作物統計調査
作物統計調査 作況調査(水陸稲、麦類、豆類、かんしょ、飼料作物、工芸農作物) 確報 平成22年産作物統計(普通作物・飼料作物・工芸農作物)
表 3 全国累年統計表 豆類・そば 豆類 らっかせい
        
    統計表ID: 0003073729
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201001-201012
    データ件数: 424件
    公開日: 2012-03-29
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F002-22-8)集計項目 | (F002-22-057)年産 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 作付面積 | 明治38年産 | ha | 5410 | 
| 作付面積 | 明治39年産 | ha | 5730 | 
| 作付面積 | 明治40年産 | ha | 6010 | 
| 作付面積 | 明治41年産 | ha | 5950 | 
| 作付面積 | 明治42年産 | ha | 6540 | 
| 作付面積 | 明治43年産 | ha | 7040 | 
| 作付面積 | 明治44年産 | ha | 7750 | 
| 作付面積 | 大正元年産 | ha | 9960 | 
| 作付面積 | 大正2年産 | ha | 9120 | 
| 作付面積 | 大正3年産 | ha | 9450 | 
| 作付面積 | 大正4年産 | ha | 10000 | 
| 作付面積 | 大正5年産 | ha | 12200 | 
| 作付面積 | 大正6年産 | ha | 13300 | 
| 作付面積 | 大正7年産 | ha | 12500 | 
| 作付面積 | 大正8年産 | ha | 11800 | 
| 作付面積 | 大正9年産 | ha | 11300 | 
| 作付面積 | 大正10年産 | ha | 11000 | 
| 作付面積 | 大正11年産 | ha | 10200 | 
| 作付面積 | 大正12年産 | ha | 9340 | 
| 作付面積 | 大正13年産 | ha | 9440 | 
| 作付面積 | 大正14年産 | ha | 8320 | 
| 作付面積 | 昭和元年産 | ha | 6670 | 
| 作付面積 | 昭和2年産 | ha | 6020 | 
| 作付面積 | 昭和3年産 | ha | 5830 | 
| 作付面積 | 昭和4年産 | ha | 5810 | 
| 作付面積 | 昭和5年産 | ha | 5670 | 
| 作付面積 | 昭和6年産 | ha | 6160 | 
| 作付面積 | 昭和7年産 | ha | 6320 | 
| 作付面積 | 昭和8年産 | ha | 7060 | 
| 作付面積 | 昭和9年産 | ha | 7510 | 
| 作付面積 | 昭和10年産 | ha | 7510 | 
| 作付面積 | 昭和11年産 | ha | 7780 | 
| 作付面積 | 昭和12年産 | ha | 8150 | 
| 作付面積 | 昭和13年産 | ha | 7960 | 
| 作付面積 | 昭和14年産 | ha | 8190 | 
| 作付面積 | 昭和15年産 | ha | 9300 | 
| 作付面積 | 昭和16年産 | ha | 12000 | 
| 作付面積 | 昭和17年産 | ha | 11000 | 
| 作付面積 | 昭和18年産 | ha | … | 
| 作付面積 | 昭和19年産 | ha | … | 
| 作付面積 | 昭和20年産 | ha | … | 
| 作付面積 | 昭和21年産 | ha | 5200 | 
| 作付面積 | 昭和22年産 | ha | 5280 | 
| 作付面積 | 昭和23年産 | ha | 7150 | 
| 作付面積 | 昭和24年産 | ha | 7610 | 
| 作付面積 | 昭和25年産 | ha | 19200 | 
| 作付面積 | 昭和26年産 | ha | 23100 | 
| 作付面積 | 昭和27年産 | ha | 25000 | 
| 作付面積 | 昭和28年産 | ha | 24900 | 
| 作付面積 | 昭和29年産 | ha | 26900 | 
| 作付面積 | 昭和30年産 | ha | 25900 | 
| 作付面積 | 昭和31年産 | ha | 31800 | 
| 作付面積 | 昭和32年産 | ha | 39600 | 
| 作付面積 | 昭和33年産 | ha | 43900 | 
| 作付面積 | 昭和34年産 | ha | 42900 | 
| 作付面積 | 昭和35年産 | ha | 54800 | 
| 作付面積 | 昭和36年産 | ha | 65600 | 
| 作付面積 | 昭和37年産 | ha | 64200 | 
| 作付面積 | 昭和38年産 | ha | 61400 | 
| 作付面積 | 昭和39年産 | ha | 62800 | 
| 作付面積 | 昭和40年産 | ha | 66500 | 
| 作付面積 | 昭和41年産 | ha | 64900 | 
| 作付面積 | 昭和42年産 | ha | 61500 | 
| 作付面積 | 昭和43年産 | ha | 59100 | 
| 作付面積 | 昭和44年産 | ha | 59500 | 
| 作付面積 | 昭和45年産 | ha | 60100 | 
| 作付面積 | 昭和46年産 | ha | 57300 | 
| 作付面積 | 昭和47年産 | ha | 52000 | 
| 作付面積 | 昭和48年産 | ha | 47900 | 
| 作付面積 | 昭和49年産 | ha | 46100 | 
| 作付面積 | 昭和50年産 | ha | 40500 | 
| 作付面積 | 昭和51年産 | ha | 37800 | 
| 作付面積 | 昭和52年産 | ha | 35000 | 
| 作付面積 | 昭和53年産 | ha | 34700 | 
