農業経営統計調査
農業経営統計調査 農産物生産費 確報 平成23年産工芸農作物等の生産費
表 1 原料用かんしょ・原料用ばれいしょ・てんさい生産費 調査対象経営体の経営概況
        
    統計表ID: 0003089125
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201101-201112
    データ件数: 555件
    公開日: 2013-03-13
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E008-23-001)経営概況 | (E008-23-13)作付規模別 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 経営体 | 70 | 
| 集計経営体数 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 経営体 | 72 | 
| 集計経営体数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 経営体 | 6 | 
| 集計経営体数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 経営体 | 14 | 
| 集計経営体数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 経営体 | 19 | 
| 集計経営体数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 経営体 | 33 | 
| 集計経営体数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 経営体 | 20 | 
| 集計経営体数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 経営体 | 13 | 
| 集計経営体数 | てんさい_平均(北海道) | 経営体 | 91 | 
| 集計経営体数 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 経営体 | 9 | 
| 集計経営体数 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 経営体 | 10 | 
| 集計経営体数 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 経営体 | 12 | 
| 集計経営体数 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 経営体 | 60 | 
| 集計経営体数 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 経営体 | 23 | 
| 集計経営体数 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 経営体 | 37 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 人 | 5.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 6.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 5.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 4.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 5.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 5.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 6.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | てんさい_平均(北海道) | 人 | 4.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 4.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 4.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 5.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 5.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 4.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 5.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 3.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 3.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | てんさい_平均(北海道) | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 3.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 2.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 2.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | てんさい_平均(北海道) | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 3.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 人 | 5.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 6.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 5.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 4.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 5.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 5.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 6.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | てんさい_平均(北海道) | 人 | 4.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 4.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 4.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 5.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 5.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 4.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 5.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 3.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 3.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | てんさい_平均(北海道) | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 3.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 2.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 2.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | てんさい_平均(北海道) | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 3.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 3.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 3.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 2.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | てんさい_平均(北海道) | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 3.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | てんさい_平均(北海道) | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | てんさい_平均(北海道) | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | てんさい_平均(北海道) | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | てんさい_平均(北海道) | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | てんさい_平均(北海道) | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 0.8 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 344 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | 3725 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | 3042 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | 2805 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | 3900 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 4225 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 3696 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 5018 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | てんさい_平均(北海道) | a | 3137 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | 1661 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | 2350 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | 2693 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 4117 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 3523 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 4911 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 93 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | 0 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | 2 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | てんさい_平均(北海道) | a | 154 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | 252 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | 517 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | 102 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 250 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | 3724 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | 3042 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | 2803 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | 3897 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 4225 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 3696 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 5018 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | てんさい_平均(北海道) | a | 2975 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | 1409 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | 1833 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | 2550 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 4116 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 3523 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 4909 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 231 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | 3724 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | 3042 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | 2803 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | 3897 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 4225 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 3696 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 5018 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | てんさい_平均(北海道) | a | 2975 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | 1409 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | 1833 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | 2550 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 4116 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 3523 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 4909 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 19 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | てんさい_平均(北海道) | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 1 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | 1 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | 3 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | てんさい_平均(北海道) | a | 8 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | 41 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 1 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 2 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 96 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | 395 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | 193 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | 424 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | 288 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 488 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 499 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 471 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | てんさい_平均(北海道) | a | 541 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | 238 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | 1027 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | 196 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 590 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 421 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 817 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 80.4 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | 683.8 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | 174.8 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | 411.2 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | 578.5 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 988.9 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 830.8 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 1226.1 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | てんさい_平均(北海道) | a | 723.7 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | 199.6 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | 410.7 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | 592.1 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 1075.5 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 833.3 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 1398.8 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 32.0 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | 554.8 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | 170.8 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | 335.3 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | 371.8 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 834.0 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 743.3 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 970.1 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | てんさい_平均(北海道) | a | 524.6 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | 183.9 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | 215.5 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | 529.4 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 760.0 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 667.2 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 883.9 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 48.4 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | 129.0 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | 4.0 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | 75.9 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | 206.7 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 154.9 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 87.5 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 256.0 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | てんさい_平均(北海道) | a | 199.1 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | 15.7 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | 195.2 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | 62.7 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 315.5 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 166.1 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 514.9 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 2.0 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | 5.3 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | 1.7 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | 2.9 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | 4.2 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 7.8 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 7.2 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 8.8 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | てんさい_平均(北海道) | a | 7.3 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | 2.1 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | 2.9 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | 5.6 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 11.3 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 9.6 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 13.6 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 1.9 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | 4.9 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | 1.7 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | 2.9 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | 4.2 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 6.9 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 7.2 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 6.5 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | てんさい_平均(北海道) | a | 7.0 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | 2.1 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | 2.9 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | 5.6 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 10.7 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 9.6 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 12.2 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 0.1 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | 0.4 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | - | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | - | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | - | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 0.9 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | - | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 2.3 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | てんさい_平均(北海道) | a | 0.3 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | - | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | - | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | - | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 0.6 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | - | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 1.4 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 8460 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 9374 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 9386 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 8704 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 9174 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 9535 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 9707 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 9359 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | てんさい_平均(北海道) | 円 | 8465 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 6798 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 9300 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 7898 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 8567 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 8838 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 8352 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 8932 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 9466 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 9450 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 8576 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 9682 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 9570 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 9516 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 9631 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 8665 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 7096 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 9143 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 7955 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 8930 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 8903 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 8957 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 8143 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 8981 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 6667 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 9269 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 8261 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 9346 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 11333 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 8328 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 7938 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 3305 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 9474 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 7411 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 7694 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 8579 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 7312 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 106376 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 67783 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 86707 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 73901 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 68703 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 65539 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 65596 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 65483 | 
| 投下資本額(10a当たり) | てんさい_平均(北海道) | 円 | 84091 | 
| 投下資本額(10a当たり) | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 109756 | 
| 投下資本額(10a当たり) | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 78563 | 
| 投下資本額(10a当たり) | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 82632 | 
| 投下資本額(10a当たり) | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 83540 | 
| 投下資本額(10a当たり) | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 80374 | 
| 投下資本額(10a当たり) | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 86056 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 50356 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 38129 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 50231 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 41596 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 36331 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 37354 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 36392 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 38333 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 43071 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 61317 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 32948 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 40066 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 43989 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 40080 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 47097 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 14467 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 9590 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 10869 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 16025 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 8566 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 8699 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 7055 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 10371 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 10846 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 19206 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 8087 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 10837 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 10711 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 9272 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 11856 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 864 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 1108 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 836 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 2177 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 533 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 715 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 348 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 1059 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 289 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 970 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 1864 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 956 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 1331 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 657 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 3279 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 2234 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 3127 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 2280 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 1441 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 2374 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 2174 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 2577 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 2219 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 2521 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 3508 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 972 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 2267 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 3097 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 1606 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 32610 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 25441 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 35127 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 22455 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 24147 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 25748 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 26448 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 25037 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 28947 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 39301 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 20383 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 26393 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 30055 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 26380 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 32978 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 17542 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 22591 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 24114 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 22846 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 24240 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 22063 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 22454 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 21667 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 28975 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 30673 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 28498 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 29199 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 28890 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 28707 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 29035 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 38478 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 7063 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 12362 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 9459 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 8132 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 6122 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 6750 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 5483 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 12045 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 17766 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 17117 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 13367 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 10661 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 11587 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 9924 |