作物統計調査
作物統計調査 被害調査 確報 平成24年産共済減収調査
表 3 共済減収調査 果樹 みかん 半相殺方式(減収総合方式) 増減収面積、10a当たり増減収量及び10a当たり増減収率
        
    統計表ID: 0003093448
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201201-201212
    データ件数: 75件
    公開日: 2013-08-07
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F103-24-3)増減収面積・10a当たり増減収量・収率 | (F103-24-011)都道府県 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 増減収面積_総数 | 静岡県 | a | 1580 | 
| 増減収面積_総数 | 和歌山県 | a | 1650 | 
| 増減収面積_総数 | 香川県 | a | 1600 | 
| 増減収面積_総数 | 熊本県 | a | 3430 | 
| 増減収面積_総数 | 宮崎県 | a | 2250 | 
| 増減収面積_増収 | 静岡県 | a | 867 | 
| 増減収面積_増収 | 和歌山県 | a | 1350 | 
| 増減収面積_増収 | 香川県 | a | 1030 | 
| 増減収面積_増収 | 熊本県 | a | 2120 | 
| 増減収面積_増収 | 宮崎県 | a | 460 | 
| 増減収面積_減収_計 | 静岡県 | a | 713 | 
| 増減収面積_減収_計 | 和歌山県 | a | 306 | 
| 増減収面積_減収_計 | 香川県 | a | 568 | 
| 増減収面積_減収_計 | 熊本県 | a | 1310 | 
| 増減収面積_減収_計 | 宮崎県 | a | 1790 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 静岡県 | a | 522 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 和歌山県 | a | 186 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 香川県 | a | 275 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 熊本県 | a | 654 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 宮崎県 | a | 291 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 静岡県 | a | 191 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 和歌山県 | a | 120 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 香川県 | a | 293 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 熊本県 | a | 657 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 宮崎県 | a | 1500 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 静岡県 | kg | 493 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 和歌山県 | kg | 1160 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 香川県 | kg | 962 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 熊本県 | kg | 270 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 宮崎県 | kg | -940 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均 | 静岡県 | kg | 1180 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均 | 和歌山県 | kg | 1550 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均 | 香川県 | kg | 1710 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均 | 熊本県 | kg | 875 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均 | 宮崎県 | kg | 765 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 静岡県 | kg | 531 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 和歌山県 | kg | 724 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 香川県 | kg | 553 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 熊本県 | kg | 470 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 宮崎県 | kg | 1460 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 静岡県 | kg | 369 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 和歌山県 | kg | 313 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 香川県 | kg | 140 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 熊本県 | kg | 212 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 宮崎県 | kg | 446 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 静岡県 | kg | 1020 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 和歌山県 | kg | 1190 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 香川県 | kg | 760 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 熊本県 | kg | 701 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 宮崎県 | kg | 1610 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 静岡県 | % | 35.3 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 和歌山県 | % | 57.0 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 香川県 | % | 79.0 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 熊本県 | % | 51.5 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 宮崎県 | % | -27.0 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 静岡県 | % | 76.9 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 和歌山県 | % | 74.9 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 香川県 | % | 137.1 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 熊本県 | % | 124.3 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 宮崎県 | % | 56.4 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 静岡県 | % | 27.1 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 和歌山県 | % | 30.3 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 香川県 | % | 38.9 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 熊本県 | % | 37.4 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 宮崎県 | % | 52.3 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 静岡県 | % | 19.6 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 和歌山県 | % | 13.9 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 香川県 | % | 9.8 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 熊本県 | % | 16.1 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 宮崎県 | % | 20.7 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 静岡県 | % | 49.4 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 和歌山県 | % | 48.9 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 香川県 | % | 53.5 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 熊本県 | % | 56.4 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 宮崎県 | % | 57.1 |