| 作付面積 | 昭和54年産 | ha | 33700 | 
| 作付面積 | 昭和55年産 | ha | 33200 | 
| 作付面積 | 昭和56年産 | ha | 31700 | 
| 作付面積 | 昭和57年産 | ha | 30200 | 
| 作付面積 | 昭和58年産 | ha | 29700 | 
| 作付面積 | 昭和59年産 | ha | 28700 | 
| 作付面積 | 昭和60年産 | ha | 26800 | 
| 作付面積 | 昭和61年産 | ha | 24300 | 
| 作付面積 | 昭和62年産 | ha | 22700 | 
| 作付面積 | 昭和63年産 | ha | 20700 | 
| 作付面積 | 平成元年産 | ha | 19000 | 
| 作付面積 | 平成2年産 | ha | 18400 | 
| 作付面積 | 平成3年産 | ha | 17100 | 
| 作付面積 | 平成4年産 | ha | 16200 | 
| 作付面積 | 平成5年産 | ha | 15400 | 
| 作付面積 | 平成6年産 | ha | 14400 | 
| 作付面積 | 平成7年産 | ha | 13800 | 
| 作付面積 | 平成8年産 | ha | 13100 | 
| 作付面積 | 平成9年産 | ha | 12400 | 
| 作付面積 | 平成10年産 | ha | 11800 | 
| 作付面積 | 平成11年産 | ha | 11300 | 
| 作付面積 | 平成12年産 | ha | 10800 | 
| 作付面積 | 平成13年産 | ha | 10300 | 
| 作付面積 | 平成14年産 | ha | 9950 | 
| 作付面積 | 平成15年産 | ha | 9530 | 
| 作付面積 | 平成16年産 | ha | 9110 | 
| 作付面積 | 平成17年産 | ha | 8990 | 
| 作付面積 | 平成18年産 | ha | 8600 | 
| 作付面積 | 平成19年産 | ha | 8310 | 
| 作付面積 | 平成20年産 | ha | 8070 | 
| 作付面積 | 平成21年産 | ha | 7870 | 
| 作付面積 | 平成22年産 | ha | 7720 | 
| 10a当たり収量 | 明治38年産 | kg | 206 | 
| 10a当たり収量 | 明治39年産 | kg | 251 | 
| 10a当たり収量 | 明治40年産 | kg | 186 | 
| 10a当たり収量 | 明治41年産 | kg | 177 | 
| 10a当たり収量 | 明治42年産 | kg | 170 | 
| 10a当たり収量 | 明治43年産 | kg | 150 | 
| 10a当たり収量 | 明治44年産 | kg | 166 | 
| 10a当たり収量 | 大正元年産 | kg | 165 | 
| 10a当たり収量 | 大正2年産 | kg | 198 | 
| 10a当たり収量 | 大正3年産 | kg | 192 | 
| 10a当たり収量 | 大正4年産 | kg | 169 | 
| 10a当たり収量 | 大正5年産 | kg | 165 | 
| 10a当たり収量 | 大正6年産 | kg | 144 | 
| 10a当たり収量 | 大正7年産 | kg | 187 | 
| 10a当たり収量 | 大正8年産 | kg | 159 | 
| 10a当たり収量 | 大正9年産 | kg | 150 | 
| 10a当たり収量 | 大正10年産 | kg | 129 | 
| 10a当たり収量 | 大正11年産 | kg | 163 | 
| 10a当たり収量 | 大正12年産 | kg | 181 | 
| 10a当たり収量 | 大正13年産 | kg | 177 | 
| 10a当たり収量 | 大正14年産 | kg | 171 | 
| 10a当たり収量 | 昭和元年産 | kg | 191 | 
| 10a当たり収量 | 昭和2年産 | kg | 187 | 
| 10a当たり収量 | 昭和3年産 | kg | 186 | 
| 10a当たり収量 | 昭和4年産 | kg | 177 | 
| 10a当たり収量 | 昭和5年産 | kg | 187 | 
| 10a当たり収量 | 昭和6年産 | kg | 183 | 
| 10a当たり収量 | 昭和7年産 | kg | 184 | 
| 10a当たり収量 | 昭和8年産 | kg | 203 | 
| 10a当たり収量 | 昭和9年産 | kg | 151 | 
| 10a当たり収量 | 昭和10年産 | kg | 163 | 
| 10a当たり収量 | 昭和11年産 | kg | 176 | 
| 10a当たり収量 | 昭和12年産 | kg | 140 | 
| 10a当たり収量 | 昭和13年産 | kg | 165 | 
| 10a当たり収量 | 昭和14年産 | kg | 191 | 
| 10a当たり収量 | 昭和15年産 | kg | 202 | 
| 10a当たり収量 | 昭和16年産 | kg | 150 | 
| 10a当たり収量 | 昭和17年産 | kg | 170 | 
| 10a当たり収量 | 昭和18年産 | kg | … | 
| 10a当たり収量 | 昭和19年産 | kg | … | 
| 10a当たり収量 | 昭和20年産 | kg | … | 
| 10a当たり収量 | 昭和21年産 | kg | 125 | 
| 10a当たり収量 | 昭和22年産 | kg | 86 | 
| 10a当たり収量 | 昭和23年産 | kg | 129 | 
| 10a当たり収量 | 昭和24年産 | kg | 119 | 
| 10a当たり収量 | 昭和25年産 | kg | 136 | 
| 10a当たり収量 | 昭和26年産 | kg | 124 | 
| 10a当たり収量 | 昭和27年産 | kg | 133 | 
| 10a当たり収量 | 昭和28年産 | kg | 108 | 
| 10a当たり収量 | 昭和29年産 | kg | 146 | 
