農業経営統計調査
農業経営統計調査 経営形態別経営統計(個別経営) 確報 平成23年経営形態別経営統計(個別経営)
表 3-8 農業の主副業別統計表 農外収入及び支出
        
    統計表ID: 0003090694
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201101-201112
    データ件数: 550件
    公開日: 2013-04-24
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E028-23-18)経営体別 | (E028-23-40)農外収入・支出 | (E028-23-1)全国農業地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 主業経営体 | 農外収入_計 | 全国 | 千円 | 581 | 
| 主業経営体 | 農外収入_計 | 都府県 | 千円 | 582 | 
| 主業経営体 | 農外収入_計 | 北海道 | 千円 | 592 | 
| 主業経営体 | 農外収入_計 | 東北 | 千円 | 651 | 
| 主業経営体 | 農外収入_計 | 北陸 | 千円 | 1068 | 
| 主業経営体 | 農外収入_計 | 関東・東山 | 千円 | 518 | 
| 主業経営体 | 農外収入_計 | 東海 | 千円 | 715 | 
| 主業経営体 | 農外収入_計 | 近畿 | 千円 | 595 | 
| 主業経営体 | 農外収入_計 | 中国 | 千円 | 610 | 
| 主業経営体 | 農外収入_計 | 四国 | 千円 | 836 | 
| 主業経営体 | 農外収入_計 | 九州 | 千円 | 358 | 
| 主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 全国 | 千円 | 197 | 
| 主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 都府県 | 千円 | 202 | 
| 主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 北海道 | 千円 | 151 | 
| 主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 東北 | 千円 | 150 | 
| 主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 北陸 | 千円 | 300 | 
| 主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 253 | 
| 主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 東海 | 千円 | 143 | 
| 主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 近畿 | 千円 | 323 | 
| 主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 中国 | 千円 | 242 | 
| 主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 四国 | 千円 | 380 | 
| 主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 九州 | 千円 | 112 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 全国 | 千円 | 384 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 都府県 | 千円 | 380 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北海道 | 千円 | 441 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東北 | 千円 | 501 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北陸 | 千円 | 768 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 関東・東山 | 千円 | 265 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東海 | 千円 | 572 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 近畿 | 千円 | 272 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 中国 | 千円 | 368 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 四国 | 千円 | 456 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 九州 | 千円 | 246 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 全国 | 千円 | 291 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 都府県 | 千円 | 290 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北海道 | 千円 | 307 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東北 | 千円 | 431 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北陸 | 千円 | 691 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 175 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東海 | 千円 | 357 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 近畿 | 千円 | 221 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 中国 | 千円 | 216 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 四国 | 千円 | 433 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 九州 | 千円 | 171 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 全国 | 千円 | 70 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 都府県 | 千円 | 67 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北海道 | 千円 | 100 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東北 | 千円 | 144 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北陸 | 千円 | 176 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 関東・東山 | 千円 | 16 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東海 | 千円 | 78 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 近畿 | 千円 | 73 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 中国 | 千円 | 18 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 四国 | 千円 | 68 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 九州 | 千円 | 30 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 全国 | 千円 | 93 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 都府県 | 千円 | 90 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北海道 | 千円 | 134 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東北 | 千円 | 70 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北陸 | 千円 | 77 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 90 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東海 | 千円 | 215 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 近畿 | 千円 | 51 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 中国 | 千円 | 152 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 四国 | 千円 | 23 | 
| 主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 九州 | 千円 | 75 | 
| 主業経営体 | 農外支出 | 全国 | 千円 | 140 | 
| 主業経営体 | 農外支出 | 都府県 | 千円 | 149 | 
| 主業経営体 | 農外支出 | 北海道 | 千円 | 50 | 
| 主業経営体 | 農外支出 | 東北 | 千円 | 102 | 
| 主業経営体 | 農外支出 | 北陸 | 千円 | 257 | 
| 主業経営体 | 農外支出 | 関東・東山 | 千円 | 225 | 
| 主業経営体 | 農外支出 | 東海 | 千円 | 157 | 
| 主業経営体 | 農外支出 | 近畿 | 千円 | 172 | 
| 主業経営体 | 農外支出 | 中国 | 千円 | 73 | 
| 主業経営体 | 農外支出 | 四国 | 千円 | 308 | 
| 主業経営体 | 農外支出 | 九州 | 千円 | 52 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 全国 | 千円 | 125 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 都府県 | 千円 | 134 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 北海道 | 千円 | 33 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 東北 | 千円 | 98 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 北陸 | 千円 | 250 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 関東・東山 | 千円 | 191 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 東海 | 千円 | 149 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 近畿 | 千円 | 128 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 中国 | 千円 | 71 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 四国 | 千円 | 308 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 九州 | 千円 | 46 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 全国 | 千円 | 91 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 都府県 | 千円 | 98 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北海道 | 千円 | 23 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東北 | 千円 | 85 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北陸 | 千円 | 200 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 関東・東山 | 千円 | 143 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東海 | 千円 | 57 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 近畿 | 千円 | 77 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 中国 | 千円 | 54 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 四国 | 千円 | 254 | 
