農業経営統計調査
農業経営統計調査 農産物生産費 確報 平成23年産工芸農作物等の生産費
表 1 原料用かんしょ・原料用ばれいしょ・てんさい生産費 農機具所有台数と収益性
        
    統計表ID: 0003089132
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201101-201112
    データ件数: 525件
    公開日: 2013-03-13
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E008-23-002)所有台数・収益性 | (E008-23-13)作付規模別 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 台 | 25.9 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 台 | 58.9 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 73.3 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 50.3 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 57.2 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 58.8 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 58.2 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 59.6 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | てんさい_平均(北海道) | 台 | 49.7 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 37.4 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 46.5 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 51.3 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 54.6 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 53.5 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 55.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 台 | 3.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 台 | 2.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 4.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 2.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 4.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_平均(北海道) | 台 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 3.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 4.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 台 | 10.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 台 | 5.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 8.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 4.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 5.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 4.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 5.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_平均(北海道) | 台 | 7.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 11.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 5.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 9.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 5.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 6.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 4.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 台 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 台 | 39.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 38.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 34.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 39.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 42.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 41.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 43.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_平均(北海道) | 台 | 35.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 33.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 31.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 34.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 39.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 32.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 47.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 台 | 8.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 台 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 1.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 1.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 1.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_平均(北海道) | 台 | 3.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 4.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 2.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 3.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 2.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 台 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 台 | 5.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 9.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 3.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 6.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 5.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 5.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 5.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_平均(北海道) | 台 | 5.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 2.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 6.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 6.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 6.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 6.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 5.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 台 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 台 | 26.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 25.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 25.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 28.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 25.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 27.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 22.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_平均(北海道) | 台 | 26.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 11.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 31.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 30.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 27.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 28.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 26.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_移植機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 台 | 1.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 台 | 13.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 23.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 15.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 12.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 11.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 9.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 13.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_平均(北海道) | 台 | 13.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 12.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 10.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 12.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 15.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 13.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 18.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 台 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 台 | 23.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 15.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 27.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 27.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 23.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 25.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 19.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_平均(北海道) | 台 | 22.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 10.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 20.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 24.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 26.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 24.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 29.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 台 | 3.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 台 | 13.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 6.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 10.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 13.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 16.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 12.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 23.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_平均(北海道) | 台 | 13.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 12.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 12.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 14.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 14.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 12.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 16.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 台 | 4.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 台 | 11.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 12.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 13.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 11.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 10.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 9.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 11.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_平均(北海道) | 台 | 12.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 7.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 8.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 21.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 13.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 12.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 13.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力散粉機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 台 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_平均(北海道) | 台 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 台 | 5.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 台 | 15.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 15.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 13.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 15.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 16.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 13.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 20.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_平均(北海道) | 台 | 11.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 12.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 10.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 12.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 12.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 12.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 11.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 台 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 台 | 3.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 2.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 3.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 5.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 3.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 3.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 4.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_平均(北海道) | 台 | 4.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 1.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 3.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 7.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 5.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 7.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 3.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 台 | 3.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 台 | 7.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 16.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 3.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 8.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 10.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 5.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_平均(北海道) | 台 | 3.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 3.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 4.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 2.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 7.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 台 | 1.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 台 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 2.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_平均(北海道) | 台 | 2.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 台 | 4.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 台 | 2.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 台 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 台 | 2.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 台 | 2.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 台 | 2.0 | 
