農業経営統計調査
農業経営統計調査 農産物生産費 確報 平成23年産米及び麦類の生産費
表 1-1 小麦生産費 小麦の全国・全国農業地域別生産費 田畑計_調査対象経営体の生産概要・経営概況 2
        
    統計表ID: 0003086066
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201101-201112
    データ件数: 360件
    公開日: 2013-03-19
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E007-23-2)小麦概要概況 | (E007-23-5)地域ブロック別 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 全国 | 台 | 39.5 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 北海道 | 台 | 45.9 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 都府県 | 台 | 27.2 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 東北 | 台 | 33.8 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 関東・東山 | 台 | 24.8 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 東海 | 台 | 34.0 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 近畿 | 台 | 28.3 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 中国 | 台 | X | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 四国 | 台 | 23.5 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 九州 | 台 | 25.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20馬力未満 | 全国 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20馬力未満 | 北海道 | 台 | 1.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20馬力未満 | 都府県 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20馬力未満 | 東北 | 台 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20馬力未満 | 関東・東山 | 台 | 2.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20馬力未満 | 東海 | 台 | 1.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20馬力未満 | 近畿 | 台 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20馬力未満 | 中国 | 台 | X | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20馬力未満 | 四国 | 台 | 4.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20馬力未満 | 九州 | 台 | 2.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20~50馬力未満 | 全国 | 台 | 10.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20~50馬力未満 | 北海道 | 台 | 8.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20~50馬力未満 | 都府県 | 台 | 15.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20~50馬力未満 | 東北 | 台 | 12.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20~50馬力未満 | 関東・東山 | 台 | 14.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20~50馬力未満 | 東海 | 台 | 15.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20~50馬力未満 | 近畿 | 台 | 19.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20~50馬力未満 | 中国 | 台 | X | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20~50馬力未満 | 四国 | 台 | 12.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20~50馬力未満 | 九州 | 台 | 15.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_50馬力以上 | 全国 | 台 | 22.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_50馬力以上 | 北海道 | 台 | 30.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_50馬力以上 | 都府県 | 台 | 6.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_50馬力以上 | 東北 | 台 | 5.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_50馬力以上 | 関東・東山 | 台 | 8.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_50馬力以上 | 東海 | 台 | 13.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_50馬力以上 | 近畿 | 台 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_50馬力以上 | 中国 | 台 | X | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_50馬力以上 | 四国 | 台 | 4.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_50馬力以上 | 九州 | 台 | 2.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ | 全国 | 台 | 3.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ | 北海道 | 台 | 3.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ | 都府県 | 台 | 2.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ | 東北 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ | 関東・東山 | 台 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ | 東海 | 台 | 1.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ | 近畿 | 台 | 3.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ | 中国 | 台 | X | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ | 四国 | 台 | 6.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ | 九州 | 台 | 3.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_たい肥等散布機 | 全国 | 台 | 2.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_たい肥等散布機 | 北海道 | 台 | 3.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_たい肥等散布機 | 都府県 | 台 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_たい肥等散布機 | 東北 | 台 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_たい肥等散布機 | 関東・東山 | 台 | 1.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_たい肥等散布機 | 東海 | 台 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_たい肥等散布機 | 近畿 | 台 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_たい肥等散布機 | 中国 | 台 | X | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_たい肥等散布機 | 四国 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_たい肥等散布機 | 九州 | 台 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_総合は種機 | 全国 | 台 | 14.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_総合は種機 | 北海道 | 台 | 16.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_総合は種機 | 都府県 | 台 | 10.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_総合は種機 | 東北 | 台 | 3.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_総合は種機 | 関東・東山 | 台 | 9.