| 主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 九州 | 千円 | 31 | 
| 主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 全国 | 千円 | 6 | 
| 主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 都府県 | 千円 | 6 | 
| 主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 北海道 | 千円 | 5 | 
| 主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 東北 | 千円 | 0 | 
| 主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 北陸 | 千円 | 0 | 
| 主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 関東・東山 | 千円 | 13 | 
| 主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 東海 | 千円 | 0 | 
| 主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 近畿 | 千円 | 42 | 
| 主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 中国 | 千円 | 1 | 
| 主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 四国 | 千円 | 0 | 
| 主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 九州 | 千円 | 1 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 全国 | 千円 | 565 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 都府県 | 千円 | 569 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 北海道 | 千円 | 526 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 東北 | 千円 | 597 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 北陸 | 千円 | 1484 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 関東・東山 | 千円 | 490 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 東海 | 千円 | 734 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 近畿 | 千円 | 689 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 中国 | 千円 | 572 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 四国 | 千円 | 867 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 九州 | 千円 | 367 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 全国 | 千円 | 203 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 都府県 | 千円 | 210 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 北海道 | 千円 | 135 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 東北 | 千円 | 121 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 北陸 | 千円 | 494 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 250 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 東海 | 千円 | 172 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 近畿 | 千円 | 447 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 中国 | 千円 | 211 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 四国 | 千円 | 395 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 九州 | 千円 | 122 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 全国 | 千円 | 362 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 都府県 | 千円 | 359 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北海道 | 千円 | 391 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東北 | 千円 | 476 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北陸 | 千円 | 990 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 関東・東山 | 千円 | 240 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東海 | 千円 | 562 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 近畿 | 千円 | 242 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 中国 | 千円 | 361 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 四国 | 千円 | 472 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 九州 | 千円 | 245 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 全国 | 千円 | 262 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 都府県 | 千円 | 263 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北海道 | 千円 | 255 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東北 | 千円 | 395 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北陸 | 千円 | 875 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 147 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東海 | 千円 | 336 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 近畿 | 千円 | 175 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 中国 | 千円 | 204 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 四国 | 千円 | 449 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 九州 | 千円 | 175 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 全国 | 千円 | 62 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 都府県 | 千円 | 60 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北海道 | 千円 | 82 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東北 | 千円 | 141 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北陸 | 千円 | 370 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 関東・東山 | 千円 | 9 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東海 | 千円 | 24 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 近畿 | 千円 | 109 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 中国 | 千円 | - | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 四国 | 千円 | 71 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 九州 | 千円 | 33 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 全国 | 千円 | 100 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 都府県 | 千円 | 96 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北海道 | 千円 | 136 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東北 | 千円 | 81 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北陸 | 千円 | 115 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 93 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東海 | 千円 | 226 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 近畿 | 千円 | 67 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 中国 | 千円 | 157 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 四国 | 千円 | 23 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 九州 | 千円 | 70 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 全国 | 千円 | 134 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 都府県 | 千円 | 145 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 北海道 | 千円 | 40 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 東北 | 千円 | 80 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 北陸 | 千円 | 404 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 関東・東山 | 千円 | 200 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 東海 | 千円 | 173 