作物統計調査
作物統計調査 作況調査(果樹) 確報 平成22年産果樹生産出荷統計
表 3 統計表 都道府県別の結果樹面積・10a当たり収量・出荷量 りんご 計
        
    統計表ID: 0003072993
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201001-201012
    データ件数: 120件
    公開日: 2013-03-28
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F006-22-2)集計項目 | (F006-22-11)都道府県 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 結果樹面積 | 全国 | ha | 38100 | 
| 結果樹面積 | 北海道 | ha | 575 | 
| 結果樹面積 | 青森県 | ha | 20200 | 
| 結果樹面積 | 岩手県 | ha | 2560 | 
| 結果樹面積 | 宮城県 | ha | 252 | 
| 結果樹面積 | 秋田県 | ha | 1550 | 
| 結果樹面積 | 山形県 | ha | 2360 | 
| 結果樹面積 | 福島県 | ha | 1370 | 
| 結果樹面積 | 群馬県 | ha | 425 | 
| 結果樹面積 | 富山県 | ha | 109 | 
| 結果樹面積 | 石川県 | ha | 48 | 
| 結果樹面積 | 山梨県 | ha | 97 | 
| 結果樹面積 | 長野県 | ha | 7830 | 
| 結果樹面積 | 岐阜県 | ha | 93 | 
| 結果樹面積 | 広島県 | ha | 75 | 
| 10a当たり収量 | 全国 | kg | 2060 | 
| 10a当たり収量 | 北海道 | kg | 1420 | 
| 10a当たり収量 | 青森県 | kg | 2240 | 
| 10a当たり収量 | 岩手県 | kg | 1910 | 
| 10a当たり収量 | 宮城県 | kg | 1500 | 
| 10a当たり収量 | 秋田県 | kg | 1900 | 
| 10a当たり収量 | 山形県 | kg | 1850 | 
| 10a当たり収量 | 福島県 | kg | 2310 | 
| 10a当たり収量 | 群馬県 | kg | 2110 | 
| 10a当たり収量 | 富山県 | kg | 1570 | 
| 10a当たり収量 | 石川県 | kg | 1340 | 
| 10a当たり収量 | 山梨県 | kg | 1230 | 
| 10a当たり収量 | 長野県 | kg | 1850 | 
| 10a当たり収量 | 岐阜県 | kg | 1840 | 
| 10a当たり収量 | 広島県 | kg | 1650 | 
| 収穫量 | 全国 | t | 786500 | 
| 収穫量 | 北海道 | t | 8170 | 
| 収穫量 | 青森県 | t | 452500 | 
| 収穫量 | 岩手県 | t | 48900 | 
| 収穫量 | 宮城県 | t | 3780 | 
| 収穫量 | 秋田県 | t | 29500 | 
| 収穫量 | 山形県 | t | 43700 | 
| 収穫量 | 福島県 | t | 31600 | 
| 収穫量 | 群馬県 | t | 8970 | 
| 収穫量 | 富山県 | t | 1710 | 
| 収穫量 | 石川県 | t | 643 | 
| 収穫量 | 山梨県 | t | 1190 | 
| 収穫量 | 長野県 | t | 144900 | 
| 収穫量 | 岐阜県 | t | 1710 | 
| 収穫量 | 広島県 | t | 1240 | 
| 出荷量 | 全国 | t | 697800 | 
| 出荷量 | 北海道 | t | 7390 | 
| 出荷量 | 青森県 | t | 407700 | 
| 出荷量 | 岩手県 | t | 41700 | 
| 出荷量 | 宮城県 | t | 3180 | 
| 出荷量 | 秋田県 | t | 25400 | 
| 出荷量 | 山形県 | t | 38100 | 
| 出荷量 | 福島県 | t | 28100 | 
| 出荷量 | 群馬県 | t | 7980 | 
| 出荷量 | 富山県 | t | 1530 | 
| 出荷量 | 石川県 | t | 578 | 
| 出荷量 | 山梨県 | t | 1010 | 
| 出荷量 | 長野県 | t | 125800 | 
| 出荷量 | 岐阜県 | t | 1560 | 
| 出荷量 | 広島県 | t | 1190 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 全国 | % | 98 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 北海道 | % | 94 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 青森県 | % | 98 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 岩手県 | % | 98 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 宮城県 | % | 95 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 秋田県 | % | 96 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 山形県 | % | 99 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 福島県 | % | 99 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 群馬県 | % | 98 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 富山県 | % | 101 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 石川県 | % | 94 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 山梨県 | % | 94 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 長野県 | % | 99 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 岐阜県 | % | 102 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 広島県 | % | 95 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 全国 | % | 94 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 北海道 | % | 93 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 青森県 | % | 101 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 岩手県 | % | 82 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 宮城県 | % | 95 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 秋田県 | % | 80 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 山形県 | % | 83 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 福島県 | % | 87 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 群馬県 | % | 93 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 富山県 | % | 106 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 石川県 | % | 96 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 山梨県 | % | 89 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 長野県 | % | 92 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 岐阜県 | % | 99 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 広島県 | % | 82 | 
| 前年産対比_収穫量 | 全国 | % | 93 | 
| 前年産対比_収穫量 | 北海道 | % | 87 | 
| 前年産対比_収穫量 | 青森県 | % | 99 | 
| 前年産対比_収穫量 | 岩手県 | % | 81 | 
| 前年産対比_収穫量 | 宮城県 | % | 90 | 
| 前年産対比_収穫量 | 秋田県 | % | 77 | 
| 前年産対比_収穫量 | 山形県 | % | 82 | 
| 前年産対比_収穫量 | 福島県 | % | 86 | 
| 前年産対比_収穫量 | 群馬県 | % | 91 | 
| 前年産対比_収穫量 | 富山県 | % | 107 | 
| 前年産対比_収穫量 | 石川県 | % | 90 | 
| 前年産対比_収穫量 | 山梨県 | % | 84 | 
| 前年産対比_収穫量 | 長野県 | % | 91 | 
| 前年産対比_収穫量 | 岐阜県 | % | 101 | 
| 前年産対比_収穫量 | 広島県 | % | 78 | 
| 前年産対比_出荷量 | 全国 | % | 93 | 
| 前年産対比_出荷量 | 北海道 | % | 88 | 
| 前年産対比_出荷量 | 青森県 | % | 99 | 
| 前年産対比_出荷量 | 岩手県 | % | 80 | 
| 前年産対比_出荷量 | 宮城県 | % | 90 | 
| 前年産対比_出荷量 | 秋田県 | % | 77 | 
| 前年産対比_出荷量 | 山形県 | % | 81 | 
| 前年産対比_出荷量 | 福島県 | % | 86 | 
| 前年産対比_出荷量 | 群馬県 | % | 91 | 
| 前年産対比_出荷量 | 富山県 | % | 108 | 
| 前年産対比_出荷量 | 石川県 | % | 90 | 
| 前年産対比_出荷量 | 山梨県 | % | 83 | 
| 前年産対比_出荷量 | 長野県 | % | 91 | 
| 前年産対比_出荷量 | 岐阜県 | % | 101 | 
| 前年産対比_出荷量 | 広島県 | % | 77 |