農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成22年営農類型別経営統計(個別経営、総合編)
表 2-3 水田作経営 稲作経営 全国農業地域別 (稲作部門) 部門資産
        
    統計表ID: 0003072388
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201001-201012
    データ件数: 99件
    公開日: 2013-03-28
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E024-22-11)稲作部門資産 | (E024-22-66)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価) | 北海道 | 千円 | 4423 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価) | 東北 | 千円 | 1386 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価) | 北陸 | 千円 | 2048 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価) | 関東・東山 | 千円 | 1591 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価) | 東海 | 千円 | 1535 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価) | 近畿 | 千円 | 1715 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価) | 中国 | 千円 | 1128 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価) | 四国 | 千円 | 2213 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価) | 九州 | 千円 | 1283 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_建物 | 北海道 | 千円 | 1647 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_建物 | 東北 | 千円 | 396 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_建物 | 北陸 | 千円 | 1057 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_建物 | 関東・東山 | 千円 | 673 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_建物 | 東海 | 千円 | 691 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_建物 | 近畿 | 千円 | 795 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_建物 | 中国 | 千円 | 402 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_建物 | 四国 | 千円 | 1221 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_建物 | 九州 | 千円 | 394 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_自動車 | 北海道 | 千円 | 124 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_自動車 | 東北 | 千円 | 71 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_自動車 | 北陸 | 千円 | 80 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_自動車 | 関東・東山 | 千円 | 56 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_自動車 | 東海 | 千円 | 78 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_自動車 | 近畿 | 千円 | 71 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_自動車 | 中国 | 千円 | 48 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_自動車 | 四国 | 千円 | 61 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_自動車 | 九州 | 千円 | 55 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_農機具 | 北海道 | 千円 | 2652 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_農機具 | 東北 | 千円 | 919 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_農機具 | 北陸 | 千円 | 911 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_農機具 | 関東・東山 | 千円 | 862 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_農機具 | 東海 | 千円 | 766 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_農機具 | 近畿 | 千円 | 849 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_農機具 | 中国 | 千円 | 678 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_農機具 | 四国 | 千円 | 931 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_農機具 | 九州 | 千円 | 834 | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_植物 | 北海道 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_植物 | 東北 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_植物 | 北陸 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_植物 | 関東・東山 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_植物 | 東海 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_植物 | 近畿 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_植物 | 中国 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_植物 | 四国 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_植物 | 九州 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_牛馬 | 北海道 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_牛馬 | 東北 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_牛馬 | 北陸 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_牛馬 | 関東・東山 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_牛馬 | 東海 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_牛馬 | 近畿 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_牛馬 | 中国 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_牛馬 | 四国 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門固定資産(年始現在価)_牛馬 | 九州 | 千円 | - | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価) | 北海道 | 千円 | 159 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価) | 東北 | 千円 | 128 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価) | 北陸 | 千円 | 157 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価) | 関東・東山 | 千円 | 190 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価) | 東海 | 千円 | 184 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価) | 近畿 | 千円 | 120 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価) | 中国 | 千円 | 209 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価) | 四国 | 千円 | 84 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価) | 九州 | 千円 | 160 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_未処分農産物在庫価額 | 北海道 | 千円 | 128 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_未処分農産物在庫価額 | 東北 | 千円 | 123 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_未処分農産物在庫価額 | 北陸 | 千円 | 143 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_未処分農産物在庫価額 | 関東・東山 | 千円 | 176 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_未処分農産物在庫価額 | 東海 | 千円 | 165 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_未処分農産物在庫価額 | 近畿 | 千円 | 111 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_未処分農産物在庫価額 | 中国 | 千円 | 192 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_未処分農産物在庫価額 | 四国 | 千円 | 72 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_未処分農産物在庫価額 | 九州 | 千円 | 153 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_農業生産資材在庫価額 | 北海道 | 千円 | 31 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_農業生産資材在庫価額 | 東北 | 千円 | 5 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_農業生産資材在庫価額 | 北陸 | 千円 | 14 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_農業生産資材在庫価額 | 関東・東山 | 千円 | 14 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_農業生産資材在庫価額 | 東海 | 千円 | 19 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_農業生産資材在庫価額 | 近畿 | 千円 | 9 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_農業生産資材在庫価額 | 中国 | 千円 | 17 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_農業生産資材在庫価額 | 四国 | 千円 | 12 | 
| 稲作部門資産_部門棚卸資産(年始現在価)_農業生産資材在庫価額 | 九州 | 千円 | 7 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年始現在価) | 北海道 | 千円 | 4807 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年始現在価) | 東北 | 千円 | 432 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年始現在価) | 北陸 | 千円 | 266 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年始現在価) | 関東・東山 | 千円 | 96 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年始現在価) | 東海 | 千円 | 116 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年始現在価) | 近畿 | 千円 | 44 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年始現在価) | 中国 | 千円 | 58 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年始現在価) | 四国 | 千円 | 42 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年始現在価) | 九州 | 千円 | 176 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年末現在価) | 北海道 | 千円 | 4798 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年末現在価) | 東北 | 千円 | 406 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年末現在価) | 北陸 | 千円 | 228 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年末現在価) | 関東・東山 | 千円 | 127 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年末現在価) | 東海 | 千円 | 190 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年末現在価) | 近畿 | 千円 | 30 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年末現在価) | 中国 | 千円 | 42 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年末現在価) | 四国 | 千円 | 37 | 
| 稲作部門資産_借入金・買掛未払金(年末現在価) | 九州 | 千円 | 244 |