| 10a当たり収量 | 昭和30年産 | kg | 181 | 
| 10a当たり収量 | 昭和31年産 | kg | 156 | 
| 10a当たり収量 | 昭和32年産 | kg | 181 | 
| 10a当たり収量 | 昭和33年産 | kg | 190 | 
| 10a当たり収量 | 昭和34年産 | kg | 219 | 
| 10a当たり収量 | 昭和35年産 | kg | 230 | 
| 10a当たり収量 | 昭和36年産 | kg | 216 | 
| 10a当たり収量 | 昭和37年産 | kg | 222 | 
| 10a当たり収量 | 昭和38年産 | kg | 234 | 
| 10a当たり収量 | 昭和39年産 | kg | 208 | 
| 10a当たり収量 | 昭和40年産 | kg | 205 | 
| 10a当たり収量 | 昭和41年産 | kg | 214 | 
| 10a当たり収量 | 昭和42年産 | kg | 221 | 
| 10a当たり収量 | 昭和43年産 | kg | 207 | 
| 10a当たり収量 | 昭和44年産 | kg | 211 | 
| 10a当たり収量 | 昭和45年産 | kg | 207 | 
| 10a当たり収量 | 昭和46年産 | kg | 193 | 
| 10a当たり収量 | 昭和47年産 | kg | 221 | 
| 10a当たり収量 | 昭和48年産 | kg | 203 | 
| 10a当たり収量 | 昭和49年産 | kg | 196 | 
| 10a当たり収量 | 昭和50年産 | kg | 174 | 
| 10a当たり収量 | 昭和51年産 | kg | 173 | 
| 10a当たり収量 | 昭和52年産 | kg | 197 | 
| 10a当たり収量 | 昭和53年産 | kg | 179 | 
| 10a当たり収量 | 昭和54年産 | kg | 199 | 
| 10a当たり収量 | 昭和55年産 | kg | 165 | 
| 10a当たり収量 | 昭和56年産 | kg | 193 | 
| 10a当たり収量 | 昭和57年産 | kg | 154 | 
| 10a当たり収量 | 昭和58年産 | kg | 166 | 
| 10a当たり収量 | 昭和59年産 | kg | 179 | 
| 10a当たり収量 | 昭和60年産 | kg | 188 | 
| 10a当たり収量 | 昭和61年産 | kg | 192 | 
| 10a当たり収量 | 昭和62年産 | kg | 203 | 
| 10a当たり収量 | 昭和63年産 | kg | 154 | 
| 10a当たり収量 | 平成元年産 | kg | 196 | 
| 10a当たり収量 | 平成2年産 | kg | 218 | 
| 10a当たり収量 | 平成3年産 | kg | 175 | 
| 10a当たり収量 | 平成4年産 | kg | 191 | 
| 10a当たり収量 | 平成5年産 | kg | 153 | 
| 10a当たり収量 | 平成6年産 | kg | 242 | 
| 10a当たり収量 | 平成7年産 | kg | 189 | 
| 10a当たり収量 | 平成8年産 | kg | 226 | 
| 10a当たり収量 | 平成9年産 | kg | 245 | 
| 10a当たり収量 | 平成10年産 | kg | 210 | 
| 10a当たり収量 | 平成11年産 | kg | 234 | 
| 10a当たり収量 | 平成12年産 | kg | 247 | 
| 10a当たり収量 | 平成13年産 | kg | 224 | 
| 10a当たり収量 | 平成14年産 | kg | 241 | 
| 10a当たり収量 | 平成15年産 | kg | 231 | 
| 10a当たり収量 | 平成16年産 | kg | 234 | 
| 10a当たり収量 | 平成17年産 | kg | 238 | 
| 10a当たり収量 | 平成18年産 | kg | 233 | 
| 10a当たり収量 | 平成19年産 | kg | 226 | 
| 10a当たり収量 | 平成20年産 | kg | 240 | 
| 10a当たり収量 | 平成21年産 | kg | 258 | 
| 10a当たり収量 | 平成22年産 | kg | 210 | 
| 収穫量 | 明治38年産 | t | 11200 | 
| 収穫量 | 明治39年産 | t | 14400 | 
| 収穫量 | 明治40年産 | t | 11200 | 
| 収穫量 | 明治41年産 | t | 10500 | 
| 収穫量 | 明治42年産 | t | 11100 | 
| 収穫量 | 明治43年産 | t | 10500 | 
| 収穫量 | 明治44年産 | t | 12900 | 
| 収穫量 | 大正元年産 | t | 16400 | 
| 収穫量 | 大正2年産 | t | 18100 | 
| 収穫量 | 大正3年産 | t | 18200 | 
| 収穫量 | 大正4年産 | t | 16900 | 
| 収穫量 | 大正5年産 | t | 20100 | 
| 収穫量 | 大正6年産 | t | 19100 | 
| 収穫量 | 大正7年産 | t | 23300 | 
| 収穫量 | 大正8年産 | t | 18700 | 
| 収穫量 | 大正9年産 | t | 16900 | 
| 収穫量 | 大正10年産 | t | 14200 | 
| 収穫量 | 大正11年産 | t | 16500 | 
| 収穫量 | 大正12年産 | t | 16900 | 
| 収穫量 | 大正13年産 | t | 16700 | 
| 収穫量 | 大正14年産 | t | 14200 | 
| 収穫量 | 昭和元年産 | t | 12700 | 
| 収穫量 | 昭和2年産 | t | 11200 | 
| 収穫量 | 昭和3年産 | t | 10800 | 
| 収穫量 | 昭和4年産 | t | 10300 | 
| 収穫量 | 昭和5年産 | t | 10600 | 
