作物統計調査
作物統計調査 作況調査(果樹) 確報 平成24年産果樹生産出荷統計
表 3 統計表 都道府県別の結果樹面積・10a当たり収量・出荷量 みかん 早生温州
        
    統計表ID: 0003093293
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201201-201212
    データ件数: 198件
    公開日: 2013-10-24
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F006-24-3)集計項目 | (F006-24-1)都道府県 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 結果樹面積 | 全国 | ha | 25300 | 
| 結果樹面積 | 千葉県 | ha | 53 | 
| 結果樹面積 | 神奈川県 | ha | 225 | 
| 結果樹面積 | 静岡県 | ha | 1540 | 
| 結果樹面積 | 愛知県 | ha | 875 | 
| 結果樹面積 | 三重県 | ha | 915 | 
| 結果樹面積 | 大阪府 | ha | 532 | 
| 結果樹面積 | 兵庫県 | ha | 89 | 
| 結果樹面積 | 和歌山県 | ha | 4450 | 
| 結果樹面積 | 広島県 | ha | 1300 | 
| 結果樹面積 | 山口県 | ha | 236 | 
| 結果樹面積 | 徳島県 | ha | 293 | 
| 結果樹面積 | 香川県 | ha | 682 | 
| 結果樹面積 | 愛媛県 | ha | 3800 | 
| 結果樹面積 | 高知県 | ha | 303 | 
| 結果樹面積 | 福岡県 | ha | 1230 | 
| 結果樹面積 | 佐賀県 | ha | 1800 | 
| 結果樹面積 | 長崎県 | ha | 1760 | 
| 結果樹面積 | 熊本県 | ha | 2950 | 
| 結果樹面積 | 大分県 | ha | 409 | 
| 結果樹面積 | 宮崎県 | ha | 669 | 
| 結果樹面積 | 鹿児島県 | ha | 900 | 
| 10a当たり収量 | 全国 | kg | 1950 | 
| 10a当たり収量 | 千葉県 | kg | 1380 | 
| 10a当たり収量 | 神奈川県 | kg | 1580 | 
| 10a当たり収量 | 静岡県 | kg | 2280 | 
| 10a当たり収量 | 愛知県 | kg | 2320 | 
| 10a当たり収量 | 三重県 | kg | 1770 | 
| 10a当たり収量 | 大阪府 | kg | 1810 | 
| 10a当たり収量 | 兵庫県 | kg | 1030 | 
| 10a当たり収量 | 和歌山県 | kg | 2210 | 
| 10a当たり収量 | 広島県 | kg | 1270 | 
| 10a当たり収量 | 山口県 | kg | 1000 | 
| 10a当たり収量 | 徳島県 | kg | 1890 | 
| 10a当たり収量 | 香川県 | kg | 1310 | 
| 10a当たり収量 | 愛媛県 | kg | 2090 | 
| 10a当たり収量 | 高知県 | kg | 2560 | 
| 10a当たり収量 | 福岡県 | kg | 1640 | 
| 10a当たり収量 | 佐賀県 | kg | 2090 | 
| 10a当たり収量 | 長崎県 | kg | 1990 | 
| 10a当たり収量 | 熊本県 | kg | 1950 | 
| 10a当たり収量 | 大分県 | kg | 2110 | 
| 10a当たり収量 | 宮崎県 | kg | 1910 | 
| 10a当たり収量 | 鹿児島県 | kg | 1590 | 
| 収穫量 | 全国 | t | 494100 | 
| 収穫量 | 千葉県 | t | 731 | 
| 収穫量 | 神奈川県 | t | 3560 | 
| 収穫量 | 静岡県 | t | 35100 | 
| 収穫量 | 愛知県 | t | 20300 | 
| 収穫量 | 三重県 | t | 16200 | 
| 収穫量 | 大阪府 | t | 9630 | 
| 収穫量 | 兵庫県 | t | 917 | 
| 収穫量 | 和歌山県 | t | 98300 | 
| 収穫量 | 広島県 | t | 16500 | 
| 収穫量 | 山口県 | t | 2360 | 
| 収穫量 | 徳島県 | t | 5540 | 
| 収穫量 | 香川県 | t | 8930 | 
| 収穫量 | 愛媛県 | t | 79400 | 
| 収穫量 | 高知県 | t | 7760 | 
| 収穫量 | 福岡県 | t | 20200 | 
| 収穫量 | 佐賀県 | t | 37600 | 
| 収穫量 | 長崎県 | t | 35000 | 
| 収穫量 | 熊本県 | t | 57500 | 
