患者調査
平成8年~令和2年患者調査 平成23年患者調査 閲覧(報告書非掲載表)
表 119-3 閲覧第119-3表 推計患者数(患者住所地),性・年齢階級 × 傷病大分類 × 入院-外来・都道府県別(外来)
        
    統計表ID: 0003072808
    政府統計名: 患者調査
    作成機関名: 厚生労働省
    調査年月: -
    データ件数: 183600件
    公開日: 2012-12-03
    最終更新日: 2025-03-21
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 年齢階級_001 | 性別_001 | 傷病大分類_001 | 都道府県_003 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 全国 | 千人 | 7260.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 北海道 | 千人 | 291.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 青森 | 千人 | 85.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 岩手 | 千人 | 72.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 宮城 | 千人 | 115.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 秋田 | 千人 | 61.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 山形 | 千人 | 71.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 福島 | 千人 | 2.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 茨城 | 千人 | 150.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 栃木 | 千人 | 113.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 群馬 | 千人 | 113.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 埼玉 | 千人 | 380 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 千葉 | 千人 | 304.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 東京 | 千人 | 825.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 神奈川 | 千人 | 476.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 新潟 | 千人 | 128.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 富山 | 千人 | 60.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 石川 | 千人 | 60.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 福井 | 千人 | 43.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 山梨 | 千人 | 48.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 長野 | 千人 | 110.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 岐阜 | 千人 | 126.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 静岡 | 千人 | 188.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 愛知 | 千人 | 437.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 三重 | 千人 | 110.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 滋賀 | 千人 | 77.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 京都 | 千人 | 141.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 大阪 | 千人 | 501.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 兵庫 | 千人 | 343.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 奈良 | 千人 | 66 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 和歌山 | 千人 | 65.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 鳥取 | 千人 | 34.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 島根 | 千人 | 43.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 岡山 | 千人 | 122.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 広島 | 千人 | 186.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 山口 | 千人 | 93.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 徳島 | 千人 | 51 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 香川 | 千人 | 64.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 愛媛 | 千人 | 88.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 高知 | 千人 | 47.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 福岡 | 千人 | 327.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 佐賀 | 千人 | 58.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 長崎 | 千人 | 92 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 熊本 | 千人 | 123.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 大分 | 千人 | 72.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 宮崎 | 千人 | 72.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 鹿児島 | 千人 | 105.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 総数 | 沖縄 | 千人 | 61.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 全国 | 千人 | 169.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 北海道 | 千人 | 7.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 青森 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 岩手 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 宮城 | 千人 | 2.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 秋田 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 山形 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 福島 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 茨城 | 千人 | 3.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 栃木 | 千人 | 2.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 群馬 | 千人 | 2.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 埼玉 | 千人 | 9.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 千葉 | 千人 | 5.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 東京 | 千人 | 16.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 神奈川 | 千人 | 10.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 新潟 | 千人 | 2.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 富山 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 石川 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 福井 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 山梨 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 長野 | 千人 | 2.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 岐阜 | 千人 | 3.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 静岡 | 千人 | 4.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 愛知 | 千人 | 12.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 三重 | 千人 | 2.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 滋賀 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 京都 | 千人 | 3.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 大阪 | 千人 | 12.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 兵庫 | 千人 | 7.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 奈良 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 和歌山 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 鳥取 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 島根 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 岡山 | 千人 | 3.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 広島 | 千人 | 4.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 山口 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 徳島 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 香川 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 愛媛 | 千人 | 2.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 高知 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 福岡 | 千人 | 7.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 佐賀 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 長崎 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 熊本 | 千人 | 3.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 大分 | 千人 | 1.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 宮崎 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 鹿児島 | 千人 | 2.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 沖縄 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 全国 | 千人 | 30.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 北海道 | 千人 | 2.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 青森 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 岩手 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 宮城 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 秋田 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 山形 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 福島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 茨城 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 栃木 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 群馬 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 埼玉 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 千葉 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 東京 | 千人 | 3.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 神奈川 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 新潟 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 富山 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 石川 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 福井 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 山梨 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 長野 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 岐阜 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 静岡 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 愛知 | 千人 | 2.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 三重 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 滋賀 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 京都 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 大阪 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 兵庫 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 奈良 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 和歌山 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 鳥取 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 島根 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 岡山 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 広島 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 山口 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 徳島 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 香川 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 愛媛 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 高知 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 福岡 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 佐賀 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 長崎 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 熊本 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 大分 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 宮崎 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 鹿児島 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 沖縄 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 全国 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 北海道 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 青森 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 岩手 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 宮城 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 秋田 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 山形 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 福島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 茨城 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 栃木 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 群馬 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 埼玉 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 千葉 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 東京 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 神奈川 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 新潟 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 富山 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 石川 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 福井 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 山梨 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 長野 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 岐阜 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 静岡 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 愛知 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 三重 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 滋賀 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 京都 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 大阪 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 兵庫 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 奈良 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 和歌山 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 鳥取 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 島根 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 岡山 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 広島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 山口 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 徳島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 香川 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 愛媛 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 高知 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 福岡 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 佐賀 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 長崎 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 熊本 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 大分 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 宮崎 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 鹿児島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 沖縄 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 全国 | 千人 | 47.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 北海道 | 千人 | 2.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 青森 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 岩手 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 宮城 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 秋田 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 山形 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 福島 | 千人 | - | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 茨城 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 栃木 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 群馬 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 埼玉 | 千人 | 3.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 千葉 | 千人 | 1.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 東京 | 千人 | 3.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 神奈川 | 千人 | 4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 新潟 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 富山 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 石川 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 福井 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 山梨 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 長野 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 岐阜 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 静岡 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 愛知 | 千人 | 4.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 三重 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 滋賀 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 京都 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 大阪 | 千人 | 2.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 兵庫 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 奈良 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 和歌山 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 鳥取 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 島根 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 岡山 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 広島 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 山口 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 徳島 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 香川 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 愛媛 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 高知 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 福岡 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 佐賀 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 長崎 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 熊本 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 大分 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 宮崎 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 鹿児島 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患) | 沖縄 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 全国 | 千人 | 36.