農業経営統計調査
農業経営統計調査 農産物生産費 確報 平成23年産米及び麦類の生産費
表 3-2 小麦生産費 小麦の道府県別生産費 東海~九州_調査対象経営体の生産概要・経営概況 1
        
    統計表ID: 0003086102
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201101-201112
    データ件数: 481件
    公開日: 2013-03-19
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E007-23-1)小麦概要概況 | (E007-23-2)小麦地域県別西 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | 岐阜県 | 経営体 | 1 | 
| 集計経営体数 | 静岡県 | 経営体 | 5 | 
| 集計経営体数 | 愛知県 | 経営体 | 11 | 
| 集計経営体数 | 三重県 | 経営体 | 13 | 
| 集計経営体数 | 滋賀県 | 経営体 | 13 | 
| 集計経営体数 | 兵庫県 | 経営体 | 1 | 
| 集計経営体数 | 山口県 | 経営体 | 2 | 
| 集計経営体数 | 香川県 | 経営体 | 6 | 
| 集計経営体数 | 福岡県 | 経営体 | 47 | 
| 集計経営体数 | 佐賀県 | 経営体 | 32 | 
| 集計経営体数 | 長崎県 | 経営体 | 4 | 
| 集計経営体数 | 熊本県 | 経営体 | 13 | 
| 集計経営体数 | 大分県 | 経営体 | 8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 岐阜県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 静岡県 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 愛知県 | 人 | 5.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 三重県 | 人 | 4.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 滋賀県 | 人 | 4.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 兵庫県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 山口県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 香川県 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 福岡県 | 人 | 4.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 佐賀県 | 人 | 4.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 長崎県 | 人 | 4.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 熊本県 | 人 | 4.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 大分県 | 人 | 3.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 岐阜県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 静岡県 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 愛知県 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 三重県 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 滋賀県 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 兵庫県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 山口県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 香川県 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 福岡県 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 佐賀県 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 長崎県 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 熊本県 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 大分県 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 岐阜県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 静岡県 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 愛知県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 三重県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 滋賀県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 兵庫県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 山口県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 香川県 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 福岡県 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 佐賀県 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 長崎県 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 熊本県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 大分県 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 岐阜県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 静岡県 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 愛知県 | 人 | 5.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 三重県 | 人 | 4.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 滋賀県 | 人 | 4.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 兵庫県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 山口県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 香川県 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 福岡県 | 人 | 4.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 佐賀県 | 人 | 4.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 長崎県 | 人 | 4.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 熊本県 | 人 | 4.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 大分県 | 人 | 3.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 岐阜県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 静岡県 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 愛知県 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 三重県 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 滋賀県 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 兵庫県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 山口県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 香川県 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 福岡県 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 佐賀県 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 長崎県 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 熊本県 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 大分県 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 岐阜県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 静岡県 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 愛知県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 三重県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 滋賀県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 兵庫県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 山口県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 香川県 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 福岡県 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 佐賀県 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 長崎県 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 熊本県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 大分県 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 岐阜県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 静岡県 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 愛知県 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 三重県 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 滋賀県 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 兵庫県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 山口県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 香川県 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 福岡県 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 佐賀県 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 長崎県 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 熊本県 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 大分県 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 岐阜県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 静岡県 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 愛知県 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 三重県 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 滋賀県 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 兵庫県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 山口県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 香川県 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 福岡県 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 佐賀県 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 長崎県 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 熊本県 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 大分県 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 岐阜県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 静岡県 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 愛知県 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 三重県 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 滋賀県 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 兵庫県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 山口県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 香川県 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 福岡県 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 佐賀県 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 長崎県 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 熊本県 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 大分県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 岐阜県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 静岡県 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 愛知県 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 三重県 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 滋賀県 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 兵庫県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 山口県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 香川県 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 福岡県 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 佐賀県 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 長崎県 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 熊本県 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 大分県 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 岐阜県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 静岡県 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 愛知県 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 三重県 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 滋賀県 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 兵庫県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 山口県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 香川県 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 福岡県 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 佐賀県 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 長崎県 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 熊本県 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 大分県 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 岐阜県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 静岡県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 愛知県 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 三重県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 滋賀県 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 兵庫県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 山口県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 香川県 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 福岡県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 佐賀県 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 長崎県 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 熊本県 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 大分県 | 人 | 0.2 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 岐阜県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 静岡県 | a | 2008 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 愛知県 | a | 3024 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 三重県 | a | 1603 