作物統計調査
作物統計調査 面積調査 確報 平成24年耕地及び作付面積統計
表 3 耕地面積及び耕地の拡張・かい廃面積 耕地の拡張・かい廃面積 田
        
    統計表ID: 0003091047
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201201-201212
    データ件数: 992件
    公開日: 2013-03-14
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F001-24-3)集計項目 | (F001-24-1)全国農業地域・都道府県 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 拡張(増加要因)_計 | 全国 | ha | 3860 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (全国農業地域)_北海道 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_計 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 3860 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (全国農業地域)_東北 | ha | 2720 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 32 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 848 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (全国農業地域)_東海 | ha | 35 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 44 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (全国農業地域)_中国 | ha | 106 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (全国農業地域)_四国 | ha | 9 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (全国農業地域)_九州 | ha | 72 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_北海道 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_青森 | ha | 41 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_岩手 | ha | 172 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_宮城 | ha | 2040 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_秋田 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_山形 | ha | 4 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_福島 | ha | 455 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_茨城 | ha | 346 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_栃木 | ha | 97 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_群馬 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_埼玉 | ha | 1 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_千葉 | ha | 339 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_東京 | ha | 5 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_神奈川 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_新潟 | ha | 27 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_富山 | ha | 0 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_石川 | ha | 3 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_福井 | ha | 2 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_山梨 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_長野 | ha | 60 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_岐阜 | ha | 1 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_静岡 | ha | 34 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_愛知 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_三重 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_滋賀 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_京都 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_大阪 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_兵庫 | ha | 44 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_奈良 | ha | 0 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_和歌山 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_鳥取 | ha | 1 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_島根 | ha | 44 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_岡山 | ha | 1 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_広島 | ha | 51 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_山口 | ha | 9 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_徳島 | ha | 2 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_香川 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_愛媛 | ha | 7 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_高知 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_福岡 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_佐賀 | ha | 3 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_長崎 | ha | 38 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_熊本 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_大分 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_宮崎 | ha | 12 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_鹿児島 | ha | 19 | 
| 拡張(増加要因)_計 | (都道府県)_沖縄 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_計 | 関東農政局 | ha | 882 | 
| 拡張(増加要因)_計 | 東海農政局 | ha | 1 | 
| 拡張(増加要因)_計 | 中国四国農政局 | ha | 115 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | 全国 | ha | 191 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (全国農業地域)_北海道 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 191 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (全国農業地域)_東北 | ha | 44 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 3 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 7 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (全国農業地域)_東海 | ha | 24 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 0 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (全国農業地域)_中国 | ha | 46 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (全国農業地域)_四国 | ha | 8 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (全国農業地域)_九州 | ha | 59 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_北海道 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_青森 | ha | 41 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_岩手 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_宮城 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_秋田 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_山形 | ha | 1 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_福島 | ha | 2 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_茨城 | ha | 5 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_栃木 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_群馬 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_埼玉 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_千葉 | ha | 1 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_東京 | ha | 1 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_神奈川 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_新潟 | ha | 1 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_富山 | ha | 0 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_石川 | ha | 0 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_福井 | ha | 2 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_山梨 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_長野 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_岐阜 | ha | 1 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_静岡 | ha | 23 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_愛知 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_三重 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_滋賀 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_京都 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_大阪 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_兵庫 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_奈良 | ha | 0 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_和歌山 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_鳥取 | ha | 1 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_島根 | ha | 44 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_岡山 | ha | 1 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_広島 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_山口 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_徳島 | ha | 1 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_香川 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_愛媛 | ha | 7 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_高知 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_福岡 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_佐賀 | ha | 3 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_長崎 | ha | 38 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_熊本 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_大分 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_宮崎 | ha | 3 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_鹿児島 | ha | 15 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | (都道府県)_沖縄 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | 関東農政局 | ha | 30 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | 東海農政局 | ha | 1 | 