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 北海道 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 青森 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 岩手 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 宮城 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 秋田 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 山形 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 福島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 茨城 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 栃木 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 群馬 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 埼玉 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 千葉 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 東京 | 千人 | 3.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 神奈川 | 千人 | 2.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 新潟 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 富山 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 石川 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 福井 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 山梨 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 長野 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 岐阜 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 静岡 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 愛知 | 千人 | 3.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 三重 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 滋賀 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 京都 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 大阪 | 千人 | 2.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 兵庫 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 奈良 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 和歌山 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 鳥取 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 島根 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 岡山 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 広島 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 山口 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 徳島 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 香川 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 愛媛 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 高知 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 福岡 | 千人 | 1.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 佐賀 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 長崎 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 熊本 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 大分 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 宮崎 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 鹿児島 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 沖縄 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 全国 | 千人 | 52.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 北海道 | 千人 | 1.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 青森 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 岩手 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 宮城 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 秋田 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 山形 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 福島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 茨城 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 栃木 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 群馬 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 埼玉 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 千葉 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 東京 | 千人 | 5.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 神奈川 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 新潟 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 富山 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 石川 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 福井 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 山梨 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 長野 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 岐阜 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 静岡 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 愛知 | 千人 | 2.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 三重 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 滋賀 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 京都 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 大阪 | 千人 | 5.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 兵庫 | 千人 | 3.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 奈良 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 和歌山 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 鳥取 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 島根 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 岡山 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 広島 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 山口 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 徳島 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 香川 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 愛媛 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 高知 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 福岡 | 千人 | 2.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 佐賀 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 長崎 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 熊本 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 大分 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 宮崎 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 鹿児島 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 沖縄 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 全国 | 千人 | 219.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 北海道 | 千人 | 8.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 青森 | 千人 | 2.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 岩手 | 千人 | 2.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 宮城 | 千人 | 3.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 秋田 | 千人 | 2.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 山形 | 千人 | 2.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 福島 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 茨城 | 千人 | 4.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 栃木 | 千人 | 3.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 群馬 | 千人 | 3.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 埼玉 | 千人 | 12.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 千葉 | 千人 | 9.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 東京 | 千人 | 20.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 神奈川 | 千人 | 15.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 新潟 | 千人 | 4.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 富山 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 石川 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 福井 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 山梨 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 長野 | 千人 | 3.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 岐阜 | 千人 | 3.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 静岡 | 千人 | 6.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 愛知 | 千人 | 13.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 三重 | 千人 | 2.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 滋賀 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 京都 | 千人 | 5.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 大阪 | 千人 | 15.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 兵庫 | 千人 | 10.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 奈良 | 千人 | 2.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 和歌山 | 千人 | 1.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 鳥取 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 島根 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 岡山 | 千人 | 3.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 広島 | 千人 | 6.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 山口 | 千人 | 2.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 徳島 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 香川 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 愛媛 | 千人 | 2.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 高知 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 福岡 | 千人 | 10.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 佐賀 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 長崎 | 千人 | 2.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 熊本 | 千人 | 3.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 大分 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 宮崎 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 鹿児島 | 千人 | 2.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物 | 沖縄 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 全国 | 千人 | 163.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 北海道 | 千人 | 6.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 青森 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 岩手 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 宮城 | 千人 | 2.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 秋田 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 山形 | 千人 | 2.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 福島 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 茨城 | 千人 | 3.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 栃木 | 千人 | 2.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 群馬 | 千人 | 2.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 埼玉 | 千人 | 9.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 千葉 | 千人 | 6.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 東京 | 千人 | 15.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 神奈川 | 千人 | 11.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 新潟 | 千人 | 3.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 富山 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 石川 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 福井 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 山梨 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 長野 | 千人 | 2.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 岐阜 | 千人 | 2.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 静岡 | 千人 | 4.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 愛知 | 千人 | 9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 三重 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 滋賀 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 京都 | 千人 | 3.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 大阪 | 千人 | 12.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 兵庫 | 千人 | 8.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 奈良 | 千人 | 1.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 和歌山 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 鳥取 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 島根 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 岡山 | 千人 | 2.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 広島 | 千人 | 5.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 山口 | 千人 | 1.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 徳島 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 香川 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 愛媛 | 千人 | 1.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 高知 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 福岡 | 千人 | 7.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 佐賀 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 長崎 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 熊本 | 千人 | 2.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 大分 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 宮崎 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 鹿児島 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物((悪性新生物)(再掲)) | 沖縄 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 全国 | 千人 | 19.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 北海道 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 青森 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 岩手 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 宮城 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 秋田 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 山形 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 福島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 茨城 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 栃木 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 群馬 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 埼玉 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 千葉 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 東京 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 神奈川 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 新潟 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 富山 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 石川 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 福井 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 山梨 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 長野 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 岐阜 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 静岡 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 愛知 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 三重 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 滋賀 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 京都 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 大阪 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 兵庫 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 奈良 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 和歌山 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 鳥取 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 島根 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 岡山 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 広島 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 山口 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 徳島 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 香川 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 愛媛 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 高知 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 福岡 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 佐賀 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 長崎 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 熊本 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 大分 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 宮崎 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 鹿児島 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(胃の悪性新生物) | 沖縄 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 全国 | 千人 | 24 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 北海道 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 青森 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 岩手 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 宮城 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 秋田 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 山形 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 福島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 茨城 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 栃木 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 群馬 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 埼玉 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 千葉 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 東京 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 神奈川 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 新潟 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 富山 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 石川 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 福井 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 山梨 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 長野 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 岐阜 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 静岡 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 愛知 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 三重 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 滋賀 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 京都 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 大阪 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 兵庫 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 奈良 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 和歌山 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 鳥取 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 島根 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 岡山 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 広島 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 山口 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 徳島 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 香川 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 愛媛 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 高知 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 福岡 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 佐賀 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 長崎 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 熊本 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 大分 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 宮崎 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 鹿児島 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(結腸及び直腸の悪性新生物) | 沖縄 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 全国 | 千人 | 15.