農業経営統計調査
農業経営統計調査 経営形態別経営統計(個別経営) 確報 平成23年経営形態別経営統計(個別経営)
表 5-3 農業労働力保有状態別統計表 経営土地及び経営体の固定資産
        
    統計表ID: 0003090714
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201101-201112
    データ件数: 1045件
    公開日: 2013-04-24
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E028-23-20)経営体別労働力 | (E028-23-35)経営土地・資産 | (E028-23-1)全国農業地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_計 | 全国 | a | 669.1 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_計 | 都府県 | a | 475.8 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_計 | 北海道 | a | 3238.3 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_計 | 東北 | a | 811.9 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_計 | 北陸 | a | 686.4 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_計 | 関東・東山 | a | 353.9 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_計 | 東海 | a | 307.2 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_計 | 近畿 | a | 398.5 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_計 | 中国 | a | 387.6 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_計 | 四国 | a | 410.3 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_計 | 九州 | a | 519.7 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 全国 | a | 448.2 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 都府県 | a | 293.5 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 北海道 | a | 2505.1 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 東北 | a | 472.9 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 北陸 | a | 575.1 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 関東・東山 | a | 253.4 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 東海 | a | 227.2 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 近畿 | a | 201.6 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 中国 | a | 206.5 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 四国 | a | 159.3 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 九州 | a | 319.2 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 全国 | a | 194.3 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 都府県 | a | 168.0 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 北海道 | a | 544.4 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 東北 | a | 298.6 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 北陸 | a | 474.4 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 関東・東山 | a | 122.5 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 東海 | a | 124.3 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 近畿 | a | 113.3 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 中国 | a | 134.6 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 四国 | a | 86.9 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 九州 | a | 176.8 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 全国 | a | 135.9 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 都府県 | a | 65.9 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 北海道 | a | 1066.6 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 東北 | a | 69.1 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 北陸 | a | 55.2 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 関東・東山 | a | 93.0 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 東海 | a | 47.7 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 近畿 | a | 11.0 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 中国 | a | 37.2 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 四国 | a | 14.6 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 九州 | a | 83.7 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 全国 | a | 41.1 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 都府県 | a | 43.3 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 北海道 | a | 11.4 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 東北 | a | 54.2 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 北陸 | a | 26.4 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 関東・東山 | a | 29.0 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 東海 | a | 41.2 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 近畿 | a | 75.4 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 中国 | a | 25.8 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 四国 | a | 56.5 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 九州 | a | 47.9 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 全国 | a | 76.9 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 都府県 | a | 16.3 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 北海道 | a | 882.7 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 東北 | a | 51.0 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 北陸 | a | 19.1 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 関東・東山 | a | 8.9 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 東海 | a | 14.0 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 近畿 | a | 1.9 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 中国 | a | 8.9 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 四国 | a | 1.3 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 九州 | a | 10.8 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 全国 | a | 220.9 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 都府県 | a | 182.3 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 北海道 | a | 733.2 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 東北 | a | 339.0 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 北陸 | a | 111.3 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 関東・東山 | a | 100.5 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 東海 | a | 80.0 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 近畿 | a | 196.9 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 中国 | a | 181.1 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 四国 | a | 251.0 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 九州 | a | 200.5 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 全国 | a | 153.4 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 都府県 | a | 119.6 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 北海道 | a | 603.3 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 東北 | a | 177.2 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 北陸 | a | 342.0 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 関東・東山 | a | 100.0 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 東海 | a | 115.2 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 近畿 | a | 74.1 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 中国 | a | 94.6 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 四国 | a | 52.3 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 九州 | a | 125.2 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 作物の作付延べ面積 | 全国 | a | 430.7 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 作物の作付延べ面積 | 都府県 | a | 285.1 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 作物の作付延べ面積 | 北海道 | a | 2369.3 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 作物の作付延べ面積 | 東北 | a | 419.0 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 作物の作付延べ面積 | 北陸 | a | 533.4 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 作物の作付延べ面積 | 関東・東山 | a | 241.5 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 作物の作付延べ面積 | 東海 | a | 222.1 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 作物の作付延べ面積 | 近畿 | a | 208.4 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 作物の作付延べ面積 | 中国 | a | 202.2 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 作物の作付延べ面積 | 四国 | a | 154.6 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 作物の作付延べ面積 | 九州 | a | 356.0 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 生産調整田面積 | 全国 | a | 49.5 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 生産調整田面積 | 都府県 | a | 38.1 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 生産調整田面積 | 北海道 | a | 201.3 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 生産調整田面積 | 東北 | a | 65.5 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 生産調整田面積 | 北陸 | a | 96.0 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 生産調整田面積 | 関東・東山 | a | 29.5 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 生産調整田面積 | 東海 | a | 27.8 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 生産調整田面積 | 近畿 | a | 19.3 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 生産調整田面積 | 中国 | a | 30.1 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 生産調整田面積 | 四国 | a | 17.7 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 生産調整田面積 | 九州 | a | 44.9 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 水稲作付面積 | 全国 | a | 119.5 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 水稲作付面積 | 都府県 | a | 106.8 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 水稲作付面積 | 北海道 | a | 288.8 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 水稲作付面積 | 東北 | a | 201.5 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 水稲作付面積 | 北陸 | a | 365.1 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 水稲作付面積 | 関東・東山 | a | 80.7 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 水稲作付面積 | 東海 | a | 68.1 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 水稲作付面積 | 近畿 | a | 68.9 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 水稲作付面積 | 中国 | a | 78.5 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 水稲作付面積 | 四国 | a | 56.3 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 水稲作付面積 | 九州 | a | 95.7 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 全国 | 千円 | 19276 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 