作物統計調査
作物統計調査 作況調査(水陸稲、麦類、豆類、かんしょ、飼料作物、工芸農作物) 確報 平成23年産作物統計(普通作物・飼料作物・工芸農作物)
表 6 統計表(平成23年産)(2012年9月14日公表) 工芸農作物 工芸農作物の収穫量 茶 茶期別摘採面積率(主産県別)
        
    統計表ID: 0003075378
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201101-201112
    データ件数: 102件
    公開日: 2012-09-14
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F002-23-15)茶期別摘採面積率 | (F002-23-8)主産県 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 年間(実面積) | 主産県計 | % | 89 | 
| 年間(実面積) | 茨城県 | % | 10 | 
| 年間(実面積) | 埼玉県 | % | 82 | 
| 年間(実面積) | 岐阜県 | % | 49 | 
| 年間(実面積) | 静岡県 | % | 94 | 
| 年間(実面積) | 愛知県 | % | 79 | 
| 年間(実面積) | 三重県 | % | 92 | 
| 年間(実面積) | 滋賀県 | % | 63 | 
| 年間(実面積) | 京都府 | % | 85 | 
| 年間(実面積) | 奈良県 | % | 89 | 
| 年間(実面積) | 高知県 | % | 68 | 
| 年間(実面積) | 福岡県 | % | 96 | 
| 年間(実面積) | 佐賀県 | % | 90 | 
| 年間(実面積) | 長崎県 | % | 80 | 
| 年間(実面積) | 熊本県 | % | 82 | 
| 年間(実面積) | 宮崎県 | % | 82 | 
| 年間(実面積) | 鹿児島県 | % | 93 | 
| 一番茶 | 主産県計 | % | 89 | 
| 一番茶 | 茨城県 | % | 10 | 
| 一番茶 | 埼玉県 | % | 82 | 
| 一番茶 | 岐阜県 | % | 49 | 
| 一番茶 | 静岡県 | % | 94 | 
| 一番茶 | 愛知県 | % | 79 | 
| 一番茶 | 三重県 | % | 92 | 
| 一番茶 | 滋賀県 | % | 63 | 
| 一番茶 | 京都府 | % | 85 | 
| 一番茶 | 奈良県 | % | 89 | 
| 一番茶 | 高知県 | % | 67 | 
| 一番茶 | 福岡県 | % | 96 | 
| 一番茶 | 佐賀県 | % | 90 | 
| 一番茶 | 長崎県 | % | 80 | 
| 一番茶 | 熊本県 | % | 82 | 
| 一番茶 | 宮崎県 | % | 82 | 
| 一番茶 | 鹿児島県 | % | 93 | 
| 二番茶 | 主産県計 | % | 58 | 
| 二番茶 | 茨城県 | % | - | 
| 二番茶 | 埼玉県 | % | 17 | 
| 二番茶 | 岐阜県 | % | 25 | 
| 二番茶 | 静岡県 | % | 54 | 
| 二番茶 | 愛知県 | % | 34 | 
| 二番茶 | 三重県 | % | 72 | 
| 二番茶 | 滋賀県 | % | 41 | 
| 二番茶 | 京都府 | % | 55 | 
| 二番茶 | 奈良県 | % | 54 | 
| 二番茶 | 高知県 | % | 16 | 
| 二番茶 | 福岡県 | % | 47 | 
| 二番茶 | 佐賀県 | % | 62 | 
| 二番茶 | 長崎県 | % | 53 | 
| 二番茶 | 熊本県 | % | 36 | 
| 二番茶 | 宮崎県 | % | 66 | 
| 二番茶 | 鹿児島県 | % | 82 | 
| 三番茶 | 主産県計 | % | 15 | 
| 三番茶 | 茨城県 | % | - | 
| 三番茶 | 埼玉県 | % | - | 
| 三番茶 | 岐阜県 | % | 0 | 
| 三番茶 | 静岡県 | % | 2 | 
| 三番茶 | 愛知県 | % | 3 | 
| 三番茶 | 三重県 | % | - | 
| 三番茶 | 滋賀県 | % | - | 
| 三番茶 | 京都府 | % | - | 
| 三番茶 | 奈良県 | % | - | 
| 三番茶 | 高知県 | % | 0 | 
| 三番茶 | 福岡県 | % | 9 | 
| 三番茶 | 佐賀県 | % | 8 | 
| 三番茶 | 長崎県 | % | 7 | 
| 三番茶 | 熊本県 | % | 7 | 
| 三番茶 | 宮崎県 | % | 44 | 
| 三番茶 | 鹿児島県 | % | 60 | 
| 四番茶 | 主産県計 | % | 3 | 
| 四番茶 | 茨城県 | % | - | 
| 四番茶 | 埼玉県 | % | - | 
| 四番茶 | 岐阜県 | % | - | 
| 四番茶 | 静岡県 | % | 1 | 
| 四番茶 | 愛知県 | % | 2 | 
| 四番茶 | 三重県 | % | - | 
| 四番茶 | 滋賀県 | % | - | 
| 四番茶 | 京都府 | % | - | 
| 四番茶 | 奈良県 | % | - | 
| 四番茶 | 高知県 | % | 1 | 
| 四番茶 | 福岡県 | % | 6 | 
| 四番茶 | 佐賀県 | % | - | 
| 四番茶 | 長崎県 | % | - | 
| 四番茶 | 熊本県 | % | - | 
| 四番茶 | 宮崎県 | % | 0 | 
| 四番茶 | 鹿児島県 | % | 12 | 
| 冬春秋番茶 | 主産県計 | % | 34 | 
| 冬春秋番茶 | 茨城県 | % | 4 | 
| 冬春秋番茶 | 埼玉県 | % | - | 
| 冬春秋番茶 | 岐阜県 | % | 10 | 
| 冬春秋番茶 | 静岡県 | % | 33 | 
| 冬春秋番茶 | 愛知県 | % | 14 | 
| 冬春秋番茶 | 三重県 | % | 53 | 
| 冬春秋番茶 | 滋賀県 | % | 34 | 
| 冬春秋番茶 | 京都府 | % | 52 | 
| 冬春秋番茶 | 奈良県 | % | 36 | 
| 冬春秋番茶 | 高知県 | % | 10 | 
| 冬春秋番茶 | 福岡県 | % | - | 
| 冬春秋番茶 | 佐賀県 | % | 2 | 
| 冬春秋番茶 | 長崎県 | % | 2 | 
| 冬春秋番茶 | 熊本県 | % | 3 | 
| 冬春秋番茶 | 宮崎県 | % | 32 | 
| 冬春秋番茶 | 鹿児島県 | % | 57 |