作物統計調査
作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 平成24年産野菜生産出荷統計
表 6 野菜調査 市町村別の作付面積、収穫量及び出荷量 ほうれんそう
        
    統計表ID: 0003093056
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201201-201212
    データ件数: 321件
    公開日: 2013-11-08
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F005-24-3)集計項目 | (F005-24-118)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 作付面積 | 北海道_富良野市 | ha | 30 | 
| 作付面積 | 北海道_北斗市 | ha | 62 | 
| 作付面積 | 北海道_知内町 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 北海道_七飯町 | ha | 52 | 
| 作付面積 | 北海道_上富良野町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 北海道_中富良野町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 北海道_南富良野町 | ha | 0 | 
| 作付面積 | 北海道_厚真町 | ha | 17 | 
| 作付面積 | 北海道_安平町 | ha | 10 | 
| 作付面積 | 北海道_むかわ町 | ha | 59 | 
| 作付面積 | 北海道_音更町 | ha | 31 | 
| 作付面積 | 岩手県_盛岡市 | ha | 20 | 
| 作付面積 | 岩手県_久慈市 | ha | 129 | 
| 作付面積 | 岩手県_遠野市 | ha | 66 | 
| 作付面積 | 岩手県_二戸市 | ha | 11 | 
| 作付面積 | 岩手県_八幡平市 | ha | 203 | 
| 作付面積 | 岩手県_雫石町 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 岩手県_葛巻町 | ha | 24 | 
| 作付面積 | 岩手県_岩手町 | ha | 32 | 
| 作付面積 | 岩手県_滝沢村 | ha | 13 | 
| 作付面積 | 岩手県_普代村 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 岩手県_軽米町 | ha | 44 | 
| 作付面積 | 岩手県_野田村 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 岩手県_九戸村 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 岩手県_洋野町 | ha | 112 | 
| 作付面積 | 岩手県_一戸町 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 宮城県_大崎市 | ha | 34 | 
| 作付面積 | 宮城県_大和町 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 宮城県_大郷町 | ha | 12 | 
| 作付面積 | 宮城県_富谷町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 宮城県_大衡村 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 宮城県_涌谷町 | ha | 24 | 
| 作付面積 | 宮城県_美里町 | ha | 9 | 
| 作付面積 | 秋田県_大仙市 | ha | 28 | 
| 作付面積 | 秋田県_仙北市 | ha | 32 | 
| 作付面積 | 秋田県_美郷町 | ha | 7 | 
| 作付面積 | 福島県_飯舘村 | ha | - | 
| 作付面積 | 栃木県_日光市 | ha | 114 | 
| 作付面積 | 栃木県_小山市 | ha | 16 | 
| 作付面積 | 栃木県_那須塩原市 | ha | 129 | 
| 作付面積 | 栃木県_下野市 | ha | 138 | 
| 作付面積 | 栃木県_上三川町 | ha | 27 | 
| 作付面積 | 栃木県_野木町 | ha | 6 | 
| 作付面積 | 栃木県_塩谷町 | ha | 6 | 
| 作付面積 | 群馬県_前橋市 | ha | 168 | 
| 作付面積 | 群馬県_高崎市 | ha | 75 | 