都府県 | 千円 | 19132 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 北海道 | 千円 | 21205 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 東北 | 千円 | 11798 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 北陸 | 千円 | 19185 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 関東・東山 | 千円 | 28168 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 東海 | 千円 | 20507 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 近畿 | 千円 | 40396 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 中国 | 千円 | 8136 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 四国 | 千円 | 9593 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 九州 | 千円 | 13983 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 全国 | 千円 | 10195 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 都府県 | 千円 | 10672 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 北海道 | 千円 | 3855 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 東北 | 千円 | 5424 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 北陸 | 千円 | 11264 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 関東・東山 | 千円 | 20934 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 東海 | 千円 | 11877 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 近畿 | 千円 | 15313 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 中国 | 千円 | 3055 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 四国 | 千円 | 2668 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 九州 | 千円 | 5354 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 全国 | 千円 | 4670 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 都府県 | 千円 | 4524 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 北海道 | 千円 | 6618 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 東北 | 千円 | 1984 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 北陸 | 千円 | 3536 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 関東・東山 | 千円 | 4405 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 東海 | 千円 | 4861 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 近畿 | 千円 | 20793 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 中国 | 千円 | 2036 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 四国 | 千円 | 2193 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 九州 | 千円 | 3192 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 全国 | 千円 | 261 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 都府県 | 千円 | 254 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 北海道 | 千円 | 355 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 東北 | 千円 | 215 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 北陸 | 千円 | 364 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 関東・東山 | 千円 | 265 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 東海 | 千円 | 326 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 近畿 | 千円 | 267 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 中国 | 千円 | 297 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 四国 | 千円 | 190 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 九州 | 千円 | 237 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 全国 | 千円 | 1749 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 都府県 | 千円 | 1501 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 北海道 | 千円 | 5051 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 東北 | 千円 | 1837 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 北陸 | 千円 | 3009 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 関東・東山 | 千円 | 1477 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 東海 | 千円 | 1442 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 近畿 | 千円 | 1077 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 中国 | 千円 | 965 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 四国 | 千円 | 1086 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 九州 | 千円 | 1723 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 全国 | 千円 | 1578 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 都府県 | 千円 | 1667 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 北海道 | 千円 | 401 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 東北 | 千円 | 1676 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 北陸 | 千円 | 566 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 関東・東山 | 千円 | 690 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 東海 | 千円 | 1518 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 近畿 | 千円 | 2643 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 中国 | 千円 | 1470 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 四国 | 千円 | 3291 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 九州 | 千円 | 2531 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 全国 | 千円 | 823 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 都府県 | 千円 | 514 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 北海道 | 千円 | 4925 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 東北 | 千円 | 662 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 北陸 | 千円 | 446 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 関東・東山 | 千円 | 397 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 東海 | 千円 | 483 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 近畿 | 千円 | 303 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 中国 | 千円 | 313 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 四国 | 千円 | 165 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 九州 | 千円 | 946 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 農業固定資産額 | 全国 | 千円 | 8024 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 農業固定資産額 | 都府県 | 千円 | 7155 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 農業固定資産額 | 北海道 | 千円 | 19601 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 農業固定資産額 | 東北 | 千円 | 7049 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 農業固定資産額 | 北陸 | 千円 | 10332 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 農業固定資産額 | 関東・東山 | 千円 | 6055 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 農業固定資産額 | 東海 | 千円 | 7996 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 農業固定資産額 | 近畿 | 千円 | 7333 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 農業固定資産額 | 中国 | 千円 | 5914 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 農業固定資産額 | 四国 | 千円 | 7025 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 農業固定資産額 | 九州 | 千円 | 9120 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_計 | 全国 | a | 666.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_計 | 都府県 | a | 450.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_計 | 北海道 | a | 3641.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_計 | 東北 | a | 786.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_計 | 北陸 | a | 770.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_計 | 関東・東山 | a | 353.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_計 | 東海 | a | 230.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_計 | 近畿 | a | 244.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_計 | 中国 | a | 378.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_計 | 四国 | a | 417.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_計 | 九州 | a | 535.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 全国 | a | 457.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 都府県 | a | 291.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 北海道 | a | 2735.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 東北 | a | 496.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 北陸 | a | 632.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 関東・東山 | a | 260.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 東海 | a | 178.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 近畿 | a | 195.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 中国 | a | 208.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 四国 | a | 167.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 九州 | a | 328.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 全国 | a | 174.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 都府県 | a | 150.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 北海道 | a | 505.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 東北 | a | 268.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 北陸 | a | 450.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 関東・東山 | a | 117.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 東海 | a | 75.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 近畿 | a | 122.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 中国 | a | 131.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 四国 | a | 97.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 九州 | a | 169.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 全国 | a | 129.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 都府県 | a | 75.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 北海道 | a | 870.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 東北 | a | 76.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 北陸 | a | 109.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 関東・東山 | a | 105.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 東海 | a | 50.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 近畿 | a | 11.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 中国 | a | 44.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 四国 | a | 21.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 九州 | a | 93.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 全国 | a | 43.