| 収穫量 | 大分県 | t | 8630 | 
| 収穫量 | 宮崎県 | t | 12800 | 
| 収穫量 | 鹿児島県 | t | 14300 | 
| 出荷量 | 全国 | t | 447600 | 
| 出荷量 | 千葉県 | t | 445 | 
| 出荷量 | 神奈川県 | t | 3140 | 
| 出荷量 | 静岡県 | t | 31300 | 
| 出荷量 | 愛知県 | t | 17900 | 
| 出荷量 | 三重県 | t | 14600 | 
| 出荷量 | 大阪府 | t | 8750 | 
| 出荷量 | 兵庫県 | t | 603 | 
| 出荷量 | 和歌山県 | t | 89500 | 
| 出荷量 | 広島県 | t | 14000 | 
| 出荷量 | 山口県 | t | 2060 | 
| 出荷量 | 徳島県 | t | 5000 | 
| 出荷量 | 香川県 | t | 8080 | 
| 出荷量 | 愛媛県 | t | 73600 | 
| 出荷量 | 高知県 | t | 7270 | 
| 出荷量 | 福岡県 | t | 19200 | 
| 出荷量 | 佐賀県 | t | 34900 | 
| 出荷量 | 長崎県 | t | 31100 | 
| 出荷量 | 熊本県 | t | 53100 | 
| 出荷量 | 大分県 | t | 7710 | 
| 出荷量 | 宮崎県 | t | 11000 | 
| 出荷量 | 鹿児島県 | t | 11900 | 
| 対22年産比_結果樹面積 | 全国 | % | 98 | 
| 対22年産比_結果樹面積 | 千葉県 | % | 100 | 
| 対22年産比_結果樹面積 | 神奈川県 | % | 100 | 
| 対22年産比_結果樹面積 | 静岡県 | % | 100 | 
| 対22年産比_結果樹面積 | 愛知県 | % | 100 | 
| 対22年産比_結果樹面積 | 三重県 | % | 101 | 
| 対22年産比_結果樹面積 | 大阪府 | % | 98 | 
| 対22年産比_結果樹面積 | 兵庫県 | % | 100 | 
| 対22年産比_結果樹面積 | 和歌山県 | % | 99 | 
| 対22年産比_結果樹面積 | 広島県 | % | 96 | 
| 対22年産比_結果樹面積 | 山口県 | % | 98 | 
| 対22年産比_結果樹面積 | 徳島県 | % | 99 | 
| 対22年産比_結果樹面積 | 香川県 | % | 99 | 
| 対22年産比_結果樹面積 | 愛媛県 | % | 99 | 
| 対22年産比_結果樹面積 | 高知県 | % | 100 | 
| 対22年産比_結果樹面積 | 福岡県 | % | 94 | 
| 対22年産比_結果樹面積 | 佐賀県 | % | 99 | 
| 対22年産比_結果樹面積 | 長崎県 | % | 97 | 
| 対22年産比_結果樹面積 | 熊本県 | % | 98 | 
| 対22年産比_結果樹面積 | 大分県 | % | 96 | 
| 対22年産比_結果樹面積 | 宮崎県 | % | 95 | 
| 対22年産比_結果樹面積 | 鹿児島県 | % | 99 | 
| 対21年産比_結果樹面積 | 全国 | % | 96 | 
| 対21年産比_結果樹面積 | 千葉県 | % | 100 | 
| 対21年産比_結果樹面積 | 神奈川県 | % | 100 | 
| 対21年産比_結果樹面積 | 静岡県 | % | 99 | 
| 対21年産比_結果樹面積 | 愛知県 | % | 100 | 
| 対21年産比_結果樹面積 | 三重県 | % | 100 | 
| 対21年産比_結果樹面積 | 大阪府 | % | 96 | 
| 対21年産比_結果樹面積 | 兵庫県 | % | 99 | 
| 対21年産比_結果樹面積 | 和歌山県 | % | 99 | 
| 対21年産比_結果樹面積 | 広島県 | % | 92 | 
| 対21年産比_結果樹面積 | 山口県 | % | 93 | 
| 対21年産比_結果樹面積 | 徳島県 | % | 98 | 
| 対21年産比_結果樹面積 | 香川県 | % | 97 | 
| 対21年産比_結果樹面積 | 愛媛県 | % | 98 | 
| 対21年産比_結果樹面積 | 高知県 | % | 99 | 
| 対21年産比_結果樹面積 | 福岡県 | % | 86 | 
| 対21年産比_結果樹面積 | 佐賀県 | % | 95 | 
| 対21年産比_結果樹面積 | 長崎県 | % | 94 | 
| 対21年産比_結果樹面積 | 熊本県 | % | 97 | 
| 対21年産比_結果樹面積 | 大分県 | % | 92 | 
| 対21年産比_結果樹面積 | 宮崎県 | % | 92 | 
| 対21年産比_結果樹面積 | 鹿児島県 | % | 98 | 
| 対21年産比_10a当たり収量 | 全国 | % | 110 | 