| 作付面積 | 群馬県_桐生市 | ha | 30 | 
| 作付面積 | 群馬県_伊勢崎市 | ha | 347 | 
| 作付面積 | 群馬県_太田市 | ha | 465 | 
| 作付面積 | 群馬県_渋川市 | ha | 166 | 
| 作付面積 | 群馬県_藤岡市 | ha | 20 | 
| 作付面積 | 群馬県_みどり市 | ha | 135 | 
| 作付面積 | 群馬県_玉村町 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 埼玉県_川越市 | ha | 260 | 
| 作付面積 | 埼玉県_狭山市 | ha | 172 | 
| 作付面積 | 埼玉県_富士見市 | ha | 49 | 
| 作付面積 | 埼玉県_ふじみ野市 | ha | 78 | 
| 作付面積 | 埼玉県_三芳町 | ha | 119 | 
| 作付面積 | 福井県_福井市 | ha | 43 | 
| 作付面積 | 岐阜県_高山市 | ha | 977 | 
| 作付面積 | 岐阜県_飛騨市 | ha | 112 | 
| 作付面積 | 岐阜県_郡上市 | ha | 21 | 
| 作付面積 | 愛知県_一宮市 | ha | 21 | 
| 作付面積 | 愛知県_稲沢市 | ha | 48 | 
| 作付面積 | 愛知県_清須市 | ha | 25 | 
| 作付面積 | 愛知県_北名古屋市 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 滋賀県_草津市 | ha | 26 | 
| 作付面積 | 兵庫県_神戸市 | ha | 49 | 
| 作付面積 | 奈良県_奈良市 | ha | 17 | 
| 作付面積 | 奈良県_大和高田市 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 奈良県_天理市 | ha | 57 | 
| 作付面積 | 奈良県_橿原市 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 奈良県_桜井市 | ha | 14 | 
| 作付面積 | 奈良県_葛城市 | ha | 6 | 
| 作付面積 | 奈良県_宇陀市 | ha | 59 | 
| 作付面積 | 奈良県_山添村 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 奈良県_川西町 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 奈良県_三宅町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 奈良県_田原本町 | ha | 13 | 
| 作付面積 | 奈良県_曽爾村 | ha | 35 | 
| 作付面積 | 奈良県_御杖村 | ha | 37 | 
| 作付面積 | 鳥取県_倉吉市 | ha | 16 | 
| 作付面積 | 鳥取県_湯梨浜町 | ha | 24 | 
| 作付面積 | 鳥取県_琴浦町 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 鳥取県_北栄町 | ha | 45 | 
| 作付面積 | 広島県_庄原市 | ha | 74 | 
| 作付面積 | 徳島県_徳島市 | ha | 390 | 
| 作付面積 | 徳島県_吉野川市 | ha | 17 | 
| 作付面積 | 徳島県_阿波市 | ha | 25 | 
| 作付面積 | 徳島県_美馬市 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 徳島県_佐那河内村 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 徳島県_石井町 | ha | 160 | 
| 作付面積 | 徳島県_北島町 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 徳島県_藍住町 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 徳島県_上板町 | ha | 16 | 
| 作付面積 | 愛媛県_西条市 | ha | 48 | 
| 作付面積 | 愛媛県_西予市 | ha | 13 | 
| 作付面積 | 愛媛県_鬼北町 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 福岡県_久留米市 | ha | 299 | 
| 作付面積 | 佐賀県_佐賀市 | ha | 56 | 
| 作付面積 | 佐賀県_神埼市 | ha | 20 | 
| 作付面積 | 熊本県_阿蘇市 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 熊本県_南小国町 | ha | 49 | 
