農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(組織経営) 確報 平成23年営農類型別経営統計(組織経営編)
表 4-1-2 営農類型別経営統計 任意組織経営の水田作経営のうち集落営農 水田作経営 稲作経営 全国、東北、北陸、近畿、九州 稲作部門の収支
        
    統計表ID: 0003091669
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201101-201112
    データ件数: 180件
    公開日: 2013-04-24
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E029-23-12)稲作部門収支 | (E029-23-1)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 稲作粗収益 | 全国 | 千円 | 27344 | 
| 稲作粗収益 | 東北 | 千円 | 36394 | 
| 稲作粗収益 | 北陸 | 千円 | 28034 | 
| 稲作粗収益 | 近畿 | 千円 | 12286 | 
| 稲作粗収益 | 九州 | 千円 | 23887 | 
| 稲作粗収益_制度受取金等 | 全国 | 千円 | 5236 | 
| 稲作粗収益_制度受取金等 | 東北 | 千円 | 7013 | 
| 稲作粗収益_制度受取金等 | 北陸 | 千円 | 5574 | 
| 稲作粗収益_制度受取金等 | 近畿 | 千円 | 2498 | 
| 稲作粗収益_制度受取金等 | 九州 | 千円 | 4344 | 
| 稲作粗収益_制度受取金等_米の所得補償交付金 | 全国 | 千円 | 4768 | 
| 稲作粗収益_制度受取金等_米の所得補償交付金 | 東北 | 千円 | 6520 | 
| 稲作粗収益_制度受取金等_米の所得補償交付金 | 北陸 | 千円 | 4943 | 
| 稲作粗収益_制度受取金等_米の所得補償交付金 | 近畿 | 千円 | 2219 | 
| 稲作粗収益_制度受取金等_米の所得補償交付金 | 九州 | 千円 | 3763 | 
| 稲作粗収益_制度受取金等_水田活用の所得補償交付金 | 全国 | 千円 | 57 | 
| 稲作粗収益_制度受取金等_水田活用の所得補償交付金 | 東北 | 千円 | 77 | 
| 稲作粗収益_制度受取金等_水田活用の所得補償交付金 | 北陸 | 千円 | 126 | 
| 稲作粗収益_制度受取金等_水田活用の所得補償交付金 | 近畿 | 千円 | 1 | 
| 稲作粗収益_制度受取金等_水田活用の所得補償交付金 | 九州 | 千円 | 7 | 
| 稲作経営費 | 全国 | 千円 | 19212 | 
| 稲作経営費 | 東北 | 千円 | 24990 | 
| 稲作経営費 | 北陸 | 千円 | 16848 | 
| 稲作経営費 | 近畿 | 千円 | 7867 | 
| 稲作経営費 | 九州 | 千円 | 18390 | 
| 稲作経営費_期中棚卸増減 | 全国 | 千円 | 15 | 
| 稲作経営費_期中棚卸増減 | 東北 | 千円 | - | 
| 稲作経営費_期中棚卸増減 | 北陸 | 千円 | -1 | 
| 稲作経営費_期中棚卸増減 | 近畿 | 千円 | 7 | 
| 稲作経営費_期中棚卸増減 | 九州 | 千円 | - | 
| 稲作経営費_雇用労賃 | 全国 | 千円 | 30 | 
| 稲作経営費_雇用労賃 | 東北 | 千円 | 80 | 
| 稲作経営費_雇用労賃 | 北陸 | 千円 | 29 | 
| 稲作経営費_雇用労賃 | 近畿 | 千円 | 0 | 
| 稲作経営費_雇用労賃 | 九州 | 千円 | 0 | 
| 稲作経営費_種苗・苗木 | 全国 | 千円 | 1023 | 
| 稲作経営費_種苗・苗木 | 東北 | 千円 | 1312 | 