| 調査作物主産物数量_10a当たり | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | kg | 2805 | 
| 調査作物主産物数量_10a当たり | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | kg | 4035 | 
| 調査作物主産物数量_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | kg | 3611 | 
| 調査作物主産物数量_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | kg | 3898 | 
| 調査作物主産物数量_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | kg | 4253 | 
| 調査作物主産物数量_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | kg | 4027 | 
| 調査作物主産物数量_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | kg | 4010 | 
| 調査作物主産物数量_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | kg | 4045 | 
| 調査作物主産物数量_10a当たり | てんさい_平均(北海道) | kg | 5763 | 
| 調査作物主産物数量_10a当たり | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | kg | 4135 | 
| 調査作物主産物数量_10a当たり | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | kg | 5250 | 
| 調査作物主産物数量_10a当たり | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | kg | 5327 | 
| 調査作物主産物数量_10a当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | kg | 6032 | 
| 調査作物主産物数量_10a当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | kg | 6032 | 
| 調査作物主産物数量_10a当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | kg | 6033 | 
| 調査作物主産物数量_1経営体当たり | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | kg | 22545 | 
| 調査作物主産物数量_1経営体当たり | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | kg | 275950 | 
| 調査作物主産物数量_1経営体当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | kg | 63121 | 
| 調査作物主産物数量_1経営体当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | kg | 160289 | 
| 調査作物主産物数量_1経営体当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | kg | 246018 | 
| 調査作物主産物数量_1経営体当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | kg | 398242 | 
| 調査作物主産物数量_1経営体当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | kg | 333098 | 
| 調査作物主産物数量_1経営体当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | kg | 495959 | 
| 調査作物主産物数量_1経営体当たり | てんさい_平均(北海道) | kg | 417084 | 
| 調査作物主産物数量_1経営体当たり | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | kg | 82554 | 
| 調査作物主産物数量_1経営体当たり | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | kg | 215626 | 
| 調査作物主産物数量_1経営体当たり | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | kg | 315385 | 
| 調査作物主産物数量_1経営体当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | kg | 648757 | 
| 調査作物主産物数量_1経営体当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | kg | 502622 | 
| 調査作物主産物数量_1経営体当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | kg | 843851 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 94239 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 65569 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 55191 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 61064 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 64795 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 67057 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 65823 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 68311 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり | てんさい_平均(北海道) | 円 | 63369 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 46615 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 58814 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 58934 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 66031 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 66337 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 65786 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_主産物 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 94239 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_主産物 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 65569 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_主産物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 55191 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_主産物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 61064 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_主産物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 64795 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_主産物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 67057 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_主産物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 65823 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_主産物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 68311 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_主産物 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 63369 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_主産物 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 46615 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_主産物 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 58814 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_主産物 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 58934 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_主産物 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 66031 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_主産物 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 66337 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_主産物 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 65786 | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_副産物 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_副産物 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_副産物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_副産物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_副産物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_副産物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_副産物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_副産物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_副産物 | てんさい_平均(北海道) | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_副産物 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_副産物 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_副産物 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_副産物 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_副産物 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_10a当たり_副産物 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 3359 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 1625 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 1529 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1567 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 1524 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 1666 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 1642 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 1689 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり | てんさい_平均(北海道) | 円 | 10997 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 11274 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 11202 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 11063 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 10946 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 10998 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 10905 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_主産物 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 3359 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_主産物 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 1625 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_主産物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 1529 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_主産物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1567 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_主産物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 1524 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_主産物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 1666 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_主産物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 1642 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_主産物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 1689 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_主産物 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 10997 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_主産物 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 11274 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_主産物 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 11202 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_主産物 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 11063 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_主産物 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 10946 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_主産物 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 10998 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_主産物 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 10905 | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_副産物 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_副産物 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_副産物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_副産物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_副産物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_副産物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_副産物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_副産物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_副産物 | てんさい_平均(北海道) | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_副産物 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_副産物 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_副産物 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_副産物 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_副産物 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 収益性_粗収益_主産物単位数量当たり_副産物 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 収益性_所得_10a当たり | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 32461 | 
| 収益性_所得_10a当たり | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 8417 | 
| 収益性_所得_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | -7118 | 
| 収益性_所得_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 3291 | 
| 収益性_所得_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 3563 | 
| 収益性_所得_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 11283 | 
| 収益性_所得_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 9320 | 
| 収益性_所得_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 13277 | 
| 収益性_所得_10a当たり | てんさい_平均(北海道) | 円 | -9552 | 
| 収益性_所得_10a当たり | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | -32596 | 
| 収益性_所得_10a当たり | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | -13921 | 
| 収益性_所得_10a当たり | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | -13033 | 
| 収益性_所得_10a当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | -6703 | 
| 収益性_所得_10a当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | -4342 | 
| 収益性_所得_10a当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | -8567 | 
| 収益性_所得_1日当たり | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 5075 | 
| 収益性_所得_1日当たり | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 8242 | 
