農業経営統計調査
農業経営統計調査 農産物生産費 確報 平成23年産工芸農作物等の生産費
表 2-2 大豆生産費 全国・北海道・都府県 調査対象経営体の経営概況
        
    統計表ID: 0003089135
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201101-201112
    データ件数: 777件
    公開日: 2013-03-13
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E008-23-4)経営概況 | (E008-23-14)作付規模別 | (E008-23-1)地域別 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | 平均 | 全国 | 経営体 | 272 | 
| 集計経営体数 | 平均 | 北海道 | 経営体 | 71 | 
| 集計経営体数 | 平均 | 都府県 | 経営体 | 201 | 
| 集計経営体数 | 0.5ha未満 | 全国 | 経営体 | 27 | 
| 集計経営体数 | 0.5ha未満 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 集計経営体数 | 0.5ha未満 | 都府県 | 経営体 | 27 | 
| 集計経営体数 | 0.5~1.0 | 全国 | 経営体 | 36 | 
| 集計経営体数 | 0.5~1.0 | 北海道 | 経営体 | 4 | 
| 集計経営体数 | 0.5~1.0 | 都府県 | 経営体 | 32 | 
| 集計経営体数 | 1.0~2.0 | 全国 | 経営体 | 44 | 
| 集計経営体数 | 1.0~2.0 | 北海道 | 経営体 | 12 | 
| 集計経営体数 | 1.0~2.0 | 都府県 | 経営体 | 32 | 
| 集計経営体数 | 2.0~3.0 | 全国 | 経営体 | 46 | 
| 集計経営体数 | 2.0~3.0 | 北海道 | 経営体 | 14 | 
| 集計経営体数 | 2.0~3.0 | 都府県 | 経営体 | 32 | 
| 集計経営体数 | 3.0ha以上 | 全国 | 経営体 | 119 | 
| 集計経営体数 | 3.0ha以上 | 北海道 | 経営体 | 41 | 
| 集計経営体数 | 3.0ha以上 | 都府県 | 経営体 | 78 | 
| 集計経営体数 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | 経営体 | 76 | 
| 集計経営体数 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | 経営体 | 23 | 
| 集計経営体数 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | 経営体 | 53 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 平均 | 全国 | 人 | 4.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 平均 | 北海道 | 人 | 4.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 平均 | 都府県 | 人 | 4.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 0.5ha未満 | 全国 | 人 | 3.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 0.5ha未満 | 北海道 | 人 | - | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 0.5ha未満 | 都府県 | 人 | 3.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 0.5~1.0 | 全国 | 人 | 3.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 0.5~1.0 | 北海道 | 人 | 3.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 0.5~1.0 | 都府県 | 人 | 3.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 1.0~2.0 | 全国 | 人 | 4.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 1.0~2.0 | 北海道 | 人 | 5.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 1.0~2.0 | 都府県 | 人 | 4.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 2.0~3.0 | 全国 | 人 | 4.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 2.0~3.0 | 北海道 | 人 | 4.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 2.0~3.0 | 都府県 | 人 | 4.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 3.0ha以上 | 全国 | 人 | 5.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 3.0ha以上 | 北海道 | 人 | 4.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 3.0ha以上 | 都府県 | 人 | 5.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | 人 | 5.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | 人 | 4.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | 人 | 5.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 平均 | 全国 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 平均 | 北海道 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 平均 | 都府県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 0.5ha未満 | 全国 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 0.5ha未満 | 北海道 | 人 | - | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 0.5ha未満 | 都府県 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 0.5~1.0 | 全国 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 0.5~1.0 | 北海道 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 0.5~1.0 | 都府県 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 1.0~2.0 | 全国 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 1.0~2.0 | 北海道 | 人 | 2.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 1.0~2.0 | 都府県 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 2.0~3.0 | 全国 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 2.0~3.0 | 北海道 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 2.0~3.0 | 都府県 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 3.0ha以上 | 全国 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 3.0ha以上 | 北海道 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 3.0ha以上 | 都府県 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 平均 | 全国 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 平均 | 北海道 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 平均 | 都府県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 0.5ha未満 | 全国 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 0.5ha未満 | 北海道 | 人 | - | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 0.5ha未満 | 都府県 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 0.5~1.0 | 全国 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 0.5~1.0 | 北海道 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 0.5~1.0 | 都府県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 1.0~2.0 | 全国 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 1.0~2.0 | 北海道 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 1.0~2.0 | 都府県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 2.0~3.0 | 全国 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 2.0~3.0 | 北海道 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 2.0~3.0 | 都府県 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 3.0ha以上 | 全国 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 3.0ha以上 | 北海道 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 3.0ha以上 | 都府県 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 平均 | 全国 | 人 | 4.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 平均 | 北海道 | 人 | 4.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 平均 | 都府県 | 人 | 4.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 0.5ha未満 | 全国 | 人 | 3.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 0.5ha未満 | 北海道 | 人 | - | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 0.5ha未満 | 都府県 | 人 | 3.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 0.5~1.0 | 全国 | 人 | 3.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 0.5~1.0 | 北海道 | 人 | 3.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 0.5~1.0 | 都府県 | 人 | 3.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 1.0~2.0 | 全国 | 人 | 4.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 1.0~2.0 | 北海道 | 人 | 5.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 1.0~2.0 | 都府県 | 人 | 4.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 2.0~3.0 | 全国 | 人 | 4.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 2.0~3.0 | 北海道 | 人 | 4.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 2.0~3.0 | 都府県 | 人 | 4.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 3.0ha以上 | 全国 | 人 | 4.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 3.0ha以上 | 北海道 | 人 | 4.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 3.0ha以上 | 都府県 | 人 | 5.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | 人 | 5.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | 人 | 4.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | 人 | 5.