作物統計調査
作物統計調査 作況調査(水陸稲、麦類、豆類、かんしょ、飼料作物、工芸農作物) 確報 平成23年産作物統計(普通作物・飼料作物・工芸農作物)
表 6 統計表(平成23年産)(2012年9月14日公表) 工芸農作物 工芸農作物の収穫量 茶 茶期別10a当たり生葉収量(主産県別)
        
    統計表ID: 0003075367
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201101-201112
    データ件数: 204件
    公開日: 2012-09-14
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F002-23-15)茶期別摘採面積率 | (F002-23-8)主産県 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 年間(実面積) | 主産県計 | kg | 990 | 
| 年間(実面積) | 茨城県 | kg | 331 | 
| 年間(実面積) | 埼玉県 | kg | 381 | 
| 年間(実面積) | 岐阜県 | kg | 584 | 
| 年間(実面積) | 静岡県 | kg | 865 | 
| 年間(実面積) | 愛知県 | kg | 905 | 
| 年間(実面積) | 三重県 | kg | 1180 | 
| 年間(実面積) | 滋賀県 | kg | 805 | 
| 年間(実面積) | 京都府 | kg | 970 | 
| 年間(実面積) | 奈良県 | kg | 1120 | 
| 年間(実面積) | 高知県 | kg | 442 | 
| 年間(実面積) | 福岡県 | kg | 684 | 
| 年間(実面積) | 佐賀県 | kg | 807 | 
| 年間(実面積) | 長崎県 | kg | 604 | 
| 年間(実面積) | 熊本県 | kg | 536 | 
| 年間(実面積) | 宮崎県 | kg | 1370 | 
| 年間(実面積) | 鹿児島県 | kg | 1430 | 
| 一番茶 | 主産県計 | kg | 428 | 
| 一番茶 | 茨城県 | kg | 224 | 
| 一番茶 | 埼玉県 | kg | 303 | 
| 一番茶 | 岐阜県 | kg | 334 | 
| 一番茶 | 静岡県 | kg | 392 | 
| 一番茶 | 愛知県 | kg | 557 | 
| 一番茶 | 三重県 | kg | 529 | 
| 一番茶 | 滋賀県 | kg | 379 | 
| 一番茶 | 京都府 | kg | 509 | 
| 一番茶 | 奈良県 | kg | 629 | 
| 一番茶 | 高知県 | kg | 286 | 
| 一番茶 | 福岡県 | kg | 419 | 
| 一番茶 | 佐賀県 | kg | 458 | 
| 一番茶 | 長崎県 | kg | 354 | 
| 一番茶 | 熊本県 | kg | 309 | 
| 一番茶 | 宮崎県 | kg | 529 | 
| 一番茶 | 鹿児島県 | kg | 468 | 
| 二番茶 | 主産県計 | kg | 463 | 
| 二番茶 | 茨城県 | kg | - | 
| 二番茶 | 埼玉県 | kg | 368 | 
| 二番茶 | 岐阜県 | kg | 381 | 
| 二番茶 | 静岡県 | kg | 471 | 
| 二番茶 | 愛知県 | kg | 560 | 
| 二番茶 | 三重県 | kg | 476 | 
| 二番茶 | 滋賀県 | kg | 419 | 
| 二番茶 | 京都府 | kg | 350 | 
| 二番茶 | 奈良県 | kg | 528 | 
| 二番茶 | 高知県 | kg | 355 | 
| 二番茶 | 福岡県 | kg | 411 | 
| 二番茶 | 佐賀県 | kg | 434 | 
| 二番茶 | 長崎県 | kg | 323 | 
| 二番茶 | 熊本県 | kg | 412 | 
| 二番茶 | 宮崎県 | kg | 564 | 
| 二番茶 | 鹿児島県 | kg | 471 | 
| 三番茶 | 主産県計 | kg | 443 | 
| 三番茶 | 茨城県 | kg | - | 
| 三番茶 | 埼玉県 | kg | - | 
| 三番茶 | 岐阜県 | kg | 67 | 
| 三番茶 | 静岡県 | kg | 430 | 
| 三番茶 | 愛知県 | kg | 300 | 
| 三番茶 | 三重県 | kg | - | 
| 三番茶 | 滋賀県 | kg | - | 
| 三番茶 | 京都府 | kg | - | 
| 三番茶 | 奈良県 | kg | - | 
| 三番茶 | 高知県 | kg | 200 | 
