農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(組織経営) 確報 平成23年営農類型別経営統計(組織経営編)
表 4-1-1 営農類型別経営統計 任意組織経営の水田作経営のうち集落営農 水田作経営 水田作経営 全国、東北、北陸、近畿、九州 農業経営等収支
        
    統計表ID: 0003091667
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201101-201112
    データ件数: 400件
    公開日: 2013-04-24
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E029-23-11)農業経営等収支 | (E029-23-1)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 収入の部_農業粗収益 | 全国 | 千円 | 36298 | 
| 収入の部_農業粗収益 | 東北 | 千円 | 44862 | 
| 収入の部_農業粗収益 | 北陸 | 千円 | 29959 | 
| 収入の部_農業粗収益 | 近畿 | 千円 | 19022 | 
| 収入の部_農業粗収益 | 九州 | 千円 | 49949 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入 | 全国 | 千円 | 18277 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入 | 東北 | 千円 | 23404 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入 | 北陸 | 千円 | 19336 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入 | 近畿 | 千円 | 6682 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入 | 九州 | 千円 | 20170 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_稲作 | 全国 | 千円 | 15591 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_稲作 | 東北 | 千円 | 21084 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_稲作 | 北陸 | 千円 | 18315 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_稲作 | 近畿 | 千円 | 5147 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_稲作 | 九州 | 千円 | 13086 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類 | 全国 | 千円 | 1064 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類 | 東北 | 千円 | 212 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類 | 北陸 | 千円 | 302 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類 | 近畿 | 千円 | 625 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類 | 九州 | 千円 | 3628 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類_小麦 | 全国 | 千円 | 732 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類_小麦 | 東北 | 千円 | 187 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類_小麦 | 北陸 | 千円 | 13 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類_小麦 | 近畿 | 千円 | 463 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類_小麦 | 九州 | 千円 | 2843 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_雑穀 | 全国 | 千円 | 15 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_雑穀 | 東北 | 千円 | 0 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_雑穀 | 北陸 | 千円 | 52 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_雑穀 | 近畿 | 千円 | 2 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_雑穀 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類 | 全国 | 千円 | 1456 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類 | 東北 | 千円 | 1801 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類 | 北陸 | 千円 | 564 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類 | 近畿 | 千円 | 794 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類 | 九州 | 千円 | 3398 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類_白大豆 | 全国 | 千円 | 1416 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類_白大豆 | 東北 | 千円 | 1715 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類_白大豆 | 北陸 | 千円 | 564 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類_白大豆 | 近畿 | 千円 | 676 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類_白大豆 | 九州 | 千円 | 3398 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_かんしょ | 全国 | 千円 | 0 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_かんしょ | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_かんしょ | 北陸 | 千円 | 1 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_かんしょ | 近畿 | 千円 | 1 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_かんしょ | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_ばれいしょ | 全国 | 千円 | 0 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_ばれいしょ | 東北 | 千円 | 0 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_ばれいしょ | 北陸 | 千円 | 0 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_ばれいしょ | 近畿 | 千円 | 1 