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 平均 | 全国 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 平均 | 北海道 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 平均 | 都府県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 0.5ha未満 | 全国 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 0.5ha未満 | 北海道 | 人 | - | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 0.5ha未満 | 都府県 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 0.5~1.0 | 全国 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 0.5~1.0 | 北海道 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 0.5~1.0 | 都府県 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 1.0~2.0 | 全国 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 1.0~2.0 | 北海道 | 人 | 2.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 1.0~2.0 | 都府県 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 2.0~3.0 | 全国 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 2.0~3.0 | 北海道 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 2.0~3.0 | 都府県 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 3.0ha以上 | 全国 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 3.0ha以上 | 北海道 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 3.0ha以上 | 都府県 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 平均 | 全国 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 平均 | 北海道 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 平均 | 都府県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 0.5ha未満 | 全国 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 0.5ha未満 | 北海道 | 人 | - | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 0.5ha未満 | 都府県 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 0.5~1.0 | 全国 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 0.5~1.0 | 北海道 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 0.5~1.0 | 都府県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 1.0~2.0 | 全国 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 1.0~2.0 | 北海道 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 1.0~2.0 | 都府県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 2.0~3.0 | 全国 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 2.0~3.0 | 北海道 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 2.0~3.0 | 都府県 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 3.0ha以上 | 全国 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 3.0ha以上 | 北海道 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 3.0ha以上 | 都府県 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 平均 | 全国 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 平均 | 北海道 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 平均 | 都府県 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 0.5ha未満 | 全国 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 0.5ha未満 | 北海道 | 人 | - | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 0.5ha未満 | 都府県 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 0.5~1.0 | 全国 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 0.5~1.0 | 北海道 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 0.5~1.0 | 都府県 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 1.0~2.0 | 全国 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 1.0~2.0 | 北海道 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 1.0~2.0 | 都府県 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 2.0~3.0 | 全国 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 2.0~3.0 | 北海道 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 2.0~3.0 | 都府県 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 3.0ha以上 | 全国 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 3.0ha以上 | 北海道 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 3.0ha以上 | 都府県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 平均 | 全国 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 平均 | 北海道 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 平均 | 都府県 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 0.5ha未満 | 全国 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 0.5ha未満 | 北海道 | 人 | - | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 0.5ha未満 | 都府県 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 0.5~1.0 | 全国 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 0.5~1.0 | 北海道 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 0.5~1.0 | 都府県 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 1.0~2.0 | 全国 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 1.0~2.0 | 北海道 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 1.0~2.0 | 都府県 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 2.0~3.0 | 全国 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 2.0~3.0 | 北海道 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 2.0~3.0 | 都府県 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 3.0ha以上 | 全国 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 3.0ha以上 | 北海道 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 3.0ha以上 | 都府県 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 平均 | 全国 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 平均 | 北海道 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 平均 | 都府県 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 0.5ha未満 | 全国 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 0.5ha未満 | 北海道 | 人 | - | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 0.5ha未満 | 都府県 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 0.5~1.0 | 全国 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 0.5~1.0 | 北海道 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 0.5~1.0 | 都府県 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 1.0~2.0 | 全国 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 1.0~2.0 | 北海道 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 1.0~2.0 | 都府県 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 2.0~3.0 | 全国 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 2.0~3.0 | 北海道 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 2.0~3.0 | 都府県 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 3.0ha以上 | 全国 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 3.0ha以上 | 北海道 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 3.0ha以上 | 都府県 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 平均 | 全国 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 平均 | 北海道 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 平均 | 都府県 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 0.5ha未満 | 全国 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 0.5ha未満 | 北海道 | 人 | - | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 0.5ha未満 | 都府県 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 0.5~1.0 | 全国 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 0.5~1.0 | 北海道 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 0.5~1.0 | 都府県 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 1.0~2.0 | 全国 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 1.0~2.0 | 北海道 