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 北海道 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 青森 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 岩手 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 宮城 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 秋田 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 山形 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 福島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 茨城 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 栃木 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 群馬 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 埼玉 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 千葉 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 東京 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 神奈川 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 新潟 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 富山 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 石川 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 福井 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 山梨 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 長野 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 岐阜 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 静岡 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 愛知 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 三重 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 滋賀 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 京都 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 大阪 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 兵庫 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 奈良 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 和歌山 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 鳥取 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 島根 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 岡山 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 広島 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 山口 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 徳島 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 香川 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 愛媛 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 高知 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 福岡 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 佐賀 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 長崎 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 熊本 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 大分 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 宮崎 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 鹿児島 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(気管,気管支及び肺の悪性新生物) | 沖縄 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 全国 | 千人 | 105 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 北海道 | 千人 | 4.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 青森 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 岩手 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 宮城 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 秋田 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 山形 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 福島 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 茨城 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 栃木 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 群馬 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 埼玉 | 千人 | 6.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 千葉 | 千人 | 4.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 東京 | 千人 | 10.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 神奈川 | 千人 | 7.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 新潟 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 富山 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 石川 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 福井 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 山梨 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 長野 | 千人 | 1.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 岐阜 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 静岡 | 千人 | 3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 愛知 | 千人 | 5.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 三重 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 滋賀 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 京都 | 千人 | 2.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 大阪 | 千人 | 7.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 兵庫 | 千人 | 5.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 奈良 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 和歌山 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 鳥取 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 島根 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 岡山 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 広島 | 千人 | 3.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 山口 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 徳島 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 香川 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 愛媛 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 高知 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 福岡 | 千人 | 5.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 佐賀 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 長崎 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 熊本 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 大分 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 宮崎 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 鹿児島 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(その他の悪性新生物) | 沖縄 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 全国 | 千人 | 56.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 北海道 | 千人 | 2.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 青森 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 岩手 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 宮城 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 秋田 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 山形 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 福島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 茨城 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 栃木 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 群馬 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 埼玉 | 千人 | 2.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 千葉 | 千人 | 2.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 東京 | 千人 | 5.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 神奈川 | 千人 | 4.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 新潟 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 富山 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 石川 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 福井 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 山梨 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 長野 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 岐阜 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 静岡 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 愛知 | 千人 | 4.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 三重 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 滋賀 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 京都 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 大阪 | 千人 | 3.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 兵庫 | 千人 | 2.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 奈良 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 和歌山 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 鳥取 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 島根 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 岡山 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 広島 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 山口 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 徳島 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 香川 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 愛媛 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 高知 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 福岡 | 千人 | 2.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 佐賀 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 長崎 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 熊本 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 大分 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 宮崎 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 鹿児島 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 2 新生物(良性新生物及びその他の新生物) | 沖縄 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 全国 | 千人 | 22.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 北海道 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 青森 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 岩手 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 宮城 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 秋田 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 山形 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 福島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 茨城 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 栃木 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 群馬 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 埼玉 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 千葉 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 東京 | 千人 | 2.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 神奈川 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 新潟 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 富山 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 石川 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 福井 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 山梨 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 長野 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 岐阜 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 静岡 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 愛知 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 三重 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 滋賀 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 京都 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 大阪 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 兵庫 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 奈良 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 和歌山 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 鳥取 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 島根 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 岡山 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 広島 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 山口 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 徳島 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 香川 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 愛媛 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 高知 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 福岡 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 佐賀 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 長崎 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 熊本 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 大分 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 宮崎 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 鹿児島 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 沖縄 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 全国 | 千人 | 16.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 北海道 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 青森 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 岩手 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 宮城 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 秋田 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 山形 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 福島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 茨城 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 栃木 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 群馬 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 埼玉 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 千葉 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 東京 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 神奈川 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 新潟 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 富山 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 石川 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 福井 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 山梨 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 長野 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 岐阜 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 静岡 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 愛知 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 三重 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 滋賀 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 京都 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 大阪 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 兵庫 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 奈良 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 和歌山 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 鳥取 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 島根 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 岡山 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 広島 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 山口 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 徳島 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 香川 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 愛媛 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 高知 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 福岡 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 佐賀 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 長崎 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 熊本 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 大分 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 宮崎 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 鹿児島 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 沖縄 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 全国 | 千人 | 5.