作物統計調査
作物統計調査 被害調査 確報 平成23年産共済減収調査
表 3 共済減収調査 果樹 みかん 半相殺方式(減収総合方式) 増減収面積、10a当たり増減収量及び10a当たり増減収率
        
    統計表ID: 0003093425
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201101-201112
    データ件数: 90件
    公開日: 2012-12-21
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F103-23-3)増減収面積・10a当たり増減収量・収率 | (F103-23-011)都道府県 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 増減収面積_総数 | 静岡県 | a | 1500 | 
| 増減収面積_総数 | 和歌山県 | a | 1630 | 
| 増減収面積_総数 | 香川県 | a | 1610 | 
| 増減収面積_総数 | 長崎県 | a | 756 | 
| 増減収面積_総数 | 熊本県 | a | 3610 | 
| 増減収面積_総数 | 宮崎県 | a | 2370 | 
| 増減収面積_増収 | 静岡県 | a | 794 | 
| 増減収面積_増収 | 和歌山県 | a | 1360 | 
| 増減収面積_増収 | 香川県 | a | 1360 | 
| 増減収面積_増収 | 長崎県 | a | 567 | 
| 増減収面積_増収 | 熊本県 | a | 1510 | 
| 増減収面積_増収 | 宮崎県 | a | 339 | 
| 増減収面積_減収_計 | 静岡県 | a | 708 | 
| 増減収面積_減収_計 | 和歌山県 | a | 269 | 
| 増減収面積_減収_計 | 香川県 | a | 253 | 
| 増減収面積_減収_計 | 長崎県 | a | 189 | 
| 増減収面積_減収_計 | 熊本県 | a | 2100 | 
| 増減収面積_減収_計 | 宮崎県 | a | 2030 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 静岡県 | a | 566 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 和歌山県 | a | 99 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 香川県 | a | 128 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 長崎県 | a | 76 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 熊本県 | a | 972 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 宮崎県 | a | 660 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 静岡県 | a | 142 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 和歌山県 | a | 170 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 香川県 | a | 125 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 長崎県 | a | 113 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 熊本県 | a | 1130 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 宮崎県 | a | 1370 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 静岡県 | kg | 768 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 和歌山県 | kg | 1590 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 香川県 | kg | 1480 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 長崎県 | kg | 871 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 熊本県 | kg | -30 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 宮崎県 | kg | -1100 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均 | 静岡県 | kg | 1590 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均 | 和歌山県 | kg | 2090 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均 | 香川県 | kg | 1910 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均 | 長崎県 | kg | 1240 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均 | 熊本県 | kg | 592 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均 | 宮崎県 | kg | 319 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 静岡県 | kg | 413 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 和歌山県 | kg | 871 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 香川県 | kg | 499 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 長崎県 | kg | 463 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 熊本県 | kg | 593 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 宮崎県 | kg | 1350 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 静岡県 | kg | 249 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 和歌山県 | kg | 413 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 香川県 | kg | 168 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 長崎県 | kg | 217 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 熊本県 | kg | 271 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 宮崎県 | kg | 372 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 静岡県 | kg | 861 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 和歌山県 | kg | 1390 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 香川県 | kg | 764 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 長崎県 | kg | 674 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 熊本県 | kg | 772 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 宮崎県 | kg | 1750 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 静岡県 | % | 38.7 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 和歌山県 | % | 73.5 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 香川県 | % | 125.8 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 長崎県 | % | 84.8 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 熊本県 | % | 8.1 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 宮崎県 | % | -40.3 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 静岡県 | % | 80.7 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 和歌山県 | % | 95.6 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 香川県 | % | 161.3 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 長崎県 | % | 118.6 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 熊本県 | % | 70.2 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 宮崎県 | % | 27.6 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 静岡県 | % | 21.8 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 和歌山県 | % | 34.3 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 香川県 | % | 36.0 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 長崎県 | % | 37.7 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 熊本県 | % | 48.1 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 宮崎県 | % | 52.3 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 静岡県 | % | 13.4 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 和歌山県 | % | 15.1 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 香川県 | % | 10.1 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 長崎県 | % | 20.2 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 熊本県 | % | 16.6 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 宮崎県 | % | 19.7 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 静岡県 | % | 44.6 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 和歌山県 | % | 55.8 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 香川県 | % | 56.7 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 長崎県 | % | 52.7 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 熊本県 | % | 65.6 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 宮崎県 | % | 65.8 |