| 拡張(増加要因)_開墾 | 中国四国農政局 | ha | 54 | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | 全国 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (全国農業地域)_北海道 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (全国農業地域)_都府県 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (全国農業地域)_東北 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (全国農業地域)_北陸 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (全国農業地域)_東海 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (全国農業地域)_近畿 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (全国農業地域)_中国 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (全国農業地域)_四国 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (全国農業地域)_九州 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (全国農業地域)_沖縄 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_北海道 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_青森 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_岩手 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_宮城 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_秋田 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_山形 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_福島 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_茨城 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_栃木 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_群馬 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_埼玉 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_千葉 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_東京 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_神奈川 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_新潟 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_富山 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_石川 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_福井 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_山梨 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_長野 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_岐阜 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_静岡 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_愛知 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_三重 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_滋賀 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_京都 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_大阪 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_兵庫 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_奈良 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_和歌山 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_鳥取 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_島根 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_岡山 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_広島 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_山口 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_徳島 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_香川 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_愛媛 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_高知 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_福岡 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_佐賀 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_長崎 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_熊本 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_大分 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_宮崎 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_鹿児島 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | (都道府県)_沖縄 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | 関東農政局 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | 東海農政局 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_干拓・埋立て | 中国四国農政局 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | 全国 | ha | 3670 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (全国農業地域)_北海道 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 3670 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (全国農業地域)_東北 | ha | 2670 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 26 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 841 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (全国農業地域)_東海 | ha | 10 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 44 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (全国農業地域)_中国 | ha | 60 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (全国農業地域)_四国 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (全国農業地域)_九州 | ha | 13 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_北海道 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_青森 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_岩手 | ha | 172 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_宮城 | ha | 2040 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_秋田 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_山形 | ha | 3 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_福島 | ha | 453 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_茨城 | ha | 341 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_栃木 | ha | 97 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_群馬 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_埼玉 | ha | 1 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_千葉 | ha | 338 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_東京 | ha | 4 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_神奈川 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_新潟 | ha | 26 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_富山 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_石川 | ha | 0 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_福井 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_山梨 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_長野 | ha | 60 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_岐阜 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_静岡 | ha | 10 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_愛知 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_三重 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_滋賀 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_京都 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_大阪 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_兵庫 | ha | 44 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_奈良 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_和歌山 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_鳥取 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_島根 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_岡山 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_広島 | ha | 51 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_山口 | ha | 9 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_徳島 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_香川 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_愛媛 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_高知 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_福岡 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_佐賀 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_長崎 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_熊本 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_大分 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_宮崎 | ha | 9 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_鹿児島 | ha | 4 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | (都道府県)_沖縄 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | 関東農政局 | ha | 851 | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | 東海農政局 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_復旧 | 中国四国農政局 | ha | 60 | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | 全国 | ha | 5 | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (全国農業地域)_北海道 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 5 | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (全国農業地域)_東北 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 3 | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (全国農業地域)_東海 | ha | 1 | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (全国農業地域)_近畿 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (全国農業地域)_中国 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (全国農業地域)_四国 | ha | 1 | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (全国農業地域)_九州 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_北海道 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_青森 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_岩手 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_宮城 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_秋田 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_山形 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_福島 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_茨城 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_栃木 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_群馬 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_埼玉 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_千葉 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_東京 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_神奈川 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_新潟 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_富山 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_石川 | ha | 3 | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_福井 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_山梨 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_長野 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_岐阜 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_静岡 | ha | 1 | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_愛知 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_三重 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_滋賀 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_京都 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_大阪 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_兵庫 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_奈良 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_和歌山 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_鳥取 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_島根 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_岡山 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_広島 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_山口 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_徳島 | ha | 1 | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_香川 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_愛媛 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_高知 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_福岡 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_佐賀 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_長崎 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_熊本 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_大分 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_宮崎 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_鹿児島 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | (都道府県)_沖縄 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | 関東農政局 | ha | 1 | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | 東海農政局 | ha | - | 