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 北海道 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 青森 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 岩手 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 宮城 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 秋田 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 山形 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 福島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 茨城 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 栃木 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 群馬 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 埼玉 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 千葉 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 東京 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 神奈川 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 新潟 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 富山 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 石川 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 福井 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 山梨 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 長野 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 岐阜 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 静岡 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 愛知 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 三重 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 滋賀 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 京都 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 大阪 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 兵庫 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 奈良 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 和歌山 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 鳥取 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 島根 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 岡山 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 広島 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 山口 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 徳島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 香川 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 愛媛 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 高知 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 福岡 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 佐賀 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 長崎 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 熊本 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 大分 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 宮崎 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 鹿児島 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 沖縄 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 全国 | 千人 | 414.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 北海道 | 千人 | 19.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 青森 | 千人 | 4.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 岩手 | 千人 | 3.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 宮城 | 千人 | 6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 秋田 | 千人 | 3.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 山形 | 千人 | 4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 福島 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 茨城 | 千人 | 7.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 栃木 | 千人 | 6.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 群馬 | 千人 | 6.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 埼玉 | 千人 | 20.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 千葉 | 千人 | 17.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 東京 | 千人 | 42.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 神奈川 | 千人 | 26.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 新潟 | 千人 | 6.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 富山 | 千人 | 4.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 石川 | 千人 | 4.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 福井 | 千人 | 2.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 山梨 | 千人 | 2.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 長野 | 千人 | 6.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 岐阜 | 千人 | 7.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 静岡 | 千人 | 12.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 愛知 | 千人 | 24.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 三重 | 千人 | 5.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 滋賀 | 千人 | 4.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 京都 | 千人 | 9.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 大阪 | 千人 | 27.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 兵庫 | 千人 | 22.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 奈良 | 千人 | 4.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 和歌山 | 千人 | 4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 鳥取 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 島根 | 千人 | 2.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 岡山 | 千人 | 7.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 広島 | 千人 | 13.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 山口 | 千人 | 5.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 徳島 | 千人 | 3.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 香川 | 千人 | 4.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 愛媛 | 千人 | 5.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 高知 | 千人 | 2.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 福岡 | 千人 | 17.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 佐賀 | 千人 | 3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 長崎 | 千人 | 5.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 熊本 | 千人 | 6.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 大分 | 千人 | 4.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 宮崎 | 千人 | 2.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 鹿児島 | 千人 | 4.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 沖縄 | 千人 | 3.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 全国 | 千人 | 28.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 北海道 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 青森 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 岩手 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 宮城 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 秋田 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 山形 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 福島 | 千人 | - | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 茨城 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 栃木 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 群馬 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 埼玉 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 千葉 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 東京 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 神奈川 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 新潟 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 富山 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 石川 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 福井 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 山梨 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 長野 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 岐阜 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 静岡 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 愛知 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 三重 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 滋賀 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 京都 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 大阪 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 兵庫 | 千人 | 2.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 奈良 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 和歌山 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 鳥取 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 島根 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 岡山 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 広島 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 山口 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 徳島 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 香川 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 愛媛 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 高知 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 福岡 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 佐賀 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 長崎 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 熊本 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 大分 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 宮崎 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 鹿児島 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 沖縄 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 全国 | 千人 | 208.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 北海道 | 千人 | 9.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 青森 | 千人 | 2.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 岩手 | 千人 | 2.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 宮城 | 千人 | 3.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 秋田 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 山形 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 福島 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 茨城 | 千人 | 4.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 栃木 | 千人 | 3.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 群馬 | 千人 | 3.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 埼玉 | 千人 | 10.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 千葉 | 千人 | 9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 東京 | 千人 | 18.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 神奈川 | 千人 | 14.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 新潟 | 千人 | 3.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 富山 | 千人 | 2.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 石川 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 福井 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 山梨 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 長野 | 千人 | 3.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 岐阜 | 千人 | 4.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 静岡 | 千人 | 6.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 愛知 | 千人 | 10.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 三重 | 千人 | 2.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 滋賀 | 千人 | 2.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 京都 | 千人 | 4.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 大阪 | 千人 | 13.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 兵庫 | 千人 | 10.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 奈良 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 和歌山 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 鳥取 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 島根 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 岡山 | 千人 | 4.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 広島 | 千人 | 6.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 山口 | 千人 | 2.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 徳島 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 香川 | 千人 | 2.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 愛媛 | 千人 | 2.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 高知 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 福岡 | 千人 | 8.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 佐賀 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 長崎 | 千人 | 3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 熊本 | 千人 | 3.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 大分 | 千人 | 2.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 宮崎 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 鹿児島 | 千人 | 2.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 沖縄 | 千人 | 2.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 全国 | 千人 | 177 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 北海道 | 千人 | 8.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 青森 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 岩手 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 宮城 | 千人 | 2.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 秋田 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 山形 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 福島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 茨城 | 千人 | 3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 栃木 | 千人 | 2.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 群馬 | 千人 | 2.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 埼玉 | 千人 | 8.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 千葉 | 千人 | 7.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 東京 | 千人 | 21.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 神奈川 | 千人 | 11.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 新潟 | 千人 | 2.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 富山 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 石川 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 福井 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 山梨 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 長野 | 千人 | 2.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 岐阜 | 千人 | 3.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 静岡 | 千人 | 4.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 愛知 | 千人 | 13.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 三重 | 千人 | 2.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 滋賀 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 京都 | 千人 | 4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 大阪 | 千人 | 12.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 兵庫 | 千人 | 9.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 奈良 | 千人 | 1.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 和歌山 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 鳥取 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 島根 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 岡山 | 千人 | 3.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 広島 | 千人 | 6.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 山口 | 千人 | 2.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 徳島 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 香川 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 愛媛 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 高知 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 福岡 | 千人 | 6.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 佐賀 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 長崎 | 千人 | 1.