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_ばれいしょ | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 全国 | 千円 | 0 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地野菜 | 全国 | 千円 | 71 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地野菜 | 東北 | 千円 | 120 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地野菜 | 北陸 | 千円 | 66 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地野菜 | 近畿 | 千円 | 99 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地野菜 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設野菜 | 全国 | 千円 | 9 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設野菜 | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設野菜 | 北陸 | 千円 | 1 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設野菜 | 近畿 | 千円 | 1 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設野菜 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_果樹 | 全国 | 千円 | 0 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_果樹 | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_果樹 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_果樹 | 近畿 | 千円 | 1 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_果樹 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地花き | 全国 | 千円 | 0 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地花き | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地花き | 北陸 | 千円 | 0 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地花き | 近畿 | 千円 | 2 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地花き | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設花き | 全国 | 千円 | 0 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設花き | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設花き | 北陸 | 千円 | 0 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設花き | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設花き | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_その他作物 | 全国 | 千円 | 71 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_その他作物 | 東北 | 千円 | 187 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_その他作物 | 北陸 | 千円 | 35 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_その他作物 | 近畿 | 千円 | 9 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_その他作物 | 九州 | 千円 | 58 | 
| 収入の部_農業粗収益_畜産収入 | 全国 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_畜産収入 | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_畜産収入 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_畜産収入 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_畜産収入 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_農作業受託収入 | 全国 | 千円 | 512 | 
| 収入の部_農業粗収益_農作業受託収入 | 東北 | 千円 | 644 | 
| 収入の部_農業粗収益_農作業受託収入 | 北陸 | 千円 | 773 | 
| 収入の部_農業粗収益_農作業受託収入 | 近畿 | 千円 | 693 | 
| 収入の部_農業粗収益_農作業受託収入 | 九州 | 千円 | 236 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入 | 全国 | 千円 | 17509 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入 | 東北 | 千円 | 20814 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入 | 北陸 | 千円 | 9850 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入 | 近畿 | 千円 | 11647 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入 | 九州 | 千円 | 29543 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業) | 全国 | 千円 | 16811 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業) | 東北 | 千円 | 19691 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業) | 北陸 | 千円 | 9390 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業) | 近畿 | 千円 | 11296 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業) | 九州 | 千円 | 29452 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_米の所得補償交付金 | 全国 | 千円 | 3362 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_米の所得補償交付金 | 東北 | 千円 | 4679 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_米の所得補償交付金 | 北陸 | 千円 | 4031 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_米の所得補償交付金 | 近畿 | 千円 | 1166 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_米の所得補償交付金 | 九州 | 千円 | 2520 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_水田活用の所得補償交付金 | 全国 | 千円 | 6299 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_水田活用の所得補償交付金 | 東北 | 千円 | 8591 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_水田活用の所得補償交付金 | 北陸 | 千円 | 2607 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_水田活用の所得補償交付金 | 近畿 | 千円 | 4999 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_水田活用の所得補償交付金 | 九州 | 千円 | 10610 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_畑作物の所得補償交付金 | 全国 | 千円 | 4609 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_畑作物の所得補償交付金 | 東北 | 千円 | 4235 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_畑作物の所得補償交付金 | 北陸 | 千円 | 1238 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_畑作物の所得補償交付金 | 近畿 | 千円 | 3420 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_畑作物の所得補償交付金 | 九州 | 千円 | 10100 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入 | 全国 | 千円 | 18123 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入 | 東北 | 千円 | 23084 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入 | 北陸 | 千円 | 19234 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入 | 近畿 | 千円 | 6571 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入 | 九州 | 千円 | 20111 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_稲作 | 全国 | 千円 | 15591 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_稲作 | 東北 | 千円 | 21084 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_稲作 | 北陸 | 千円 | 18315 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_稲作 | 近畿 | 千円 | 5147 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_稲作 | 九州 | 千円 | 13086 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_麦類 | 全国 | 千円 | 1063 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_麦類 | 東北 | 千円 | 209 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_麦類 | 北陸 | 千円 | 302 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_麦類 | 近畿 | 千円 | 625 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_麦類 | 九州 | 千円 | 3627 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類 | 全国 | 千円 | 1453 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類 | 東北 | 千円 | 1791 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類 | 北陸 | 千円 | 564 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類 | 近畿 | 千円 | 794 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類 | 九州 | 千円 | 3398 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類_白大豆 | 全国 | 千円 | 1413 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類_白大豆 | 東北 | 千円 | 1705 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類_白大豆 | 北陸 | 千円 | 564 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類_白大豆 | 近畿 | 千円 | 676 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類_白大豆 | 九州 | 千円 | 3398 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業生産関連事業仕向け | 全国 | 千円 | 0 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業生産関連事業仕向け | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_農業生産関連事業仕向け | 北陸 | 千円 | 0 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業生産関連事業仕向け | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_農業生産関連事業仕向け | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_在庫・動植物増減額 | 全国 | 千円 | -108 | 
| 収入の部_農業粗収益_在庫・動植物増減額 | 東北 | 千円 | -436 | 
| 収入の部_農業粗収益_在庫・動植物増減額 | 北陸 | 千円 | 0 | 
| 収入の部_農業粗収益_在庫・動植物増減額 | 近畿 | 千円 | 38 | 
| 収入の部_農業粗収益_在庫・動植物増減額 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業生産関連事業収入 | 全国 | 千円 | 0 | 
| 収入の部_農業生産関連事業収入 | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業生産関連事業収入 | 北陸 | 千円 | 0 | 
| 収入の部_農業生産関連事業収入 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業生産関連事業収入 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農外事業収入 | 全国 | 千円 | 111 | 
| 収入の部_農外事業収入 | 東北 | 千円 | 406 | 
| 収入の部_農外事業収入 | 北陸 | 千円 | 13 | 
| 収入の部_農外事業収入 | 近畿 | 千円 | 3 | 
| 収入の部_農外事業収入 | 九州 | 千円 | 5 | 
| 費用の部_農業経営費 | 全国 | 千円 | 27593 | 
| 費用の部_農業経営費 | 東北 | 千円 | 32573 | 
| 費用の部_農業経営費 | 北陸 | 千円 | 20250 | 