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_総合は種機 | 東海 | 台 | 10.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_総合は種機 | 近畿 | 台 | 11.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_総合は種機 | 中国 | 台 | X | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_総合は種機 | 四国 | 台 | 7.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_総合は種機 | 九州 | 台 | 11.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_移植機 | 全国 | 台 | 5.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_移植機 | 北海道 | 台 | 8.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_移植機 | 都府県 | 台 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_移植機 | 東北 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_移植機 | 関東・東山 | 台 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_移植機 | 東海 | 台 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_移植機 | 近畿 | 台 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_移植機 | 中国 | 台 | X | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_移植機 | 四国 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_移植機 | 九州 | 台 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_中耕除草機 | 全国 | 台 | 12.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_中耕除草機 | 北海道 | 台 | 16.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_中耕除草機 | 都府県 | 台 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_中耕除草機 | 東北 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_中耕除草機 | 関東・東山 | 台 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_中耕除草機 | 東海 | 台 | 2.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_中耕除草機 | 近畿 | 台 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_中耕除草機 | 中国 | 台 | X | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_中耕除草機 | 四国 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_中耕除草機 | 九州 | 台 | 6.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_肥料散布機 | 全国 | 台 | 9.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_肥料散布機 | 北海道 | 台 | 11.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_肥料散布機 | 都府県 | 台 | 5.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_肥料散布機 | 東北 | 台 | 3.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_肥料散布機 | 関東・東山 | 台 | 5.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_肥料散布機 | 東海 | 台 | 6.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_肥料散布機 | 近畿 | 台 | 3.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_肥料散布機 | 中国 | 台 | X | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_肥料散布機 | 四国 | 台 | 7.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_肥料散布機 | 九州 | 台 | 5.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力噴霧機 | 全国 | 台 | 9.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力噴霧機 | 北海道 | 台 | 11.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力噴霧機 | 都府県 | 台 | 6.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力噴霧機 | 東北 | 台 | 3.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力噴霧機 | 関東・東山 | 台 | 5.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力噴霧機 | 東海 | 台 | 11.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力噴霧機 | 近畿 | 台 | 3.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力噴霧機 | 中国 | 台 | X | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力噴霧機 | 四国 | 台 | 11.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力噴霧機 | 九州 | 台 | 6.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力散粉機 | 全国 | 台 | 1.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力散粉機 | 北海道 | 台 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力散粉機 | 都府県 | 台 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力散粉機 | 東北 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力散粉機 | 関東・東山 | 台 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力散粉機 | 東海 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力散粉機 | 近畿 | 台 | 2.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力散粉機 | 中国 | 台 | X | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力散粉機 | 四国 | 台 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力散粉機 | 九州 | 台 | 3.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_3条以下 | 全国 | 台 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_3条以下 | 北海道 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_3条以下 | 都府県 | 台 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_3条以下 | 東北 | 台 | 2.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_3条以下 | 関東・東山 | 台 | 1.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_3条以下 | 東海 | 台 | 2.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_3条以下 | 近畿 | 台 | 3.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_3条以下 | 中国 | 台 | X | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_3条以下 | 四国 | 台 | 5.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_3条以下 | 九州 | 台 | 3.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_4条以上 | 全国 | 台 | 5.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_4条以上 | 北海道 | 台 | 3.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_4条以上 | 都府県 | 台 | 8.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_4条以上 | 東北 | 台 | 8.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_4条以上 | 関東・東山 | 台 | 8.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_4条以上 | 東海 | 台 | 8.