作物統計調査
作物統計調査 被害調査 確報 平成22年産共済減収調査
表 3 果樹 もも 半相殺方式(減収総合方式) 増減収面積、10a当たり増減収量及び10a当たり増減収率
        
    統計表ID: 0003085314
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201001-201012
    データ件数: 90件
    公開日: 2011-12-20
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F103-22-4)集計項目 | (F103-22-019地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 増減収面積_総数 | 福島県 | a | 766 | 
| 増減収面積_総数 | 新潟県 | a | 296 | 
| 増減収面積_総数 | 山梨県 | a | 482 | 
| 増減収面積_総数 | 長野県 | a | 589 | 
| 増減収面積_総数 | 和歌山県 | a | 699 | 
| 増減収面積_総数 | 香川県 | a | 575 | 
| 増減収面積_増収 | 福島県 | a | 475 | 
| 増減収面積_増収 | 新潟県 | a | 81 | 
| 増減収面積_増収 | 山梨県 | a | 186 | 
| 増減収面積_増収 | 長野県 | a | 290 | 
| 増減収面積_増収 | 和歌山県 | a | 456 | 
| 増減収面積_増収 | 香川県 | a | 392 | 
| 増減収面積_減収_計 | 福島県 | a | 291 | 
| 増減収面積_減収_計 | 新潟県 | a | 215 | 
| 増減収面積_減収_計 | 山梨県 | a | 296 | 
| 増減収面積_減収_計 | 長野県 | a | 299 | 
| 増減収面積_減収_計 | 和歌山県 | a | 243 | 
| 増減収面積_減収_計 | 香川県 | a | 183 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 福島県 | a | 238 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 新潟県 | a | 71 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 山梨県 | a | 223 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 長野県 | a | 142 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 和歌山県 | a | 153 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 香川県 | a | 93 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 福島県 | a | 53 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 新潟県 | a | 144 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 山梨県 | a | 73 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 長野県 | a | 157 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 和歌山県 | a | 90 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 香川県 | a | 90 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 福島県 | kg | 236 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 新潟県 | kg | -294 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 山梨県 | kg | -112 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 長野県 | kg | -74 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 和歌山県 | kg | 446 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 香川県 | kg | 357 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均_ | 福島県 | kg | 647 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均_ | 新潟県 | kg | 517 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均_ | 山梨県 | kg | 308 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均_ | 長野県 | kg | 612 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均_ | 和歌山県 | kg | 902 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均_ | 香川県 | kg | 606 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 福島県 | kg | 460 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 新潟県 | kg | 564 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 山梨県 | kg | 408 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 長野県 | kg | 722 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 和歌山県 | kg | 450 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 香川県 | kg | 224 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 福島県 | kg | 256 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 新潟県 | kg | 218 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 山梨県 | kg | 240 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 長野県 | kg | 414 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 和歌山県 | kg | 267 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 香川県 | kg | 96 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 福島県 | kg | 1010 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 新潟県 | kg | 764 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 山梨県 | kg | 868 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 長野県 | kg | 1070 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 和歌山県 | kg | 715 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 香川県 | kg | 432 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 福島県 | % | 23.7 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 新潟県 | % | -11.1 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 山梨県 | % | -5.3 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 長野県 | % | 1.5 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 和歌山県 | % | 39.8 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 香川県 | % | 55.2 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 福島県 | % | 53.1 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 新潟県 | % | 64.4 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 山梨県 | % | 21.9 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 長野県 | % | 40.5 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 和歌山県 | % | 73.5 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 香川県 | % | 88.3 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 福島県 | % | 26.0 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 新潟県 | % | 36.2 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 山梨県 | % | 24.5 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 長野県 | % | 35.3 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 和歌山県 | % | 26.3 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 香川県 | % | 22.1 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 福島県 | % | 16.4 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 新潟県 | % | 17.5 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 山梨県 | % | 14.2 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 長野県 | % | 18.6 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 和歌山県 | % | 15.3 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 香川県 | % | 9.6 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 福島県 | % | 52.0 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 新潟県 | % | 47.1 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 山梨県 | % | 52.7 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 長野県 | % | 54.0 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 和歌山県 | % | 42.3 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 香川県 | % | 42.3 |