| 三番茶 | 福岡県 | kg | 348 | 
| 三番茶 | 佐賀県 | kg | 434 | 
| 三番茶 | 長崎県 | kg | 298 | 
| 三番茶 | 熊本県 | kg | 394 | 
| 三番茶 | 宮崎県 | kg | 476 | 
| 三番茶 | 鹿児島県 | kg | 447 | 
| 四番茶 | 主産県計 | kg | 426 | 
| 四番茶 | 茨城県 | kg | - | 
| 四番茶 | 埼玉県 | kg | - | 
| 四番茶 | 岐阜県 | kg | - | 
| 四番茶 | 静岡県 | kg | 425 | 
| 四番茶 | 愛知県 | kg | 483 | 
| 四番茶 | 三重県 | kg | - | 
| 四番茶 | 滋賀県 | kg | - | 
| 四番茶 | 京都府 | kg | - | 
| 四番茶 | 奈良県 | kg | - | 
| 四番茶 | 高知県 | kg | 333 | 
| 四番茶 | 福岡県 | kg | 459 | 
| 四番茶 | 佐賀県 | kg | - | 
| 四番茶 | 長崎県 | kg | - | 
| 四番茶 | 熊本県 | kg | - | 
| 四番茶 | 宮崎県 | kg | 410 | 
| 四番茶 | 鹿児島県 | kg | 423 | 
| 冬春秋番茶 | 主産県計 | kg | 433 | 
| 冬春秋番茶 | 茨城県 | kg | 253 | 
| 冬春秋番茶 | 埼玉県 | kg | - | 
| 冬春秋番茶 | 岐阜県 | kg | 307 | 
| 冬春秋番茶 | 静岡県 | kg | 532 | 
| 冬春秋番茶 | 愛知県 | kg | 477 | 
| 冬春秋番茶 | 三重県 | kg | 470 | 
| 冬春秋番茶 | 滋賀県 | kg | 280 | 
| 冬春秋番茶 | 京都府 | kg | 392 | 
| 冬春秋番茶 | 奈良県 | kg | 425 | 
| 冬春秋番茶 | 高知県 | kg | 466 | 
| 冬春秋番茶 | 福岡県 | kg | - | 
| 冬春秋番茶 | 佐賀県 | kg | 416 | 
| 冬春秋番茶 | 長崎県 | kg | 319 | 
| 冬春秋番茶 | 熊本県 | kg | 384 | 
| 冬春秋番茶 | 宮崎県 | kg | 319 | 
| 冬春秋番茶 | 鹿児島県 | kg | 326 | 
| 対前年産比_年間計 | 主産県計 | % | 100 | 
| 対前年産比_年間計 | 茨城県 | % | 71 | 
| 対前年産比_年間計 | 埼玉県 | % | 93 | 
| 対前年産比_年間計 | 岐阜県 | % | 106 | 
| 対前年産比_年間計 | 静岡県 | % | 102 | 
| 対前年産比_年間計 | 愛知県 | % | 98 | 
| 対前年産比_年間計 | 三重県 | % | 104 | 
| 対前年産比_年間計 | 滋賀県 | % | 93 | 
| 対前年産比_年間計 | 京都府 | % | 110 | 
| 対前年産比_年間計 | 奈良県 | % | 93 | 
| 対前年産比_年間計 | 高知県 | % | 90 | 
| 対前年産比_年間計 | 福岡県 | % | 95 | 
| 対前年産比_年間計 | 佐賀県 | % | 103 | 
| 対前年産比_年間計 | 長崎県 | % | 105 | 
| 対前年産比_年間計 | 熊本県 | % | 104 | 
| 対前年産比_年間計 | 宮崎県 | % | 101 | 
| 対前年産比_年間計 | 鹿児島県 | % | 97 | 
| 対前年産比_一番茶 | 主産県計 | % | 100 | 
| 対前年産比_一番茶 | 茨城県 | % | 74 | 
| 対前年産比_一番茶 | 埼玉県 | % | 98 | 
| 対前年産比_一番茶 | 岐阜県 | % | 107 | 
| 対前年産比_一番茶 | 静岡県 | % | 103 | 
| 対前年産比_一番茶 | 愛知県 | % | 98 | 
| 対前年産比_一番茶 | 三重県 | % | 114 | 
| 対前年産比_一番茶 | 滋賀県 | % | 95 | 
| 対前年産比_一番茶 | 京都府 | % | 98 | 
| 対前年産比_一番茶 | 奈良県 | % | 90 | 
| 対前年産比_一番茶 | 高知県 | % | 101 | 
| 対前年産比_一番茶 | 福岡県 | % | 95 | 
| 対前年産比_一番茶 | 佐賀県 | % | 105 | 
| 対前年産比_一番茶 | 長崎県 | % | 100 | 
| 対前年産比_一番茶 | 熊本県 | % | 97 | 
| 対前年産比_一番茶 | 宮崎県 | % | 98 | 
| 対前年産比_一番茶 | 鹿児島県 | % | 94 | 