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_4条以上 | 近畿 | 台 | 10.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_4条以上 | 中国 | 台 | X | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_4条以上 | 四国 | 台 | 5.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_4条以上 | 九州 | 台 | 6.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_普通型コンバイン | 全国 | 台 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_普通型コンバイン | 北海道 | 台 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_普通型コンバイン | 都府県 | 台 | 1.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_普通型コンバイン | 東北 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_普通型コンバイン | 関東・東山 | 台 | 2.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_普通型コンバイン | 東海 | 台 | 3.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_普通型コンバイン | 近畿 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_普通型コンバイン | 中国 | 台 | X | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_普通型コンバイン | 四国 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_普通型コンバイン | 九州 | 台 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_脱穀機 | 全国 | 台 | 2.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_脱穀機 | 北海道 | 台 | 3.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_脱穀機 | 都府県 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_脱穀機 | 東北 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_脱穀機 | 関東・東山 | 台 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_脱穀機 | 東海 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_脱穀機 | 近畿 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_脱穀機 | 中国 | 台 | X | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_脱穀機 | 四国 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_脱穀機 | 九州 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機 | 全国 | 台 | 11.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機 | 北海道 | 台 | 9.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機 | 都府県 | 台 | 16.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機 | 東北 | 台 | 16.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機 | 関東・東山 | 台 | 19.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機 | 東海 | 台 | 21.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機 | 近畿 | 台 | 16.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機 | 中国 | 台 | X | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機 | 四国 | 台 | 12.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機 | 九州 | 台 | 9.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トレーラー | 全国 | 台 | 2.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トレーラー | 北海道 | 台 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トレーラー | 都府県 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トレーラー | 東北 | 台 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トレーラー | 関東・東山 | 台 | 2.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トレーラー | 東海 | 台 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トレーラー | 近畿 | 台 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トレーラー | 中国 | 台 | X | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トレーラー | 四国 | 台 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_トレーラー | 九州 | 台 | 1.3 | 
| 小麦_10a当たり主産物数量 | 全国 | kg | 397 | 
| 小麦_10a当たり主産物数量 | 北海道 | kg | 429 | 
| 小麦_10a当たり主産物数量 | 都府県 | kg | 298 | 
| 小麦_10a当たり主産物数量 | 東北 | kg | 188 | 
| 小麦_10a当たり主産物数量 | 関東・東山 | kg | 330 | 
| 小麦_10a当たり主産物数量 | 東海 | kg | 311 | 
| 小麦_10a当たり主産物数量 | 近畿 | kg | 251 | 
| 小麦_10a当たり主産物数量 | 中国 | kg | X | 
| 小麦_10a当たり主産物数量 | 四国 | kg | 355 | 
| 小麦_10a当たり主産物数量 | 九州 | kg | 276 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり | 全国 | 円 | 18533 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり | 北海道 | 円 | 21924 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり | 都府県 | 円 | 8609 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり | 東北 | 円 | 4505 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり | 関東・東山 | 円 | 9474 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり | 東海 | 円 | 7743 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり | 近畿 | 円 | 6727 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり | 中国 | 円 | X | 
| 小麦_粗収益_10a当たり | 四国 | 円 | 30813 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり | 九州 | 円 | 7314 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり_主産物 | 全国 | 円 | 15682 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり_主産物 | 北海道 | 円 | 18163 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり_主産物 | 都府県 | 円 | 8421 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり_主産物 | 東北 | 円 | 4404 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり_主産物 | 関東・東山 | 円 | 9321 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり_主産物 | 東海 | 円 | 7684 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり_主産物 | 近畿 | 円 | 6616 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり_主産物 | 中国 | 円 | X | 