| 稲作経営費_種苗・苗木 | 北陸 | 千円 | 1055 | 
| 稲作経営費_種苗・苗木 | 近畿 | 千円 | 910 | 
| 稲作経営費_種苗・苗木 | 九州 | 千円 | 402 | 
| 稲作経営費_動物 | 全国 | 千円 | - | 
| 稲作経営費_動物 | 東北 | 千円 | - | 
| 稲作経営費_動物 | 北陸 | 千円 | - | 
| 稲作経営費_動物 | 近畿 | 千円 | - | 
| 稲作経営費_動物 | 九州 | 千円 | - | 
| 稲作経営費_肥料 | 全国 | 千円 | 1735 | 
| 稲作経営費_肥料 | 東北 | 千円 | 2055 | 
| 稲作経営費_肥料 | 北陸 | 千円 | 1752 | 
| 稲作経営費_肥料 | 近畿 | 千円 | 848 | 
| 稲作経営費_肥料 | 九州 | 千円 | 1785 | 
| 稲作経営費_飼料 | 全国 | 千円 | - | 
| 稲作経営費_飼料 | 東北 | 千円 | - | 
| 稲作経営費_飼料 | 北陸 | 千円 | - | 
| 稲作経営費_飼料 | 近畿 | 千円 | - | 
| 稲作経営費_飼料 | 九州 | 千円 | - | 
| 稲作経営費_農業薬剤 | 全国 | 千円 | 1588 | 
| 稲作経営費_農業薬剤 | 東北 | 千円 | 2137 | 
| 稲作経営費_農業薬剤 | 北陸 | 千円 | 1823 | 
| 稲作経営費_農業薬剤 | 近畿 | 千円 | 510 | 
| 稲作経営費_農業薬剤 | 九州 | 千円 | 1589 | 
| 稲作経営費_諸材料 | 全国 | 千円 | 216 | 
| 稲作経営費_諸材料 | 東北 | 千円 | 286 | 
| 稲作経営費_諸材料 | 北陸 | 千円 | 303 | 
| 稲作経営費_諸材料 | 近畿 | 千円 | 42 | 
| 稲作経営費_諸材料 | 九州 | 千円 | 181 | 
| 稲作経営費_光熱動力 | 全国 | 千円 | 878 | 
| 稲作経営費_光熱動力 | 東北 | 千円 | 1323 | 
| 稲作経営費_光熱動力 | 北陸 | 千円 | 539 | 
| 稲作経営費_光熱動力 | 近畿 | 千円 | 349 | 
| 稲作経営費_光熱動力 | 九州 | 千円 | 980 | 
| 稲作経営費_農用自動車 | 全国 | 千円 | 623 | 
| 稲作経営費_農用自動車 | 東北 | 千円 | 753 | 
| 稲作経営費_農用自動車 | 北陸 | 千円 | 513 | 
| 稲作経営費_農用自動車 | 近畿 | 千円 | 223 | 
| 稲作経営費_農用自動車 | 九州 | 千円 | 691 | 
| 稲作経営費_農機具 | 全国 | 千円 | 1944 | 
| 稲作経営費_農機具 | 東北 | 千円 | 3328 | 
| 稲作経営費_農機具 | 北陸 | 千円 | 1513 | 
| 稲作経営費_農機具 | 近畿 | 千円 | 610 | 
| 稲作経営費_農機具 | 九州 | 千円 | 1830 | 
| 稲作経営費_農用建物 | 全国 | 千円 | 310 | 
| 稲作経営費_農用建物 | 東北 | 千円 | 611 | 
| 稲作経営費_農用建物 | 北陸 | 千円 | 234 | 
| 稲作経営費_農用建物 | 近畿 | 千円 | 24 | 
| 稲作経営費_農用建物 | 九州 | 千円 | 240 | 
| 稲作経営費_賃借料 | 全国 | 千円 | 2167 | 
| 稲作経営費_賃借料 | 東北 | 千円 | 1986 | 
| 稲作経営費_賃借料 | 北陸 | 千円 | 2476 | 
| 稲作経営費_賃借料 | 近畿 | 千円 | 809 | 
| 稲作経営費_賃借料 | 九州 | 千円 | 1990 | 
| 稲作経営費_作業委託料 | 全国 | 千円 | 180 | 
| 稲作経営費_作業委託料 | 東北 | 千円 | 73 | 