| 拡張(増加要因)_田畑転換 | 中国四国農政局 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_計 | 全国 | ha | 8640 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (全国農業地域)_北海道 | ha | 344 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 8290 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (全国農業地域)_東北 | ha | 912 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 978 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 1930 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (全国農業地域)_東海 | ha | 659 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 813 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (全国農業地域)_中国 | ha | 1110 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (全国農業地域)_四国 | ha | 361 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (全国農業地域)_九州 | ha | 1520 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | 14 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_北海道 | ha | 344 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_青森 | ha | 93 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_岩手 | ha | 92 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_宮城 | ha | 261 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_秋田 | ha | 69 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_山形 | ha | 136 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_福島 | ha | 261 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_茨城 | ha | 197 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_栃木 | ha | 592 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_群馬 | ha | 225 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_埼玉 | ha | 466 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_千葉 | ha | 141 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_東京 | ha | 8 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_神奈川 | ha | 22 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_新潟 | ha | 692 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_富山 | ha | 85 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_石川 | ha | 144 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_福井 | ha | 57 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_山梨 | ha | 63 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_長野 | ha | 211 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_岐阜 | ha | 141 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_静岡 | ha | 147 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_愛知 | ha | 143 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_三重 | ha | 228 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_滋賀 | ha | 96 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_京都 | ha | 112 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_大阪 | ha | 106 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_兵庫 | ha | 232 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_奈良 | ha | 56 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_和歌山 | ha | 211 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_鳥取 | ha | 68 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_島根 | ha | 124 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_岡山 | ha | 544 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_広島 | ha | 208 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_山口 | ha | 169 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_徳島 | ha | 46 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_香川 | ha | 122 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_愛媛 | ha | 144 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_高知 | ha | 49 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_福岡 | ha | 326 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_佐賀 | ha | 72 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_長崎 | ha | 81 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_熊本 | ha | 580 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_大分 | ha | 299 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_宮崎 | ha | 73 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_鹿児島 | ha | 85 | 
| かい廃(減少要因)_計 | (都道府県)_沖縄 | ha | 14 | 
| かい廃(減少要因)_計 | 関東農政局 | ha | 2070 | 
| かい廃(減少要因)_計 | 東海農政局 | ha | 512 | 
| かい廃(減少要因)_計 | 中国四国農政局 | ha | 1470 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | 全国 | ha | 1260 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (全国農業地域)_北海道 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 1260 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (全国農業地域)_東北 | ha | 61 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 244 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (全国農業地域)_東海 | ha | 21 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 142 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (全国農業地域)_中国 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (全国農業地域)_四国 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (全国農業地域)_九州 | ha | 787 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_北海道 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_青森 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_岩手 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_宮城 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_秋田 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_山形 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_福島 | ha | 60 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_茨城 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_栃木 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_群馬 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_埼玉 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_千葉 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_東京 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_神奈川 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_新潟 | ha | 244 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_富山 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_石川 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_福井 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_山梨 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_長野 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_岐阜 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_静岡 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_愛知 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_三重 | ha | 21 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_滋賀 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_京都 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_大阪 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_兵庫 | ha | 10 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_奈良 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_和歌山 | ha | 132 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_鳥取 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_島根 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_岡山 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_広島 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_山口 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_徳島 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_香川 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_愛媛 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_高知 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_福岡 | ha | 111 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_佐賀 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_長崎 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_熊本 | ha | 437 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_大分 | ha | 237 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_宮崎 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_鹿児島 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | (都道府県)_沖縄 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | 関東農政局 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | 東海農政局 | ha | 21 | 
