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 福岡(瀬戸) | t | 592 | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 大分(太南) | t | - | 
| 半期別収獲量(殻付き)_翌年1~6月 | 大分(瀬戸) | t | 25 |