| 稲作経営費_作業委託料 | 北陸 | 千円 | 97 | 
| 稲作経営費_作業委託料 | 近畿 | 千円 | 59 | 
| 稲作経営費_作業委託料 | 九州 | 千円 | 0 | 
| 稲作経営費_土地改良・水利費 | 全国 | 千円 | 995 | 
| 稲作経営費_土地改良・水利費 | 東北 | 千円 | 1954 | 
| 稲作経営費_土地改良・水利費 | 北陸 | 千円 | 692 | 
| 稲作経営費_土地改良・水利費 | 近畿 | 千円 | 205 | 
| 稲作経営費_土地改良・水利費 | 九州 | 千円 | 1071 | 
| 稲作経営費_支払小作料 | 全国 | 千円 | 150 | 
| 稲作経営費_支払小作料 | 東北 | 千円 | 112 | 
| 稲作経営費_支払小作料 | 北陸 | 千円 | 229 | 
| 稲作経営費_支払小作料 | 近畿 | 千円 | 45 | 
| 稲作経営費_支払小作料 | 九州 | 千円 | 60 | 
| 稲作経営費_物件税及び公課諸負担 | 全国 | 千円 | 134 | 
| 稲作経営費_物件税及び公課諸負担 | 東北 | 千円 | 186 | 
| 稲作経営費_物件税及び公課諸負担 | 北陸 | 千円 | 181 | 
| 稲作経営費_物件税及び公課諸負担 | 近畿 | 千円 | 92 | 
| 稲作経営費_物件税及び公課諸負担 | 九州 | 千円 | 69 | 
| 稲作経営費_負債利子 | 全国 | 千円 | 33 | 
| 稲作経営費_負債利子 | 東北 | 千円 | 9 | 
| 稲作経営費_負債利子 | 北陸 | 千円 | 83 | 
| 稲作経営費_負債利子 | 近畿 | 千円 | 28 | 
| 稲作経営費_負債利子 | 九州 | 千円 | 17 | 
| 稲作経営費_企画管理費 | 全国 | 千円 | 126 | 
| 稲作経営費_企画管理費 | 東北 | 千円 | 126 | 
| 稲作経営費_企画管理費 | 北陸 | 千円 | 150 | 
| 稲作経営費_企画管理費 | 近畿 | 千円 | 167 | 
| 稲作経営費_企画管理費 | 九州 | 千円 | 94 | 
| 稲作経営費_包装荷造・運搬等料金 | 全国 | 千円 | 222 | 
| 稲作経営費_包装荷造・運搬等料金 | 東北 | 千円 | 220 | 
| 稲作経営費_包装荷造・運搬等料金 | 北陸 | 千円 | 112 | 
| 稲作経営費_包装荷造・運搬等料金 | 近畿 | 千円 | 79 | 
| 稲作経営費_包装荷造・運搬等料金 | 九州 | 千円 | 32 | 
| 稲作経営費_農業雑支出 | 全国 | 千円 | 638 | 
| 稲作経営費_農業雑支出 | 東北 | 千円 | 1186 | 
| 稲作経営費_農業雑支出 | 北陸 | 千円 | 406 | 
| 稲作経営費_農業雑支出 | 近畿 | 千円 | 107 | 
| 稲作経営費_農業雑支出 | 九州 | 千円 | 600 | 
| 稲作経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 全国 | 千円 | 586 | 
| 稲作経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 東北 | 千円 | 1166 | 
| 稲作経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 北陸 | 千円 | 272 | 
| 稲作経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 近畿 | 千円 | 94 | 
| 稲作経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 九州 | 千円 | 597 | 
| 稲作経営費_減価償却費 | 全国 | 千円 | 6205 | 