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 都府県 | a | 46.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 北海道 | a | 7.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 東北 | a | 80.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 北陸 | a | 50.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 関東・東山 | a | 28.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 東海 | a | 37.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 近畿 | a | 57.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 中国 | a | 30.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 四国 | a | 46.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 九州 | a | 54.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 全国 | a | 108.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 都府県 | a | 18.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 北海道 | a | 1352.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 東北 | a | 70.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 北陸 | a | 21.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 関東・東山 | a | 8.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 東海 | a | 15.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 近畿 | a | 3.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 中国 | a | 1.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 四国 | a | 2.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 九州 | a | 11.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 全国 | a | 209.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 都府県 | a | 158.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 北海道 | a | 906.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 東北 | a | 290.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 北陸 | a | 137.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 関東・東山 | a | 93.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 東海 | a | 52.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 近畿 | a | 49.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 中国 | a | 169.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 四国 | a | 249.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 九州 | a | 207.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 全国 | a | 149.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 都府県 | a | 112.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 北海道 | a | 666.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 東北 | a | 201.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 北陸 | a | 374.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 関東・東山 | a | 96.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 東海 | a | 68.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 近畿 | a | 77.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 中国 | a | 86.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 四国 | a | 50.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 九州 | a | 119.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 作物の作付延べ面積 | 全国 | a | 445.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 作物の作付延べ面積 | 都府県 | a | 289.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 作物の作付延べ面積 | 北海道 | a | 2597.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 作物の作付延べ面積 | 東北 | a | 447.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 作物の作付延べ面積 | 北陸 | a | 581.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 作物の作付延べ面積 | 関東・東山 | a | 254.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 作物の作付延べ面積 | 東海 | a | 173.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 作物の作付延べ面積 | 近畿 | a | 214.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 作物の作付延べ面積 | 中国 | a | 222.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 作物の作付延べ面積 | 四国 | a | 159.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 作物の作付延べ面積 | 九州 | a | 360.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 生産調整田面積 | 全国 | a | 43.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 生産調整田面積 | 都府県 | a | 34.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 生産調整田面積 | 北海道 | a | 168.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 生産調整田面積 | 東北 | a | 54.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 生産調整田面積 | 北陸 | a | 114.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 生産調整田面積 | 関東・東山 | a | 26.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 生産調整田面積 | 東海 | a | 6.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 生産調整田面積 | 近畿 | a | 27.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 生産調整田面積 | 中国 | a | 41.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 生産調整田面積 | 四国 | a | 24.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 生産調整田面積 | 九州 | a | 44.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 水稲作付面積 | 全国 | a | 105.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 水稲作付面積 | 都府県 | a | 91.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 水稲作付面積 | 北海道 | a | 287.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 水稲作付面積 | 東北 | a | 179.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 水稲作付面積 | 北陸 | a | 324.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 水稲作付面積 | 関東・東山 | a | 77.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 水稲作付面積 | 東海 | a | 44.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 水稲作付面積 | 近畿 | a | 67.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 水稲作付面積 | 中国 | a | 66.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 水稲作付面積 | 四国 | a | 59.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 水稲作付面積 | 九州 | a | 87.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 全国 | 千円 | 20260 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 都府県 | 千円 | 19808 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 北海道 | 千円 | 26474 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 東北 | 千円 | 13879 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 北陸 | 千円 | 17186 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 関東・東山 | 千円 | 23686 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 東海 | 千円 | 18400 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 近畿 | 千円 | 55209 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 中国 | 千円 | 8950 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 四国 | 千円 | 10243 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 九州 | 千円 | 15598 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 全国 | 千円 | 9096 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 都府県 | 千円 | 9463 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 北海道 | 千円 | 4050 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 東北 | 千円 | 5945 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 北陸 | 千円 | 5961 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 関東・東山 | 千円 | 16771 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 東海 | 千円 | 8967 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 近畿 | 千円 | 12432 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 中国 | 千円 | 3344 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 四国 | 千円 | 2865 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 九州 | 千円 | 5766 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 全国 | 千円 | 6180 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 都府県 | 千円 | 5973 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 北海道 | 千円 | 9020 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 東北 | 千円 | 2278 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 北陸 | 千円 | 5579 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 関東・東山 | 千円 | 4042 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 東海 | 千円 | 5783 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 近畿 | 千円 | 38071 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 中国 | 千円 | 2037 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 四国 | 千円 | 2860 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 九州 | 千円 | 3771 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 全国 | 千円 | 317 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 都府県 | 千円 | 314 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 北海道 | 千円 | 366 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 東北 | 千円 | 243 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 北陸 | 千円 | 454 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 関東・東山 | 千円 | 329 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 東海 | 千円 | 423 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 近畿 | 千円 | 285 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 中国 | 千円 | 530 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 四国 | 千円 | 213 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 九州 | 千円 | 259 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 全国 | 千円 | 1786 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 都府県 | 千円 | 1542 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 北海道 | 千円 | 5147 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 東北 | 千円 | 1831 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 北陸 | 千円 | 3475 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 関東・東山 | 千円 | 1528 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 東海 | 千円 | 1192 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 近畿 | 千円 | 1112 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 中国 | 千円 | 1078 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 四国 | 千円 | 1466 