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 近畿 | 千円 | 223 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 中国 | 千円 | 25 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 四国 | 千円 | 322 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 九州 | 千円 | 63 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 全国 | 千円 | 117 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 都府県 | 千円 | 129 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 北海道 | 千円 | 22 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 東北 | 千円 | 75 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 北陸 | 千円 | 388 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 関東・東山 | 千円 | 165 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 東海 | 千円 | 165 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 近畿 | 千円 | 156 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 中国 | 千円 | 23 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 四国 | 千円 | 322 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 九州 | 千円 | 56 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 全国 | 千円 | 86 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 都府県 | 千円 | 95 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北海道 | 千円 | 17 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東北 | 千円 | 65 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北陸 | 千円 | 287 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 関東・東山 | 千円 | 133 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東海 | 千円 | 68 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 近畿 | 千円 | 88 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 中国 | 千円 | 10 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 四国 | 千円 | 266 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 九州 | 千円 | 38 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 全国 | 千円 | 6 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 都府県 | 千円 | 6 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 北海道 | 千円 | 5 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 東北 | 千円 | 0 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 北陸 | 千円 | 0 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 関東・東山 | 千円 | 11 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 東海 | 千円 | 0 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 近畿 | 千円 | 63 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 中国 | 千円 | 1 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 四国 | 千円 | 0 | 
| 主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 九州 | 千円 | 1 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_計 | 全国 | 千円 | 4931 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_計 | 都府県 | 千円 | 4976 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_計 | 北海道 | 千円 | 2491 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_計 | 東北 | 千円 | 4025 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_計 | 北陸 | 千円 | 6611 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_計 | 関東・東山 | 千円 | 6988 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_計 | 東海 | 千円 | 5890 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_計 | 近畿 | 千円 | 16935 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_計 | 中国 | 千円 | 2580 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_計 | 四国 | 千円 | 1144 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_計 | 九州 | 千円 | 2289 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 全国 | 千円 | 2367 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 都府県 | 千円 | 2406 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 北海道 | 千円 | 218 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 東北 | 千円 | 1067 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 北陸 | 千円 | 394 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 4011 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 東海 | 千円 | 3769 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 近畿 | 千円 | 13416 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 中国 | 千円 | 715 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 四国 | 千円 | 5 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 九州 | 千円 | 493 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 全国 | 千円 | 2564 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 都府県 | 千円 | 2570 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北海道 | 千円 | 2273 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東北 | 千円 | 2958 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北陸 | 千円 | 6217 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 関東・東山 | 千円 | 2977 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東海 | 千円 | 2121 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 近畿 | 千円 | 3519 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 中国 | 千円 | 1865 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 四国 | 千円 | 1139 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 九州 | 千円 | 1796 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 全国 | 千円 | 2181 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 都府県 | 千円 | 2183 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北海道 | 千円 | 2082 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東北 | 千円 | 2247 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北陸 | 千円 | 6161 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 2514 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東海 | 千円 | 1711 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 近畿 | 千円 | 3441 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 中国 | 千円 | 1722 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 四国 | 千円 | 878 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 九州 | 千円 | 1657 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 全国 | 千円 | 1671 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 都府県 | 千円 | 1693 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北海道 | 千円 | 443 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東北 | 千円 | 1572 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北陸 | 千円 | 6010 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 関東・東山 | 千円 | 2191 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東海 | 千円 | 1617 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 近畿 | 千円 | 2952 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 中国 | 千円 | 1133 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 四国 | 千円 | 237 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 九州 | 千円 | 998 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 全国 | 千円 | 383 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 都府県 | 千円 | 387 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北海道 | 千円 | 191 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東北 | 千円 | 711 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北陸 | 千円 | 56 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 463 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東海 | 千円 | 410 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 近畿 | 千円 | 78 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 中国 | 千円 | 143 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 四国 | 千円 | 261 | 
