農業経営統計調査
農業経営統計調査 農産物生産費 確報 平成23年産工芸農作物等の生産費
表 5-2 そば生産費 全国・北海道・都府県 調査対象経営体の経営概況
        
    統計表ID: 0003089178
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201101-201112
    データ件数: 141件
    公開日: 2013-03-13
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E008-23-8)経営概況 | (E008-23-1)地域別 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | 全国 | 経営体 | 91 | 
| 集計経営体数 | 北海道 | 経営体 | 17 | 
| 集計経営体数 | 都府県 | 経営体 | 74 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 全国 | 人 | 3.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 北海道 | 人 | 3.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 都府県 | 人 | 3.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 全国 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 北海道 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 都府県 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 全国 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 北海道 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 都府県 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 全国 | 人 | 3.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 北海道 | 人 | 3.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 都府県 | 人 | 3.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 全国 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 北海道 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 都府県 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 全国 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 北海道 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 都府県 | 人 | 1.8 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 全国 | a | 822 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 北海道 | a | 2393 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 都府県 | a | 504 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 全国 | a | 549 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 北海道 | a | 1356 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 都府県 | a | 386 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 全国 | a | 272 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 北海道 | a | 1037 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 都府県 | a | 117 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 全国 | a | 249 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 北海道 | a | 1028 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 都府県 | a | 92 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_その他の耕地 | 全国 | a | 1 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_その他の耕地 | 北海道 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_その他の耕地 | 都府県 | a | 1 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 全国 | a | 258 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 北海道 | a | 304 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 都府県 | a | 248 | 
| そば使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 全国 | a | 168.1 | 
| そば使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 北海道 | a | 513.6 | 
| そば使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 都府県 | a | 98.3 | 
| そば使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 全国 | a | 98.3 | 
| そば使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 北海道 | a | 371.0 | 
| そば使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 都府県 | a | 43.2 | 
| そば使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 全国 | a | 69.8 | 
| そば使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 北海道 | a | 142.6 | 
| そば使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 都府県 | a | 55.1 | 
| そば使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 全国 | a | 3.0 | 
| そば使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 北海道 | a | 4.6 | 
| そば使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 都府県 | a | 2.7 | 
| そば使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 全国 | a | 3.0 | 
| そば使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 北海道 | a | 4.6 | 
| そば使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 都府県 | a | 2.7 | 
| そば使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 全国 | a | - | 
| そば使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 北海道 | a | - | 
| そば使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 都府県 | a | - | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 全国 | 円 | 8557 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 北海道 | 円 | 7822 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 都府県 | 円 | 9280 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 全国 | 円 | 9151 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 北海道 | 円 | 8586 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 都府県 | 円 | 10046 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 全国 | 円 | 7700 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 北海道 | 円 | 5752 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 都府県 | 円 | 8645 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 全国 | 円 | 32197 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 北海道 | 円 | 25845 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 都府県 | 円 | 38906 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 全国 | 円 | 21354 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 北海道 | 円 | 14905 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 都府県 | 円 | 28165 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 全国 | 円 | 6453 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 北海道 | 円 | 4564 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 都府県 | 円 | 8448 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 全国 | 円 | 786 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 北海道 | 円 | 603 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 都府県 | 円 | 978 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 全国 | 円 | 14115 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 北海道 | 円 | 9738 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 都府県 | 円 | 18739 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 全国 | 円 | 8120 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 北海道 | 円 | 9354 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 都府県 | 円 | 6817 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 全国 | 円 | 2723 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 北海道 | 円 | 1586 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 都府県 | 円 | 3924 | 
| 10a当たり主産物数量 | 全国 | kg | 70 | 
| 10a当たり主産物数量 | 北海道 | kg | 74 | 
| 10a当たり主産物数量 | 都府県 | kg | 64 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり | 全国 | 円 | 14427 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり | 北海道 | 円 | 12513 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり | 都府県 | 円 | 16450 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_主産物 | 全国 | 円 | 14427 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_主産物 | 北海道 | 円 | 12513 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_主産物 | 都府県 | 円 | 16450 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_副産物 | 全国 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_副産物 | 北海道 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_副産物 | 都府県 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_45kg当たり | 全国 | 円 | 9327 | 
| 収益性_粗収益_45kg当たり | 北海道 | 円 | 7556 | 
| 収益性_粗収益_45kg当たり | 都府県 | 円 | 11488 | 
| 収益性_粗収益_45kg当たり_主産物 | 全国 | 円 | 9327 | 
| 収益性_粗収益_45kg当たり_主産物 | 北海道 | 円 | 7556 | 
| 収益性_粗収益_45kg当たり_主産物 | 都府県 | 円 | 11488 | 
| 収益性_粗収益_45kg当たり_副産物 | 全国 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_45kg当たり_副産物 | 北海道 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_45kg当たり_副産物 | 都府県 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_10a当たり所得 | 全国 | 円 | -10239 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり所得 | 北海道 | 円 | -12247 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり所得 | 都府県 | 円 | -8116 | 
| 収益性_粗収益_1日当たり所得 | 全国 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_1日当たり所得 | 北海道 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_1日当たり所得 | 都府県 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_10a当たり家族労働報酬 | 全国 | 円 | -16826 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり家族労働報酬 | 北海道 | 円 | -19669 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり家族労働報酬 | 都府県 | 円 | -13819 | 
| 収益性_粗収益_1日当たり家族労働報酬 | 全国 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_1日当たり家族労働報酬 | 北海道 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_1日当たり家族労働報酬 | 都府県 | 円 | - | 
| 収益性_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | 全国 | 円 | 37643 | 
| 収益性_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | 北海道 | 円 | 43077 | 
| 収益性_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | 都府県 | 円 | 31903 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | 全国 | 円 | 52070 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | 北海道 | 円 | 55590 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | 都府県 | 円 | 48353 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_45kg当たり | 全国 | 円 | 33659 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_45kg当たり | 北海道 | 円 | 33571 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_45kg当たり | 都府県 | 円 | 33765 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | 全国 | 円 | 27404 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | 北海道 | 円 | 30830 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | 都府県 | 円 | 23787 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_1日当たり | 全国 | 円 | 56943 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_1日当たり | 北海道 | 円 | 120312 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_1日当たり | 都府県 | 円 | 32810 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | 全国 | 円 | 20817 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | 北海道 | 円 | 23408 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | 都府県 | 円 | 18084 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_1日当たり | 全国 | 円 | 43256 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_1日当たり | 北海道 | 円 | 91348 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_1日当たり | 都府県 | 円 | 24943 |