| かい廃(減少要因)_自然災害 | 中国四国農政局 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | 全国 | ha | 6160 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (全国農業地域)_北海道 | ha | 229 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 5930 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (全国農業地域)_東北 | ha | 766 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 562 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 1530 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (全国農業地域)_東海 | ha | 498 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 596 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (全国農業地域)_中国 | ha | 892 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (全国農業地域)_四国 | ha | 350 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (全国農業地域)_九州 | ha | 722 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | 14 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_北海道 | ha | 229 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_青森 | ha | 38 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_岩手 | ha | 92 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_宮城 | ha | 251 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_秋田 | ha | 69 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_山形 | ha | 131 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_福島 | ha | 185 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_茨城 | ha | 183 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_栃木 | ha | 355 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_群馬 | ha | 225 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_埼玉 | ha | 373 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_千葉 | ha | 141 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_東京 | ha | 4 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_神奈川 | ha | 22 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_新潟 | ha | 301 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_富山 | ha | 85 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_石川 | ha | 126 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_福井 | ha | 50 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_山梨 | ha | 37 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_長野 | ha | 193 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_岐阜 | ha | 132 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_静岡 | ha | 127 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_愛知 | ha | 134 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_三重 | ha | 105 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_滋賀 | ha | 90 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_京都 | ha | 103 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_大阪 | ha | 80 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_兵庫 | ha | 202 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_奈良 | ha | 51 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_和歌山 | ha | 70 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_鳥取 | ha | 43 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_島根 | ha | 106 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_岡山 | ha | 425 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_広島 | ha | 169 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_山口 | ha | 149 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_徳島 | ha | 46 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_香川 | ha | 117 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_愛媛 | ha | 138 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_高知 | ha | 49 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_福岡 | ha | 211 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_佐賀 | ha | 72 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_長崎 | ha | 81 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_熊本 | ha | 143 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_大分 | ha | 62 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_宮崎 | ha | 71 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_鹿児島 | ha | 82 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | (都道府県)_沖縄 | ha | 14 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | 関東農政局 | ha | 1660 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | 東海農政局 | ha | 371 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃小計 | 中国四国農政局 | ha | 1240 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | 全国 | ha | 378 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (全国農業地域)_北海道 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 377 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (全国農業地域)_東北 | ha | 61 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 32 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 112 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (全国農業地域)_東海 | ha | 52 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 31 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (全国農業地域)_中国 | ha | 39 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (全国農業地域)_四国 | ha | 11 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (全国農業地域)_九州 | ha | 39 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_北海道 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_青森 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_岩手 | ha | 16 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_宮城 | ha | 32 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_秋田 | ha | 4 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_山形 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_福島 | ha | 6 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_茨城 | ha | 15 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_栃木 | ha | 11 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_群馬 | ha | 5 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_埼玉 | ha | 71 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_千葉 | ha | 6 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_東京 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_神奈川 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_新潟 | ha | 11 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_富山 | ha | 11 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_石川 | ha | 7 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_福井 | ha | 3 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_山梨 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_長野 | ha | 3 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_岐阜 | ha | 19 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_静岡 | ha | 7 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_愛知 | ha | 13 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_三重 | ha | 13 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_滋賀 | ha | 8 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_京都 | ha | 5 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_大阪 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_兵庫 | ha | 8 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_奈良 | ha | 6 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_和歌山 | ha | 3 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_鳥取 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_島根 | ha | 5 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_岡山 | ha | 13 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_広島 | ha | 12 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_山口 | ha | 7 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_徳島 | ha | 3 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_香川 | ha | 6 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_愛媛 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_高知 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_福岡 | ha | 11 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_佐賀 | ha | 3 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_長崎 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_熊本 | ha | 15 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_大分 | ha | 3 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_宮崎 | ha | 4 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_鹿児島 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | (都道府県)_沖縄 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | 関東農政局 | ha | 119 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | 東海農政局 | ha | 45 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_工場用地 | 中国四国農政局 | ha | 50 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | 全国 | ha | 515 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (全国農業地域)_北海道 | ha | 25 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 490 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (全国農業地域)_東北 | ha | 102 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 40 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 90 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (全国農業地域)_東海 | ha | 52 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 41 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (全国農業地域)_中国 | ha | 20 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (全国農業地域)_四国 | ha | 20 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (全国農業地域)_九州 | ha | 125 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_北海道 | ha | 25 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_青森 | ha | 5 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_岩手 | ha | 5 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_宮城 | ha | 11 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_秋田 | ha | 15 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_山形 | ha | 52 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_福島 | ha | 14 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_茨城 | ha | 15 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_栃木 | ha | 40 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_群馬 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_埼玉 | ha | 24 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_千葉 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_東京 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_神奈川 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_新潟 | ha | 19 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_富山 | ha | 3 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_石川 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_福井 | ha | 17 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_山梨 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_長野 | ha | 9 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_岐阜 | ha | 38 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_静岡 | ha | 8 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_愛知 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_三重 | ha | 4 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_滋賀 | ha | 5 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_京都 | ha | 14 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_大阪 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_兵庫 | ha | 13 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_奈良 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_和歌山 | ha | 7 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_鳥取 | ha | 8 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_島根 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_岡山 | ha | 5 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_広島 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_山口 | ha | 5 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_徳島 | ha | 6 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_香川 | ha | 4 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_愛媛 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_高知 | ha | 8 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_福岡 | ha | 57 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_佐賀 | ha | 23 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_長崎 | ha | 23 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_熊本 | ha | 11 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_大分 | ha | 5 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_宮崎 | ha | 4 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_鹿児島 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | (都道府県)_沖縄 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | 関東農政局 | ha | 98 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | 東海農政局 | ha | 44 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_道路・鉄道用地 | 中国四国農政局 | ha | 40 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | 全国 | ha | 2910 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (全国農業地域)_北海道 | ha | 9 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 2900 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (全国農業地域)_東北 | ha | 379 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 286 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 709 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (全国農業地域)_東海 | ha | 313 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 376 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (全国農業地域)_中国 | ha | 302 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (全国農業地域)_四国 | ha | 207 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (全国農業地域)_九州 | ha | 330 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_北海道 | ha | 9 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_青森 | ha | 16 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_岩手 | ha | 50 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_宮城 | ha | 196 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_秋田 | ha | 37 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_山形 | ha | 34 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_福島 | ha | 46 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_茨城 | ha | 28 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_栃木 | ha | 102 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_群馬 | ha | 85 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_埼玉 | ha | 267 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_千葉 | ha | 83 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_東京 | ha | 4 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_神奈川 | ha | 22 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_新潟 | ha | 134 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_富山 | ha | 67 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_石川 | ha | 56 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_福井 | ha | 29 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_山梨 | ha | 27 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_長野 | ha | 91 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_岐阜 | ha | 57 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_静岡 | ha | 84 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_愛知 | ha | 105 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_三重 | ha | 67 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_滋賀 | ha | 76 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_京都 | ha | 37 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_大阪 | ha | 71 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_兵庫 | ha | 119 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_奈良 | ha | 42 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_和歌山 | ha | 31 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_鳥取 | ha | 11 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_島根 | ha | 29 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_岡山 | ha | 123 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_広島 | ha | 75 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_山口 | ha | 64 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_徳島 | ha | 30 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_香川 | ha | 100 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_愛媛 | ha | 65 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_高知 | ha | 12 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_福岡 | ha | 111 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_佐賀 | ha | 42 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_長崎 | ha | 14 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_熊本 | ha | 78 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_大分 | ha | 22 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_宮崎 | ha | 38 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_鹿児島 | ha | 25 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | (都道府県)_沖縄 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | 関東農政局 | ha | 793 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | 東海農政局 | ha | 229 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_宅地等 | 中国四国農政局 | ha | 509 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | 全国 | ha | 95 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (全国農業地域)_北海道 | ha | 3 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 92 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (全国農業地域)_東北 | ha | 14 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 8 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 32 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (全国農業地域)_東海 | ha | 9 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 7 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (全国農業地域)_中国 | ha | 6 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (全国農業地域)_四国 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (全国農業地域)_九州 | ha | 14 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_北海道 | ha | 3 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_青森 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_岩手 | ha | 3 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_宮城 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_秋田 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_山形 | ha | 6 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_福島 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_茨城 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_栃木 | ha | 20 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_群馬 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_埼玉 | ha | 9 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_千葉 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_東京 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_神奈川 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_新潟 | ha | 4 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_富山 | ha | 3 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_石川 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_福井 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_山梨 