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 九州 | 千円 | 1742 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 全国 | 千円 | 1773 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 都府県 | 千円 | 1881 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 北海道 | 千円 | 283 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 東北 | 千円 | 2720 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 北陸 | 千円 | 1287 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 関東・東山 | 千円 | 623 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 東海 | 千円 | 1515 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 近畿 | 千円 | 2899 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 中国 | 千円 | 1533 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 四国 | 千円 | 2627 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 九州 | 千円 | 2865 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 全国 | 千円 | 1108 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 都府県 | 千円 | 635 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 北海道 | 千円 | 7608 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 東北 | 千円 | 862 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 北陸 | 千円 | 430 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 関東・東山 | 千円 | 393 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 東海 | 千円 | 520 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 近畿 | 千円 | 410 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 中国 | 千円 | 428 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 四国 | 千円 | 212 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 九州 | 千円 | 1195 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 農業固定資産額 | 全国 | 千円 | 9355 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 農業固定資産額 | 都府県 | 千円 | 8230 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 農業固定資産額 | 北海道 | 千円 | 24804 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 農業固定資産額 | 東北 | 千円 | 8839 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 農業固定資産額 | 北陸 | 千円 | 12261 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 農業固定資産額 | 関東・東山 | 千円 | 6635 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 農業固定資産額 | 東海 | 千円 | 8517 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 農業固定資産額 | 近畿 | 千円 | 8764 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 農業固定資産額 | 中国 | 千円 | 6832 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 農業固定資産額 | 四国 | 千円 | 7581 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 農業固定資産額 | 九州 | 千円 | 10419 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_計 | 全国 | a | 726.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_計 | 都府県 | a | 545.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_計 | 北海道 | a | 2955.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_計 | 東北 | a | 876.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_計 | 北陸 | a | 683.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_計 | 関東・東山 | a | 385.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_計 | 東海 | a | 485.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_計 | 近畿 | a | 584.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_計 | 中国 | a | 485.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_計 | 四国 | a | 420.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_計 | 九州 | a | 481.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 全国 | a | 471.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 都府県 | a | 315.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 北海道 | a | 2404.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 東北 | a | 463.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 北陸 | a | 576.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 関東・東山 | a | 258.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 東海 | a | 345.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 近畿 | a | 209.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 中国 | a | 227.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 四国 | a | 151.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 九州 | a | 318.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 全国 | a | 233.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 都府県 | a | 204.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 北海道 | a | 586.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 東北 | a | 348.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 北陸 | a | 494.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 関東・東山 | a | 137.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 東海 | a | 234.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 近畿 | a | 102.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 中国 | a | 160.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 四国 | a | 84.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 九州 | a | 200.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 全国 | a | 157.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 都府県 | a | 54.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 北海道 | a | 1428.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 東北 | a | 51.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 北陸 | a | 39.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 関東・東山 | a | 80.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 東海 | a | 42.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 近畿 | a | 9.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 中国 | a | 32.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 四国 | a | 5.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 九州 | a | 71.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 全国 | a | 38.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 都府県 | a | 40.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 北海道 | a | 18.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 東北 | a | 28.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 北陸 | a | 21.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 関東・東山 | a | 29.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 東海 | a | 53.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 近畿 | a | 96.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 中国 | a | 12.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 四国 | a | 62.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 九州 | a | 36.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 全国 | a | 42.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 都府県 | a | 15.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 北海道 | a | 371.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 東北 | a | 35.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 北陸 | a | 21.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 関東・東山 | a | 10.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 東海 | a | 14.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 近畿 | a | 0.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 中国 | a | 22.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 四国 | a | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 九州 | a | 9.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 全国 | a | 254.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 都府県 | a | 230.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 北海道 | a | 551.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 東北 | a | 413.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 北陸 | a | 107.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 関東・東山 | a | 126.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 東海 | a | 140.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 近畿 | a | 375.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 中国 | a | 258.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 四国 | a | 268.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 九州 | a | 163.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 全国 | a | 174.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 都府県 | a | 141.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 北海道 | a | 576.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 東北 | a | 167.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 北陸 | a | 350.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 関東・東山 | a | 120.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 東海 | a | 220.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 近畿 | a | 72.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 中国 | a | 113.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 四国 | a | 53.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 九州 | a | 144.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 作物の作付延べ面積 | 全国 | a | 448.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 作物の作付延べ面積 | 都府県 | a | 300.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 作物の作付延べ面積 | 北海道 | a | 2273.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 作物の作付延べ面積 | 東北 | a | 408.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 作物の作付延べ面積 | 北陸 | a | 544.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 作物の作付延べ面積 | 関東・東山 | a | 237.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 作物の作付延べ面積 | 東海 | a | 342.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 作物の作付延べ面積 | 近畿 | a | 202.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 作物の作付延べ面積 | 中国 | a | 209.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 作物の作付延べ面積 | 四国 | a | 155.