| 収益性_所得_1日当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 収益性_所得_1日当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 2361 | 
| 収益性_所得_1日当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 2972 | 
| 収益性_所得_1日当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 12895 | 
| 収益性_所得_1日当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 9547 | 
| 収益性_所得_1日当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 17243 | 
| 収益性_所得_1日当たり | てんさい_平均(北海道) | 円 | - | 
| 収益性_所得_1日当たり | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 収益性_所得_1日当たり | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 収益性_所得_1日当たり | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 収益性_所得_1日当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 収益性_所得_1日当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 収益性_所得_1日当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 収益性_家族労働報酬_10a当たり | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 24670 | 
| 収益性_家族労働報酬_10a当たり | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | -1389 | 
| 収益性_家族労働報酬_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | -19231 | 
| 収益性_家族労働報酬_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | -6060 | 
| 収益性_家族労働報酬_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | -4605 | 
| 収益性_家族労働報酬_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 1120 | 
| 収益性_家族労働報酬_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | -1424 | 
| 収益性_家族労働報酬_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 3705 | 
| 収益性_家族労働報酬_10a当たり | てんさい_平均(北海道) | 円 | -18486 | 
| 収益性_家族労働報酬_10a当たり | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | -42064 | 
| 収益性_家族労働報酬_10a当たり | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | -21226 | 
| 収益性_家族労働報酬_10a当たり | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | -23038 | 
| 収益性_家族労働報酬_10a当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | -15620 | 
| 収益性_家族労働報酬_10a当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | -14291 | 
| 収益性_家族労働報酬_10a当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | -16662 | 
| 収益性_家族労働報酬_1日当たり | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 3857 | 
| 収益性_家族労働報酬_1日当たり | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 収益性_家族労働報酬_1日当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 収益性_家族労働報酬_1日当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 収益性_家族労働報酬_1日当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 収益性_家族労働報酬_1日当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 1280 | 
| 収益性_家族労働報酬_1日当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 収益性_家族労働報酬_1日当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 4812 | 
| 収益性_家族労働報酬_1日当たり | てんさい_平均(北海道) | 円 | - | 
| 収益性_家族労働報酬_1日当たり | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 収益性_家族労働報酬_1日当たり | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 収益性_家族労働報酬_1日当たり | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 収益性_家族労働報酬_1日当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 収益性_家族労働報酬_1日当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 収益性_家族労働報酬_1日当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 収益性_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 収益性_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 36136 | 
| 収益性_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 33091 | 
| 収益性_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 34668 | 
| 収益性_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 37189 | 
| 収益性_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 36282 | 
| 収益性_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 36223 | 
| 収益性_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 36342 | 
| 収益性_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | てんさい_平均(北海道) | 円 | 37830 | 
| 収益性_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 30628 | 
| 収益性_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 37887 | 
| 収益性_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 35327 | 
| 収益性_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 38801 | 
| 収益性_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 39120 | 
| 収益性_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 38548 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 101705 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 88282 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 95732 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 101984 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 103339 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 102046 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 104653 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | てんさい_平均(北海道) | 円 | 101199 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 77243 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 96701 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 94261 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 104832 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 105457 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 104334 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_主産物単位数量当たり | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_主産物単位数量当たり | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 2521 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_主産物単位数量当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 2446 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_主産物単位数量当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 2456 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_主産物単位数量当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 2399 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_主産物単位数量当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 2567 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_主産物単位数量当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 2545 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_主産物単位数量当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 2587 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_主産物単位数量当たり | てんさい_平均(北海道) | 円 | 17562 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_主産物単位数量当たり | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 18681 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_主産物単位数量当たり | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 18418 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_主産物単位数量当たり | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 17695 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_主産物単位数量当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 17378 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_主産物単位数量当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 17484 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_主産物単位数量当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 17295 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 44553 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 25973 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 37959 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 40752 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 47565 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 45543 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 49619 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | てんさい_平均(北海道) | 円 | 28278 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | -1968 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 23966 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 22294 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 32098 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 34778 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 29981 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_1日当たり | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_1日当たり | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 43626 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_1日当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 14863 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_1日当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 27235 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_1日当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 33995 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_1日当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 54360 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_1日当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 46651 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_1日当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 64440 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_1日当たり | てんさい_平均(北海道) | 円 | 16525 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_1日当たり | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_1日当たり | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 9330 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_1日当たり | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 11726 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_1日当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 21470 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_1日当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 21271 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_1日当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 21706 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 34747 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 13860 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 28608 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 32584 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 37402 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 34799 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 40047 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | てんさい_平均(北海道) | 円 | 19344 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | -11436 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 16661 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 12289 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 23181 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 24829 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 21886 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_1日当たり | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_1日当たり | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 34024 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_1日当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 7931 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_1日当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 20526 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_1日当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 27182 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_1日当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 42745 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_1日当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 35646 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_1日当たり | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 52009 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_1日当たり | てんさい_平均(北海道) | 円 | 11304 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_1日当たり | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_1日当たり | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 6486 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_1日当たり | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 6464 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_1日当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 15506 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_1日当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 15186 | 
| 収益性_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_1日当たり | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 15845 |