農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成23年営農類型別経営統計(個別経営、総合編)
表 15 野菜作経営 施設野菜作経営の部門収支 全国(経営全体)
        
    統計表ID: 0003092566
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201101-201112
    データ件数: 188件
    公開日: 2013-06-07
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E024-23-112)施設野菜作経営全体 | (E024-23-73)作物別 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | 施設大玉トマト作 | 経営体 | 89 | 
| 集計経営体数 | 施設きゅうり作 | 経営体 | 51 | 
| 集計経営体数 | 施設なす作 | 経営体 | 16 | 
| 集計経営体数 | 施設ピーマン作 | 経営体 | 24 | 
| 経営収支の総括_農業所得 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 5605 | 
| 経営収支の総括_農業所得 | 施設きゅうり作 | 千円 | 4497 | 
| 経営収支の総括_農業所得 | 施設なす作 | 千円 | 5792 | 
| 経営収支の総括_農業所得 | 施設ピーマン作 | 千円 | 6888 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 14817 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益 | 施設きゅうり作 | 千円 | 11085 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益 | 施設なす作 | 千円 | 15472 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益 | 施設ピーマン作 | 千円 | 17785 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 13351 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入 | 施設きゅうり作 | 千円 | 9830 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入 | 施設なす作 | 千円 | 14800 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入 | 施設ピーマン作 | 千円 | 16080 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_稲作 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 1713 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_稲作 | 施設きゅうり作 | 千円 | 860 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_稲作 | 施設なす作 | 千円 | 894 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_稲作 | 施設ピーマン作 | 千円 | 2141 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_麦類 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 17 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_麦類 | 施設きゅうり作 | 千円 | 65 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_麦類 | 施設なす作 | 千円 | 38 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_麦類 | 施設ピーマン作 | 千円 | 52 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_豆類 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 40 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_豆類 | 施設きゅうり作 | 千円 | 43 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_豆類 | 施設なす作 | 千円 | - | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_豆類 | 施設ピーマン作 | 千円 | 2 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_いも類 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 57 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_いも類 | 施設きゅうり作 | 千円 | 9 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_いも類 | 施設なす作 | 千円 | 13 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_いも類 | 施設ピーマン作 | 千円 | 1 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 6 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 施設きゅうり作 | 千円 | 0 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 施設なす作 | 千円 | - | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 施設ピーマン作 | 千円 | 0 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_野菜 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 11157 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_野菜 | 施設きゅうり作 | 千円 | 8743 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_野菜 | 施設なす作 | 千円 | 13837 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_野菜 | 施設ピーマン作 | 千円 | 13762 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_果樹 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 69 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_果樹 | 施設きゅうり作 | 千円 | 6 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_果樹 | 施設なす作 | 千円 | 17 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_果樹 | 施設ピーマン作 | 千円 | 1 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_花き | 施設大玉トマト作 | 千円 | 272 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_花き | 施設きゅうり作 | 千円 | 14 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_花き | 施設なす作 | 千円 | - | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_花き | 施設ピーマン作 | 千円 | 72 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_畜産収入 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 134 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_畜産収入 | 施設きゅうり作 | 千円 | 125 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_畜産収入 | 施設なす作 | 千円 | - | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_畜産収入 | 施設ピーマン作 | 千円 | 5 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 894 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 施設きゅうり作 | 千円 | 960 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 施設なす作 | 千円 | 453 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 施設ピーマン作 | 千円 | 1549 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 9212 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費 | 施設きゅうり作 | 千円 | 6588 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費 | 施設なす作 | 千円 | 9680 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費 | 施設ピーマン作 | 千円 | 10897 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_種苗・苗木 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 638 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_種苗・苗木 | 施設きゅうり作 | 千円 | 503 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_種苗・苗木 | 施設なす作 | 千円 | 512 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_種苗・苗木 | 施設ピーマン作 | 千円 | 362 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_肥料 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 735 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_肥料 | 施設きゅうり作 | 千円 | 537 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_肥料 | 施設なす作 | 千円 | 989 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_肥料 | 施設ピーマン作 | 千円 | 962 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農業薬剤 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 486 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農業薬剤 | 施設きゅうり作 | 千円 | 380 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農業薬剤 | 施設なす作 | 千円 | 771 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農業薬剤 | 施設ピーマン作 | 千円 | 624 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_光熱動力 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 1391 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_光熱動力 | 施設きゅうり作 | 千円 | 975 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_光熱動力 | 施設なす作 | 千円 | 1284 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_光熱動力 | 施設ピーマン作 | 千円 | 2566 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農用自動車 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 305 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農用自動車 | 施設きゅうり作 | 千円 | 328 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農用自動車 | 施設なす作 | 千円 | 524 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農用自動車 | 施設ピーマン作 | 千円 | 335 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農機具 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 963 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農機具 | 施設きゅうり作 | 千円 | 600 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農機具 | 施設なす作 | 千円 | 858 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農機具 | 施設ピーマン作 | 千円 | 1055 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農用建物 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 1188 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農用建物 | 施設きゅうり作 | 千円 | 812 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農用建物 | 施設なす作 | 千円 | 1510 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農用建物 | 施設ピーマン作 | 千円 | 1323 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 106 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 施設きゅうり作 | 千円 | 51 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 施設なす作 | 千円 | 32 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 施設ピーマン作 | 千円 | 188 | 
| 経営収支の総括_農業生産関連事業所得 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 9 | 
| 経営収支の総括_農業生産関連事業所得 | 施設きゅうり作 | 千円 | 0 | 
| 経営収支の総括_農業生産関連事業所得 | 施設なす作 | 千円 | - | 
| 経営収支の総括_農業生産関連事業所得 | 施設ピーマン作 | 千円 | - | 
| 経営収支の総括_農外所得 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 1368 | 
| 経営収支の総括_農外所得 | 施設きゅうり作 | 千円 | 1038 | 
| 経営収支の総括_農外所得 | 施設なす作 | 千円 | 250 | 
| 経営収支の総括_農外所得 | 施設ピーマン作 | 千円 | 380 | 
| 経営収支の総括_年金等の収入 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 993 | 
| 経営収支の総括_年金等の収入 | 施設きゅうり作 | 千円 | 1333 | 
| 経営収支の総括_年金等の収入 | 施設なす作 | 千円 | 627 | 
| 経営収支の総括_年金等の収入 | 施設ピーマン作 | 千円 | 591 | 
| 経営収支の総括_総所得 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 7975 | 
| 経営収支の総括_総所得 | 施設きゅうり作 | 千円 | 6868 | 
| 経営収支の総括_総所得 | 施設なす作 | 千円 | 6669 | 
| 経営収支の総括_総所得 | 施設ピーマン作 | 千円 | 7859 | 
| 経営収支の総括_租税公課諸負担 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 1177 | 
| 経営収支の総括_租税公課諸負担 | 施設きゅうり作 | 千円 | 1044 | 
| 経営収支の総括_租税公課諸負担 | 施設なす作 | 千円 | 1164 | 