| 小麦_粗収益_10a当たり_主産物 | 四国 | 円 | 30478 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり_主産物 | 九州 | 円 | 6944 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり_副産物 | 全国 | 円 | 2851 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり_副産物 | 北海道 | 円 | 3761 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり_副産物 | 都府県 | 円 | 188 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり_副産物 | 東北 | 円 | 101 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり_副産物 | 関東・東山 | 円 | 153 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり_副産物 | 東海 | 円 | 59 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり_副産物 | 近畿 | 円 | 111 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり_副産物 | 中国 | 円 | X | 
| 小麦_粗収益_10a当たり_副産物 | 四国 | 円 | 335 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり_副産物 | 九州 | 円 | 370 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり | 全国 | 円 | 2806 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり | 北海道 | 円 | 3061 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり | 都府県 | 円 | 1732 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり | 東北 | 円 | 1440 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり | 関東・東山 | 円 | 1728 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり | 東海 | 円 | 1499 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり | 近畿 | 円 | 1604 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり | 中国 | 円 | X | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり | 四国 | 円 | 5212 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり | 九州 | 円 | 1596 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり_主産物 | 全国 | 円 | 2375 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり_主産物 | 北海道 | 円 | 2537 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり_主産物 | 都府県 | 円 | 1695 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり_主産物 | 東北 | 円 | 1408 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり_主産物 | 関東・東山 | 円 | 1700 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり_主産物 | 東海 | 円 | 1488 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり_主産物 | 近畿 | 円 | 1578 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり_主産物 | 中国 | 円 | X | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり_主産物 | 四国 | 円 | 5155 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり_主産物 | 九州 | 円 | 1515 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり_副産物 | 全国 | 円 | 431 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり_副産物 | 北海道 | 円 | 524 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり_副産物 | 都府県 | 円 | 37 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり_副産物 | 東北 | 円 | 32 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり_副産物 | 関東・東山 | 円 | 28 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり_副産物 | 東海 | 円 | 11 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり_副産物 | 近畿 | 円 | 26 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり_副産物 | 中国 | 円 | X | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり_副産物 | 四国 | 円 | 57 | 
| 小麦_粗収益_60kg当たり_副産物 | 九州 | 円 | 81 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり所得 | 全国 | 円 | -29840 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり所得 | 北海道 | 円 | -29525 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり所得 | 都府県 | 円 | -30750 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり所得 | 東北 | 円 | -36119 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり所得 | 関東・東山 | 円 | -28968 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり所得 | 東海 | 円 | -35581 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり所得 | 近畿 | 円 | -30140 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり所得 | 中国 | 円 | X | 
| 小麦_粗収益_10a当たり所得 | 四国 | 円 | -13698 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり所得 | 九州 | 円 | -29325 | 
| 小麦_粗収益_1日当たり所得 | 全国 | 円 | - | 
| 小麦_粗収益_1日当たり所得 | 北海道 | 円 | - | 
| 小麦_粗収益_1日当たり所得 | 都府県 | 円 | - | 
| 小麦_粗収益_1日当たり所得 | 東北 | 円 | - | 
| 小麦_粗収益_1日当たり所得 | 関東・東山 | 円 | - | 
| 小麦_粗収益_1日当たり所得 | 東海 | 円 | - | 
| 小麦_粗収益_1日当たり所得 | 近畿 | 円 | - | 
| 小麦_粗収益_1日当たり所得 | 中国 | 円 | X | 
| 小麦_粗収益_1日当たり所得 | 四国 | 円 | - | 
| 小麦_粗収益_1日当たり所得 | 九州 | 円 | - | 
| 小麦_粗収益_10a当たり家族労働報酬 | 全国 | 円 | -37833 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり家族労働報酬 | 北海道 | 円 | -39007 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり家族労働報酬 | 都府県 | 円 | -34383 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり家族労働報酬 | 東北 | 円 | -45150 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり家族労働報酬 | 関東・東山 | 円 | -32848 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり家族労働報酬 | 東海 | 円 | -37863 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり家族労働報酬 | 近畿 | 円 | -33309 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり家族労働報酬 | 中国 | 円 | X | 
| 小麦_粗収益_10a当たり家族労働報酬 | 四国 | 円 | -16578 | 
| 小麦_粗収益_10a当たり家族労働報酬 | 九州 | 円 | -33508 | 
| 小麦_粗収益_1日当たり家族労働報酬 | 全国 | 円 | - | 
| 小麦_粗収益_1日当たり家族労働報酬 | 北海道 | 円 | - | 
| 小麦_粗収益_1日当たり家族労働報酬 | 都府県 | 円 | - | 
| 小麦_粗収益_1日当たり家族労働報酬 | 東北 | 円 | - | 
| 小麦_粗収益_1日当たり家族労働報酬 | 関東・東山 | 円 | - | 
| 小麦_粗収益_1日当たり家族労働報酬 | 東海 | 円 | - | 
| 小麦_粗収益_1日当たり家族労働報酬 | 近畿 | 円 | - | 
| 小麦_粗収益_1日当たり家族労働報酬 | 中国 | 円 | X | 
| 小麦_粗収益_1日当たり家族労働報酬 | 四国 | 円 | - | 
| 小麦_粗収益_1日当たり家族労働報酬 | 九州 | 円 | - | 
| 小麦_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | 全国 | 円 | 56064 | 
| 小麦_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | 北海道 | 円 | 56409 | 
| 小麦_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | 都府県 | 円 | 55056 | 
