作物統計調査
作物統計調査 被害調査 確報 平成22年産共済減収調査
表 3 果樹 みかん 半相殺方式(減収総合方式) 増減収面積、10a当たり増減収量及び10a当たり増減収率
        
    統計表ID: 0003085312
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201001-201012
    データ件数: 105件
    公開日: 2011-12-20
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F103-22-3)集計項目 | (F103-22-011)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 増減収面積_総数 | 静岡県 | a | 1510 | 
| 増減収面積_総数 | 大阪府 | a | 941 | 
| 増減収面積_総数 | 和歌山県 | a | 1670 | 
| 増減収面積_総数 | 香川県 | a | 1740 | 
| 増減収面積_総数 | 長崎県 | a | 918 | 
| 増減収面積_総数 | 熊本県 | a | 3890 | 
| 増減収面積_総数 | 宮崎県 | a | 3590 | 
| 増減収面積_増収 | 静岡県 | a | 899 | 
| 増減収面積_増収 | 大阪府 | a | 613 | 
| 増減収面積_増収 | 和歌山県 | a | 1170 | 
| 増減収面積_増収 | 香川県 | a | 1130 | 
| 増減収面積_増収 | 長崎県 | a | 582 | 
| 増減収面積_増収 | 熊本県 | a | 1940 | 
| 増減収面積_増収 | 宮崎県 | a | 1500 | 
| 増減収面積_減収_計 | 静岡県 | a | 610 | 
| 増減収面積_減収_計 | 大阪府 | a | 328 | 
| 増減収面積_減収_計 | 和歌山県 | a | 507 | 
| 増減収面積_減収_計 | 香川県 | a | 605 | 
| 増減収面積_減収_計 | 長崎県 | a | 336 | 
| 増減収面積_減収_計 | 熊本県 | a | 1950 | 
| 増減収面積_減収_計 | 宮崎県 | a | 2080 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 静岡県 | a | 461 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 大阪府 | a | 114 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 和歌山県 | a | 314 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 香川県 | a | 254 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 長崎県 | a | 217 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 熊本県 | a | 608 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%以下 | 宮崎県 | a | 813 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 静岡県 | a | 149 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 大阪府 | a | 214 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 和歌山県 | a | 193 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 香川県 | a | 351 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 長崎県 | a | 119 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 熊本県 | a | 1350 | 
| 増減収面積_減収_減収割合_30%超 | 宮崎県 | a | 1270 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 静岡県 | kg | 361 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 大阪府 | kg | 393 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 和歌山県 | kg | 758 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 香川県 | kg | 301 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 長崎県 | kg | 411 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 熊本県 | kg | -54 | 
| 10a当たり増減収量_総平均 | 宮崎県 | kg | -182 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均 | 静岡県 | kg | 1200 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均 | 大阪府 | kg | 1010 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均 | 和歌山県 | kg | 1400 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均 | 香川県 | kg | 935 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均 | 長崎県 | kg | 981 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均 | 熊本県 | kg | 525 | 
| 10a当たり増減収量_増収平均 | 宮崎県 | kg | 337 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 静岡県 | kg | 581 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 大阪府 | kg | 590 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 和歌山県 | kg | 743 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 香川県 | kg | 576 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 長崎県 | kg | 573 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 熊本県 | kg | 527 | 
| 10a当たり増減収量_減収_平均 | 宮崎県 | kg | 527 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 静岡県 | kg | 348 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 大阪府 | kg | 275 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 和歌山県 | kg | 347 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 香川県 | kg | 170 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 長崎県 | kg | 316 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 熊本県 | kg | 200 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%以下 | 宮崎県 | kg | 293 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 静岡県 | kg | 1130 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 大阪府 | kg | 800 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 和歌山県 | kg | 1260 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 香川県 | kg | 825 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 長崎県 | kg | 882 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 熊本県 | kg | 696 | 
| 10a当たり増減収量_減収_減収割合_30%超 | 宮崎県 | kg | 737 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 静岡県 | % | 23.1 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 大阪府 | % | 24.8 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 和歌山県 | % | 45.2 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 香川県 | % | 32.1 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 長崎県 | % | 49.9 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 熊本県 | % | 2.3 | 
| 10a当たり増減収率_総平均 | 宮崎県 | % | -5.5 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 静岡県 | % | 66.5 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 大阪府 | % | 59.9 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 和歌山県 | % | 78.4 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 香川県 | % | 86.3 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 長崎県 | % | 103.8 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 熊本県 | % | 70.0 | 
| 10a当たり増減収率_増収平均 | 宮崎県 | % | 38.3 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 静岡県 | % | 25.9 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 大阪府 | % | 31.3 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 和歌山県 | % | 32.5 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 香川県 | % | 42.8 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 長崎県 | % | 43.1 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 熊本県 | % | 53.2 | 
| 10a当たり増減収率_減収_平均 | 宮崎県 | % | 34.7 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 静岡県 | % | 15.9 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 大阪府 | % | 15.0 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 和歌山県 | % | 13.9 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 香川県 | % | 12.2 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 長崎県 | % | 20.7 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 熊本県 | % | 19.4 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%以下 | 宮崎県 | % | 16.6 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 静岡県 | % | 49.4 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 大阪府 | % | 42.2 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 和歌山県 | % | 56.8 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 香川県 | % | 61.7 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 長崎県 | % | 70.0 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 熊本県 | % | 70.7 | 
| 10a当たり増減収率_減収_減収割合_30%超 | 宮崎県 | % | 50.9 |