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 作物の作付延べ面積 | 九州 | a | 363.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 全国 | a | 59.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 都府県 | a | 45.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 北海道 | a | 227.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 東北 | a | 82.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 北陸 | a | 91.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 関東・東山 | a | 37.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 東海 | a | 70.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 近畿 | a | 9.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 中国 | a | 19.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 四国 | a | 10.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 九州 | a | 47.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 全国 | a | 146.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 都府県 | a | 134.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 北海道 | a | 300.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 東北 | a | 235.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 北陸 | a | 390.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 関東・東山 | a | 88.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 東海 | a | 121.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 近畿 | a | 70.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 中国 | a | 104.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 四国 | a | 59.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 九州 | a | 117.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 全国 | 千円 | 19736 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 都府県 | 千円 | 20016 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 北海道 | 千円 | 16289 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 東北 | 千円 | 10294 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 北陸 | 千円 | 22063 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 関東・東山 | 千円 | 39179 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 東海 | 千円 | 27526 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 近畿 | 千円 | 24712 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 中国 | 千円 | 7946 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 四国 | 千円 | 8871 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 九州 | 千円 | 11359 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 全国 | 千円 | 12822 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 都府県 | 千円 | 13562 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 北海道 | 千円 | 3696 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 東北 | 千円 | 5200 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 北陸 | 千円 | 14915 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 関東・東山 | 千円 | 30629 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 東海 | 千円 | 19386 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 近畿 | 千円 | 19325 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 中国 | 千円 | 3563 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 四国 | 千円 | 2575 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 九州 | 千円 | 4765 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 全国 | 千円 | 3076 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 都府県 | 千円 | 2982 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 北海道 | 千円 | 4236 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 東北 | 千円 | 1815 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 北陸 | 千円 | 3108 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 関東・東山 | 千円 | 5583 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 東海 | 千円 | 3559 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 近畿 | 千円 | 1583 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 中国 | 千円 | 2500 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 四国 | 千円 | 1500 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 九州 | 千円 | 2304 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 全国 | 千円 | 203 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 都府県 | 千円 | 190 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 北海道 | 千円 | 356 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 東北 | 千円 | 194 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 北陸 | 千円 | 337 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 関東・東山 | 千円 | 176 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 東海 | 千円 | 165 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 近畿 | 千円 | 252 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 中国 | 千円 | 119 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 四国 | 千円 | 178 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 九州 | 千円 | 203 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 全国 | 千円 | 1832 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 都府県 | 千円 | 1549 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 北海道 | 千円 | 5329 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 東北 | 千円 | 1989 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 北陸 | 千円 | 2799 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 関東・東山 | 千円 | 1458 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 東海 | 千円 | 2090 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 近畿 | 千円 | 991 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 中国 | 千円 | 1072 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 四国 | 千円 | 679 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 九州 | 千円 | 1763 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 全国 | 千円 | 1267 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 都府県 | 千円 | 1321 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 北海道 | 千円 | 604 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 東北 | 千円 | 594 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 北陸 | 千円 | 372 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 関東・東山 | 千円 | 852 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 東海 | 千円 | 1805 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 近畿 | 千円 | 2368 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 中国 | 千円 | 377 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 四国 | 千円 | 3819 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 九州 | 千円 | 1850 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 全国 | 千円 | 536 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 都府県 | 千円 | 412 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 北海道 | 千円 | 2068 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 東北 | 千円 | 502 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 北陸 | 千円 | 532 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 関東・東山 | 千円 | 481 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 東海 | 千円 | 521 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 近畿 | 千円 | 193 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 中国 | 千円 | 315 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 四国 | 千円 | 120 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 九州 | 千円 | 474 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 全国 | 千円 | 6724 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 都府県 | 千円 | 6061 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 北海道 | 千円 | 14890 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 東北 | 千円 | 5570 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 北陸 | 千円 | 9999 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 関東・東山 | 千円 | 5609 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 東海 | 千円 | 7785 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 近畿 | 千円 | 5697 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 中国 | 千円 | 5048 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 四国 | 千円 | 6254 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 九州 | 千円 | 6949 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_計 | 全国 | a | 344.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_計 | 都府県 | a | 282.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_計 | 北海道 | a | 1368.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_計 | 東北 | a | 442.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_計 | 北陸 | a | 508.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_計 | 関東・東山 | a | 198.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_計 | 東海 | a | 151.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_計 | 近畿 | a | 260.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_計 | 中国 | a | 208.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_計 | 四国 | a | 269.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_計 | 九州 | a | 578.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 全国 | a | 229.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 都府県 | a | 184.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 北海道 | a | 965.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 東北 | a | 316.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 北陸 | a | 434.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 関東・東山 | a | 162.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 東海 | a | 107.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 近畿 | a | 191.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 中国 | a | 155.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 四国 | a | 131.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 九州 | a | 172.