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 1.0~2.0 | 都府県 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 2.0~3.0 | 全国 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 2.0~3.0 | 北海道 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 2.0~3.0 | 都府県 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 3.0ha以上 | 全国 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 3.0ha以上 | 北海道 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 3.0ha以上 | 都府県 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 平均 | 全国 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 平均 | 北海道 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 平均 | 都府県 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 0.5ha未満 | 全国 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 0.5ha未満 | 北海道 | 人 | - | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 0.5ha未満 | 都府県 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 0.5~1.0 | 全国 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 0.5~1.0 | 北海道 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 0.5~1.0 | 都府県 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 1.0~2.0 | 全国 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 1.0~2.0 | 北海道 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 1.0~2.0 | 都府県 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 2.0~3.0 | 全国 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 2.0~3.0 | 北海道 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 2.0~3.0 | 都府県 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 3.0ha以上 | 全国 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 3.0ha以上 | 北海道 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 3.0ha以上 | 都府県 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 平均 | 全国 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 平均 | 北海道 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 平均 | 都府県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 0.5ha未満 | 全国 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 0.5ha未満 | 北海道 | 人 | - | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 0.5ha未満 | 都府県 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 0.5~1.0 | 全国 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 0.5~1.0 | 北海道 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 0.5~1.0 | 都府県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 1.0~2.0 | 全国 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 1.0~2.0 | 北海道 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 1.0~2.0 | 都府県 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 2.0~3.0 | 全国 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 2.0~3.0 | 北海道 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 2.0~3.0 | 都府県 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 3.0ha以上 | 全国 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 3.0ha以上 | 北海道 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 3.0ha以上 | 都府県 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | 人 | 0.4 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 平均 | 全国 | a | 1433 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 平均 | 北海道 | a | 2477 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 平均 | 都府県 | a | 974 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 0.5ha未満 | 全国 | a | 498 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 0.5ha未満 | 北海道 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 0.5ha未満 | 都府県 | a | 498 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 0.5~1.0 | 全国 | a | 705 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 0.5~1.0 | 北海道 | a | 1525 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 0.5~1.0 | 都府県 | a | 532 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 1.0~2.0 | 全国 | a | 1127 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 1.0~2.0 | 北海道 | a | 1709 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 1.0~2.0 | 都府県 | a | 820 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 2.0~3.0 | 全国 | a | 1436 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 2.0~3.0 | 北海道 | a | 2414 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 2.0~3.0 | 都府県 | a | 792 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 3.0ha以上 | 全国 | a | 2518 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 3.0ha以上 | 北海道 | a | 3131 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 3.0ha以上 | 都府県 | a | 2036 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | a | 2896 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | a | 3570 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | a | 2483 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 平均 | 全国 | a | 1053 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 平均 | 北海道 | a | 1335 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 平均 | 都府県 | a | 929 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 0.5ha未満 | 全国 | a | 461 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 0.5ha未満 | 北海道 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 0.5ha未満 | 都府県 | a | 461 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 0.5~1.0 | 全国 | a | 578 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 0.5~1.0 | 北海道 | a | 973 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 0.5~1.0 | 都府県 | a | 495 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 1.0~2.0 | 全国 | a | 845 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 1.0~2.0 | 北海道 | a | 918 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 1.0~2.0 | 都府県 | a | 807 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 2.0~3.0 | 全国 | a | 929 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 2.0~3.0 | 北海道 | a | 1198 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 2.0~3.0 | 都府県 | a | 752 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 3.0ha以上 | 全国 | a | 1840 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 3.0ha以上 | 北海道 | a | 1711 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 3.0ha以上 | 都府県 | a | 1943 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | a | 2203 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | a | 1973 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | a | 2343 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 平均 | 全国 | a | 375 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 平均 | 北海道 | a | 1126 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 平均 | 都府県 | a | 45 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 0.5ha未満 | 全国 | a | 37 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 0.5ha未満 | 北海道 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 0.5ha未満 | 都府県 | a | 37 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 0.5~1.0 | 全国 | a | 127 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 0.5~1.0 | 北海道 | a | 552 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 0.5~1.0 | 都府県 | a | 37 