| 作付面積 | 熊本県_小国町 | ha | 80 | 
| 作付面積 | 熊本県_産山村 | ha | 14 | 
| 作付面積 | 熊本県_高森町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 熊本県_山都町 | ha | 13 | 
| 収穫量 | 北海道_富良野市 | t | 268 | 
| 収穫量 | 北海道_北斗市 | t | 665 | 
| 収穫量 | 北海道_知内町 | t | 255 | 
| 収穫量 | 北海道_七飯町 | t | 618 | 
| 収穫量 | 北海道_上富良野町 | t | 11 | 
| 収穫量 | 北海道_中富良野町 | t | 12 | 
| 収穫量 | 北海道_南富良野町 | t | 2 | 
| 収穫量 | 北海道_厚真町 | t | 180 | 
| 収穫量 | 北海道_安平町 | t | 90 | 
| 収穫量 | 北海道_むかわ町 | t | 343 | 
| 収穫量 | 北海道_音更町 | t | 243 | 
| 収穫量 | 岩手県_盛岡市 | t | 99 | 
| 収穫量 | 岩手県_久慈市 | t | 623 | 
| 収穫量 | 岩手県_遠野市 | t | 207 | 
| 収穫量 | 岩手県_二戸市 | t | 54 | 
| 収穫量 | 岩手県_八幡平市 | t | 1030 | 
| 収穫量 | 岩手県_雫石町 | t | 92 | 
| 収穫量 | 岩手県_葛巻町 | t | 125 | 
| 収穫量 | 岩手県_岩手町 | t | 176 | 
| 収穫量 | 岩手県_滝沢村 | t | 70 | 
| 収穫量 | 岩手県_普代村 | t | 77 | 
| 収穫量 | 岩手県_軽米町 | t | 196 | 
| 収穫量 | 岩手県_野田村 | t | 86 | 
| 収穫量 | 岩手県_九戸村 | t | 17 | 
| 収穫量 | 岩手県_洋野町 | t | 513 | 
| 収穫量 | 岩手県_一戸町 | t | 35 | 
| 収穫量 | 宮城県_大崎市 | t | 254 | 
| 収穫量 | 宮城県_大和町 | t | 34 | 
| 収穫量 | 宮城県_大郷町 | t | 52 | 
| 収穫量 | 宮城県_富谷町 | t | 5 | 
| 収穫量 | 宮城県_大衡村 | t | 19 | 
| 収穫量 | 宮城県_涌谷町 | t | 208 | 
| 収穫量 | 宮城県_美里町 | t | 77 | 
| 収穫量 | 秋田県_大仙市 | t | 120 | 
| 収穫量 | 秋田県_仙北市 | t | 141 | 
| 収穫量 | 秋田県_美郷町 | t | 28 | 
| 収穫量 | 福島県_飯舘村 | t | - | 
| 収穫量 | 栃木県_日光市 | t | 1280 | 
| 収穫量 | 栃木県_小山市 | t | 143 | 
| 収穫量 | 栃木県_那須塩原市 | t | 1330 | 
| 収穫量 | 栃木県_下野市 | t | 1170 | 
| 収穫量 | 栃木県_上三川町 | t | 230 | 
| 収穫量 | 栃木県_野木町 | t | 54 | 
| 収穫量 | 栃木県_塩谷町 | t | 61 | 
| 収穫量 | 群馬県_前橋市 | t | 1840 | 
| 収穫量 | 群馬県_高崎市 | t | 755 | 
| 収穫量 | 群馬県_桐生市 | t | 330 | 
| 収穫量 | 群馬県_伊勢崎市 | t | 3870 | 
| 収穫量 | 群馬県_太田市 | t | 5150 | 
| 収穫量 | 群馬県_渋川市 | t | 2290 | 
| 収穫量 | 群馬県_藤岡市 | t | 193 | 
| 収穫量 | 群馬県_みどり市 | t | 1550 | 
| 収穫量 | 群馬県_玉村町 | t | 22 | 
| 収穫量 | 埼玉県_川越市 | t | 3430 | 
| 収穫量 | 埼玉県_狭山市 | t | 2230 | 
| 収穫量 | 埼玉県_富士見市 | t | 632 | 
| 収穫量 | 埼玉県_ふじみ野市 | t | 1010 | 
| 収穫量 | 埼玉県_三芳町 | t | 1540 | 
| 収穫量 | 福井県_福井市 | t | 425 | 
| 収穫量 | 岐阜県_高山市 | t | 8780 | 
| 収穫量 | 岐阜県_飛騨市 | t | 877 | 
| 収穫量 | 岐阜県_郡上市 | t | 120 | 
| 収穫量 | 愛知県_一宮市 | t | 302 | 
| 収穫量 | 愛知県_稲沢市 | t | 709 | 
| 収穫量 | 愛知県_清須市 | t | 308 | 
| 収穫量 | 愛知県_北名古屋市 | t | 31 | 
| 収穫量 | 滋賀県_草津市 | t | 255 | 