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 全国 | a | 127.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 都府県 | a | 98.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 北海道 | a | 613.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 東北 | a | 121.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 北陸 | a | 413.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 関東・東山 | a | 93.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 東海 | a | 44.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 近畿 | a | 105.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 中国 | a | 88.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 四国 | a | 3.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 九州 | a | 99.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 全国 | a | 59.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 都府県 | a | 49.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 北海道 | a | 219.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 東北 | a | 160.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 北陸 | a | 20.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 関東・東山 | a | 42.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 東海 | a | 49.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 近畿 | a | 28.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 中国 | a | 27.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 四国 | a | 15.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 九州 | a | 28.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 全国 | a | 33.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 都府県 | a | 35.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 北海道 | a | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 東北 | a | 35.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 北陸 | a | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 関東・東山 | a | 27.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 東海 | a | 13.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 近畿 | a | 58.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 中国 | a | 40.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 四国 | a | 112.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 九州 | a | 31.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 全国 | a | 9.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 都府県 | a | 1.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 北海道 | a | 132.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 東北 | a | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 北陸 | a | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 関東・東山 | a | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 東海 | a | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 近畿 | a | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 中国 | a | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 四国 | a | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 九州 | a | 13.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 全国 | a | 115.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 都府県 | a | 97.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 北海道 | a | 402.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 東北 | a | 125.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 北陸 | a | 74.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 関東・東山 | a | 35.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 東海 | a | 44.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 近畿 | a | 68.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 中国 | a | 53.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 四国 | a | 138.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 九州 | a | 406.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 全国 | a | 61.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 都府県 | a | 54.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 北海道 | a | 175.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 東北 | a | 25.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 北陸 | a | 217.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 関東・東山 | a | 30.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 東海 | a | 39.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 近畿 | a | 21.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 中国 | a | 75.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 四国 | a | 63.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 九州 | a | 57.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 作物の作付延べ面積 | 全国 | a | 197.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 作物の作付延べ面積 | 都府県 | a | 160.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 作物の作付延べ面積 | 北海道 | a | 816.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 作物の作付延べ面積 | 東北 | a | 226.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 作物の作付延べ面積 | 北陸 | a | 364.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 作物の作付延べ面積 | 関東・東山 | a | 146.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 作物の作付延べ面積 | 東海 | a | 90.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 作物の作付延べ面積 | 近畿 | a | 181.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 作物の作付延べ面積 | 中国 | a | 131.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 作物の作付延べ面積 | 四国 | a | 105.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 作物の作付延べ面積 | 九州 | a | 212.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 全国 | a | 38.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 都府県 | a | 21.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 北海道 | a | 330.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 東北 | a | 22.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 北陸 | a | 79.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 関東・東山 | a | 18.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 東海 | a | 15.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 近畿 | a | 14.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 中国 | a | 21.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 四国 | a | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 九州 | a | 24.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 全国 | a | 78.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 都府県 | a | 70.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 北海道 | a | 212.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 東北 | a | 99.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 北陸 | a | 315.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 関東・東山 | a | 71.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 東海 | a | 26.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 近畿 | a | 71.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 中国 | a | 57.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 四国 | a | 1.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 九州 | a | 55.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 全国 | 千円 | 8106 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 都府県 | 千円 | 8210 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 北海道 | 千円 | 6365 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 東北 | 千円 | 4865 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 北陸 | 千円 | 7530 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 関東・東山 | 千円 | 12253 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 東海 | 千円 | 6605 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 近畿 | 千円 | 8645 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 中国 | 千円 | 6339 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 四国 | 千円 | 8157 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 九州 | 千円 | 8451 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 全国 | 千円 | 3861 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 都府県 | 千円 | 3906 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 北海道 | 千円 | 3119 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 東北 | 千円 | 2195 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 北陸 | 千円 | 2831 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 関東・東山 | 千円 | 8920 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 東海 | 千円 | 2608 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 近畿 | 千円 | 1964 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 中国 | 千円 | 1223 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 四国 | 千円 | 1340 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 九州 | 千円 | 3236 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 全国 | 千円 | 1303 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 都府県 | 千円 | 1324 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 北海道 | 千円 | 949 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 東北 | 千円 | 576 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 北陸 | 千円 | 1259 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 関東・東山 | 千円 | 1627 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 東海 | 千円 | 2900 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 近畿 | 千円 | 2282 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 中国 | 千円 | 1074 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 四国 | 千円 | 390 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 九州 | 千円 | 743 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 全国 | 千円 | 129 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 都府県 | 千円 | 122 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 北海道 | 千円 | 235 