| 経営収支の総括_租税公課諸負担 | 施設ピーマン作 | 千円 | 1077 | 
| 経営収支の総括_可処分所得 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 6798 | 
| 経営収支の総括_可処分所得 | 施設きゅうり作 | 千円 | 5824 | 
| 経営収支の総括_可処分所得 | 施設なす作 | 千円 | 5505 | 
| 経営収支の総括_可処分所得 | 施設ピーマン作 | 千円 | 6782 | 
| 分析指標_農業所得率 | 施設大玉トマト作 | % | 37.8 | 
| 分析指標_農業所得率 | 施設きゅうり作 | % | 40.6 | 
| 分析指標_農業所得率 | 施設なす作 | % | 37.4 | 
| 分析指標_農業所得率 | 施設ピーマン作 | % | 38.7 | 
| 分析指標_付加価値額 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 6546 | 
| 分析指標_付加価値額 | 施設きゅうり作 | 千円 | 5193 | 
| 分析指標_付加価値額 | 施設なす作 | 千円 | 6976 | 
| 分析指標_付加価値額 | 施設ピーマン作 | 千円 | 8224 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者一人当たり | 施設大玉トマト作 | 千円 | 1881 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者一人当たり | 施設きゅうり作 | 千円 | 1684 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者一人当たり | 施設なす作 | 千円 | 2169 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者一人当たり | 施設ピーマン作 | 千円 | 2580 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 施設大玉トマト作 | 円 | 1080 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 施設きゅうり作 | 円 | 978 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 施設なす作 | 円 | 892 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 施設ピーマン作 | 円 | 1416 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 施設大玉トマト作 | 円 | 740 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 施設きゅうり作 | 円 | 963 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 施設なす作 | 円 | 837 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 施設ピーマン作 | 円 | 896 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 施設大玉トマト作 | 千円 | 1075 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 施設きゅうり作 | 千円 | 1093 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 施設なす作 | 千円 | 872 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 施設ピーマン作 | 千円 | 1195 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 施設大玉トマト作 | 円 | 1081 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 施設きゅうり作 | 円 | 985 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 施設なす作 | 円 | 933 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 施設ピーマン作 | 円 | 1299 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 施設大玉トマト作 | 円 | 864 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 施設きゅうり作 | 円 | 1112 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 施設なす作 | 円 | 1008 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 施設ピーマン作 | 円 | 1069 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 施設大玉トマト作 | 千円 | 1255 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 施設きゅうり作 | 千円 | 1262 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 施設なす作 | 千円 | 1050 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 施設ピーマン作 | 千円 | 1427 | 
| 経営の概要_月平均農業経営関与者数 | 施設大玉トマト作 | 人 | 3.0 | 
| 経営の概要_月平均農業経営関与者数 | 施設きゅうり作 | 人 | 2.7 | 
| 経営の概要_月平均農業経営関与者数 | 施設なす作 | 人 | 2.7 | 
| 経営の概要_月平均農業経営関与者数 | 施設ピーマン作 | 人 | 2.7 | 
| 経営の概要_経営耕地面積 | 施設大玉トマト作 | a | 321.6 | 
| 経営の概要_経営耕地面積 | 施設きゅうり作 | a | 257.9 | 
| 経営の概要_経営耕地面積 | 施設なす作 | a | 205.8 | 
| 経営の概要_経営耕地面積 | 施設ピーマン作 | a | 335.5 | 
| 経営の概要_経営耕地面積_借入地 | 施設大玉トマト作 | a | 113.8 | 
| 経営の概要_経営耕地面積_借入地 | 施設きゅうり作 | a | 96.9 | 
| 経営の概要_経営耕地面積_借入地 | 施設なす作 | a | 56.3 | 
| 経営の概要_経営耕地面積_借入地 | 施設ピーマン作 | a | 138.1 | 
| 経営の概要_自営農業労働時間 | 施設大玉トマト作 | 時間 | 6055 | 
| 経営の概要_自営農業労働時間 | 施設きゅうり作 | 時間 | 5272 | 
| 経営の概要_自営農業労働時間 | 施設なす作 | 時間 | 7479 | 
| 経営の概要_自営農業労働時間 | 施設ピーマン作 | 時間 | 6331 | 
| 経営の概要_自営農業労働時間_家族(ゆい・手間替受け含む。) | 施設大玉トマト作 | 時間 | 5189 | 
| 経営の概要_自営農業労働時間_家族(ゆい・手間替受け含む。) | 施設きゅうり作 | 時間 | 4596 | 
| 経営の概要_自営農業労働時間_家族(ゆい・手間替受け含む。) | 施設なす作 | 時間 | 6494 | 
| 経営の概要_自営農業労働時間_家族(ゆい・手間替受け含む。) | 施設ピーマン作 | 時間 | 4864 | 
| 経営の概要_農業固定資産額 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 7577 | 
| 経営の概要_農業固定資産額 | 施設きゅうり作 | 千円 | 4672 | 
| 経営の概要_農業固定資産額 | 施設なす作 | 千円 | 6924 | 
| 経営の概要_農業固定資産額 | 施設ピーマン作 | 千円 | 7690 | 
| 経営の概要_施設野菜作作付延べ面積 | 施設大玉トマト作 | m2 | 5214 | 
| 経営の概要_施設野菜作作付延べ面積 | 施設きゅうり作 | m2 | 4114 | 
| 経営の概要_施設野菜作作付延べ面積 | 施設なす作 | m2 | 6642 | 
| 経営の概要_施設野菜作作付延べ面積 | 施設ピーマン作 | m2 | 5765 | 
| 経営の概要_部門作付延べ面積 | 施設大玉トマト作 | m2 | 3066 | 
| 経営の概要_部門作付延べ面積 | 施設きゅうり作 | m2 | 2356 | 
| 経営の概要_部門作付延べ面積 | 施設なす作 | m2 | 3131 | 
| 経営の概要_部門作付延べ面積 | 施設ピーマン作 | m2 | 3293 | 
| 経営の概要_部門生産量 | 施設大玉トマト作 | kg | 28343 | 
| 経営の概要_部門生産量 | 施設きゅうり作 | kg | 22983 | 
| 経営の概要_部門生産量 | 施設なす作 | kg | 32735 | 
| 経営の概要_部門生産量 | 施設ピーマン作 | kg | 38896 |