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 滋賀県 | a | 947 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 兵庫県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 山口県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 香川県 | a | 572 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 福岡県 | a | 1075 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 佐賀県 | a | 686 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 長崎県 | a | 697 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 熊本県 | a | 654 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 大分県 | a | 836 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 岐阜県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 静岡県 | a | 1991 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 愛知県 | a | 2936 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 三重県 | a | 1579 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 滋賀県 | a | 941 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 兵庫県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 山口県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 香川県 | a | 551 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 福岡県 | a | 1063 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 佐賀県 | a | 671 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 長崎県 | a | 670 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 熊本県 | a | 618 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 大分県 | a | 821 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 岐阜県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 静岡県 | a | 17 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 愛知県 | a | 88 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 三重県 | a | 24 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 滋賀県 | a | 6 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 兵庫県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 山口県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 香川県 | a | 21 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 福岡県 | a | 12 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 佐賀県 | a | 15 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 長崎県 | a | 27 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 熊本県 | a | 36 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 大分県 | a | 15 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 岐阜県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 静岡県 | a | 8 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 愛知県 | a | 88 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 三重県 | a | 24 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 滋賀県 | a | 5 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 兵庫県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 山口県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 香川県 | a | 19 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 福岡県 | a | 12 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 佐賀県 | a | 7 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 長崎県 | a | 27 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 熊本県 | a | 18 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 大分県 | a | 7 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 岐阜県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 静岡県 | a | 9 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 愛知県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 三重県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 滋賀県 | a | 1 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 兵庫県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 山口県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 香川県 | a | 2 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 福岡県 | a | 0 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 佐賀県 | a | 8 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 長崎県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 熊本県 | a | 18 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 大分県 | a | 8 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 岐阜県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 静岡県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 愛知県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 三重県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 滋賀県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 兵庫県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 山口県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 香川県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 福岡県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 佐賀県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 長崎県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 熊本県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 大分県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 岐阜県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 静岡県 | a | 31 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 愛知県 | a | 24 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 三重県 | a | 96 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 滋賀県 | a | 24 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 兵庫県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 山口県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 香川県 | a | 13 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 福岡県 | a | 35 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 佐賀県 | a | 14 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 長崎県 | a | 52 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 熊本県 | a | 15 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 大分県 | a | 115 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 岐阜県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 静岡県 | a | 876.6 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 愛知県 | a | 1094.9 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 三重県 | a | 847.2 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 滋賀県 | a | 320.1 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 兵庫県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 山口県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 香川県 | a | 443.1 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 福岡県 | a | 657.9 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 佐賀県 | a | 486.9 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 長崎県 | a | 268.4 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 熊本県 | a | 457.3 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 大分県 | a | 353.0 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 岐阜県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 静岡県 | a | 62.1 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 愛知県 | a | 39.2 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 三重県 | a | 27.5 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 滋賀県 | a | 47.5 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 兵庫県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 山口県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 香川県 | a | 48.5 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 福岡県 | a | 147.8 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 佐賀県 | a | 186.9 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 長崎県 | a | 66.3 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 熊本県 | a | 165.6 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 大分県 | a | 53.5 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 岐阜県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 静岡県 | a | 814.5 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 愛知県 | a | 1055.7 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 三重県 | a | 819.7 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 滋賀県 | a | 272.6 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 兵庫県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 山口県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 香川県 | a | 394.6 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 福岡県 | a | 510.1 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 佐賀県 | a | 300.0 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 長崎県 | a | 202.1 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 熊本県 | a | 291.7 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 大分県 | a | 299.5 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 岐阜県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 静岡県 | a | 4.0 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 愛知県 | a | 12.2 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 三重県 | a | 2.2 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 滋賀県 | a | 4.5 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 兵庫県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 山口県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 香川県 | a | 1.8 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 福岡県 | a | 4.0 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 佐賀県 | a | 4.4 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 長崎県 | a | 4.8 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 熊本県 | a | 1.5 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 大分県 | a | 3.5 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 岐阜県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 静岡県 | a | 4.0 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 愛知県 | a | 12.2 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 三重県 | a | 2.2 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 滋賀県 | a | 4.5 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 兵庫県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 山口県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 香川県 | a | 1.8 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 福岡県 | a | 4.0 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 佐賀県 | a | 4.1 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 長崎県 | a | 4.8 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 熊本県 | a | 1.5 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 大分県 | a | 3.5 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 岐阜県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 静岡県 | a | - | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 愛知県 | a | - | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 三重県 | a | - | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 