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 東北 | 千円 | 138 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 北陸 | 千円 | 313 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 関東・東山 | 千円 | 137 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 東海 | 千円 | 225 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 近畿 | 千円 | 175 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 中国 | 千円 | 37 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 四国 | 千円 | 53 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 九州 | 千円 | 133 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 全国 | 千円 | 937 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 都府県 | 千円 | 878 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 北海道 | 千円 | 1906 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 東北 | 千円 | 414 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 北陸 | 千円 | 3127 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 関東・東山 | 千円 | 1109 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 東海 | 千円 | 630 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 近畿 | 千円 | 2014 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 中国 | 千円 | 437 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 四国 | 千円 | 136 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 九州 | 千円 | 1061 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 全国 | 千円 | 1782 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 都府県 | 千円 | 1890 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 北海道 | 千円 | 6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 東北 | 千円 | 1394 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 北陸 | 千円 | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 関東・東山 | 千円 | 460 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 東海 | 千円 | 242 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 近畿 | 千円 | 2210 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 中国 | 千円 | 3568 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 四国 | 千円 | 6238 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 九州 | 千円 | 2591 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 全国 | 千円 | 94 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 都府県 | 千円 | 90 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 北海道 | 千円 | 150 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 東北 | 千円 | 148 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 北陸 | 千円 | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 関東・東山 | 千円 | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 東海 | 千円 | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 近畿 | 千円 | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 中国 | 千円 | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 四国 | 千円 | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 九州 | 千円 | 687 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 全国 | 千円 | 4441 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 都府県 | 千円 | 4476 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 北海道 | 千円 | 3843 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 東北 | 千円 | 2874 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 北陸 | 千円 | 7780 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 関東・東山 | 千円 | 3030 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 東海 | 千円 | 4529 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 近畿 | 千円 | 6750 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 中国 | 千円 | 5243 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 四国 | 千円 | 6863 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 九州 | 千円 | 5202 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_計 | 全国 | a | 336.8 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_計 | 都府県 | a | 328.8 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_計 | 北海道 | a | 977.9 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_計 | 東北 | a | 485.8 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_計 | 北陸 | a | 322.3 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_計 | 関東・東山 | a | 218.4 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_計 | 東海 | a | 407.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_計 | 近畿 | a | 190.6 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_計 | 中国 | a | 469.0 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_計 | 四国 | a | 333.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_計 | 九州 | a | 212.0 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 全国 | a | 148.0 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 都府県 | a | 141.0 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 北海道 | a | 707.9 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 東北 | a | 204.8 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 北陸 | a | 172.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 関東・東山 | a | 128.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 東海 | a | 97.9 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 近畿 | a | 91.0 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 中国 | a | 118.9 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 四国 | a | 110.8 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_小計 | 九州 | a | 138.6 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 全国 | a | 115.0 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 都府県 | a | 111.2 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 北海道 | a | 413.9 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 東北 | a | 171.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 北陸 | a | 162.6 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 関東・東山 | a | 86.8 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 東海 | a | 70.1 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 近畿 | a | 74.0 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 中国 | a | 98.9 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 四国 | a | 86.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 九州 | a | 102.0 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 全国 | a | 24.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 都府県 | a | 21.2 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 北海道 | a | 288.4 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 東北 | a | 23.9 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 北陸 | a | 9.1 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 関東・東山 | a | 31.2 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 東海 | a | 14.1 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 近畿 | a | 11.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 中国 | a | 13.2 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 四国 | a | 11.6 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 九州 | a | 27.8 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 全国 | a | 7.9 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 都府県 | a | 8.0 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 北海道 | a | 1.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 東北 | a | 6.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 北陸 | a | 0.8 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 関東・東山 | a | 10.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 東海 | a | 13.7 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 近畿 | a | 5.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 中国 | a | 6.8 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 四国 | a | 12.7 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 九州 | a | 8.8 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 全国 | a | 0.6 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 都府県 | a | 0.6 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 北海道 | a | 4.1 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 東北 | a | 2.9 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 北陸 | a | - | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 関東・東山 | a | - | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 東海 | a | - | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 近畿 | a | - | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 中国 | a | - | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 四国 | a | - | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 九州 | a | 0.0 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 全国 | a | 188.8 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 都府県 | a | 187.8 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 北海道 | a | 270.0 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 東北 | a | 281.0 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 北陸 | a | 149.8 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 関東・東山 | a | 89.9 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 東海 | a | 309.6 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 近畿 | a | 99.6 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 中国 | a | 350.1 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 四国 | a | 222.7 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 九州 | a | 73.4 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 全国 | a | 26.1 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 都府県 | a | 25.3 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 北海道 | a | 94.7 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 東北 | a | 31.2 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 北陸 | a | 41.4 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 関東・東山 | a | 20.1 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 東海 | a | 10.