| 稲作経営費_減価償却費 | 東北 | 千円 | 7253 | 
| 稲作経営費_減価償却費 | 北陸 | 千円 | 4662 | 
| 稲作経営費_減価償却費 | 近畿 | 千円 | 2753 | 
| 稲作経営費_減価償却費 | 九州 | 千円 | 6759 | 
| 稲作部門所得 | 全国 | 千円 | 8132 | 
| 稲作部門所得 | 東北 | 千円 | 11404 | 
| 稲作部門所得 | 北陸 | 千円 | 11186 | 
| 稲作部門所得 | 近畿 | 千円 | 4419 | 
| 稲作部門所得 | 九州 | 千円 | 5497 | 
| 分析指標_稲作部門所得率 | 全国 | % | 29.7 | 
| 分析指標_稲作部門所得率 | 東北 | % | 31.3 | 
| 分析指標_稲作部門所得率 | 北陸 | % | 39.9 | 
| 分析指標_稲作部門所得率 | 近畿 | % | 36.0 | 
| 分析指標_稲作部門所得率 | 九州 | % | 23.0 | 
| 分析指標_稲作部門付加価値額 | 全国 | 千円 | 8345 | 
| 分析指標_稲作部門付加価値額 | 東北 | 千円 | 11605 | 
| 分析指標_稲作部門付加価値額 | 北陸 | 千円 | 11527 | 
| 分析指標_稲作部門付加価値額 | 近畿 | 千円 | 4492 | 
| 分析指標_稲作部門付加価値額 | 九州 | 千円 | 5574 | 
| 分析指標_稲作部門付加価値率 | 全国 | % | 30.5 | 
| 分析指標_稲作部門付加価値率 | 東北 | % | 31.9 | 
| 分析指標_稲作部門付加価値率 | 北陸 | % | 41.1 | 
| 分析指標_稲作部門付加価値率 | 近畿 | % | 36.6 | 
| 分析指標_稲作部門付加価値率 | 九州 | % | 23.3 | 
| 分析指標_構成員稲作労働1時間当たり稲作部門所得 | 全国 | 円 | 1825 | 
| 分析指標_構成員稲作労働1時間当たり稲作部門所得 | 東北 | 円 | 1986 | 
| 分析指標_構成員稲作労働1時間当たり稲作部門所得 | 北陸 | 円 | 2672 | 
| 分析指標_構成員稲作労働1時間当たり稲作部門所得 | 近畿 | 円 | 2672 | 
| 分析指標_構成員稲作労働1時間当たり稲作部門所得 | 九州 | 円 | 1150 | 
| 分析指標_専従構成員1人当たり稲作部門所得 | 全国 | 千円 | 3663 | 
| 分析指標_専従構成員1人当たり稲作部門所得 | 東北 | 千円 | 3974 | 
| 分析指標_専従構成員1人当たり稲作部門所得 | 北陸 | 千円 | 5327 | 
| 分析指標_専従構成員1人当たり稲作部門所得 | 近畿 | 千円 | 5389 | 
| 分析指標_専従構成員1人当たり稲作部門所得 | 九州 | 千円 | 2300 | 
| 分析指標_稲作労働1時間当たり稲作部門付加価値額 | 全国 | 円 | 1859 | 
| 分析指標_稲作労働1時間当たり稲作部門付加価値額 | 東北 | 円 | 1992 | 
| 分析指標_稲作労働1時間当たり稲作部門付加価値額 | 北陸 | 円 | 2735 | 
| 分析指標_稲作労働1時間当たり稲作部門付加価値額 | 近畿 | 円 | 2716 | 
| 分析指標_稲作労働1時間当たり稲作部門付加価値額 | 九州 | 円 | 1166 | 
| 分析指標_専従者1人当たり稲作部門付加価値額 | 全国 | 千円 | 3725 | 
| 分析指標_専従者1人当たり稲作部門付加価値額 | 東北 | 千円 | 3988 | 
| 分析指標_専従者1人当たり稲作部門付加価値額 | 北陸 | 千円 | 5463 | 
| 分析指標_専従者1人当たり稲作部門付加価値額 | 近畿 | 千円 | 5478 | 
| 分析指標_専従者1人当たり稲作部門付加価値額 | 九州 | 千円 | 2332 |