農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成22年営農類型別経営統計(個別経営、総合編)
表 15 野菜作経営 施設野菜作経営の部門収支 全国(経営全体)
        
    統計表ID: 0003072523
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201001-201012
    データ件数: 188件
    公開日: 2013-03-28
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E024-22-112)施設野菜作経営全体 | (E024-22-75)集計項目 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | 施設大玉トマト作 | 経営体 | 92 | 
| 集計経営体数 | 施設きゅうり作 | 経営体 | 55 | 
| 集計経営体数 | 施設なす作 | 経営体 | 17 | 
| 集計経営体数 | 施設ピーマン作 | 経営体 | 23 | 
| 経営収支の総括_農業所得 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 5155 | 
| 経営収支の総括_農業所得 | 施設きゅうり作 | 千円 | 4359 | 
| 経営収支の総括_農業所得 | 施設なす作 | 千円 | 5799 | 
| 経営収支の総括_農業所得 | 施設ピーマン作 | 千円 | 8498 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 13480 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益 | 施設きゅうり作 | 千円 | 10375 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益 | 施設なす作 | 千円 | 15359 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益 | 施設ピーマン作 | 千円 | 20343 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 12241 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入 | 施設きゅうり作 | 千円 | 9539 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入 | 施設なす作 | 千円 | 14325 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入 | 施設ピーマン作 | 千円 | 19014 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_稲作 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 1265 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_稲作 | 施設きゅうり作 | 千円 | 673 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_稲作 | 施設なす作 | 千円 | 1029 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_稲作 | 施設ピーマン作 | 千円 | 1364 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_麦類 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 22 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_麦類 | 施設きゅうり作 | 千円 | 91 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_麦類 | 施設なす作 | 千円 | 57 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_麦類 | 施設ピーマン作 | 千円 | 72 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_豆類 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 74 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_豆類 | 施設きゅうり作 | 千円 | 45 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_豆類 | 施設なす作 | 千円 | - | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_豆類 | 施設ピーマン作 | 千円 | 1 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_いも類 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 122 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_いも類 | 施設きゅうり作 | 千円 | 5 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_いも類 | 施設なす作 | 千円 | 39 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_いも類 | 施設ピーマン作 | 千円 | - | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 16 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 施設きゅうり作 | 千円 | 0 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 施設なす作 | 千円 | - | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 施設ピーマン作 | 千円 | 1 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_野菜 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 10472 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_野菜 | 施設きゅうり作 | 千円 | 8618 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_野菜 | 施設なす作 | 千円 | 13177 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_野菜 | 施設ピーマン作 | 千円 | 17412 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_果樹 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 48 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_果樹 | 施設きゅうり作 | 千円 | 9 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_果樹 | 施設なす作 | 千円 | 14 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_果樹 | 施設ピーマン作 | 千円 | 12 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_花き | 施設大玉トマト作 | 千円 | 186 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_花き | 施設きゅうり作 | 千円 | 5 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_花き | 施設なす作 | 千円 | - | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_作物収入_花き | 施設ピーマン作 | 千円 | 85 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_畜産収入 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 127 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_畜産収入 | 施設きゅうり作 | 千円 | 108 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_畜産収入 | 施設なす作 | 千円 | - | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_畜産収入 | 施設ピーマン作 | 千円 | 6 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 770 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 施設きゅうり作 | 千円 | 606 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 施設なす作 | 千円 | 678 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 施設ピーマン作 | 千円 | 1151 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 8325 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費 | 施設きゅうり作 | 千円 | 6016 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費 | 施設なす作 | 千円 | 9560 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費 | 施設ピーマン作 | 千円 | 11845 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_種苗・苗木 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 552 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_種苗・苗木 | 施設きゅうり作 | 千円 | 447 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_種苗・苗木 | 施設なす作 | 千円 | 436 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_種苗・苗木 | 施設ピーマン作 | 千円 | 349 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_肥料 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 690 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_肥料 | 施設きゅうり作 | 千円 | 524 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_肥料 | 施設なす作 | 千円 | 963 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_肥料 | 施設ピーマン作 | 千円 | 1155 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農業薬剤 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 454 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農業薬剤 | 施設きゅうり作 | 千円 | 356 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農業薬剤 | 施設なす作 | 千円 | 639 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農業薬剤 | 施設ピーマン作 | 千円 | 687 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_光熱動力 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 1105 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_光熱動力 | 施設きゅうり作 | 千円 | 804 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_光熱動力 | 施設なす作 | 千円 | 1225 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_光熱動力 | 施設ピーマン作 | 千円 | 2845 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農用自動車 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 325 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農用自動車 | 施設きゅうり作 | 千円 | 275 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農用自動車 | 施設なす作 | 千円 | 436 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農用自動車 | 施設ピーマン作 | 千円 | 376 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農機具 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 857 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農機具 | 施設きゅうり作 | 千円 | 582 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農機具 | 施設なす作 | 千円 | 1199 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農機具 | 施設ピーマン作 | 千円 | 1129 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農用建物 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 939 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農用建物 | 施設きゅうり作 | 千円 | 774 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農用建物 | 施設なす作 | 千円 | 1339 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_農用建物 | 施設ピーマン作 | 千円 | 1699 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 91 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 施設きゅうり作 | 千円 | 60 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 施設なす作 | 千円 | 36 | 
| 経営収支の総括_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 施設ピーマン作 | 千円 | 167 | 
| 経営収支の総括_農業生産関連事業所得 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 10 | 
| 経営収支の総括_農業生産関連事業所得 | 施設きゅうり作 | 千円 | 7 | 
| 経営収支の総括_農業生産関連事業所得 | 施設なす作 | 千円 | - | 
| 経営収支の総括_農業生産関連事業所得 | 施設ピーマン作 | 千円 | - | 
| 経営収支の総括_農外所得 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 1089 | 
| 経営収支の総括_農外所得 | 施設きゅうり作 | 千円 | 843 | 
| 経営収支の総括_農外所得 | 施設なす作 | 千円 | 154 | 
| 経営収支の総括_農外所得 | 施設ピーマン作 | 千円 | 427 | 
| 経営収支の総括_年金等の収入 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 1034 | 
| 経営収支の総括_年金等の収入 | 施設きゅうり作 | 千円 | 1295 | 
| 経営収支の総括_年金等の収入 | 施設なす作 | 千円 | 573 | 
| 経営収支の総括_年金等の収入 | 施設ピーマン作 | 千円 | 624 | 
| 経営収支の総括_総所得 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 7288 | 
| 経営収支の総括_総所得 | 施設きゅうり作 | 千円 | 6504 | 
| 経営収支の総括_総所得 | 施設なす作 | 千円 | 6526 | 
| 経営収支の総括_総所得 | 施設ピーマン作 | 千円 | 9549 | 
| 経営収支の総括_租税公課諸負担 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 1077 | 
| 経営収支の総括_租税公課諸負担 | 施設きゅうり作 | 千円 | 989 | 