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 熊本 | 千人 | 2.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 大分 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 宮崎 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 鹿児島 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 沖縄 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 全国 | 千人 | 221.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 北海道 | 千人 | 11.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 青森 | 千人 | 2.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 岩手 | 千人 | 3.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 宮城 | 千人 | 3.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 秋田 | 千人 | 2.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 山形 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 福島 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 茨城 | 千人 | 3.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 栃木 | 千人 | 2.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 群馬 | 千人 | 4.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 埼玉 | 千人 | 8.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 千葉 | 千人 | 8.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 東京 | 千人 | 17.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 神奈川 | 千人 | 18.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 新潟 | 千人 | 3.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 富山 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 石川 | 千人 | 1.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 福井 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 山梨 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 長野 | 千人 | 4.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 岐阜 | 千人 | 2.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 静岡 | 千人 | 6.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 愛知 | 千人 | 10.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 三重 | 千人 | 4.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 滋賀 | 千人 | 2.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 京都 | 千人 | 4.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 大阪 | 千人 | 11 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 兵庫 | 千人 | 8.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 奈良 | 千人 | 1.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 和歌山 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 鳥取 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 島根 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 岡山 | 千人 | 5.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 広島 | 千人 | 4.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 山口 | 千人 | 3.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 徳島 | 千人 | 2.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 香川 | 千人 | 1.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 愛媛 | 千人 | 3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 高知 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 福岡 | 千人 | 13.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 佐賀 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 長崎 | 千人 | 2.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 熊本 | 千人 | 5.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 大分 | 千人 | 2.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 宮崎 | 千人 | 2.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 鹿児島 | 千人 | 3.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害 | 沖縄 | 千人 | 4.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 全国 | 千人 | 60.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 北海道 | 千人 | 2.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 青森 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 岩手 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 宮城 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 秋田 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 山形 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 福島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 茨城 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 栃木 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 群馬 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 埼玉 | 千人 | 2.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 千葉 | 千人 | 2.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 東京 | 千人 | 4.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 神奈川 | 千人 | 3.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 新潟 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 富山 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 石川 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 福井 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 山梨 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 長野 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 岐阜 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 静岡 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 愛知 | 千人 | 2.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 三重 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 滋賀 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 京都 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 大阪 | 千人 | 3.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 兵庫 | 千人 | 1.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 奈良 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 和歌山 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 鳥取 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 島根 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 岡山 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 広島 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 山口 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 徳島 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 香川 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 愛媛 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 高知 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 福岡 | 千人 | 3.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 佐賀 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 長崎 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 熊本 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 大分 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 宮崎 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 鹿児島 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 沖縄 | 千人 | 1.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 全国 | 千人 | 74.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 北海道 | 千人 | 3.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 青森 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 岩手 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 宮城 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 秋田 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 山形 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 福島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 茨城 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 栃木 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 群馬 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 埼玉 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 千葉 | 千人 | 3.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 東京 | 千人 | 6.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 神奈川 | 千人 | 7.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 新潟 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 富山 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 石川 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 福井 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 山梨 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 長野 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 岐阜 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 静岡 | 千人 | 2.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 愛知 | 千人 | 3.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 三重 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 滋賀 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 京都 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 大阪 | 千人 | 2.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 兵庫 | 千人 | 3.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 奈良 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 和歌山 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 鳥取 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 島根 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 岡山 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 広島 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 山口 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 徳島 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 香川 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 愛媛 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 高知 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 福岡 | 千人 | 5.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 佐賀 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 長崎 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 熊本 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 大分 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 宮崎 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 鹿児島 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 沖縄 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 全国 | 千人 | 47.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 北海道 | 千人 | 2.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 青森 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 岩手 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 宮城 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 秋田 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 山形 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 福島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 茨城 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 栃木 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 群馬 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 埼玉 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 千葉 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 東京 | 千人 | 3.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 神奈川 | 千人 | 5.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 新潟 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 富山 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 石川 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 福井 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 山梨 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 長野 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 岐阜 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 静岡 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 愛知 | 千人 | 2.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 三重 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 滋賀 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 京都 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 大阪 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 兵庫 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 奈良 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 和歌山 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 鳥取 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 島根 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 岡山 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 広島 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 山口 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 徳島 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 香川 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 愛媛 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 高知 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 福岡 | 千人 | 2.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 佐賀 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 長崎 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 熊本 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 大分 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 宮崎 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 鹿児島 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 沖縄 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 全国 | 千人 | 38.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 北海道 | 千人 | 1.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 青森 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 岩手 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 宮城 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 秋田 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 山形 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 福島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 茨城 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 栃木 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 群馬 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 埼玉 | 千人 | 2.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 千葉 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 東京 | 千人 | 3.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 神奈川 | 千人 | 1.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 新潟 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 富山 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 石川 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 福井 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 山梨 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 長野 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 岐阜 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 静岡 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 愛知 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 三重 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 滋賀 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 京都 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 大阪 | 千人 | 2.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 兵庫 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 奈良 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 和歌山 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 鳥取 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 島根 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 岡山 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 広島 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 山口 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 徳島 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 香川 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 愛媛 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 高知 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 福岡 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 佐賀 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 長崎 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 熊本 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 大分 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 宮崎 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 鹿児島 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 沖縄 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 全国 | 千人 | 149.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 北海道 | 千人 | 6.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 青森 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 岩手 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 宮城 | 千人 | 2.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 秋田 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 山形 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 福島 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 茨城 | 千人 | 2.