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 近畿 | a | 15.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 中国 | a | 18.9 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 四国 | a | 16.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営耕地のうち借入地 | 九州 | a | 37.7 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 作物の作付延べ面積 | 全国 | a | 123.4 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 作物の作付延べ面積 | 都府県 | a | 117.1 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 作物の作付延べ面積 | 北海道 | a | 634.9 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 作物の作付延べ面積 | 東北 | a | 160.6 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 作物の作付延べ面積 | 北陸 | a | 148.3 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 作物の作付延べ面積 | 関東・東山 | a | 98.3 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 作物の作付延べ面積 | 東海 | a | 82.1 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 作物の作付延べ面積 | 近畿 | a | 78.9 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 作物の作付延べ面積 | 中国 | a | 88.6 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 作物の作付延べ面積 | 四国 | a | 91.2 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 作物の作付延べ面積 | 九州 | a | 146.3 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 生産調整田面積 | 全国 | a | 21.8 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 生産調整田面積 | 都府県 | a | 20.2 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 生産調整田面積 | 北海道 | a | 149.4 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 生産調整田面積 | 東北 | a | 33.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 生産調整田面積 | 北陸 | a | 34.4 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 生産調整田面積 | 関東・東山 | a | 14.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 生産調整田面積 | 東海 | a | 13.7 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 生産調整田面積 | 近畿 | a | 9.4 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 生産調整田面積 | 中国 | a | 14.1 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 生産調整田面積 | 四国 | a | 14.0 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 生産調整田面積 | 九州 | a | 19.1 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 水稲作付面積 | 全国 | a | 81.7 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 水稲作付面積 | 都府県 | a | 79.9 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 水稲作付面積 | 北海道 | a | 221.7 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 水稲作付面積 | 東北 | a | 119.4 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 水稲作付面積 | 北陸 | a | 127.1 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 水稲作付面積 | 関東・東山 | a | 64.7 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 水稲作付面積 | 東海 | a | 50.6 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 水稲作付面積 | 近畿 | a | 54.7 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 水稲作付面積 | 中国 | a | 66.3 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 水稲作付面積 | 四国 | a | 61.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 水稲作付面積 | 九州 | a | 69.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 全国 | 千円 | 10660 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 都府県 | 千円 | 10720 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 北海道 | 千円 | 5876 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 東北 | 千円 | 6067 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 北陸 | 千円 | 5318 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 関東・東山 | 千円 | 18610 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 東海 | 千円 | 11132 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 近畿 | 千円 | 24887 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 中国 | 千円 | 3733 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 四国 | 千円 | 6725 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_計 | 九州 | 千円 | 5938 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 全国 | 千円 | 8290 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 都府県 | 千円 | 8359 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 北海道 | 千円 | 2758 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 東北 | 千円 | 4426 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 北陸 | 千円 | 3458 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 関東・東山 | 千円 | 15362 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 東海 | 千円 | 7926 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 近畿 | 千円 | 22609 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 中国 | 千円 | 2520 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 四国 | 千円 | 3873 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 九州 | 千円 | 3315 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 全国 | 千円 | 1327 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 都府県 | 千円 | 1329 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 北海道 | 千円 | 1152 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 東北 | 千円 | 527 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 北陸 | 千円 | 886 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 関東・東山 | 千円 | 2327 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 東海 | 千円 | 1970 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 近畿 | 千円 | 1249 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 中国 | 千円 | 327 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 四国 | 千円 | 1754 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 九州 | 千円 | 1505 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 全国 | 千円 | 93 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 都府県 | 千円 | 93 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 北海道 | 千円 | 98 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 東北 | 千円 | 106 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 北陸 | 千円 | 81 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 関東・東山 | 千円 | 92 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 東海 | 千円 | 159 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 近畿 | 千円 | 46 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 中国 | 千円 | 72 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 四国 | 千円 | 105 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 九州 | 千円 | 81 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 全国 | 千円 | 763 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 都府県 | 千円 | 751 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 北海道 | 千円 | 1758 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 東北 | 千円 | 801 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 北陸 | 千円 | 878 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 関東・東山 | 千円 | 721 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 東海 | 千円 | 652 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 近畿 | 千円 | 868 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 中国 | 千円 | 644 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 四国 | 千円 | 743 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 九州 | 千円 | 732 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 全国 | 千円 | 174 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 都府県 | 千円 | 175 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 北海道 | 千円 | 96 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 東北 | 千円 | 183 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 北陸 | 千円 | 15 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 関東・東山 | 千円 | 106 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 東海 | 千円 | 425 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 近畿 | 千円 | 114 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 中国 | 千円 | 164 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 四国 | 千円 | 248 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 九州 | 千円 | 256 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 全国 | 千円 | 13 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 都府県 | 千円 | 13 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 北海道 | 千円 | 14 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 東北 | 千円 | 24 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 北陸 | 千円 | - | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 関東・東山 | 千円 | 2 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 東海 | 千円 | - | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 近畿 | 千円 | 1 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 中国 | 千円 | 6 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 四国 | 千円 | 2 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く。) | 九州 | 千円 | 49 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 農業固定資産額 | 全国 | 千円 | 1939 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 農業固定資産額 | 都府県 | 千円 | 1918 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 農業固定資産額 | 北海道 | 千円 | 3586 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 農業固定資産額 | 東北 | 千円 | 1903 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 農業固定資産額 | 北陸 | 千円 | 1971 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 農業固定資産額 | 関東・東山 | 千円 | 1799 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 農業固定資産額 | 東海 | 千円 | 2393 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 農業固定資産額 | 近畿 | 千円 | 2038 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 農業固定資産額 | 中国 | 千円 | 1321 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 農業固定資産額 | 四国 | 千円 | 2750 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 農業固定資産額 | 九州 | 千円 | 1884 |