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_長野 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_岐阜 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_静岡 | ha | 6 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_愛知 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_三重 | ha | 3 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_滋賀 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_京都 | ha | 6 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_大阪 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_兵庫 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_奈良 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_和歌山 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_鳥取 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_島根 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_岡山 | ha | 3 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_広島 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_山口 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_徳島 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_香川 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_愛媛 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_高知 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_福岡 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_佐賀 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_長崎 | ha | 3 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_熊本 | ha | 4 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_大分 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_宮崎 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_鹿児島 | ha | 3 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | (都道府県)_沖縄 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | 関東農政局 | ha | 38 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | 東海農政局 | ha | 3 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_農林道等 | 中国四国農政局 | ha | 8 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | 全国 | ha | 113 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (全国農業地域)_北海道 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 112 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (全国農業地域)_東北 | ha | 4 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 5 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (全国農業地域)_東海 | ha | 16 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 12 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (全国農業地域)_中国 | ha | 13 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (全国農業地域)_四国 | ha | 16 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (全国農業地域)_九州 | ha | 44 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_北海道 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_青森 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_岩手 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_宮城 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_秋田 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_山形 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_福島 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_茨城 | ha | 3 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_栃木 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_群馬 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_埼玉 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_千葉 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_東京 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_神奈川 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_新潟 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_富山 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_石川 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_福井 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_山梨 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_長野 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_岐阜 | ha | 3 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_静岡 | ha | 6 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_愛知 | ha | 3 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_三重 | ha | 4 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_滋賀 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_京都 | ha | 3 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_大阪 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_兵庫 | ha | 4 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_奈良 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_和歌山 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_鳥取 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_島根 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_岡山 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_広島 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_山口 | ha | 9 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_徳島 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_香川 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_愛媛 | ha | 12 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_高知 | ha | 3 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_福岡 | ha | 3 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_佐賀 | ha | 4 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_長崎 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_熊本 | ha | 7 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_大分 | ha | 6 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_宮崎 | ha | 7 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_鹿児島 | ha | 16 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | (都道府県)_沖縄 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | 関東農政局 | ha | 11 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | 東海農政局 | ha | 10 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_植林 | 中国四国農政局 | ha | 29 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | 全国 | ha | 2150 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (全国農業地域)_北海道 | ha | 190 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 1960 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (全国農業地域)_東北 | ha | 206 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 194 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 585 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (全国農業地域)_東海 | ha | 56 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 129 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (全国農業地域)_中国 | ha | 512 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (全国農業地域)_四国 | ha | 94 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (全国農業地域)_九州 | ha | 170 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | 12 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_北海道 | ha | 190 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_青森 | ha | 11 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_岩手 | ha | 17 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_宮城 | ha | 11 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_秋田 | ha | 11 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_山形 | ha | 37 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_福島 | ha | 119 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_茨城 | ha | 120 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_栃木 | ha | 182 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_群馬 | ha | 133 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_埼玉 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_千葉 | ha | 51 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_東京 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_神奈川 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_新潟 | ha | 132 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_富山 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_石川 | ha | 62 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_福井 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_山梨 | ha | 8 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_長野 | ha | 89 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_岐阜 | ha | 15 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_静岡 | ha | 16 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_愛知 | ha | 11 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_三重 | ha | 14 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_滋賀 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_京都 | ha | 38 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_大阪 | ha | 6 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_兵庫 | ha | 57 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_奈良 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_和歌山 | ha | 27 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_鳥取 | ha | 21 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_島根 | ha | 68 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_岡山 | ha | 280 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_広島 | ha | 79 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_山口 | ha | 64 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_徳島 | ha | 7 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_香川 | ha | 4 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_愛媛 | ha | 57 