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 1.0~2.0 | 全国 | a | 278 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 1.0~2.0 | 北海道 | a | 778 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 1.0~2.0 | 都府県 | a | 13 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 2.0~3.0 | 全国 | a | 487 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 2.0~3.0 | 北海道 | a | 1165 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 2.0~3.0 | 都府県 | a | 40 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 3.0ha以上 | 全国 | a | 677 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 3.0ha以上 | 北海道 | a | 1420 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 3.0ha以上 | 都府県 | a | 91 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | a | 691 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | a | 1596 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | a | 137 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 平均 | 全国 | a | 373 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 平均 | 北海道 | a | 1126 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 平均 | 都府県 | a | 43 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 0.5ha未満 | 全国 | a | 30 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 0.5ha未満 | 北海道 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 0.5ha未満 | 都府県 | a | 30 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 0.5~1.0 | 全国 | a | 126 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 0.5~1.0 | 北海道 | a | 552 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 0.5~1.0 | 都府県 | a | 36 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 1.0~2.0 | 全国 | a | 277 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 1.0~2.0 | 北海道 | a | 776 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 1.0~2.0 | 都府県 | a | 12 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 2.0~3.0 | 全国 | a | 486 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 2.0~3.0 | 北海道 | a | 1165 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 2.0~3.0 | 都府県 | a | 39 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 3.0ha以上 | 全国 | a | 676 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 3.0ha以上 | 北海道 | a | 1420 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 3.0ha以上 | 都府県 | a | 88 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | a | 688 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | a | 1596 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | a | 133 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 平均 | 全国 | a | 2 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 平均 | 北海道 | a | 0 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 平均 | 都府県 | a | 2 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 0.5ha未満 | 全国 | a | 7 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 0.5ha未満 | 北海道 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 0.5ha未満 | 都府県 | a | 7 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 0.5~1.0 | 全国 | a | 1 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 0.5~1.0 | 北海道 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 0.5~1.0 | 都府県 | a | 1 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 1.0~2.0 | 全国 | a | 1 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 1.0~2.0 | 北海道 | a | 2 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 1.0~2.0 | 都府県 | a | 1 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 2.0~3.0 | 全国 | a | 1 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 2.0~3.0 | 北海道 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 2.0~3.0 | 都府県 | a | 1 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 3.0ha以上 | 全国 | a | 1 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 3.0ha以上 | 北海道 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 3.0ha以上 | 都府県 | a | 3 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | a | 3 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | a | 4 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 平均 | 全国 | a | 5 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 平均 | 北海道 | a | 16 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 平均 | 都府県 | a | 0 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 0.5ha未満 | 全国 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 0.5ha未満 | 北海道 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 0.5ha未満 | 都府県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 0.5~1.0 | 全国 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 0.5~1.0 | 北海道 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 0.5~1.0 | 都府県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 1.0~2.0 | 全国 | a | 4 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 1.0~2.0 | 北海道 | a | 13 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 1.0~2.0 | 都府県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 2.0~3.0 | 全国 | a | 20 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 2.0~3.0 | 北海道 | a | 51 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 2.0~3.0 | 都府県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 3.0ha以上 | 全国 | a | 1 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 3.0ha以上 | 北海道 | a | 0 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 3.0ha以上 | 都府県 | a | 2 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | a | 2 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | a | 1 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | a | 3 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 平均 | 全国 | a | 200 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 平均 | 北海道 | a | 409 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 平均 | 都府県 | a | 109 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 0.5ha未満 | 全国 | a | 140 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 0.5ha未満 | 北海道 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 0.5ha未満 | 都府県 | a | 140 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 0.5~1.0 | 全国 | a | 119 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 0.5~1.0 | 北海道 | a | 36 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 0.5~1.0 | 都府県 | a | 136 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 1.0~2.0 | 全国 | a | 462 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 1.0~2.0 | 北海道 | a | 1217 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 1.0~2.0 | 都府県 | a | 62 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 2.0~3.0 | 全国 | a | 185 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 2.0~3.0 | 北海道 | a | 265 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 2.0~3.0 | 都府県 | a | 133 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 3.0ha以上 | 全国 | a | 131 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 3.0ha以上 | 北海道 | a | 201 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 3.0ha以上 | 都府県 | a | 75 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | a | 181 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | a | 311 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | a | 101 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 平均 | 全国 | a | 291.7 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 平均 | 北海道 | a | 335.9 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 平均 | 都府県 | a | 272.3 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 0.5ha未満 | 全国 | a | 33.5 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 0.5ha未満 | 北海道 | a | - | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 0.5ha未満 | 都府県 | a | 33.5 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 0.5~1.0 | 全国 | a | 82.5 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 0.5~1.0 | 北海道 | a | 98.1 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 0.5~1.0 | 都府県 | a | 79.2 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 1.0~2.0 | 全国 | a | 142.8 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 1.0~2.0 | 北海道 | a | 139.8 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 1.0~2.0 | 都府県 | a | 144.4 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 2.0~3.0 | 全国 | a | 242.7 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 2.0~3.0 | 北海道 | a | 248.6 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 2.0~3.0 | 都府県 | a | 238.9 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 3.0ha以上 | 全国 | a | 669.3 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 3.0ha以上 | 北海道 | a | 543.5 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 3.0ha以上 | 都府県 | a | 768.8 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | a | 887.2 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | a | 709.5 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | a | 995.8 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 平均 | 全国 | a | 132.7 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 平均 | 北海道 | a | 253.0 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 平均 | 都府県 | a | 80.0 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 0.5ha未満 | 全国 | a | 20.8 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 0.5ha未満 | 北海道 | a | - | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 0.5ha未満 | 都府県 | a | 20.8 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 0.5~1.0 | 全国 | a | 58.8 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 0.5~1.0 | 北海道 | a | 98.1 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 0.5~1.0 | 都府県 | a | 50.5 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 1.0~2.0 | 全国 | a | 79.2 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 1.0~2.0 | 北海道 | a | 99.5 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 1.0~2.0 | 都府県 | a | 68.5 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 2.0~3.0 | 全国 | a | 138.3 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 2.0~3.0 | 北海道 | a | 182.4 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 2.0~3.0 | 都府県 | a | 109.3 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 3.0ha以上 | 全国 | a | 260.9 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 3.0ha以上 | 北海道 | a | 408.7 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 3.0ha以上 | 都府県 | a | 144.2 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | a | 290.5 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | a | 516.7 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | a | 152.4 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 平均 | 全国 | a | 159.0 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 平均 | 北海道 | a | 82.9 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 平均 | 都府県 | a | 192.3 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 0.5ha未満 | 全国 | a | 12.7 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 0.5ha未満 | 北海道 | a | - | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 0.5ha未満 | 都府県 | a | 12.7 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 0.5~1.0 | 全国 | a | 23.7 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 0.5~1.0 | 北海道 | a | - | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 0.5~1.0 | 都府県 | a | 28.7 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 1.0~2.0 | 全国 | a | 63.6 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 1.0~2.0 | 北海道 | a | 40.3 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 1.0~2.0 | 都府県 | a | 75.9 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 2.0~3.0 | 全国 | a | 104.4 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 2.0~3.0 | 北海道 | a | 66.2 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 2.0~3.0 | 都府県 | a | 129.6 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 3.0ha以上 | 全国 | a | 408.4 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 3.0ha以上 | 北海道 | a | 134.8 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 3.0ha以上 | 都府県 | a | 624.6 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | a | 596.7 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | a | 192.8 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | a | 843.4 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 平均 | 全国 | a | 2.5 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 平均 | 北海道 | a | 2.7 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 平均 | 都府県 | a | 2.4 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 0.5ha未満 | 全国 | a | 1.3 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 0.5ha未満 | 北海道 | a | - | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 0.5ha未満 | 都府県 | a | 1.3 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 0.5~1.0 | 全国 | a | 1.9 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 0.5~1.0 | 北海道 | a | 0.8 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 0.5~1.0 | 都府県 | a | 2.2 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 1.0~2.0 | 全国 | a | 2.0 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 1.0~2.0 | 北海道 | a | 3.6 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 1.0~2.0 | 都府県 | a | 1.1 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 2.0~3.0 | 全国 | a | 2.1 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 2.0~3.0 | 北海道 | a | 2.0 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 2.0~3.0 | 都府県 | a | 2.1 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 3.0ha以上 | 全国 | a | 4.0 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 3.0ha以上 | 北海道 | a | 3.1 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 3.0ha以上 | 都府県 | a | 4.8 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | a | 4.5 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | a | 2.9 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | a | 5.5 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 平均 | 全国 | a | 2.5 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 平均 | 北海道 | a | 2.7 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 平均 | 都府県 | a | 2.4 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 0.5ha未満 | 全国 | a | 1.3 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 