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 栃木 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 群馬 | 千人 | 2.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 埼玉 | 千人 | 8.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 千葉 | 千人 | 4.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 東京 | 千人 | 13.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 神奈川 | 千人 | 7.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 新潟 | 千人 | 3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 富山 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 石川 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 福井 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 山梨 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 長野 | 千人 | 2.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 岐阜 | 千人 | 2.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 静岡 | 千人 | 4.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 愛知 | 千人 | 8.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 三重 | 千人 | 2.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 滋賀 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 京都 | 千人 | 3.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 大阪 | 千人 | 13 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 兵庫 | 千人 | 5.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 奈良 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 和歌山 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 鳥取 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 島根 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 岡山 | 千人 | 2.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 広島 | 千人 | 3.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 山口 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 徳島 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 香川 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 愛媛 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 高知 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 福岡 | 千人 | 9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 佐賀 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 長崎 | 千人 | 2.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 熊本 | 千人 | 2.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 大分 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 宮崎 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 鹿児島 | 千人 | 2.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 6 神経系の疾患 | 沖縄 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 全国 | 千人 | 294.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 北海道 | 千人 | 10.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 青森 | 千人 | 5.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 岩手 | 千人 | 3.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 宮城 | 千人 | 6.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 秋田 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 山形 | 千人 | 4.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 福島 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 茨城 | 千人 | 6.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 栃木 | 千人 | 2.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 群馬 | 千人 | 2.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 埼玉 | 千人 | 7.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 千葉 | 千人 | 13.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 東京 | 千人 | 35 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 神奈川 | 千人 | 19.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 新潟 | 千人 | 6.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 富山 | 千人 | 3.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 石川 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 福井 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 山梨 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 長野 | 千人 | 3.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 岐阜 | 千人 | 3.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 静岡 | 千人 | 5.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 愛知 | 千人 | 19.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 三重 | 千人 | 6.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 滋賀 | 千人 | 3.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 京都 | 千人 | 6.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 大阪 | 千人 | 20.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 兵庫 | 千人 | 16.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 奈良 | 千人 | 3.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 和歌山 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 鳥取 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 島根 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 岡山 | 千人 | 5.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 広島 | 千人 | 8.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 山口 | 千人 | 4.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 徳島 | 千人 | 2.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 香川 | 千人 | 3.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 愛媛 | 千人 | 2.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 高知 | 千人 | 1.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 福岡 | 千人 | 15.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 佐賀 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 長崎 | 千人 | 4.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 熊本 | 千人 | 4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 大分 | 千人 | 3.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 宮崎 | 千人 | 2.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 鹿児島 | 千人 | 3.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 沖縄 | 千人 | 3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 全国 | 千人 | 84 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 北海道 | 千人 | 2.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 青森 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 岩手 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 宮城 | 千人 | 1.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 秋田 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 山形 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 福島 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 茨城 | 千人 | 2.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 栃木 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 群馬 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 埼玉 | 千人 | 1.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 千葉 | 千人 | 4.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 東京 | 千人 | 9.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 神奈川 | 千人 | 5.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 新潟 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 富山 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 石川 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 福井 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 山梨 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 長野 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 岐阜 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 静岡 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 愛知 | 千人 | 6.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 三重 | 千人 | 1.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 滋賀 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 京都 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 大阪 | 千人 | 7.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 兵庫 | 千人 | 4.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 奈良 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 和歌山 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 鳥取 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 島根 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 岡山 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 広島 | 千人 | 2.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 山口 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 徳島 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 香川 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 愛媛 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 高知 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 福岡 | 千人 | 3.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 佐賀 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 長崎 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 熊本 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 大分 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 宮崎 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 鹿児島 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 沖縄 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 全国 | 千人 | 210.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 北海道 | 千人 | 8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 青森 | 千人 | 3.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 岩手 | 千人 | 2.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 宮城 | 千人 | 4.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 秋田 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 山形 | 千人 | 2.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 福島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 茨城 | 千人 | 4.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 栃木 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 群馬 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 埼玉 | 千人 | 5.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 千葉 | 千人 | 9.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 東京 | 千人 | 25.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 神奈川 | 千人 | 14 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 新潟 | 千人 | 4.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 富山 | 千人 | 2.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 石川 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 福井 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 山梨 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 長野 | 千人 | 2.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 岐阜 | 千人 | 2.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 静岡 | 千人 | 3.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 愛知 | 千人 | 12.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 三重 | 千人 | 4.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 滋賀 | 千人 | 2.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 京都 | 千人 | 5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 大阪 | 千人 | 12.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 兵庫 | 千人 | 12.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 奈良 | 千人 | 2.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 和歌山 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 鳥取 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 島根 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 岡山 | 千人 | 4.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 広島 | 千人 | 5.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 山口 | 千人 | 3.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 徳島 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 香川 | 千人 | 2.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 愛媛 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 高知 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 福岡 | 千人 | 11.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 佐賀 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 長崎 | 千人 | 2.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 熊本 | 千人 | 3.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 大分 | 千人 | 2.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 宮崎 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 鹿児島 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 沖縄 | 千人 | 2.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 全国 | 千人 | 114.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 北海道 | 千人 | 4.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 青森 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 岩手 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 宮城 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 秋田 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 山形 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 福島 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 茨城 | 千人 | 2.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 栃木 | 千人 | 2.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 群馬 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 埼玉 | 千人 | 4.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 千葉 | 千人 | 3.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 東京 | 千人 | 8.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 神奈川 | 千人 | 6.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 新潟 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 富山 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 石川 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 福井 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 山梨 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 長野 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 岐阜 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 静岡 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 愛知 | 千人 | 10 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 三重 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 滋賀 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 京都 | 千人 | 2.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 大阪 | 千人 | 11.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 兵庫 | 千人 | 8.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 奈良 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 和歌山 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 鳥取 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 島根 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 岡山 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 広島 | 千人 | 3.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 山口 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 徳島 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 香川 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 愛媛 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 高知 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 福岡 | 千人 | 3.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 佐賀 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 長崎 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 熊本 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 大分 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 宮崎 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 鹿児島 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 沖縄 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 全国 | 千人 | 18.