農業経営統計調査
農業経営統計調査 農産物生産費 確報 平成22年産工芸農作物等の生産費
表 1 原料用かんしょ・原料用ばれいしょ・てんさい生産費 10a当たり主要費目の評価額
        
    統計表ID: 0003070532
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201001-201012
    データ件数: 660件
    公開日: 2013-03-28
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E008-22-5)集計項目 | (E008-22-13)集計項目 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 22 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 305 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 223 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 213 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 365 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 317 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 399 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 99 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 133 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 74 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 107 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 116 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 98 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 37 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 237 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 89 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 177 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 300 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 226 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 353 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 23 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 3 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 32 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 8 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 54 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 224 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 1 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 1 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 2 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 51 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 1 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 8 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 34 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 719 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 10 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 1 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 19 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 106 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 152 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 66 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 18 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 118 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 183 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 16 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 331 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 31 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | てんさい_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 154 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | てんさい_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 5 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 28 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 5 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | てんさい_平均(北海道) | 円 | 9 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 13 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 24 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | てんさい_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 518 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 56 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 85 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 30 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 126 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | てんさい_平均(北海道) | 円 | 984 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 4136 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 2063 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 474 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 823 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 696 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む。) | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 935 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | てんさい_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 575 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 2591 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 1474 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 4342 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 3551 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 2036 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 2617 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 1616 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 6758 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 14141 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 11313 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 6980 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 5752 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 4416 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 6938 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 21 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 104 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 1442 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 69 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 165 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 388 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 283 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 304 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 440 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 390 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 385 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 394 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 8736 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 6894 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 10698 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 5399 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 7322 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 6900 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 7572 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 6414 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 9502 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 4565 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 6454 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 9300 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 10189 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 11927 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 8645 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | てんさい_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 38 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 16 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 50 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 27 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 7 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 1 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 11 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 179 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 190 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 169 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 62 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 212 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 283 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 149 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 656 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 269 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 469 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 95 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 281 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 196 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 343 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 3092 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 314 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 2137 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 2479 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 3521 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 3852 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 3227 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 420 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 156 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 231 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 388 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 95 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 118 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 78 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 1111 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 135 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 2006 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 1301 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 1004 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 773 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 1208 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 34 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 67 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 97 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 184 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 181 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 146 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 210 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 447 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | てんさい_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 3405 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 1501 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 864 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1433 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 1993 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 1442 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 1754 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 1216 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 1488 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 1811 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1493 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 1763 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 1396 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 1352 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 1435 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 110 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 5472 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 5139 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 4469 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 6128 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 5569 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 5144 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 5876 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 3622 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 2942 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 2902 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 3654 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 3737 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 3640 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 3823 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | てんさい_平均(北海道) | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 1646 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 1225 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 1195 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1438 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 1151 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 1195 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 1162 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 1219 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 5352 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 3571 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 4195 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 5602 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 5520 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 5577 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 5469 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 84 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 215 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 175 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 415 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 165 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 184 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 196 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 175 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 527 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 340 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 508 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 493 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 549 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 527 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 569 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 1495 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 869 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 1034 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 824 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 768 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 893 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 1445 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 493 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 831 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 880 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1021 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 771 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 821 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 993 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 669 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 0 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 0 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 0 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 1 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 3 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 1 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 2 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 0 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 288 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 3 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 4 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 4 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 2 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 5 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 15 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 17 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 17 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 29 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 7 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 3952 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 33 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 69 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 38 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 40 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 28 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 50 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 13 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 80 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 391 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 135 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 176 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 31 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 49 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 15 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 586 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 3239 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 2879 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 4020 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 1925 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 3389 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 3038 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 3643 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 2704 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 4677 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 2971 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 3110 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 2456 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 1952 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 2903 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 129 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 1 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 7 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 3 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 0 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 0 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 3 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 32 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 48 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 9 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 76 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 125 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 23 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 79 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 217 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 112 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 105 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 118 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 411 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 44 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 161 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 641 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 438 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 218 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 596 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 93 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 58 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 236 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 15 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 99 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 124 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 77 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 22 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 3 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 34 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 7 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 1 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 2 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 987 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 1869 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 732 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 1268 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 894 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 860 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 924 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 0 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 200 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 96 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 217 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 330 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 171 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 128 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 203 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 179 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 117 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 192 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 142 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 191 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 237 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 149 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 82 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 56 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 102 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 6 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 60 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 86 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 41 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 105 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 107 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 260 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 28 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 106 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 53 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 154 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 138 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 461 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 176 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 463 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 101 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 563 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 471 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 629 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 447 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 459 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 562 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 537 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 408 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 303 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 502 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 3 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 3 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 17 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 0 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 0 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 1 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 1320 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 1208 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 2237 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 691 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 1093 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 1290 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 733 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 1692 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 1110 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 921 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1457 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 858 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 1147 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 1216 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 1085 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_平均(北海道) | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_平均(北海道) | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 14 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 2 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 10 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_平均(北海道) | 円 | 71 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 15 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 367 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 2 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 4 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 2342 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 1439 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 733 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1147 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 1180 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 1610 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 1305 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 1831 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 2242 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 1463 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1583 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 2274 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 2354 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 2028 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 2644 |