0.5ha未満 | 北海道 | a | - | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 0.5ha未満 | 都府県 | a | 1.3 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 0.5~1.0 | 全国 | a | 1.9 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 0.5~1.0 | 北海道 | a | 0.8 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 0.5~1.0 | 都府県 | a | 2.2 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 1.0~2.0 | 全国 | a | 2.0 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 1.0~2.0 | 北海道 | a | 3.6 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 1.0~2.0 | 都府県 | a | 1.1 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 2.0~3.0 | 全国 | a | 1.9 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 2.0~3.0 | 北海道 | a | 2.0 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 2.0~3.0 | 都府県 | a | 1.8 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 3.0ha以上 | 全国 | a | 4.0 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 3.0ha以上 | 北海道 | a | 3.1 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 3.0ha以上 | 都府県 | a | 4.8 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | a | 4.5 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | a | 2.9 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | a | 5.5 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 平均 | 全国 | a | 0.0 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 平均 | 北海道 | a | - | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 平均 | 都府県 | a | 0.0 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 0.5ha未満 | 全国 | a | - | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 0.5ha未満 | 北海道 | a | - | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 0.5ha未満 | 都府県 | a | - | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 0.5~1.0 | 全国 | a | - | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 0.5~1.0 | 北海道 | a | - | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 0.5~1.0 | 都府県 | a | - | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 1.0~2.0 | 全国 | a | - | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 1.0~2.0 | 北海道 | a | - | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 1.0~2.0 | 都府県 | a | - | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 2.0~3.0 | 全国 | a | 0.2 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 2.0~3.0 | 北海道 | a | - | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 2.0~3.0 | 都府県 | a | 0.3 | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 3.0ha以上 | 全国 | a | - | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 3.0ha以上 | 北海道 | a | - | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 3.0ha以上 | 都府県 | a | - | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | a | - | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | a | - | 
| 大豆使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | a | - | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 平均 | 全国 | 円 | 13253 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 平均 | 北海道 | 円 | 11345 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 平均 | 都府県 | 円 | 14253 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 0.5ha未満 | 全国 | 円 | 13621 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 0.5ha未満 | 北海道 | 円 | - | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 0.5ha未満 | 都府県 | 円 | 13621 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 0.5~1.0 | 全国 | 円 | 16260 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 0.5~1.0 | 北海道 | 円 | 13044 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 0.5~1.0 | 都府県 | 円 | 17069 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 1.0~2.0 | 全国 | 円 | 15081 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 1.0~2.0 | 北海道 | 円 | 11983 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 1.0~2.0 | 都府県 | 円 | 16633 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 2.0~3.0 | 全国 | 円 | 12989 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 2.0~3.0 | 北海道 | 円 | 10575 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 2.0~3.0 | 都府県 | 円 | 14569 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 3.0ha以上 | 全国 | 円 | 12820 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 3.0ha以上 | 北海道 | 円 | 11392 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 3.0ha以上 | 都府県 | 円 | 13600 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | 円 | 12459 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | 円 | 11437 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | 円 | 12891 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 平均 | 全国 | 円 | 14293 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 平均 | 北海道 | 円 | 12027 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 平均 | 都府県 | 円 | 17310 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 0.5ha未満 | 全国 | 円 | 13144 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 0.5ha未満 | 北海道 | 円 | - | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 0.5ha未満 | 都府県 | 円 | 13144 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 0.5~1.0 | 全国 | 円 | 16023 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 0.5~1.0 | 北海道 | 円 | 13044 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 0.5~1.0 | 都府県 | 円 | 17213 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 1.0~2.0 | 全国 | 円 | 15443 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 1.0~2.0 | 北海道 | 円 | 12710 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 1.0~2.0 | 都府県 | 円 | 17479 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 2.0~3.0 | 全国 | 円 | 13385 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 2.0~3.0 | 北海道 | 円 | 10620 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 2.0~3.0 | 都府県 | 円 | 16211 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 3.0ha以上 | 全国 | 円 | 14182 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 3.0ha以上 | 北海道 | 円 | 12250 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 3.0ha以上 | 都府県 | 円 | 18408 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | 円 | 13716 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | 円 | 12497 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | 円 | 16187 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 平均 | 全国 | 円 | 12388 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 平均 | 北海道 | 円 | 9259 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 平均 | 都府県 | 円 | 12963 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 0.5ha未満 | 全国 | 円 | 14452 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 0.5ha未満 | 北海道 | 円 | - | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 0.5ha未満 | 都府県 | 円 | 14452 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 0.5~1.0 | 全国 | 円 | 16824 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 0.5~1.0 | 北海道 | 円 | - | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 0.5~1.0 | 都府県 | 円 | 16824 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 1.0~2.0 | 全国 | 円 | 14628 