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 北海道 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 青森 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 岩手 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 宮城 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 秋田 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 山形 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 福島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 茨城 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 栃木 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 群馬 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 埼玉 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 千葉 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 東京 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 神奈川 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 新潟 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 富山 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 石川 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 福井 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 山梨 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 長野 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 岐阜 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 静岡 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 愛知 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 三重 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 滋賀 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 京都 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 大阪 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 兵庫 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 奈良 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 和歌山 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 鳥取 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 島根 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 岡山 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 広島 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 山口 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 徳島 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 香川 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 愛媛 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 高知 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 福岡 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 佐賀 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 長崎 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 熊本 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 大分 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 宮崎 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 鹿児島 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳疾患) | 沖縄 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 全国 | 千人 | 49.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 北海道 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 青森 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 岩手 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 宮城 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 秋田 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 山形 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 福島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 茨城 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 栃木 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 群馬 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 埼玉 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 千葉 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 東京 | 千人 | 4.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 神奈川 | 千人 | 2.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 新潟 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 富山 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 石川 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 福井 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 山梨 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 長野 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 岐阜 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 静岡 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 愛知 | 千人 | 5.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 三重 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 滋賀 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 京都 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 大阪 | 千人 | 4.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 兵庫 | 千人 | 4.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 奈良 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 和歌山 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 鳥取 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 島根 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 岡山 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 広島 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 山口 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 徳島 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 香川 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 愛媛 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 高知 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 福岡 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 佐賀 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 長崎 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 熊本 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 大分 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 宮崎 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 鹿児島 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 沖縄 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 全国 | 千人 | 9.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 北海道 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 青森 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 岩手 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 宮城 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 秋田 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 山形 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 福島 | 千人 | - | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 茨城 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 栃木 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 群馬 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 埼玉 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 千葉 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 東京 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 神奈川 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 新潟 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 富山 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 石川 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 福井 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 山梨 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 長野 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 岐阜 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 静岡 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 愛知 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 三重 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 滋賀 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 京都 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 大阪 | 千人 | 2.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 兵庫 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 奈良 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 和歌山 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 鳥取 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 島根 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 岡山 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 広島 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 山口 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 徳島 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 香川 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 愛媛 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 高知 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 福岡 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 佐賀 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 長崎 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 熊本 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 大分 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 宮崎 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 鹿児島 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 沖縄 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 全国 | 千人 | 15.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 北海道 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 青森 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 岩手 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 宮城 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 秋田 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 山形 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 福島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 茨城 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 栃木 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 群馬 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 埼玉 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 千葉 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 東京 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 神奈川 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 新潟 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 富山 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 石川 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 福井 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 山梨 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 長野 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 岐阜 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 静岡 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 愛知 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 三重 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 滋賀 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 京都 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 大阪 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 兵庫 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 奈良 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 和歌山 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 鳥取 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 島根 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 岡山 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 広島 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 山口 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 徳島 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 香川 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 愛媛 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 高知 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 福岡 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 佐賀 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 長崎 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 熊本 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 大分 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 宮崎 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 鹿児島 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(内耳疾患) | 沖縄 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 全国 | 千人 | 21.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 北海道 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 青森 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 岩手 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 宮城 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 秋田 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 山形 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 福島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 茨城 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 栃木 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 群馬 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 埼玉 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 千葉 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 東京 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 神奈川 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 新潟 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 富山 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 石川 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 福井 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 山梨 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 長野 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 岐阜 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 静岡 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 愛知 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 三重 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 滋賀 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 京都 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 大阪 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 兵庫 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 奈良 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 和歌山 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 鳥取 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 島根 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 岡山 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 広島 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 山口 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 徳島 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 香川 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 愛媛 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 高知 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 福岡 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 佐賀 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 長崎 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 熊本 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 大分 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 宮崎 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 鹿児島 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の耳疾患) | 沖縄 | 千人 | 0.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 全国 | 千人 | 948.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 北海道 | 千人 | 44.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 青森 | 千人 | 13 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 岩手 | 千人 | 10.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 宮城 | 千人 | 15 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 秋田 | 千人 | 9.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 山形 | 千人 | 11.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 福島 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 茨城 | 千人 | 19.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 栃木 | 千人 | 13.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 群馬 | 千人 | 15 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 埼玉 | 千人 | 42.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 千葉 | 千人 | 34.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 東京 | 千人 | 93.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 神奈川 | 千人 | 48.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 新潟 | 千人 | 16.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 富山 | 千人 | 8.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 石川 | 千人 | 9.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 福井 | 千人 | 6.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 山梨 | 千人 | 5.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 長野 | 千人 | 18.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 岐阜 | 千人 | 20.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 静岡 | 千人 | 26.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 愛知 | 千人 | 50.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 三重 | 千人 | 12.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 滋賀 | 千人 | 10.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 京都 | 千人 | 17.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 大阪 | 千人 | 73.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 兵庫 | 千人 | 43.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 奈良 | 千人 | 8.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 和歌山 | 千人 | 9.