| 収穫量 | 兵庫県_神戸市 | t | 711 | 
| 収穫量 | 奈良県_奈良市 | t | 263 | 
| 収穫量 | 奈良県_大和高田市 | t | 86 | 
| 収穫量 | 奈良県_天理市 | t | 980 | 
| 収穫量 | 奈良県_橿原市 | t | 77 | 
| 収穫量 | 奈良県_桜井市 | t | 214 | 
| 収穫量 | 奈良県_葛城市 | t | 95 | 
| 収穫量 | 奈良県_宇陀市 | t | 563 | 
| 収穫量 | 奈良県_山添村 | t | 39 | 
| 収穫量 | 奈良県_川西町 | t | 61 | 
| 収穫量 | 奈良県_三宅町 | t | 16 | 
| 収穫量 | 奈良県_田原本町 | t | 203 | 
| 収穫量 | 奈良県_曽爾村 | t | 270 | 
| 収穫量 | 奈良県_御杖村 | t | 295 | 
| 収穫量 | 鳥取県_倉吉市 | t | 134 | 
| 収穫量 | 鳥取県_湯梨浜町 | t | 177 | 
| 収穫量 | 鳥取県_琴浦町 | t | 57 | 
| 収穫量 | 鳥取県_北栄町 | t | 417 | 
| 収穫量 | 広島県_庄原市 | t | 496 | 
| 収穫量 | 徳島県_徳島市 | t | 3940 | 
| 収穫量 | 徳島県_吉野川市 | t | 180 | 
| 収穫量 | 徳島県_阿波市 | t | 253 | 
| 収穫量 | 徳島県_美馬市 | t | 78 | 
| 収穫量 | 徳島県_佐那河内村 | t | 5 | 
| 収穫量 | 徳島県_石井町 | t | 1540 | 
| 収穫量 | 徳島県_北島町 | t | 29 | 
| 収穫量 | 徳島県_藍住町 | t | 36 | 
| 収穫量 | 徳島県_上板町 | t | 140 | 
| 収穫量 | 愛媛県_西条市 | t | 340 | 
| 収穫量 | 愛媛県_西予市 | t | 122 | 
| 収穫量 | 愛媛県_鬼北町 | t | 18 | 
| 収穫量 | 福岡県_久留米市 | t | 4770 | 
| 収穫量 | 佐賀県_佐賀市 | t | 464 | 
| 収穫量 | 佐賀県_神埼市 | t | 147 | 
| 収穫量 | 熊本県_阿蘇市 | t | 15 | 
| 収穫量 | 熊本県_南小国町 | t | 294 | 
| 収穫量 | 熊本県_小国町 | t | 480 | 
| 収穫量 | 熊本県_産山村 | t | 110 | 
| 収穫量 | 熊本県_高森町 | t | 5 | 
| 収穫量 | 熊本県_山都町 | t | 130 | 
| 出荷量 | 北海道_富良野市 | t | 237 | 
| 出荷量 | 北海道_北斗市 | t | 632 | 
| 出荷量 | 北海道_知内町 | t | 239 | 
| 出荷量 | 北海道_七飯町 | t | 588 | 
| 出荷量 | 北海道_上富良野町 | t | 7 | 
| 出荷量 | 北海道_中富良野町 | t | 7 | 
| 出荷量 | 北海道_南富良野町 | t | 1 | 
| 出荷量 | 北海道_厚真町 | t | 168 | 
| 出荷量 | 北海道_安平町 | t | 76 | 
| 出荷量 | 北海道_むかわ町 | t | 322 | 
| 出荷量 | 北海道_音更町 | t | 228 | 
| 出荷量 | 岩手県_盛岡市 | t | 58 | 
| 出荷量 | 岩手県_久慈市 | t | 574 | 
| 出荷量 | 岩手県_遠野市 | t | 181 | 
| 出荷量 | 岩手県_二戸市 | t | 28 | 
| 出荷量 | 岩手県_八幡平市 | t | 901 | 
| 出荷量 | 岩手県_雫石町 | t | 68 | 
| 出荷量 | 岩手県_葛巻町 | t | 107 | 
| 出荷量 | 岩手県_岩手町 | t | 143 | 
| 出荷量 | 岩手県_滝沢村 | t | 52 | 
| 出荷量 | 岩手県_普代村 | t | 71 | 
| 出荷量 | 岩手県_軽米町 | t | 149 | 
| 出荷量 | 岩手県_野田村 | t | 78 | 
| 出荷量 | 岩手県_九戸村 | t | 12 | 
| 出荷量 | 岩手県_洋野町 | t | 475 | 
| 出荷量 | 岩手県_一戸町 | t | 25 | 
| 出荷量 | 宮城県_大崎市 | t | 161 | 
| 出荷量 | 宮城県_大和町 | t | 22 | 
| 出荷量 | 宮城県_大郷町 | t | 37 | 
| 出荷量 | 宮城県_富谷町 | t | 1 | 
| 出荷量 | 宮城県_大衡村 | t | 10 | 
| 出荷量 | 宮城県_涌谷町 | t | 162 | 
| 出荷量 | 宮城県_美里町 | t | 51 | 
| 出荷量 | 秋田県_大仙市 | t | 96 | 