| 費用の部_農業経営費 | 近畿 | 千円 | 15990 | 
| 費用の部_農業経営費 | 九州 | 千円 | 33944 | 
| 費用の部_農業経営費_期中棚卸増減 | 全国 | 千円 | 29 | 
| 費用の部_農業経営費_期中棚卸増減 | 東北 | 千円 | 26 | 
| 費用の部_農業経営費_期中棚卸増減 | 北陸 | 千円 | 4 | 
| 費用の部_農業経営費_期中棚卸増減 | 近畿 | 千円 | -7 | 
| 費用の部_農業経営費_期中棚卸増減 | 九州 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_雇用労賃 | 全国 | 千円 | 149 | 
| 費用の部_農業経営費_雇用労賃 | 東北 | 千円 | 367 | 
| 費用の部_農業経営費_雇用労賃 | 北陸 | 千円 | 36 | 
| 費用の部_農業経営費_雇用労賃 | 近畿 | 千円 | 0 | 
| 費用の部_農業経営費_雇用労賃 | 九州 | 千円 | 272 | 
| 費用の部_農業経営費_種苗・苗木 | 全国 | 千円 | 1288 | 
| 費用の部_農業経営費_種苗・苗木 | 東北 | 千円 | 1426 | 
| 費用の部_農業経営費_種苗・苗木 | 北陸 | 千円 | 1212 | 
| 費用の部_農業経営費_種苗・苗木 | 近畿 | 千円 | 888 | 
| 費用の部_農業経営費_種苗・苗木 | 九州 | 千円 | 1465 | 
| 費用の部_農業経営費_動物 | 全国 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_動物 | 東北 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_動物 | 北陸 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_動物 | 近畿 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_動物 | 九州 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_肥料 | 全国 | 千円 | 2403 | 
| 費用の部_農業経営費_肥料 | 東北 | 千円 | 2473 | 
| 費用の部_農業経営費_肥料 | 北陸 | 千円 | 2243 | 
| 費用の部_農業経営費_肥料 | 近畿 | 千円 | 1536 | 
| 費用の部_農業経営費_肥料 | 九州 | 千円 | 3341 | 
| 費用の部_農業経営費_飼料 | 全国 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_飼料 | 東北 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_飼料 | 北陸 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_飼料 | 近畿 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_飼料 | 九州 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_農業薬剤 | 全国 | 千円 | 1904 | 
| 費用の部_農業経営費_農業薬剤 | 東北 | 千円 | 2749 | 
| 費用の部_農業経営費_農業薬剤 | 北陸 | 千円 | 1847 | 
| 費用の部_農業経営費_農業薬剤 | 近畿 | 千円 | 795 | 
| 費用の部_農業経営費_農業薬剤 | 九州 | 千円 | 2344 | 
| 費用の部_農業経営費_諸材料 | 全国 | 千円 | 199 | 
| 費用の部_農業経営費_諸材料 | 東北 | 千円 | 220 | 
| 費用の部_農業経営費_諸材料 | 北陸 | 千円 | 272 | 
| 費用の部_農業経営費_諸材料 | 近畿 | 千円 | 30 | 
| 費用の部_農業経営費_諸材料 | 九州 | 千円 | 183 | 
| 費用の部_農業経営費_光熱動力 | 全国 | 千円 | 1439 | 
| 費用の部_農業経営費_光熱動力 | 東北 | 千円 | 1808 | 
| 費用の部_農業経営費_光熱動力 | 北陸 | 千円 | 685 | 
| 費用の部_農業経営費_光熱動力 | 近畿 | 千円 | 638 | 
| 費用の部_農業経営費_光熱動力 | 九州 | 千円 | 2113 | 
| 費用の部_農業経営費_農用自動車 | 全国 | 千円 | 1109 | 
| 費用の部_農業経営費_農用自動車 | 東北 | 千円 | 1025 | 
| 費用の部_農業経営費_農用自動車 | 北陸 | 千円 | 863 | 
| 費用の部_農業経営費_農用自動車 | 近畿 | 千円 | 805 | 
| 費用の部_農業経営費_農用自動車 | 九州 | 千円 | 1266 | 
| 費用の部_農業経営費_農機具 | 全国 | 千円 | 2685 | 
| 費用の部_農業経営費_農機具 | 東北 | 千円 | 3622 | 
| 費用の部_農業経営費_農機具 | 北陸 | 千円 | 1896 | 
| 費用の部_農業経営費_農機具 | 近畿 | 千円 | 1511 | 
| 費用の部_農業経営費_農機具 | 九州 | 千円 | 3216 | 
| 費用の部_農業経営費_農用建物 | 全国 | 千円 | 515 | 
| 費用の部_農業経営費_農用建物 | 東北 | 千円 | 782 | 
| 費用の部_農業経営費_農用建物 | 北陸 | 千円 | 327 | 
| 費用の部_農業経営費_農用建物 | 近畿 | 千円 | 166 | 
| 費用の部_農業経営費_農用建物 | 九州 | 千円 | 614 | 
| 費用の部_農業経営費_賃借料 | 全国 | 千円 | 2965 | 
| 費用の部_農業経営費_賃借料 | 東北 | 千円 | 2325 | 
| 費用の部_農業経営費_賃借料 | 北陸 | 千円 | 2507 | 
| 費用の部_農業経営費_賃借料 | 近畿 | 千円 | 2188 | 
| 費用の部_農業経営費_賃借料 | 九州 | 千円 | 4280 | 
| 費用の部_農業経営費_作業委託料 | 全国 | 千円 | 531 | 
| 費用の部_農業経営費_作業委託料 | 東北 | 千円 | 540 | 
| 費用の部_農業経営費_作業委託料 | 北陸 | 千円 | 188 | 
| 費用の部_農業経営費_作業委託料 | 近畿 | 千円 | 412 | 
| 費用の部_農業経営費_作業委託料 | 九州 | 千円 | 78 | 
| 費用の部_農業経営費_土地改良・水利費 | 全国 | 千円 | 1256 | 
| 費用の部_農業経営費_土地改良・水利費 | 東北 | 千円 | 2370 | 
| 費用の部_農業経営費_土地改良・水利費 | 北陸 | 千円 | 839 | 
| 費用の部_農業経営費_土地改良・水利費 | 近畿 | 千円 | 471 | 
| 費用の部_農業経営費_土地改良・水利費 | 九州 | 千円 | 1485 | 
| 費用の部_農業経営費_支払小作料 | 全国 | 千円 | 585 | 
| 費用の部_農業経営費_支払小作料 | 東北 | 千円 | 1695 | 
| 費用の部_農業経営費_支払小作料 | 北陸 | 千円 | 249 | 
| 費用の部_農業経営費_支払小作料 | 近畿 | 千円 | 58 | 
| 費用の部_農業経営費_支払小作料 | 九州 | 千円 | 139 | 
| 費用の部_農業経営費_物件税及び公課諸負担 | 全国 | 千円 | 154 | 
| 費用の部_農業経営費_物件税及び公課諸負担 | 東北 | 千円 | 190 | 
| 費用の部_農業経営費_物件税及び公課諸負担 | 北陸 | 千円 | 181 | 
| 費用の部_農業経営費_物件税及び公課諸負担 | 近畿 | 千円 | 89 | 
| 費用の部_農業経営費_物件税及び公課諸負担 | 九州 | 千円 | 156 | 
| 費用の部_農業経営費_負債利子 | 全国 | 千円 | 32 | 
| 費用の部_農業経営費_負債利子 | 東北 | 千円 | 20 | 
| 費用の部_農業経営費_負債利子 | 北陸 | 千円 | 76 | 
| 費用の部_農業経営費_負債利子 | 近畿 | 千円 | 18 | 
| 費用の部_農業経営費_負債利子 | 九州 | 千円 | 22 | 
| 費用の部_農業経営費_企画管理費 | 全国 | 千円 | 184 | 
| 費用の部_農業経営費_企画管理費 | 東北 | 千円 | 202 | 