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 1.0~2.0 | 北海道 | 円 | 10190 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 1.0~2.0 | 都府県 | 円 | 15856 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 2.0~3.0 | 全国 | 円 | 12453 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 2.0~3.0 | 北海道 | 円 | 10452 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 2.0~3.0 | 都府県 | 円 | 13111 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 3.0ha以上 | 全国 | 円 | 11961 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 3.0ha以上 | 北海道 | 円 | 8784 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 3.0ha以上 | 都府県 | 円 | 12490 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | 円 | 11859 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | 円 | 8591 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | 円 | 12301 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 平均 | 全国 | 円 | 54822 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 平均 | 北海道 | 円 | 64177 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 平均 | 都府県 | 円 | 49774 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 0.5ha未満 | 全国 | 円 | 67738 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 0.5ha未満 | 北海道 | 円 | - | 
| 投下資本額(10a当たり) | 0.5ha未満 | 都府県 | 円 | 67738 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 0.5~1.0 | 全国 | 円 | 55863 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 0.5~1.0 | 北海道 | 円 | 52588 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 0.5~1.0 | 都府県 | 円 | 56717 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 1.0~2.0 | 全国 | 円 | 49905 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 1.0~2.0 | 北海道 | 円 | 54271 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 1.0~2.0 | 都府県 | 円 | 47668 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 2.0~3.0 | 全国 | 円 | 48896 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 2.0~3.0 | 北海道 | 円 | 60150 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 2.0~3.0 | 都府県 | 円 | 41186 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 3.0ha以上 | 全国 | 円 | 56495 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 3.0ha以上 | 北海道 | 円 | 67031 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 3.0ha以上 | 都府県 | 円 | 50609 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | 円 | 55690 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | 円 | 66930 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | 円 | 50798 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 平均 | 全国 | 円 | 34361 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 平均 | 北海道 | 円 | 38279 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 平均 | 都府県 | 円 | 32248 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 0.5ha未満 | 全国 | 円 | 39915 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 0.5ha未満 | 北海道 | 円 | - | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 0.5ha未満 | 都府県 | 円 | 39915 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 0.5~1.0 | 全国 | 円 | 27961 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 0.5~1.0 | 北海道 | 円 | 17686 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 0.5~1.0 | 都府県 | 円 | 30643 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 1.0~2.0 | 全国 | 円 | 25191 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 1.0~2.0 | 北海道 | 円 | 24126 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 1.0~2.0 | 都府県 | 円 | 25737 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 2.0~3.0 | 全国 | 円 | 24910 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 2.0~3.0 | 北海道 | 円 | 31647 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 2.0~3.0 | 都府県 | 円 | 20296 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 3.0ha以上 | 全国 | 円 | 38197 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 3.0ha以上 | 北海道 | 円 | 42781 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 3.0ha以上 | 都府県 | 円 | 35635 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | 円 | 38327 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | 円 | 42901 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | 円 | 36337 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 平均 | 全国 | 円 | 8802 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 平均 | 北海道 | 円 | 8915 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 平均 | 都府県 | 円 | 8741 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 0.5ha未満 | 全国 | 円 | 8702 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 0.5ha未満 | 北海道 | 円 | - | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 0.5ha未満 | 都府県 | 円 | 8702 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 0.5~1.0 | 全国 | 円 | 7979 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 0.5~1.0 | 北海道 | 円 | 8399 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 0.5~1.0 | 都府県 | 円 | 7869 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 1.0~2.0 | 全国 | 円 | 6956 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 1.0~2.0 | 北海道 | 円 | 5924 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 1.0~2.0 | 都府県 | 円 | 7485 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 2.0~3.0 | 全国 | 円 | 5387 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 2.0~3.0 | 北海道 | 円 | 8042 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 2.0~3.0 | 都府県 | 円 | 3569 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 3.0ha以上 | 全国 | 円 | 9921 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 3.0ha以上 | 北海道 | 円 | 9543 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 3.0ha以上 | 都府県 | 円 | 10131 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | 円 | 9693 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | 円 | 7483 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | 円 | 10655 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 平均 | 全国 | 円 | 297 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 平均 | 北海道 | 円 | 641 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 平均 | 都府県 | 円 | 112 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 0.5ha未満 | 全国 | 円 | - | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 0.5ha未満 | 北海道 | 円 | - | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 0.5ha未満 | 都府県 | 円 | - | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 0.5~1.0 | 全国 | 円 | 168 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 0.5~1.0 | 北海道 | 円 | - | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 0.5~1.0 | 都府県 | 円 | 211 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 1.0~2.0 | 全国 | 円 | 100 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 1.0~2.0 | 北海道 | 円 | 296 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 1.0~2.0 | 都府県 | 円 | - | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 2.0~3.0 | 全国 | 円 | 197 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 2.0~3.0 | 北海道 | 円 | 481 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 2.0~3.0 | 都府県 | 円 | 2 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 