農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成23年営農類型別経営統計(個別経営、総合編)
表 2-3 水田作経営 稲作経営 全国農業地域別 (稲作部門) 部門資産
        
    統計表ID: 0003092377
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201101-201112
    データ件数: 99件
    公開日: 2013-06-07
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E024-23-11)稲作部門資産 | (E024-23-65)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価) | 北海道 | 千円 | 4155 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価) | 東北 | 千円 | 1344 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価) | 北陸 | 千円 | 1729 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価) | 関東・東山 | 千円 | 1426 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価) | 東海 | 千円 | 1503 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価) | 近畿 | 千円 | 1623 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価) | 中国 | 千円 | 1013 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価) | 四国 | 千円 | 1964 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価) | 九州 | 千円 | 1240 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_建物 | 北海道 | 千円 | 1473 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_建物 | 東北 | 千円 | 377 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_建物 | 北陸 | 千円 | 756 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_建物 | 関東・東山 | 千円 | 530 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_建物 | 東海 | 千円 | 682 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_建物 | 近畿 | 千円 | 746 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_建物 | 中国 | 千円 | 328 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_建物 | 四国 | 千円 | 1138 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_建物 | 九州 | 千円 | 412 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_自動車 | 北海道 | 千円 | 139 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_自動車 | 東北 | 千円 | 62 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_自動車 | 北陸 | 千円 | 76 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_自動車 | 関東・東山 | 千円 | 53 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_自動車 | 東海 | 千円 | 90 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_自動車 | 近畿 | 千円 | 31 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_自動車 | 中国 | 千円 | 61 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_自動車 | 四国 | 千円 | 52 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_自動車 | 九州 | 千円 | 64 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_農機具 | 北海道 | 千円 | 2543 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_農機具 | 東北 | 千円 | 905 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_農機具 | 北陸 | 千円 | 897 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_農機具 | 関東・東山 | 千円 | 843 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_農機具 | 東海 | 千円 | 731 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_農機具 | 近畿 | 千円 | 846 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_農機具 | 中国 | 千円 | 624 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_農機具 | 四国 | 千円 | 774 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_農機具 | 九州 | 千円 | 764 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_植物 | 北海道 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_植物 | 東北 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_植物 | 北陸 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_植物 | 関東・東山 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_植物 | 東海 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_植物 | 近畿 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_植物 | 中国 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_植物 | 四国 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_植物 | 九州 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_牛馬 | 北海道 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_牛馬 | 東北 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_牛馬 | 北陸 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_牛馬 | 関東・東山 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_牛馬 | 東海 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_牛馬 | 近畿 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_牛馬 | 中国 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_牛馬 | 四国 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_牛馬 | 九州 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価) | 北海道 | 千円 | 169 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価) | 東北 | 千円 | 100 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価) | 北陸 | 千円 | 144 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価) | 関東・東山 | 千円 | 171 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価) | 東海 | 千円 | 170 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価) | 近畿 | 千円 | 115 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価) | 中国 | 千円 | 159 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価) | 四国 | 千円 | 125 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価) | 九州 | 千円 | 127 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_未処分農産物在庫価額 | 北海道 | 千円 | 141 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_未処分農産物在庫価額 | 東北 | 千円 | 95 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_未処分農産物在庫価額 | 北陸 | 千円 | 128 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_未処分農産物在庫価額 | 関東・東山 | 千円 | 154 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_未処分農産物在庫価額 | 東海 | 千円 | 152 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_未処分農産物在庫価額 | 近畿 | 千円 | 107 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_未処分農産物在庫価額 | 中国 | 千円 | 139 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_未処分農産物在庫価額 | 四国 | 千円 | 114 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_未処分農産物在庫価額 | 九州 | 千円 | 122 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_農業生産資材在庫価額 | 北海道 | 千円 | 28 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_農業生産資材在庫価額 | 東北 | 千円 | 5 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_農業生産資材在庫価額 | 北陸 | 千円 | 16 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_農業生産資材在庫価額 | 関東・東山 | 千円 | 17 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_農業生産資材在庫価額 | 東海 | 千円 | 18 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_農業生産資材在庫価額 | 近畿 | 千円 | 8 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_農業生産資材在庫価額 | 中国 | 千円 | 20 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_農業生産資材在庫価額 | 四国 | 千円 | 11 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_農業生産資材在庫価額 | 九州 | 千円 | 5 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年始現在価) | 北海道 | 千円 | 4700 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年始現在価) | 東北 | 千円 | 412 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年始現在価) | 北陸 | 千円 | 238 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年始現在価) | 関東・東山 | 千円 | 90 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年始現在価) | 東海 | 千円 | 194 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年始現在価) | 近畿 | 千円 | 16 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年始現在価) | 中国 | 千円 | 66 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年始現在価) | 四国 | 千円 | 84 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年始現在価) | 九州 | 千円 | 136 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年末現在価) | 北海道 | 千円 | 4463 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年末現在価) | 東北 | 千円 | 423 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年末現在価) | 北陸 | 千円 | 250 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年末現在価) | 関東・東山 | 千円 | 86 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年末現在価) | 東海 | 千円 | 189 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年末現在価) | 近畿 | 千円 | 13 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年末現在価) | 中国 | 千円 | 81 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年末現在価) | 四国 | 千円 | 143 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年末現在価) | 九州 | 千円 | 105 |