| 収穫量 | 昭和6年産 | t | 11200 | 
| 収穫量 | 昭和7年産 | t | 11600 | 
| 収穫量 | 昭和8年産 | t | 14300 | 
| 収穫量 | 昭和9年産 | t | 11400 | 
| 収穫量 | 昭和10年産 | t | 12300 | 
| 収穫量 | 昭和11年産 | t | 13700 | 
| 収穫量 | 昭和12年産 | t | 11400 | 
| 収穫量 | 昭和13年産 | t | 13100 | 
| 収穫量 | 昭和14年産 | t | 15600 | 
| 収穫量 | 昭和15年産 | t | 18700 | 
| 収穫量 | 昭和16年産 | t | 18000 | 
| 収穫量 | 昭和17年産 | t | 18700 | 
| 収穫量 | 昭和18年産 | t | … | 
| 収穫量 | 昭和19年産 | t | … | 
| 収穫量 | 昭和20年産 | t | … | 
| 収穫量 | 昭和21年産 | t | 6480 | 
| 収穫量 | 昭和22年産 | t | 4570 | 
| 収穫量 | 昭和23年産 | t | 9220 | 
| 収穫量 | 昭和24年産 | t | 9030 | 
| 収穫量 | 昭和25年産 | t | 26300 | 
| 収穫量 | 昭和26年産 | t | 28500 | 
| 収穫量 | 昭和27年産 | t | 33200 | 
| 収穫量 | 昭和28年産 | t | 26800 | 
| 収穫量 | 昭和29年産 | t | 39300 | 
| 収穫量 | 昭和30年産 | t | 46800 | 
| 収穫量 | 昭和31年産 | t | 49600 | 
| 収穫量 | 昭和32年産 | t | 71800 | 
| 収穫量 | 昭和33年産 | t | 83300 | 
| 収穫量 | 昭和34年産 | t | 94000 | 
| 収穫量 | 昭和35年産 | t | 126200 | 
| 収穫量 | 昭和36年産 | t | 141800 | 
| 収穫量 | 昭和37年産 | t | 142500 | 
| 収穫量 | 昭和38年産 | t | 144000 | 
| 収穫量 | 昭和39年産 | t | 130600 | 
| 収穫量 | 昭和40年産 | t | 136600 | 
| 収穫量 | 昭和41年産 | t | 138800 | 
| 収穫量 | 昭和42年産 | t | 135900 | 
| 収穫量 | 昭和43年産 | t | 122400 | 
| 収穫量 | 昭和44年産 | t | 125600 | 
| 収穫量 | 昭和45年産 | t | 124200 | 
| 収穫量 | 昭和46年産 | t | 110800 | 
| 収穫量 | 昭和47年産 | t | 115000 | 
| 収穫量 | 昭和48年産 | t | 97200 | 
| 収穫量 | 昭和49年産 | t | 90500 | 
| 収穫量 | 昭和50年産 | t | 70500 | 
| 収穫量 | 昭和51年産 | t | 65400 | 
| 収穫量 | 昭和52年産 | t | 68900 | 
| 収穫量 | 昭和53年産 | t | 62100 | 
| 収穫量 | 昭和54年産 | t | 66900 | 
| 収穫量 | 昭和55年産 | t | 54800 | 
| 収穫量 | 昭和56年産 | t | 61100 | 
| 収穫量 | 昭和57年産 | t | 46600 | 
| 収穫量 | 昭和58年産 | t | 49400 | 
| 収穫量 | 昭和59年産 | t | 51300 | 
| 収穫量 | 昭和60年産 | t | 50500 | 
| 収穫量 | 昭和61年産 | t | 46600 | 
| 収穫量 | 昭和62年産 | t | 46100 | 
| 収穫量 | 昭和63年産 | t | 31800 | 
| 収穫量 | 平成元年産 | t | 37300 | 
| 収穫量 | 平成2年産 | t | 40100 | 
| 収穫量 | 平成3年産 | t | 30000 | 
| 収穫量 | 平成4年産 | t | 30900 | 
| 収穫量 | 平成5年産 | t | 23500 | 
| 収穫量 | 平成6年産 | t | 34900 | 
| 収穫量 | 平成7年産 | t | 26100 | 
| 収穫量 | 平成8年産 | t | 29600 | 
| 収穫量 | 平成9年産 | t | 30400 | 
| 収穫量 | 平成10年産 | t | 24800 | 
| 収穫量 | 平成11年産 | t | 26400 | 
| 収穫量 | 平成12年産 | t | 26700 | 
| 収穫量 | 平成13年産 | t | 23100 | 
| 収穫量 | 平成14年産 | t | 24000 | 
| 収穫量 | 平成15年産 | t | 22000 | 
| 収穫量 | 平成16年産 | t | 21300 | 
| 収穫量 | 平成17年産 | t | 21400 | 
| 収穫量 | 平成18年産 | t | 20000 | 
| 収穫量 | 平成19年産 | t | 18800 | 
| 収穫量 | 平成20年産 | t | 19400 | 
| 収穫量 | 平成21年産 | t | 20300 | 
| 収穫量 | 平成22年産 | t | 16200 | 