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_高知 | ha | 26 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_福岡 | ha | 27 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_佐賀 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_長崎 | ha | 38 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_熊本 | ha | 28 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_大分 | ha | 26 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_宮崎 | ha | 16 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_鹿児島 | ha | 35 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | (都道府県)_沖縄 | ha | 12 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | 関東農政局 | ha | 601 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | 東海農政局 | ha | 40 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他 | 中国四国農政局 | ha | 606 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | 全国 | ha | 1730 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (全国農業地域)_北海道 | ha | 21 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 1710 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (全国農業地域)_東北 | ha | 141 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 186 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 558 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (全国農業地域)_東海 | ha | 55 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 68 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (全国農業地域)_中国 | ha | 460 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (全国農業地域)_四国 | ha | 90 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (全国農業地域)_九州 | ha | 136 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | 11 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_北海道 | ha | 21 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_青森 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_岩手 | ha | 15 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_宮城 | ha | 5 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_秋田 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_山形 | ha | 34 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_福島 | ha | 85 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_茨城 | ha | 118 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_栃木 | ha | 159 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_群馬 | ha | 133 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_埼玉 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_千葉 | ha | 51 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_東京 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_神奈川 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_新潟 | ha | 124 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_富山 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_石川 | ha | 62 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_福井 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_山梨 | ha | 8 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_長野 | ha | 88 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_岐阜 | ha | 15 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_静岡 | ha | 16 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_愛知 | ha | 10 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_三重 | ha | 14 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_滋賀 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_京都 | ha | 9 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_大阪 | ha | 6 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_兵庫 | ha | 25 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_奈良 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_和歌山 | ha | 27 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_鳥取 | ha | 15 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_島根 | ha | 68 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_岡山 | ha | 261 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_広島 | ha | 65 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_山口 | ha | 51 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_徳島 | ha | 7 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_香川 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_愛媛 | ha | 57 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_高知 | ha | 24 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_福岡 | ha | 17 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_佐賀 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_長崎 | ha | 38 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_熊本 | ha | 24 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_大分 | ha | 26 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_宮崎 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_鹿児島 | ha | 29 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | (都道府県)_沖縄 | ha | 11 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | 関東農政局 | ha | 574 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | 東海農政局 | ha | 39 | 
| かい廃(減少要因)_人為かい廃_その他_耕作放棄 | 中国四国農政局 | ha | 550 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | 全国 | ha | 1220 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (全国農業地域)_北海道 | ha | 115 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (全国農業地域)_都府県 | ha | 1100 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (全国農業地域)_東北 | ha | 85 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (全国農業地域)_北陸 | ha | 172 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (全国農業地域)_関東・東山 | ha | 392 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (全国農業地域)_東海 | ha | 140 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (全国農業地域)_近畿 | ha | 75 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (全国農業地域)_中国 | ha | 221 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (全国農業地域)_四国 | ha | 9 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (全国農業地域)_九州 | ha | 7 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (全国農業地域)_沖縄 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_北海道 | ha | 115 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_青森 | ha | 55 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_岩手 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_宮城 | ha | 9 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_秋田 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_山形 | ha | 5 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_福島 | ha | 16 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_茨城 | ha | 14 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_栃木 | ha | 237 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_群馬 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_埼玉 | ha | 93 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_千葉 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_東京 | ha | 4 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_神奈川 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_新潟 | ha | 147 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_富山 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_石川 | ha | 18 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_福井 | ha | 7 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_山梨 | ha | 26 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_長野 | ha | 18 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_岐阜 | ha | 9 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_静岡 | ha | 20 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_愛知 | ha | 9 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_三重 | ha | 102 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_滋賀 | ha | 6 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_京都 | ha | 9 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_大阪 | ha | 26 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_兵庫 | ha | 20 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_奈良 | ha | 5 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_和歌山 | ha | 9 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_鳥取 | ha | 25 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_島根 | ha | 18 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_岡山 | ha | 119 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_広島 | ha | 39 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_山口 | ha | 20 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_徳島 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_香川 | ha | 3 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_愛媛 | ha | 6 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_高知 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_福岡 | ha | 4 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_佐賀 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_長崎 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_熊本 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_大分 | ha | 0 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_宮崎 | ha | 2 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_鹿児島 | ha | 1 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | (都道府県)_沖縄 | ha | - | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | 関東農政局 | ha | 412 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | 東海農政局 | ha | 120 | 
| かい廃(減少要因)_田畑転換 | 中国四国農政局 | ha | 230 |