滋賀県 | a | - | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 兵庫県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 山口県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 香川県 | a | - | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 福岡県 | a | - | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 佐賀県 | a | 0.3 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 長崎県 | a | - | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 熊本県 | a | - | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 大分県 | a | - | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 岐阜県 | 円 | X | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 静岡県 | 円 | 11989 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 愛知県 | 円 | 14490 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 三重県 | 円 | 10214 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 滋賀県 | 円 | 9705 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 兵庫県 | 円 | X | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 山口県 | 円 | X | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 香川県 | 円 | 7103 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 福岡県 | 円 | 12859 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 佐賀県 | 円 | 18434 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 長崎県 | 円 | 21888 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 熊本県 | 円 | 18069 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 大分県 | 円 | 14185 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 岐阜県 | 円 | X | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 静岡県 | 円 | 11108 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 愛知県 | 円 | 13363 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 三重県 | 円 | 11176 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 滋賀県 | 円 | 9676 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 兵庫県 | 円 | X | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 山口県 | 円 | X | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 香川県 | 円 | 10665 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 福岡県 | 円 | 14672 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 佐賀県 | 円 | 20415 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 長崎県 | 円 | 19921 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 熊本県 | 円 | 18163 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 大分県 | 円 | 14280 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 岐阜県 | 円 | X | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 静岡県 | 円 | 12056 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 愛知県 | 円 | 14532 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 三重県 | 円 | 10181 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 滋賀県 | 円 | 9710 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 兵庫県 | 円 | X | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 山口県 | 円 | X | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 香川県 | 円 | 6648 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 福岡県 | 円 | 12324 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 佐賀県 | 円 | 17193 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 長崎県 | 円 | 22562 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 熊本県 | 円 | 18013 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 大分県 | 円 | 14167 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 岐阜県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 静岡県 | 円 | 52977 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 愛知県 | 円 | 72075 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 三重県 | 円 | 43016 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 滋賀県 | 円 | 52268 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 兵庫県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 山口県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 香川県 | 円 | 54259 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 福岡県 | 円 | 45957 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 佐賀県 | 円 | 46409 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 長崎県 | 円 | 31228 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 熊本県 | 円 | 45707 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 大分県 | 円 | 66507 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 岐阜県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 静岡県 | 円 | 39552 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 愛知県 | 円 | 53066 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 三重県 | 円 | 27492 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 滋賀県 | 円 | 35533 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 兵庫県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 山口県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 香川県 | 円 | 32610 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 福岡県 | 円 | 29590 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 佐賀県 | 円 | 29163 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 長崎県 | 円 | 14353 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 熊本県 | 円 | 28575 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 大分県 | 円 | 55770 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 岐阜県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 静岡県 | 円 | 21492 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 愛知県 | 円 | 11358 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 三重県 | 円 | 5218 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 滋賀県 | 円 | 14772 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 兵庫県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 山口県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 香川県 | 円 | 2416 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 福岡県 | 円 | 10433 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 佐賀県 | 円 | 6448 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 長崎県 | 円 | 2109 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 熊本県 | 円 | 2218 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 大分県 | 円 | 11530 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 岐阜県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 静岡県 | 円 | - | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 愛知県 | 円 | 92 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 三重県 | 円 | - | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 滋賀県 | 円 | - | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 兵庫県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 山口県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 香川県 | 円 | - | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 福岡県 | 円 | 6 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 佐賀県 | 円 | - | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 長崎県 | 円 | - | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 熊本県 | 円 | 511 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 大分県 | 円 | - | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 岐阜県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 静岡県 | 円 | 1974 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 愛知県 | 円 | 1779 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 三重県 | 円 | 901 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 滋賀県 | 円 | 431 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 兵庫県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 山口県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 香川県 | 円 | 507 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 福岡県 | 円 | 1442 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 佐賀県 | 円 | 859 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 長崎県 | 円 | 357 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 熊本県 | 円 | 1297 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 大分県 | 円 | 610 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 岐阜県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 静岡県 | 円 | 16086 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 愛知県 | 円 | 39837 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 三重県 | 円 | 21373 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 滋賀県 | 円 | 20330 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 兵庫県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 山口県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 香川県 | 円 | 29687 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 福岡県 | 円 | 17709 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 佐賀県 | 円 | 21856 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 長崎県 | 円 | 11887 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 熊本県 | 円 | 24549 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 大分県 | 円 | 43630 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 岐阜県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 静岡県 | 円 | 10346 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 愛知県 | 円 | 14553 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 三重県 | 円 | 12338 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 滋賀県 | 円 | 12801 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 兵庫県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 山口県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 香川県 | 円 | 14820 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 福岡県 | 円 | 11889 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 佐賀県 | 円 | 12831 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 長崎県 | 円 | 11841 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 熊本県 | 円 | 11929 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 大分県 | 円 | 7499 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 岐阜県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 静岡県 | 円 | 3079 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 愛知県 | 円 | 4456 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 三重県 | 円 | 3186 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 滋賀県 | 円 | 3934 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 兵庫県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 山口県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 香川県 | 円 | 6829 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 福岡県 | 円 | 4478 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 佐賀県 | 円 | 4415 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 長崎県 | 円 | 5034 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 熊本県 | 円 | 5203 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 大分県 | 円 | 3238 |