| 対21年産比_10a当たり収量 | 千葉県 | % | 96 | 
| 対21年産比_10a当たり収量 | 神奈川県 | % | 75 | 
| 対21年産比_10a当たり収量 | 静岡県 | % | 121 | 
| 対21年産比_10a当たり収量 | 愛知県 | % | 112 | 
| 対21年産比_10a当たり収量 | 三重県 | % | 111 | 
| 対21年産比_10a当たり収量 | 大阪府 | % | 105 | 
| 対21年産比_10a当たり収量 | 兵庫県 | % | 90 | 
| 対21年産比_10a当たり収量 | 和歌山県 | % | 106 | 
| 対21年産比_10a当たり収量 | 広島県 | % | 115 | 
| 対21年産比_10a当たり収量 | 山口県 | % | 110 | 
| 対21年産比_10a当たり収量 | 徳島県 | % | 117 | 
| 対21年産比_10a当たり収量 | 香川県 | % | 122 | 
| 対21年産比_10a当たり収量 | 愛媛県 | % | 116 | 
| 対21年産比_10a当たり収量 | 高知県 | % | 127 | 
| 対21年産比_10a当たり収量 | 福岡県 | % | 103 | 
| 対21年産比_10a当たり収量 | 佐賀県 | % | 112 | 
| 対21年産比_10a当たり収量 | 長崎県 | % | 115 | 
| 対21年産比_10a当たり収量 | 熊本県 | % | 98 | 
| 対21年産比_10a当たり収量 | 大分県 | % | 104 | 
| 対21年産比_10a当たり収量 | 宮崎県 | % | 113 | 
| 対21年産比_10a当たり収量 | 鹿児島県 | % | 106 | 
| 対21年産比_収穫量 | 全国 | % | 106 | 
| 対21年産比_収穫量 | 千葉県 | % | 96 | 
| 対21年産比_収穫量 | 神奈川県 | % | 75 | 
| 対21年産比_収穫量 | 静岡県 | % | 120 | 
| 対21年産比_収穫量 | 愛知県 | % | 112 | 
| 対21年産比_収穫量 | 三重県 | % | 111 | 
| 対21年産比_収穫量 | 大阪府 | % | 101 | 
| 対21年産比_収穫量 | 兵庫県 | % | 89 | 
| 対21年産比_収穫量 | 和歌山県 | % | 105 | 
| 対21年産比_収穫量 | 広島県 | % | 106 | 
| 対21年産比_収穫量 | 山口県 | % | 103 | 
| 対21年産比_収穫量 | 徳島県 | % | 114 | 
| 対21年産比_収穫量 | 香川県 | % | 119 | 
| 対21年産比_収穫量 | 愛媛県 | % | 113 | 
| 対21年産比_収穫量 | 高知県 | % | 126 | 
| 対21年産比_収穫量 | 福岡県 | % | 88 | 
| 対21年産比_収穫量 | 佐賀県 | % | 107 | 
| 対21年産比_収穫量 | 長崎県 | % | 108 | 
| 対21年産比_収穫量 | 熊本県 | % | 95 | 
| 対21年産比_収穫量 | 大分県 | % | 96 | 
| 対21年産比_収穫量 | 宮崎県 | % | 105 | 
| 対21年産比_収穫量 | 鹿児島県 | % | 104 | 
| 対21年産比_出荷量 | 全国 | % | 106 | 
| 対21年産比_出荷量 | 千葉県 | % | 97 | 
| 対21年産比_出荷量 | 神奈川県 | % | 74 | 
| 対21年産比_出荷量 | 静岡県 | % | 120 | 
| 対21年産比_出荷量 | 愛知県 | % | 109 | 
| 対21年産比_出荷量 | 三重県 | % | 111 | 
| 対21年産比_出荷量 | 大阪府 | % | 103 | 
| 対21年産比_出荷量 | 兵庫県 | % | 91 | 
| 対21年産比_出荷量 | 和歌山県 | % | 105 | 
| 対21年産比_出荷量 | 広島県 | % | 112 | 
| 対21年産比_出荷量 | 山口県 | % | 108 | 
| 対21年産比_出荷量 | 徳島県 | % | 111 | 
| 対21年産比_出荷量 | 香川県 | % | 119 | 
| 対21年産比_出荷量 | 愛媛県 | % | 114 | 
| 対21年産比_出荷量 | 高知県 | % | 124 | 
| 対21年産比_出荷量 | 福岡県 | % | 91 | 
| 対21年産比_出荷量 | 佐賀県 | % | 106 | 
| 対21年産比_出荷量 | 長崎県 | % | 108 | 
| 対21年産比_出荷量 | 熊本県 | % | 95 | 
| 対21年産比_出荷量 | 大分県 | % | 96 | 
| 対21年産比_出荷量 | 宮崎県 | % | 105 | 
| 対21年産比_出荷量 | 鹿児島県 | % | 103 |