| 経営収支の総括_租税公課諸負担 | 施設なす作 | 千円 | 1297 | 
| 経営収支の総括_租税公課諸負担 | 施設ピーマン作 | 千円 | 1165 | 
| 経営収支の総括_可処分所得 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 6211 | 
| 経営収支の総括_可処分所得 | 施設きゅうり作 | 千円 | 5515 | 
| 経営収支の総括_可処分所得 | 施設なす作 | 千円 | 5229 | 
| 経営収支の総括_可処分所得 | 施設ピーマン作 | 千円 | 8384 | 
| 分析指標_農業所得率 | 施設大玉トマト作 | % | 38.2 | 
| 分析指標_農業所得率 | 施設きゅうり作 | % | 42.0 | 
| 分析指標_農業所得率 | 施設なす作 | % | 37.8 | 
| 分析指標_農業所得率 | 施設ピーマン作 | % | 41.8 | 
| 分析指標_付加価値額 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 6072 | 
| 分析指標_付加価値額 | 施設きゅうり作 | 千円 | 4963 | 
| 分析指標_付加価値額 | 施設なす作 | 千円 | 7107 | 
| 分析指標_付加価値額 | 施設ピーマン作 | 千円 | 9860 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者一人当たり | 施設大玉トマト作 | 千円 | 1841 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者一人当たり | 施設きゅうり作 | 千円 | 1645 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者一人当たり | 施設なす作 | 千円 | 2156 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者一人当たり | 施設ピーマン作 | 千円 | 3386 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 施設大玉トマト作 | 円 | 993 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 施設きゅうり作 | 円 | 938 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 施設なす作 | 円 | 910 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 施設ピーマン作 | 円 | 1811 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 施設大玉トマト作 | 円 | 719 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 施設きゅうり作 | 円 | 848 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 施設なす作 | 円 | 713 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 施設ピーマン作 | 円 | 858 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 施設大玉トマト作 | 千円 | 1032 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 施設きゅうり作 | 千円 | 1110 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 施設なす作 | 千円 | 866 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 施設ピーマン作 | 千円 | 1575 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 施設大玉トマト作 | 円 | 994 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 施設きゅうり作 | 円 | 932 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 施設なす作 | 円 | 940 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 施設ピーマン作 | 円 | 1606 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 施設大玉トマト作 | 円 | 847 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 施設きゅうり作 | 円 | 965 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 施設なす作 | 円 | 874 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 施設ピーマン作 | 円 | 996 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 施設大玉トマト作 | 千円 | 1215 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 施設きゅうり作 | 千円 | 1263 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 施設なす作 | 千円 | 1062 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_施設野菜作作付延べ面積10a当たり | 施設ピーマン作 | 千円 | 1828 | 
| 経営の概要_月平均農業経営関与者数 | 施設大玉トマト作 | 人 | 2.8 | 
| 経営の概要_月平均農業経営関与者数 | 施設きゅうり作 | 人 | 2.7 | 
| 経営の概要_月平均農業経営関与者数 | 施設なす作 | 人 | 2.7 | 
| 経営の概要_月平均農業経営関与者数 | 施設ピーマン作 | 人 | 2.5 | 
| 経営の概要_経営耕地面積 | 施設大玉トマト作 | a | 309.7 | 
| 経営の概要_経営耕地面積 | 施設きゅうり作 | a | 248.3 | 
| 経営の概要_経営耕地面積 | 施設なす作 | a | 254.9 | 
| 経営の概要_経営耕地面積 | 施設ピーマン作 | a | 280.9 | 
| 経営の概要_経営耕地面積_借入地 | 施設大玉トマト作 | a | 108.7 | 
| 経営の概要_経営耕地面積_借入地 | 施設きゅうり作 | a | 84.0 | 
| 経営の概要_経営耕地面積_借入地 | 施設なす作 | a | 109.5 | 
| 経営の概要_経営耕地面積_借入地 | 施設ピーマン作 | a | 107.5 | 
| 経営の概要_自営農業労働時間 | 施設大玉トマト作 | 時間 | 6107 | 
| 経営の概要_自営農業労働時間 | 施設きゅうり作 | 時間 | 5323 | 
| 経営の概要_自営農業労働時間 | 施設なす作 | 時間 | 7559 | 
| 経営の概要_自営農業労働時間 | 施設ピーマン作 | 時間 | 6139 | 
| 経営の概要_自営農業労働時間_家族(ゆい・手間替受け含む。) | 施設大玉トマト作 | 時間 | 5189 | 
| 経営の概要_自営農業労働時間_家族(ゆい・手間替受け含む。) | 施設きゅうり作 | 時間 | 4647 | 
| 経営の概要_自営農業労働時間_家族(ゆい・手間替受け含む。) | 施設なす作 | 時間 | 6376 | 
| 経営の概要_自営農業労働時間_家族(ゆい・手間替受け含む。) | 施設ピーマン作 | 時間 | 4692 | 
| 経営の概要_農業固定資産額 | 施設大玉トマト作 | 千円 | 7165 | 
| 経営の概要_農業固定資産額 | 施設きゅうり作 | 千円 | 5142 | 
| 経営の概要_農業固定資産額 | 施設なす作 | 千円 | 8128 | 
| 経営の概要_農業固定資産額 | 施設ピーマン作 | 千円 | 9901 | 
| 経営の概要_施設野菜作作付延べ面積 | 施設大玉トマト作 | m2 | 4996 | 
| 経営の概要_施設野菜作作付延べ面積 | 施設きゅうり作 | m2 | 3928 | 
| 経営の概要_施設野菜作作付延べ面積 | 施設なす作 | m2 | 6693 | 
| 経営の概要_施設野菜作作付延べ面積 | 施設ピーマン作 | m2 | 5394 | 
| 経営の概要_部門作付延べ面積 | 施設大玉トマト作 | m2 | 2950 | 
| 経営の概要_部門作付延べ面積 | 施設きゅうり作 | m2 | 2140 | 
| 経営の概要_部門作付延べ面積 | 施設なす作 | m2 | 3005 | 
| 経営の概要_部門作付延べ面積 | 施設ピーマン作 | m2 | 3690 | 
| 経営の概要_部門生産量 | 施設大玉トマト作 | Kg | 25082 | 
| 経営の概要_部門生産量 | 施設きゅうり作 | Kg | 20747 | 
| 経営の概要_部門生産量 | 施設なす作 | Kg | 30328 | 
| 経営の概要_部門生産量 | 施設ピーマン作 | Kg | 40052 |