国民生活基礎調査
国民生活基礎調査 平成22年国民生活基礎調査 貯蓄(第1巻・第2章) 報告書掲載 65歳以上の者のいる世帯(第172表~第175表)
表 173 65歳以上の者のいる世帯数,世帯構造・貯蓄の増減状況-減額理由(複数回答)別
        
    統計表ID: 0003092828
    政府統計名: 国民生活基礎調査
    作成機関名: 厚生労働省
    調査年月: -
    データ件数: 100件
    公開日: 2023-03-31
    最終更新日: 2025-03-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 貯蓄の増減状況-減額理由(複数回答)_101 | 世帯構造_101 | 調査年度 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 4788 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 1078 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 男の単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 291 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 女の単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 787 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 核家族世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 2366 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 夫婦のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 1503 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 548 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 316 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 三世代世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 777 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | その他の世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 566 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 貯蓄が増えた | 総数 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 272 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 貯蓄が増えた | 単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 40 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 貯蓄が増えた | 男の単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 15 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 貯蓄が増えた | 女の単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 25 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 貯蓄が増えた | 核家族世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 123 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 貯蓄が増えた | 夫婦のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 73 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 貯蓄が増えた | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 31 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 貯蓄が増えた | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 18 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 貯蓄が増えた | 三世代世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 65 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 貯蓄が増えた | その他の世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 44 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 変わらない | 総数 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 1740 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 変わらない | 単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 445 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 変わらない | 男の単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 119 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 変わらない | 女の単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 325 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 変わらない | 核家族世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 839 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 変わらない | 夫婦のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 541 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 変わらない | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 189 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 変わらない | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 110 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 変わらない | 三世代世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 258 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 変わらない | その他の世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 197 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 貯蓄が減った | 総数 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 2225 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 貯蓄が減った | 単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 428 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 貯蓄が減った | 男の単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 114 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 貯蓄が減った | 女の単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 314 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 貯蓄が減った | 核家族世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 1145 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 貯蓄が減った | 夫婦のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 728 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 貯蓄が減った | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 267 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 貯蓄が減った | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 149 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 貯蓄が減った | 三世代世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 384 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 貯蓄が減った | その他の世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 269 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日常の生活費への支出 | 総数 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 1507 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日常の生活費への支出 | 単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 291 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日常の生活費への支出 | 男の単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 79 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日常の生活費への支出 | 女の単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 211 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日常の生活費への支出 | 核家族世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 767 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日常の生活費への支出 | 夫婦のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 474 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日常の生活費への支出 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 188 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日常の生活費への支出 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 106 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日常の生活費への支出 | 三世代世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 267 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日常の生活費への支出 | その他の世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 182 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 土地・住宅の購入費 | 総数 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 141 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 土地・住宅の購入費 | 単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 11 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 土地・住宅の購入費 | 男の単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 3 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 土地・住宅の購入費 | 女の単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 9 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 土地・住宅の購入費 | 核家族世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 74 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 土地・住宅の購入費 | 夫婦のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 43 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 土地・住宅の購入費 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 19 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 土地・住宅の購入費 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 12 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 土地・住宅の購入費 | 三世代世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 31 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 土地・住宅の購入費 | その他の世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 24 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 入学金、結婚費用、旅行等の一時的な支出 | 総数 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 443 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 入学金、結婚費用、旅行等の一時的な支出 | 単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 73 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 入学金、結婚費用、旅行等の一時的な支出 | 男の単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 15 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 入学金、結婚費用、旅行等の一時的な支出 | 女の単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 58 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 入学金、結婚費用、旅行等の一時的な支出 | 核家族世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 193 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 入学金、結婚費用、旅行等の一時的な支出 | 夫婦のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 139 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 入学金、結婚費用、旅行等の一時的な支出 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 37 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 入学金、結婚費用、旅行等の一時的な支出 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 17 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 入学金、結婚費用、旅行等の一時的な支出 | 三世代世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 118 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 入学金、結婚費用、旅行等の一時的な支出 | その他の世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 59 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 株式等の評価額の減少 | 総数 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 346 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 株式等の評価額の減少 | 単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 58 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 株式等の評価額の減少 | 男の単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 19 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 株式等の評価額の減少 | 女の単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 39 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 株式等の評価額の減少 | 核家族世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 211 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 株式等の評価額の減少 | 夫婦のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 153 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 株式等の評価額の減少 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 39 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 株式等の評価額の減少 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 20 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 株式等の評価額の減少 | 三世代世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 36 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 株式等の評価額の減少 | その他の世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 41 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他 | 総数 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 622 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他 | 単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 96 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他 | 男の単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 27 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他 | 女の単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 69 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他 | 核家族世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 328 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他 | 夫婦のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 192 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 80 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 56 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他 | 三世代世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 115 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他 | その他の世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 83 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 総数 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 551 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 166 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 男の単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 43 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 女の単独世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 124 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 核家族世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 259 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 夫婦のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 160 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 夫婦と未婚の子のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 61 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 38 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 三世代世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 70 | 
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | その他の世帯 | 平成22年 | 世帯数1万対 | 56 |