| 対前年産比_二番茶 | 主産県計 | % | 101 | 
| 対前年産比_二番茶 | 茨城県 | % | nc | 
| 対前年産比_二番茶 | 埼玉県 | % | 91 | 
| 対前年産比_二番茶 | 岐阜県 | % | 85 | 
| 対前年産比_二番茶 | 静岡県 | % | 107 | 
| 対前年産比_二番茶 | 愛知県 | % | 107 | 
| 対前年産比_二番茶 | 三重県 | % | 103 | 
| 対前年産比_二番茶 | 滋賀県 | % | 103 | 
| 対前年産比_二番茶 | 京都府 | % | 91 | 
| 対前年産比_二番茶 | 奈良県 | % | 98 | 
| 対前年産比_二番茶 | 高知県 | % | 103 | 
| 対前年産比_二番茶 | 福岡県 | % | 96 | 
| 対前年産比_二番茶 | 佐賀県 | % | 107 | 
| 対前年産比_二番茶 | 長崎県 | % | 101 | 
| 対前年産比_二番茶 | 熊本県 | % | 108 | 
| 対前年産比_二番茶 | 宮崎県 | % | 105 | 
| 対前年産比_二番茶 | 鹿児島県 | % | 93 | 
| 対前年産比_三番茶 | 主産県計 | % | 101 | 
| 対前年産比_三番茶 | 茨城県 | % | nc | 
| 対前年産比_三番茶 | 埼玉県 | % | nc | 
| 対前年産比_三番茶 | 岐阜県 | % | nc | 
| 対前年産比_三番茶 | 静岡県 | % | 103 | 
| 対前年産比_三番茶 | 愛知県 | % | 71 | 
| 対前年産比_三番茶 | 三重県 | % | nc | 
| 対前年産比_三番茶 | 滋賀県 | % | nc | 
| 対前年産比_三番茶 | 京都府 | % | nc | 
| 対前年産比_三番茶 | 奈良県 | % | nc | 
| 対前年産比_三番茶 | 高知県 | % | 67 | 
| 対前年産比_三番茶 | 福岡県 | % | 93 | 
| 対前年産比_三番茶 | 佐賀県 | % | 123 | 
| 対前年産比_三番茶 | 長崎県 | % | 112 | 
| 対前年産比_三番茶 | 熊本県 | % | 101 | 
| 対前年産比_三番茶 | 宮崎県 | % | 100 | 
| 対前年産比_三番茶 | 鹿児島県 | % | 101 | 
| 対前年産比_四番茶 | 主産県計 | % | 111 | 
| 対前年産比_四番茶 | 茨城県 | % | nc | 
| 対前年産比_四番茶 | 埼玉県 | % | nc | 
| 対前年産比_四番茶 | 岐阜県 | % | nc | 
| 対前年産比_四番茶 | 静岡県 | % | 104 | 
| 対前年産比_四番茶 | 愛知県 | % | 91 | 
| 対前年産比_四番茶 | 三重県 | % | nc | 
| 対前年産比_四番茶 | 滋賀県 | % | nc | 
| 対前年産比_四番茶 | 京都府 | % | nc | 
| 対前年産比_四番茶 | 奈良県 | % | nc | 
| 対前年産比_四番茶 | 高知県 | % | 100 | 
| 対前年産比_四番茶 | 福岡県 | % | 99 | 
| 対前年産比_四番茶 | 佐賀県 | % | nc | 
| 対前年産比_四番茶 | 長崎県 | % | nc | 
| 対前年産比_四番茶 | 熊本県 | % | nc | 
| 対前年産比_四番茶 | 宮崎県 | % | 103 | 
| 対前年産比_四番茶 | 鹿児島県 | % | 114 | 
| 対前年産比_冬春秋番茶 | 主産県計 | % | 99 | 
| 対前年産比_冬春秋番茶 | 茨城県 | % | 84 | 
| 対前年産比_冬春秋番茶 | 埼玉県 | % | - | 
| 対前年産比_冬春秋番茶 | 岐阜県 | % | 72 | 
| 対前年産比_冬春秋番茶 | 静岡県 | % | 102 | 
| 対前年産比_冬春秋番茶 | 愛知県 | % | 92 | 
| 対前年産比_冬春秋番茶 | 三重県 | % | 87 | 
| 対前年産比_冬春秋番茶 | 滋賀県 | % | 83 | 
| 対前年産比_冬春秋番茶 | 京都府 | % | 131 | 
| 対前年産比_冬春秋番茶 | 奈良県 | % | 90 | 
| 対前年産比_冬春秋番茶 | 高知県 | % | 88 | 
| 対前年産比_冬春秋番茶 | 福岡県 | % | nc | 
| 対前年産比_冬春秋番茶 | 佐賀県 | % | 170 | 
| 対前年産比_冬春秋番茶 | 長崎県 | % | 96 | 
| 対前年産比_冬春秋番茶 | 熊本県 | % | 105 | 
| 対前年産比_冬春秋番茶 | 宮崎県 | % | 97 | 
| 対前年産比_冬春秋番茶 | 鹿児島県 | % | 98 |