| 費用の部_農業経営費_企画管理費 | 北陸 | 千円 | 173 | 
| 費用の部_農業経営費_企画管理費 | 近畿 | 千円 | 264 | 
| 費用の部_農業経営費_企画管理費 | 九州 | 千円 | 121 | 
| 費用の部_農業経営費_包装荷造・運搬等料金 | 全国 | 千円 | 207 | 
| 費用の部_農業経営費_包装荷造・運搬等料金 | 東北 | 千円 | 231 | 
| 費用の部_農業経営費_包装荷造・運搬等料金 | 北陸 | 千円 | 105 | 
| 費用の部_農業経営費_包装荷造・運搬等料金 | 近畿 | 千円 | 76 | 
| 費用の部_農業経営費_包装荷造・運搬等料金 | 九州 | 千円 | 30 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出 | 全国 | 千円 | 1061 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出 | 東北 | 千円 | 1539 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出 | 北陸 | 千円 | 637 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出 | 近畿 | 千円 | 367 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出 | 九州 | 千円 | 1651 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 全国 | 千円 | 971 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 東北 | 千円 | 1385 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 北陸 | 千円 | 500 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 近畿 | 千円 | 340 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 九州 | 千円 | 1648 | 
| 費用の部_農業経営費_減価償却費 | 全国 | 千円 | 8898 | 
| 費用の部_農業経営費_減価償却費 | 東北 | 千円 | 8963 | 
| 費用の部_農業経営費_減価償却費 | 北陸 | 千円 | 5910 | 
| 費用の部_農業経営費_減価償却費 | 近畿 | 千円 | 5685 | 
| 費用の部_農業経営費_減価償却費 | 九州 | 千円 | 11168 | 
| 費用の部_農業生産関連事業支出 | 全国 | 千円 | 0 | 
| 費用の部_農業生産関連事業支出 | 東北 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業生産関連事業支出 | 北陸 | 千円 | 0 | 
| 費用の部_農業生産関連事業支出 | 近畿 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業生産関連事業支出 | 九州 | 千円 | - | 
| 費用の部_農外事業支出 | 全国 | 千円 | 10 | 
| 費用の部_農外事業支出 | 東北 | 千円 | 32 | 
| 費用の部_農外事業支出 | 北陸 | 千円 | 7 | 
| 費用の部_農外事業支出 | 近畿 | 千円 | 0 | 
| 費用の部_農外事業支出 | 九州 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体収入 | 全国 | 千円 | 36409 | 
| 収支総括の部_経営全体収入 | 東北 | 千円 | 45268 | 
| 収支総括の部_経営全体収入 | 北陸 | 千円 | 29972 | 
| 収支総括の部_経営全体収入 | 近畿 | 千円 | 19025 | 
| 収支総括の部_経営全体収入 | 九州 | 千円 | 49954 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業粗収益 | 全国 | 千円 | 36298 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業粗収益 | 東北 | 千円 | 44862 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業粗収益 | 北陸 | 千円 | 29959 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業粗収益 | 近畿 | 千円 | 19022 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業粗収益 | 九州 | 千円 | 49949 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業生産関連事業収入 | 全国 | 千円 | 0 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業生産関連事業収入 | 東北 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業生産関連事業収入 | 北陸 | 千円 | 0 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業生産関連事業収入 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業生産関連事業収入 | 九州 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体支出 | 全国 | 千円 | 27603 | 
| 収支総括の部_経営全体支出 | 東北 | 千円 | 32605 | 
| 収支総括の部_経営全体支出 | 北陸 | 千円 | 20257 | 
| 収支総括の部_経営全体支出 | 近畿 | 千円 | 15990 | 
| 収支総括の部_経営全体支出 | 九州 | 千円 | 33944 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業経営費 | 全国 | 千円 | 27593 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業経営費 | 東北 | 千円 | 32573 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業経営費 | 北陸 | 千円 | 20250 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業経営費 | 近畿 | 千円 | 15990 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業経営費 | 九州 | 千円 | 33944 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業生産関連事業支出 | 全国 | 千円 | 0 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業生産関連事業支出 | 東北 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業生産関連事業支出 | 北陸 | 千円 | 0 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業生産関連事業支出 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業生産関連事業支出 | 九州 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体所得 | 全国 | 千円 | 8806 | 
| 収支総括の部_経営全体所得 | 東北 | 千円 | 12663 | 
| 収支総括の部_経営全体所得 | 北陸 | 千円 | 9715 | 
| 収支総括の部_経営全体所得 | 近畿 | 千円 | 3035 | 