| 小麦_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | 東北 | 円 | 60837 | 
| 小麦_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | 関東・東山 | 円 | 53563 | 
| 小麦_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | 東海 | 円 | 67233 | 
| 小麦_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | 近畿 | 円 | 59806 | 
| 小麦_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | 中国 | 円 | X | 
| 小麦_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | 四国 | 円 | 36360 | 
| 小麦_(参考1)農業者戸別所得補償制度_受取金(10a当たり) | 九州 | 円 | 44358 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | 全国 | 円 | 74597 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | 北海道 | 円 | 78333 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | 都府県 | 円 | 63665 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | 東北 | 円 | 65342 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | 関東・東山 | 円 | 63037 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | 東海 | 円 | 74976 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | 近畿 | 円 | 66533 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | 中国 | 円 | X | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | 四国 | 円 | 67173 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_10a当たり | 九州 | 円 | 51672 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_60kg当たり | 全国 | 円 | 11298 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_60kg当たり | 北海道 | 円 | 10939 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_60kg当たり | 都府県 | 円 | 12814 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_60kg当たり | 東北 | 円 | 20899 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_60kg当たり | 関東・東山 | 円 | 11499 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_60kg当たり | 東海 | 円 | 14524 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_60kg当たり | 近畿 | 円 | 15867 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_60kg当たり | 中国 | 円 | X | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_60kg当たり | 四国 | 円 | 11362 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_粗収益_60kg当たり | 九州 | 円 | 11269 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | 全国 | 円 | 26224 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | 北海道 | 円 | 26884 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | 都府県 | 円 | 24306 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | 東北 | 円 | 24718 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | 関東・東山 | 円 | 24595 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | 東海 | 円 | 31652 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | 近畿 | 円 | 29666 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | 中国 | 円 | X | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | 四国 | 円 | 22662 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_10a当たり | 九州 | 円 | 15033 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_60kg当たり | 全国 | 円 | 56245 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_60kg当たり | 北海道 | 円 | 66586 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_60kg当たり | 都府県 | 円 | 38581 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_60kg当たり | 東北 | 円 | 30898 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_60kg当たり | 関東・東山 | 円 | 35775 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_60kg当たり | 東海 | 円 | 78639 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_60kg当たり | 近畿 | 円 | 48434 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_60kg当たり | 中国 | 円 | X | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_60kg当たり | 四国 | 円 | 19989 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_所得_60kg当たり | 九州 | 円 | 20664 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | 全国 | 円 | 18231 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | 北海道 | 円 | 17402 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | 都府県 | 円 | 20673 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | 東北 | 円 | 15687 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | 関東・東山 | 円 | 20715 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | 東海 | 円 | 29370 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | 近畿 | 円 | 26497 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | 中国 | 円 | X | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | 四国 | 円 | 19782 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_10a当たり | 九州 | 円 | 10850 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_60kg当たり | 全国 | 円 | 39101 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_60kg当たり | 北海道 | 円 | 43101 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_60kg当たり | 都府県 | 円 | 32814 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_60kg当たり | 東北 | 円 | 19609 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_60kg当たり | 関東・東山 | 円 | 30131 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_60kg当たり | 東海 | 円 | 72969 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_60kg当たり | 近畿 | 円 | 43260 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_60kg当たり | 中国 | 円 | X | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_60kg当たり | 四国 | 円 | 17448 | 
| 小麦_(参考2)農業者戸別所得補償制度の交付金を加えた場合_家族労働報酬_60kg当たり | 九州 | 円 | 14914 |