農業経営統計調査
農業経営統計調査 農産物生産費 確報 平成23年産工芸農作物等の生産費
表 3 さとうきび生産費 10a当たり主要費目の評価額
        
    統計表ID: 0003089156
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201101-201112
    データ件数: 450件
    公開日: 2013-03-13
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E008-23-030)主要費目評価額 | (E008-23-15)地域・作付規模別 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 平均 | 円 | 478 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 鹿児島 | 円 | 695 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 沖縄 | 円 | 255 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 35 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 521 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 235 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 531 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 556 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 1000 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 208 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 平均 | 円 | 341 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 鹿児島 | 円 | 529 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 沖縄 | 円 | 147 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 9 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 608 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 204 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 171 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 660 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 398 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 平均 | 円 | 28 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 鹿児島 | 円 | 54 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 146 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 平均 | 円 | 81 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 鹿児島 | 円 | 160 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 6 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 649 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 18 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 78 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 109 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 平均 | 円 | 55 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 鹿児島 | 円 | 109 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 64 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 72 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 174 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 40 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 鹿児島 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 鹿児島 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 平均 | 円 | 165 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 鹿児島 | 円 | 325 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 116 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 60 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 606 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 387 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 133 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 90 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | 平均 | 円 | 82 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | 鹿児島 | 円 | 159 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | 沖縄 | 円 | 2 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 83 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 5 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 197 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 143 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 156 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 187 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 平均 | 円 | 5 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 沖縄 | 円 | 10 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 52 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 平均 | 円 | 3034 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 鹿児島 | 円 | 345 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 沖縄 | 円 | 5805 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 4571 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 2200 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 4850 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 1646 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 988 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 2061 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 2020 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 平均 | 円 | 9267 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 鹿児島 | 円 | 12178 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 沖縄 | 円 | 6267 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 11378 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 9754 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 6473 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 11323 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 11762 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 9387 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 10205 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 平均 | 円 | 1009 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 鹿児島 | 円 | 1243 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 沖縄 | 円 | 768 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 1771 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 249 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 1553 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 1267 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 859 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 508 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 101 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 平均 | 円 | 361 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 鹿児島 | 円 | 196 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 沖縄 | 円 | 530 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 231 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 734 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 87 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 13 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 469 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 60 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 平均 | 円 | 6 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 鹿児島 | 円 | 13 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 31 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 平均 | 円 | 188 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 鹿児島 | 円 | 371 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 279 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 176 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 723 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 85 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 119 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 鹿児島 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 平均 | 円 | 3504 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 鹿児島 | 円 | 2607 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 沖縄 | 円 | 4429 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 3617 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 4227 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 4269 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 3032 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1729 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 2658 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 2892 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 平均 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 沖縄 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 平均 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 沖縄 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 平均 | 円 | 1973 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 鹿児島 | 円 | 2496 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 沖縄 | 円 | 1434 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 2060 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 1475 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 1792 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 2812 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1849 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 2388 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 2414 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 平均 | 円 | 150 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 鹿児島 | 円 | 65 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 沖縄 | 円 | 236 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 385 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 30 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 53 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 217 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 201 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 229 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 200 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 平均 | 円 | 2226 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 鹿児島 | 円 | 2453 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 沖縄 | 円 | 1992 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 4947 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 653 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 3743 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 889 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1924 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 859 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 903 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 平均 | 円 | 4 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 沖縄 | 円 | 9 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 15 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 9 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 2 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 2 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 平均 | 円 | 984 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 鹿児島 | 円 | 307 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 沖縄 | 円 | 1680 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 4774 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 892 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 299 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 674 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 156 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 499 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 112 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 平均 | 円 | 3629 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 鹿児島 | 円 | 5620 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 沖縄 | 円 | 1578 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 337 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 9110 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 2002 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 4179 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 4255 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 1408 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 706 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 平均 | 円 | 1650 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 鹿児島 | 円 | 1116 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 沖縄 | 円 | 2200 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 10 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 2226 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 1091 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 3053 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 3083 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 1371 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 平均 | 円 | 1017 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 鹿児島 | 円 | 968 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 沖縄 | 円 | 1067 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 1472 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 1735 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 1264 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 339 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 357 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 276 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 270 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 平均 | 円 | 6 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 鹿児島 | 円 | 11 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 沖縄 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 2 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 52 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 平均 | 円 | 1 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 沖縄 | 円 | 1 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 3 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 4 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 平均 | 円 | 16 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 鹿児島 | 円 | 31 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 沖縄 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 5 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 75 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 3 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 平均 | 円 | 58 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 鹿児島 | 円 | 107 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 沖縄 | 円 | 8 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 8 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 31 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 164 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 17 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 23 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 平均 | 円 | 43 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 鹿児島 | 円 | 71 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 沖縄 | 円 | 14 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 65 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 157 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 108 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 130 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 平均 | 円 | 294 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 鹿児島 | 円 | 232 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 沖縄 | 円 | 359 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 787 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 234 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 322 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 283 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 162 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 103 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 65 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 平均 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 沖縄 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 平均 | 円 | 41 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 鹿児島 | 円 | 24 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 沖縄 | 円 | 58 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 225 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 2 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 100 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 49 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 平均 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 沖縄 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_きび脱葉機 | 平均 | 円 | 57 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_きび脱葉機 | 鹿児島 | 円 | 113 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_きび脱葉機 | 沖縄 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_きび脱葉機 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_きび脱葉機 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 6 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_きび脱葉機 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 164 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_きび脱葉機 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 49 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_きび脱葉機 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 4 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_きび脱葉機 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 16 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_きび脱葉機 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 20 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 平均 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 沖縄 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 平均 | 円 | 9 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 鹿児島 | 円 | 18 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 沖縄 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 49 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 68 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 平均 | 円 | 870 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 鹿児島 | 円 | 952 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 沖縄 | 円 | 785 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 340 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 328 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 822 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 1338 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1555 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 1245 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 1106 |