| 出荷量 | 秋田県_仙北市 | t | 119 | 
| 出荷量 | 秋田県_美郷町 | t | 20 | 
| 出荷量 | 福島県_飯舘村 | t | - | 
| 出荷量 | 栃木県_日光市 | t | 1180 | 
| 出荷量 | 栃木県_小山市 | t | 88 | 
| 出荷量 | 栃木県_那須塩原市 | t | 1190 | 
| 出荷量 | 栃木県_下野市 | t | 955 | 
| 出荷量 | 栃木県_上三川町 | t | 198 | 
| 出荷量 | 栃木県_野木町 | t | 42 | 
| 出荷量 | 栃木県_塩谷町 | t | 42 | 
| 出荷量 | 群馬県_前橋市 | t | 1650 | 
| 出荷量 | 群馬県_高崎市 | t | 514 | 
| 出荷量 | 群馬県_桐生市 | t | 222 | 
| 出荷量 | 群馬県_伊勢崎市 | t | 3420 | 
| 出荷量 | 群馬県_太田市 | t | 4390 | 
| 出荷量 | 群馬県_渋川市 | t | 2000 | 
| 出荷量 | 群馬県_藤岡市 | t | 129 | 
| 出荷量 | 群馬県_みどり市 | t | 1260 | 
| 出荷量 | 群馬県_玉村町 | t | 18 | 
| 出荷量 | 埼玉県_川越市 | t | 2940 | 
| 出荷量 | 埼玉県_狭山市 | t | 1790 | 
| 出荷量 | 埼玉県_富士見市 | t | 490 | 
| 出荷量 | 埼玉県_ふじみ野市 | t | 774 | 
| 出荷量 | 埼玉県_三芳町 | t | 1230 | 
| 出荷量 | 福井県_福井市 | t | 352 | 
| 出荷量 | 岐阜県_高山市 | t | 8260 | 
| 出荷量 | 岐阜県_飛騨市 | t | 812 | 
| 出荷量 | 岐阜県_郡上市 | t | 71 | 
| 出荷量 | 愛知県_一宮市 | t | 209 | 
| 出荷量 | 愛知県_稲沢市 | t | 620 | 
| 出荷量 | 愛知県_清須市 | t | 285 | 
| 出荷量 | 愛知県_北名古屋市 | t | 25 | 
| 出荷量 | 滋賀県_草津市 | t | 216 | 
| 出荷量 | 兵庫県_神戸市 | t | 645 | 
| 出荷量 | 奈良県_奈良市 | t | 211 | 
| 出荷量 | 奈良県_大和高田市 | t | 71 | 
| 出荷量 | 奈良県_天理市 | t | 907 | 
| 出荷量 | 奈良県_橿原市 | t | 62 | 
| 出荷量 | 奈良県_桜井市 | t | 175 | 
| 出荷量 | 奈良県_葛城市 | t | 76 | 
| 出荷量 | 奈良県_宇陀市 | t | 487 | 
| 出荷量 | 奈良県_山添村 | t | 28 | 
| 出荷量 | 奈良県_川西町 | t | 52 | 
| 出荷量 | 奈良県_三宅町 | t | 12 | 
| 出荷量 | 奈良県_田原本町 | t | 167 | 
| 出荷量 | 奈良県_曽爾村 | t | 245 | 
| 出荷量 | 奈良県_御杖村 | t | 262 | 
| 出荷量 | 鳥取県_倉吉市 | t | 94 | 
| 出荷量 | 鳥取県_湯梨浜町 | t | 166 | 
| 出荷量 | 鳥取県_琴浦町 | t | 45 | 
| 出荷量 | 鳥取県_北栄町 | t | 345 | 
| 出荷量 | 広島県_庄原市 | t | 396 | 
| 出荷量 | 徳島県_徳島市 | t | 3480 | 
| 出荷量 | 徳島県_吉野川市 | t | 112 | 
| 出荷量 | 徳島県_阿波市 | t | 165 | 
| 出荷量 | 徳島県_美馬市 | t | 30 | 
| 出荷量 | 徳島県_佐那河内村 | t | 4 | 
| 出荷量 | 徳島県_石井町 | t | 1380 | 
| 出荷量 | 徳島県_北島町 | t | 26 | 
| 出荷量 | 徳島県_藍住町 | t | 34 | 
| 出荷量 | 徳島県_上板町 | t | 108 | 
| 出荷量 | 愛媛県_西条市 | t | 309 | 
| 出荷量 | 愛媛県_西予市 | t | 34 | 
| 出荷量 | 愛媛県_鬼北町 | t | 13 | 
| 出荷量 | 福岡県_久留米市 | t | 4530 | 
| 出荷量 | 佐賀県_佐賀市 | t | 390 | 
| 出荷量 | 佐賀県_神埼市 | t | 119 | 
| 出荷量 | 熊本県_阿蘇市 | t | 10 | 
| 出荷量 | 熊本県_南小国町 | t | 270 | 
| 出荷量 | 熊本県_小国町 | t | 456 | 
| 出荷量 | 熊本県_産山村 | t | 105 | 
| 出荷量 | 熊本県_高森町 | t | 4 | 
| 出荷量 | 熊本県_山都町 | t | 120 |