3.0ha以上 | 全国 | 円 | 364 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 3.0ha以上 | 北海道 | 円 | 757 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 3.0ha以上 | 都府県 | 円 | 145 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | 円 | 315 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | 円 | 752 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | 円 | 125 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 平均 | 全国 | 円 | 1383 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 平均 | 北海道 | 円 | 1490 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 平均 | 都府県 | 円 | 1326 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 0.5ha未満 | 全国 | 円 | 2619 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 0.5ha未満 | 北海道 | 円 | - | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 0.5ha未満 | 都府県 | 円 | 2619 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 0.5~1.0 | 全国 | 円 | 2182 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 0.5~1.0 | 北海道 | 円 | 3098 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 0.5~1.0 | 都府県 | 円 | 1943 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 1.0~2.0 | 全国 | 円 | 1469 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 1.0~2.0 | 北海道 | 円 | 659 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 1.0~2.0 | 都府県 | 円 | 1884 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 2.0~3.0 | 全国 | 円 | 894 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 2.0~3.0 | 北海道 | 円 | 613 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 2.0~3.0 | 都府県 | 円 | 1087 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 3.0ha以上 | 全国 | 円 | 1395 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 3.0ha以上 | 北海道 | 円 | 1752 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 3.0ha以上 | 都府県 | 円 | 1195 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | 円 | 1378 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | 円 | 2478 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | 円 | 899 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 平均 | 全国 | 円 | 23879 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 平均 | 北海道 | 円 | 27233 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 平均 | 都府県 | 円 | 22069 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 0.5ha未満 | 全国 | 円 | 28594 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 0.5ha未満 | 北海道 | 円 | - | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 0.5ha未満 | 都府県 | 円 | 28594 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 0.5~1.0 | 全国 | 円 | 17632 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 0.5~1.0 | 北海道 | 円 | 6189 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 0.5~1.0 | 都府県 | 円 | 20620 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 1.0~2.0 | 全国 | 円 | 16666 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 1.0~2.0 | 北海道 | 円 | 17247 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 1.0~2.0 | 都府県 | 円 | 16368 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 2.0~3.0 | 全国 | 円 | 18432 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 2.0~3.0 | 北海道 | 円 | 22511 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 2.0~3.0 | 都府県 | 円 | 15638 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 3.0ha以上 | 全国 | 円 | 26517 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 3.0ha以上 | 北海道 | 円 | 30729 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 3.0ha以上 | 都府県 | 円 | 24164 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | 円 | 26941 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | 円 | 32188 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | 円 | 24658 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 平均 | 全国 | 円 | 14561 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 平均 | 北海道 | 円 | 18984 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 平均 | 都府県 | 円 | 12173 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 0.5ha未満 | 全国 | 円 | 14955 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 0.5ha未満 | 北海道 | 円 | - | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 0.5ha未満 | 都府県 | 円 | 14955 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 0.5~1.0 | 全国 | 円 | 18151 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 0.5~1.0 | 北海道 | 円 | 21968 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 0.5~1.0 | 都府県 | 円 | 17154 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 1.0~2.0 | 全国 | 円 | 18227 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 1.0~2.0 | 北海道 | 円 | 22654 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 1.0~2.0 | 都府県 | 円 | 15959 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 2.0~3.0 | 全国 | 円 | 17623 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 2.0~3.0 | 北海道 | 円 | 20367 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 2.0~3.0 | 都府県 | 円 | 15742 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 3.0ha以上 | 全国 | 円 | 13055 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 3.0ha以上 | 北海道 | 円 | 18019 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 3.0ha以上 | 都府県 | 円 | 10282 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | 円 | 12518 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | 円 | 18346 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | 円 | 9981 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 平均 | 全国 | 円 | 5900 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 平均 | 北海道 | 円 | 6914 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 平均 | 都府県 | 円 | 5353 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 0.5ha未満 | 全国 | 円 | 12868 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 0.5ha未満 | 北海道 | 円 | - | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 0.5ha未満 | 都府県 | 円 | 12868 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 0.5~1.0 | 全国 | 円 | 9751 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 0.5~1.0 | 北海道 | 円 | 12934 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 0.5~1.0 | 都府県 | 円 | 8920 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 1.0~2.0 | 全国 | 円 | 6487 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 1.0~2.0 | 北海道 | 円 | 7491 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 1.0~2.0 | 都府県 | 円 | 5972 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 2.0~3.0 | 全国 | 円 | 6363 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 2.0~3.0 | 北海道 | 円 | 8136 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 2.0~3.0 | 都府県 | 円 | 5148 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 3.0ha以上 | 全国 | 円 | 5243 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 3.0ha以上 | 北海道 | 円 | 6231 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 3.0ha以上 | 都府県 | 円 | 4692 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 全国 | 円 | 4845 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 北海道 | 円 | 5683 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 都府県 | 円 | 4480 |