| 収支総括の部_経営全体所得 | 九州 | 千円 | 16010 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業所得 | 全国 | 千円 | 8705 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業所得 | 東北 | 千円 | 12289 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業所得 | 北陸 | 千円 | 9709 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業所得 | 近畿 | 千円 | 3032 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業所得 | 九州 | 千円 | 16005 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業生産関連事業所得 | 全国 | 千円 | 0 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業生産関連事業所得 | 東北 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業生産関連事業所得 | 北陸 | 千円 | 0 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業生産関連事業所得 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業生産関連事業所得 | 九州 | 千円 | - | 
| 分析指標_農業所得率 | 全国 | % | 24.0 | 
| 分析指標_農業所得率 | 東北 | % | 27.4 | 
| 分析指標_農業所得率 | 北陸 | % | 32.4 | 
| 分析指標_農業所得率 | 近畿 | % | 15.9 | 
| 分析指標_農業所得率 | 九州 | % | 32.0 | 
| 分析指標_農業付加価値額 | 全国 | 千円 | 9471 | 
| 分析指標_農業付加価値額 | 東北 | 千円 | 14371 | 
| 分析指標_農業付加価値額 | 北陸 | 千円 | 10070 | 
| 分析指標_農業付加価値額 | 近畿 | 千円 | 3108 | 
| 分析指標_農業付加価値額 | 九州 | 千円 | 16438 | 
| 分析指標_農業付加価値率 | 全国 | % | 26.1 | 
| 分析指標_農業付加価値率 | 東北 | % | 32.0 | 
| 分析指標_農業付加価値率 | 北陸 | % | 33.6 | 
| 分析指標_農業付加価値率 | 近畿 | % | 16.3 | 
| 分析指標_農業付加価値率 | 九州 | % | 32.9 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 全国 | 円 | 1453 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 東北 | 円 | 760 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 北陸 | 円 | 2464 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 近畿 | 円 | 4517 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 九州 | 円 | 1011 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 全国 | % | 76.2 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 東北 | % | 87.0 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 北陸 | % | 71.3 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 近畿 | % | 61.8 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 九州 | % | 90.5 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 全国 | 回 | 5.11 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 東北 | 回 | 9.00 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 北陸 | 回 | 2.69 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 近畿 | 回 | 2.21 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 九州 | 回 | 8.45 | 
| 分析指標_構成員農業投下労働1時間当たり農業所得 | 全国 | 円 | 1833 | 
| 分析指標_構成員農業投下労働1時間当たり農業所得 | 東北 | 円 | 1989 | 
| 分析指標_構成員農業投下労働1時間当たり農業所得 | 北陸 | 円 | 2166 | 
| 分析指標_構成員農業投下労働1時間当たり農業所得 | 近畿 | 円 | 1590 | 
| 分析指標_構成員農業投下労働1時間当たり農業所得 | 九州 | 円 | 2830 | 
| 分析指標_専従構成員1人当たり農業所得 | 全国 | 千円 | 3658 | 
| 分析指標_専従構成員1人当たり農業所得 | 東北 | 千円 | 3977 | 
| 分析指標_専従構成員1人当たり農業所得 | 北陸 | 千円 | 4334 | 
| 分析指標_専従構成員1人当たり農業所得 | 近畿 | 千円 | 3158 | 
| 分析指標_専従構成員1人当たり農業所得 | 九州 | 千円 | 5655 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 全国 | 千円 | 24 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 東北 | 千円 | 30 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 北陸 | 千円 | 41 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 近畿 | 千円 | 16 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 九州 | 千円 | 27 | 
| 分析指標_農業労働1時間当たり農業付加価値額 | 全国 | 円 | 1937 | 
| 分析指標_農業労働1時間当たり農業付加価値額 | 東北 | 円 | 2190 | 
| 分析指標_農業労働1時間当たり農業付加価値額 | 北陸 | 円 | 2228 | 
| 分析指標_農業労働1時間当たり農業付加価値額 | 近畿 | 円 | 1630 | 
| 分析指標_農業労働1時間当たり農業付加価値額 | 九州 | 円 | 2810 | 
| 分析指標_専従者1人当たり農業付加価値額 | 全国 | 千円 | 3866 | 
| 分析指標_専従者1人当たり農業付加価値額 | 東北 | 千円 | 4368 | 
| 分析指標_専従者1人当たり農業付加価値額 | 北陸 | 千円 | 4456 | 
| 分析指標_専従者1人当たり農業付加価値額 | 近畿 | 千円 | 3238 | 
| 分析指標_専従者1人当たり農業付加価値額 | 九州 | 千円 | 5610 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業付加価値額 | 全国 | 千円 | 26 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業付加価値額 | 東北 | 千円 | 35 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業付加価値額 | 北陸 | 千円 | 43 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業付加価値額 | 近畿 | 千円 | 16 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業付加価値額 | 九州 | 千円 | 28 |