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 鳥取 | 千人 | 5.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 島根 | 千人 | 7.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 岡山 | 千人 | 16.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 広島 | 千人 | 26.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 山口 | 千人 | 12.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 徳島 | 千人 | 8.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 香川 | 千人 | 9.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 愛媛 | 千人 | 12.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 高知 | 千人 | 8.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 福岡 | 千人 | 40.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 佐賀 | 千人 | 9.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 長崎 | 千人 | 14.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 熊本 | 千人 | 19 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 大分 | 千人 | 11.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 宮崎 | 千人 | 10.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 鹿児島 | 千人 | 17.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患 | 沖縄 | 千人 | 7.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 全国 | 千人 | 663.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 北海道 | 千人 | 30 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 青森 | 千人 | 9.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 岩手 | 千人 | 7.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 宮城 | 千人 | 11 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 秋田 | 千人 | 6.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 山形 | 千人 | 8.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 福島 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 茨城 | 千人 | 13.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 栃木 | 千人 | 10.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 群馬 | 千人 | 11.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 埼玉 | 千人 | 31 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 千葉 | 千人 | 25.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 東京 | 千人 | 68.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 神奈川 | 千人 | 34.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 新潟 | 千人 | 11.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 富山 | 千人 | 5.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 石川 | 千人 | 6.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 福井 | 千人 | 4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 山梨 | 千人 | 4.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 長野 | 千人 | 12.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 岐阜 | 千人 | 14.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 静岡 | 千人 | 18.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 愛知 | 千人 | 34.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 三重 | 千人 | 8.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 滋賀 | 千人 | 7.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 京都 | 千人 | 11.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 大阪 | 千人 | 46.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 兵庫 | 千人 | 32.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 奈良 | 千人 | 5.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 和歌山 | 千人 | 6.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 鳥取 | 千人 | 3.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 島根 | 千人 | 5.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 岡山 | 千人 | 11.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 広島 | 千人 | 18.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 山口 | 千人 | 8.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 徳島 | 千人 | 5.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 香川 | 千人 | 6.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 愛媛 | 千人 | 8.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 高知 | 千人 | 4.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 福岡 | 千人 | 24.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 佐賀 | 千人 | 7.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 長崎 | 千人 | 10.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 熊本 | 千人 | 14.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 大分 | 千人 | 7.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 宮崎 | 千人 | 7.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 鹿児島 | 千人 | 12.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患) | 沖縄 | 千人 | 5.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 全国 | 千人 | 134.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 北海道 | 千人 | 7.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 青森 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 岩手 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 宮城 | 千人 | 2.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 秋田 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 山形 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 福島 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 茨城 | 千人 | 2.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 栃木 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 群馬 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 埼玉 | 千人 | 6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 千葉 | 千人 | 3.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 東京 | 千人 | 11.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 神奈川 | 千人 | 6.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 新潟 | 千人 | 2.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 富山 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 石川 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 福井 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 山梨 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 長野 | 千人 | 2.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 岐阜 | 千人 | 3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 静岡 | 千人 | 4.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 愛知 | 千人 | 6.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 三重 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 滋賀 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 京都 | 千人 | 3.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 大阪 | 千人 | 11.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 兵庫 | 千人 | 6.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 奈良 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 和歌山 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 鳥取 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 島根 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 岡山 | 千人 | 2.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 広島 | 千人 | 3.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 山口 | 千人 | 2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 徳島 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 香川 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 愛媛 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 高知 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 福岡 | 千人 | 5.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 佐賀 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 長崎 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 熊本 | 千人 | 2.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 大分 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 宮崎 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 鹿児島 | 千人 | 2.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く)(再掲))) | 沖縄 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 全国 | 千人 | 61.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 北海道 | 千人 | 4.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 青森 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 岩手 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 宮城 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 秋田 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 山形 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 福島 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 茨城 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 栃木 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 群馬 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 埼玉 | 千人 | 2.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 千葉 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 東京 | 千人 | 5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 神奈川 | 千人 | 2.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 新潟 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 富山 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 石川 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 福井 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 山梨 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 長野 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 岐阜 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 静岡 | 千人 | 1.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 愛知 | 千人 | 3.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 三重 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 滋賀 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 京都 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 大阪 | 千人 | 4.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 兵庫 | 千人 | 3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 奈良 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 和歌山 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 鳥取 | 千人 | 0.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 島根 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 岡山 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 広島 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 山口 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 徳島 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 香川 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 愛媛 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 高知 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 福岡 | 千人 | 2.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 佐賀 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 長崎 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 熊本 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 大分 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 宮崎 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 鹿児島 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患) | 沖縄 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 全国 | 千人 | 72.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 北海道 | 千人 | 3.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 青森 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 岩手 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 宮城 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 秋田 | 千人 | 1.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 山形 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 福島 | 千人 | 0 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 茨城 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 栃木 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 群馬 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 埼玉 | 千人 | 3.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 千葉 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 東京 | 千人 | 6.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 神奈川 | 千人 | 3.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 新潟 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 富山 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 石川 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 福井 | 千人 | 0.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 山梨 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 長野 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 岐阜 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 静岡 | 千人 | 2.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 愛知 | 千人 | 3.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 三重 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 滋賀 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 京都 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 大阪 | 千人 | 7.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 兵庫 | 千人 | 3.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 奈良 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 和歌山 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 鳥取 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 島根 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 岡山 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 広島 | 千人 | 1.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 山口 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 徳島 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 香川 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 愛媛 | 千人 | 0.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 高知 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 福岡 | 千人 | 2.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 佐賀 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 長崎 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 熊本 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 大分 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 宮崎 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 鹿児島 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患(その他の心疾患) | 沖縄 | 千人 | 0.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 全国 | 千人 | 111.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 北海道 | 千人 | 5.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 青森 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 岩手 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 宮城 | 千人 | 1.2 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 秋田 | 千人 | 1.5 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 山形 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 福島 | 千人 | 0.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 茨城 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 栃木 | 千人 | 1.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 群馬 | 千人 | 1.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 埼玉 | 千人 | 3.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 千葉 | 千人 | 3.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 東京 | 千人 | 10.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 神奈川 | 千人 | 5.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 新潟 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 富山 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 石川 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 福井 | 千人 | 0.9 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 山梨 | 千人 | 0.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 長野 | 千人 | 2.4 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 岐阜 | 千人 | 2.1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 静岡 | 千人 | 2.3 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 愛知 | 千人 | 6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 三重 | 千人 | 1.7 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 滋賀 | 千人 | 0.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 京都 | 千人 | 1.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 大阪 | 千人 | 12 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 兵庫 | 千人 | 2.8 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 奈良 | 千人 | 1 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 和歌山 | 千人 | 1.6 | 
| 推計患者数(患者住所地) | 総数 | 総数 | 9 循環器系の疾患((脳血管疾患)(再掲)) | 鳥取 | 千人 | 0.6 |