| 作況指数(対平年比) | 明治38年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 明治39年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 明治40年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 明治41年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 明治42年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 明治43年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 明治44年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 大正元年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 大正2年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 大正3年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 大正4年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 大正5年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 大正6年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 大正7年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 大正8年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 大正9年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 大正10年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 大正11年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 大正12年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 大正13年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 大正14年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和元年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和2年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和3年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和4年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和5年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和6年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和7年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和8年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和9年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和10年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和11年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和12年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和13年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和14年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和15年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和16年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和17年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和18年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和19年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和20年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和21年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和22年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和23年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和24年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和25年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和26年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和27年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和28年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和29年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和30年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和31年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和32年産 | … | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和33年産 | 116 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和34年産 | 134 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和35年産 | 117 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和36年産 | 100 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和37年産 | 102 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和38年産 | 99 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和39年産 | 89 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和40年産 | 90 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和41年産 | 94 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和42年産 | 100 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和43年産 | 93 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和44年産 | 97 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和45年産 | 95 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和46年産 | 88 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和47年産 | 105 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和48年産 | 95 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和49年産 | 91 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和50年産 | 82 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和51年産 | 83 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和52年産 | 99 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和53年産 | 91 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和54年産 | 103 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和55年産 | 87 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和56年産 | 104 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和57年産 | 83 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和58年産 | 89 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和59年産 | 97 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和60年産 | 102 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和61年産 | 103 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和62年産 | 110 | |
| 作況指数(対平年比) | 昭和63年産 | 83 | |
| 作況指数(対平年比) | 平成元年産 | 105 | |
| 作況指数(対平年比) | 平成2年産 | 112 | |
| 作況指数(対平年比) | 平成3年産 | 90 | |
| 作況指数(対平年比) | 平成4年産 | 98 | |
| 作況指数(対平年比) | 平成5年産 | 77 | |
| 作況指数(対平年比) | 平成6年産 | 117 | |
| 作況指数(対平年比) | 平成7年産 | 88 | |
| 作況指数(対平年比) | 平成8年産 | 102 | |
| 作況指数(対平年比) | 平成9年産 | 110 | |
| 作況指数(対平年比) | 平成10年産 | 95 | |
| 作況指数(対平年比) | 平成11年産 | 105 | |
| 作況指数(対平年比) | 平成12年産 | 108 | |
| 作況指数(対平年比) | 平成13年産 | 96 | |
| 作況指数(対平年比) | 平成14年産 | 106 | |
| 作況指数(対平年比) | 平成15年産 | 99 | |
| 作況指数(対平年比) | 平成16年産 | 100 | |
| 作況指数(対平年比) | 平成17年産 | 103 | |
| 作況指数(対平年比) | 平成18年産 | 99 | |
| 作況指数(対平年比) | 平成19年産 | 96 | |
| 作況指数(対平年比) | 平成20年産 | 103 | |
| 作況指数(対平年比) | 平成21年産 | 109 | |
| 作況指数(対平年比) | 平成22年産 | 88 |