| 準主業経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 九州 | 千円 | 139 | 
| 準主業経営体 | 農外支出 | 全国 | 千円 | 1140 | 
| 準主業経営体 | 農外支出 | 都府県 | 千円 | 1160 | 
| 準主業経営体 | 農外支出 | 北海道 | 千円 | 71 | 
| 準主業経営体 | 農外支出 | 東北 | 千円 | 616 | 
| 準主業経営体 | 農外支出 | 北陸 | 千円 | 172 | 
| 準主業経営体 | 農外支出 | 関東・東山 | 千円 | 1819 | 
| 準主業経営体 | 農外支出 | 東海 | 千円 | 1687 | 
| 準主業経営体 | 農外支出 | 近畿 | 千円 | 6857 | 
| 準主業経営体 | 農外支出 | 中国 | 千円 | 353 | 
| 準主業経営体 | 農外支出 | 四国 | 千円 | 0 | 
| 準主業経営体 | 農外支出 | 九州 | 千円 | 202 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 全国 | 千円 | 965 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 都府県 | 千円 | 982 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 北海道 | 千円 | 39 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 東北 | 千円 | 611 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 北陸 | 千円 | 166 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 関東・東山 | 千円 | 1525 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 東海 | 千円 | 1651 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 近畿 | 千円 | 4881 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 中国 | 千円 | 352 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 四国 | 千円 | 0 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 九州 | 千円 | 139 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 全国 | 千円 | 696 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 都府県 | 千円 | 708 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北海道 | 千円 | 18 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東北 | 千円 | 602 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北陸 | 千円 | 141 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 関東・東山 | 千円 | 1138 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東海 | 千円 | 1459 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 近畿 | 千円 | 1847 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 中国 | 千円 | 322 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 四国 | 千円 | 0 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 九州 | 千円 | 74 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 全国 | 千円 | 146 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 都府県 | 千円 | 149 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 北海道 | 千円 | 2 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 東北 | 千円 | 3 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 北陸 | 千円 | - | 
| 準主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 関東・東山 | 千円 | 178 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 東海 | 千円 | 23 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 近畿 | 千円 | 1976 | 
| 準主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 中国 | 千円 | - | 
| 準主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 四国 | 千円 | - | 
| 準主業経営体 | 農外支出_負債利子 | 九州 | 千円 | 51 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 全国 | 千円 | 6024 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 都府県 | 千円 | 6141 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 北海道 | 千円 | 1312 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 東北 | 千円 | 3006 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 北陸 | 千円 | 5933 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 関東・東山 | 千円 | 6933 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 東海 | 千円 | 5198 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 近畿 | 千円 | 24618 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 中国 | 千円 | 3096 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 四国 | 千円 | 492 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_計 | 九州 | 千円 | 3012 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 全国 | 千円 | 3808 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 都府県 | 千円 | 3896 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 北海道 | 千円 | 239 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 東北 | 千円 | 997 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 北陸 | 千円 | 1716 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 4908 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 東海 | 千円 | 1338 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 近畿 | 千円 | 20569 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 中国 | 千円 | 1338 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 四国 | 千円 | 8 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 九州 | 千円 | 1049 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 全国 | 千円 | 2216 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 都府県 | 千円 | 2245 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北海道 | 千円 | 1073 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東北 | 千円 | 2009 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北陸 | 千円 | 4217 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 関東・東山 | 千円 | 2025 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東海 | 千円 | 3860 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 近畿 | 千円 | 4049 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 中国 | 千円 | 1758 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 四国 | 千円 | 484 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 九州 | 千円 | 1963 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 全国 | 千円 | 1778 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 都府県 | 千円 | 1802 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北海道 | 千円 | 869 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東北 | 千円 | 1756 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北陸 | 千円 | 4056 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 1155 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東海 | 千円 | 2755 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 近畿 | 千円 | 3944 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 中国 | 千円 | 1682 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 四国 | 千円 | 433 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 九州 | 千円 | 1664 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 全国 | 千円 | 1278 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 都府県 | 千円 | 1294 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北海道 | 千円 | 635 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東北 | 千円 | 1337 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北陸 | 千円 | 3742 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 関東・東山 | 千円 | 730 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東海 | 千円 | 2635 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 近畿 | 千円 | 3714 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 中国 | 千円 | 1038 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 四国 | 千円 | 326 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 九州 | 千円 | 669 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 全国 | 千円 | 438 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 都府県 | 千円 | 443 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北海道 | 千円 | 204 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東北 | 千円 | 253 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北陸 | 千円 | 161 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 870 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東海 | 千円 | 1105 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 近畿 | 千円 | 105 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 中国 | 千円 | 76 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 四国 | 千円 | 51 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 九州 | 千円 | 299 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 全国 | 千円 | 1878 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 都府県 | 千円 | 1922 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 北海道 | 千円 | 98 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 東北 | 千円 | 303 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 北陸 | 千円 | 856 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 関東・東山 | 千円 | 2448 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 東海 | 千円 | 615 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 近畿 | 千円 | 10561 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 中国 | 千円 | 675 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 四国 | 千円 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出 | 九州 | 千円 | 430 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 全国 | 千円 | 1397 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 都府県 | 千円 | 1431 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 北海道 | 千円 | 37 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 東北 | 千円 | 288 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 北陸 | 千円 | 845 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 関東・東山 | 千円 | 1811 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 東海 | 千円 | 501 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 近畿 | 千円 | 7515 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 中国 | 千円 | 675 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 四国 | 千円 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出 | 九州 | 千円 | 275 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 全国 | 千円 | 808 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 都府県 | 千円 | 828 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北海道 | 千円 | 6 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東北 | 千円 | 249 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北陸 | 千円 | 717 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 関東・東山 | 千円 | 1382 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東海 | 千円 | 298 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 近畿 | 千円 | 2848 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 中国 | 千円 | 621 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 四国 | 千円 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 九州 | 千円 | 114 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 全国 | 千円 | 402 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 都府県 | 千円 | 412 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 北海道 | 千円 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 東北 | 千円 | 12 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 北陸 | 千円 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 関東・東山 | 千円 | 381 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 東海 | 千円 | 78 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 近畿 | 千円 | 3046 | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 中国 | 千円 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 四国 | 千円 | - | 
| 準主業経営体_65歳未満農業専従者あり | 農外支出_負債利子 | 九州 | 千円 | 126 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_計 | 全国 | 千円 | 1689 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_計 | 都府県 | 千円 | 1705 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_計 | 北海道 | 千円 | 363 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_計 | 東北 | 千円 | 1606 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_計 | 北陸 | 千円 | 1919 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_計 | 関東・東山 | 千円 | 1823 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_計 | 東海 | 千円 | 2611 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_計 | 近畿 | 千円 | 1135 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_計 | 中国 | 千円 | 1214 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_計 | 四国 | 千円 | 1834 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_計 | 九州 | 千円 | 1667 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 全国 | 千円 | 405 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 都府県 | 千円 | 410 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 北海道 | 千円 | 39 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 東北 | 千円 | 524 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 北陸 | 千円 | 58 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 654 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 東海 | 千円 | 929 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 近畿 | 千円 | 455 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 中国 | 千円 | 11 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 四国 | 千円 | 96 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 九州 | 千円 | 169 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 全国 | 千円 | 1284 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 都府県 | 千円 | 1295 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北海道 | 千円 | 324 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東北 | 千円 | 1082 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北陸 | 千円 | 1861 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 関東・東山 | 千円 | 1169 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東海 | 千円 | 1682 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 近畿 | 千円 | 680 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 中国 | 千円 | 1203 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 四国 | 千円 | 1738 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 九州 | 千円 | 1498 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 全国 | 千円 | 1120 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 都府県 | 千円 | 1130 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北海道 | 千円 | 185 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東北 | 千円 | 999 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北陸 | 千円 | 1757 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 927 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東海 | 千円 | 1507 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 近畿 | 千円 | 295 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 中国 | 千円 | 1160 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 四国 | 千円 | 1582 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 九州 | 千円 | 1379 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 全国 | 千円 | 942 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 都府県 | 千円 | 952 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北海道 | 千円 | 53 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東北 | 千円 | 868 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北陸 | 千円 | 1461 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 関東・東山 | 千円 | 791 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東海 | 千円 | 1245 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 近畿 | 千円 | 241 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 中国 | 千円 | 862 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 四国 | 千円 | 1429 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 九州 | 千円 | 1217 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 全国 | 千円 | 164 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 都府県 | 千円 | 165 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北海道 | 千円 | 139 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東北 | 千円 | 83 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北陸 | 千円 | 104 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 242 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東海 | 千円 | 175 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 近畿 | 千円 | 385 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 中国 | 千円 | 43 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 四国 | 千円 | 156 | 
| 副業的経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 九州 | 千円 | 119 | 
| 副業的経営体 | 農外支出 | 全国 | 千円 | 100 | 
| 副業的経営体 | 農外支出 | 都府県 | 千円 | 101 | 
| 副業的経営体 | 農外支出 | 北海道 | 千円 | 32 | 
| 副業的経営体 | 農外支出 | 東北 | 千円 | 50 | 
| 副業的経営体 | 農外支出 | 北陸 | 千円 | 23 | 
| 副業的経営体 | 農外支出 | 関東・東山 | 千円 | 222 | 
| 副業的経営体 | 農外支出 | 東海 | 千円 | 213 | 
| 副業的経営体 | 農外支出 | 近畿 | 千円 | 27 | 
| 副業的経営体 | 農外支出 | 中国 | 千円 | 18 | 
| 副業的経営体 | 農外支出 | 四国 | 千円 | 32 | 
| 副業的経営体 | 農外支出 | 九州 | 千円 | 89 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 全国 | 千円 | 83 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 都府県 | 千円 | 84 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 北海道 | 千円 | 32 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 東北 | 千円 | 42 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 北陸 | 千円 | 21 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 関東・東山 | 千円 | 202 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 東海 | 千円 | 164 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 近畿 | 千円 | 26 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 中国 | 千円 | 8 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 四国 | 千円 | 32 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 九州 | 千円 | 54 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 全国 | 千円 | 43 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 都府県 | 千円 | 44 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北海道 | 千円 | 0 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東北 | 千円 | 21 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北陸 | 千円 | 12 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 関東・東山 | 千円 | 114 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東海 | 千円 | 97 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 近畿 | 千円 | 9 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 中国 | 千円 | 4 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 四国 | 千円 | 4 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 九州 | 千円 | 15 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_負債利子 | 全国 | 千円 | 16 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_負債利子 | 都府県 | 千円 | 16 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_負債利子 | 北海道 | 千円 | - | 
| 副業的経営体 | 農外支出_負債利子 | 東北 | 千円 | 5 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_負債利子 | 北陸 | 千円 | 0 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_負債利子 | 関東・東山 | 千円 | 20 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_負債利子 | 東海 | 千円 | 48 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_負債利子 | 近畿 | 千円 | 0 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_負債利子 | 中国 | 千円 | 9 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_負債利子 | 四国 | 千円 | 0 | 
| 副業的経営体 | 農外支出_負債利子 | 九州 | 千円 | 34 |