農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(組織経営) 確報 平成22年営農類型別経営統計(組織経営編)
表 3-1-2 営農類型別経営統計 任意組織経営 水田作経営 稲作経営 全国、東北、北陸、近畿、九州 農業経営等収支
        
    統計表ID: 0003068682
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201001-201012
    データ件数: 395件
    公開日: 2013-03-28
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E029-22-11)農業経営等収支 | (E029-22-2)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 収入の部_農業粗収益 | 全国 | 千円 | 37911 | 
| 収入の部_農業粗収益 | 東北 | 千円 | 49872 | 
| 収入の部_農業粗収益 | 北陸 | 千円 | 32162 | 
| 収入の部_農業粗収益 | 近畿 | 千円 | 25801 | 
| 収入の部_農業粗収益 | 九州 | 千円 | 58201 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入 | 全国 | 千円 | 21798 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入 | 東北 | 千円 | 29453 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入 | 北陸 | 千円 | 20396 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入 | 近畿 | 千円 | 14884 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入 | 九州 | 千円 | 28837 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_稲作 | 全国 | 千円 | 18380 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_稲作 | 東北 | 千円 | 26539 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_稲作 | 北陸 | 千円 | 18660 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_稲作 | 近畿 | 千円 | 12664 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_稲作 | 九州 | 千円 | 18535 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類 | 全国 | 千円 | 1566 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類 | 東北 | 千円 | 293 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類 | 北陸 | 千円 | 701 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類 | 近畿 | 千円 | 836 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類 | 九州 | 千円 | 6181 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類_小麦 | 全国 | 千円 | 1053 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類_小麦 | 東北 | 千円 | 286 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類_小麦 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類_小麦 | 近畿 | 千円 | 743 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類_小麦 | 九州 | 千円 | 5476 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_雑穀 | 全国 | 千円 | 172 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_雑穀 | 東北 | 千円 | 69 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_雑穀 | 北陸 | 千円 | 272 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_雑穀 | 近畿 | 千円 | 19 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_雑穀 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類 | 全国 | 千円 | 1284 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類 | 東北 | 千円 | 1722 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類 | 北陸 | 千円 | 406 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類 | 近畿 | 千円 | 1256 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類 | 九州 | 千円 | 3766 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類_白大豆 | 全国 | 千円 | 1195 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類_白大豆 | 東北 | 千円 | 1678 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類_白大豆 | 北陸 | 千円 | 406 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類_白大豆 | 近畿 | 千円 | 630 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類_白大豆 | 九州 | 千円 | 3766 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_かんしょ | 全国 | 千円 | 0 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_かんしょ | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_かんしょ | 北陸 | 千円 | 0 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_かんしょ | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_かんしょ | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_ばれいしょ | 全国 | 千円 | 2 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_ばれいしょ | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_ばれいしょ | 北陸 | 千円 | 1 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_ばれいしょ | 近畿 | 千円 | 16 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_ばれいしょ | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 全国 | 千円 | 23 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 九州 | 千円 | 206 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地野菜 | 全国 | 千円 | 200 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地野菜 | 東北 | 千円 | 497 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地野菜 | 北陸 | 千円 | 281 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地野菜 | 近畿 | 千円 | 39 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地野菜 | 九州 | 千円 | 114 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設野菜 | 全国 | 千円 | 15 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設野菜 | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設野菜 | 北陸 | 千円 | 40 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設野菜 | 近畿 | 千円 | 36 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設野菜 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_果樹 | 全国 | 千円 | 1 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_果樹 | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_果樹 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_果樹 | 近畿 | 千円 | 10 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_果樹 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地花き | 全国 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地花き | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地花き | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地花き | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地花き | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設花き | 全国 | 千円 | 7 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設花き | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設花き | 北陸 | 千円 | 25 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設花き | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設花き | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_その他作物 | 全国 | 千円 | 148 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_その他作物 | 東北 | 千円 | 333 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_その他作物 | 北陸 | 千円 | 10 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_その他作物 | 近畿 | 千円 | 8 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_その他作物 | 九州 | 千円 | 35 | 
| 収入の部_農業粗収益_畜産収入 | 全国 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_畜産収入 | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_畜産収入 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_畜産収入 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_畜産収入 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_農作業受託収入 | 全国 | 千円 | 919 | 
| 収入の部_農業粗収益_農作業受託収入 | 東北 | 千円 | 438 | 
| 収入の部_農業粗収益_農作業受託収入 | 北陸 | 千円 | 1114 | 
| 収入の部_農業粗収益_農作業受託収入 | 近畿 | 千円 | 326 | 
| 収入の部_農業粗収益_農作業受託収入 | 九州 | 千円 | 1494 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入 | 全国 | 千円 | 15194 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入 | 東北 | 千円 | 19981 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入 | 北陸 | 千円 | 10652 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入 | 近畿 | 千円 | 10591 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入 | 九州 | 千円 | 27870 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業) | 全国 | 千円 | 14476 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業) | 東北 | 千円 | 18704 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業) | 北陸 | 千円 | 10166 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業) | 近畿 | 千円 | 9793 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業) | 九州 | 千円 | 27784 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_米戸別所得補償モデル事業の交付金 | 全国 | 千円 | 3157 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_米戸別所得補償モデル事業の交付金 | 東北 | 千円 | 5421 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_米戸別所得補償モデル事業の交付金 | 北陸 | 千円 | 3033 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_米戸別所得補償モデル事業の交付金 | 近畿 | 千円 | 2120 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_米戸別所得補償モデル事業の交付金 | 九州 | 千円 | 3816 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_水田利活用自給力向上事業の交付金 | 全国 | 千円 | 4575 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_水田利活用自給力向上事業の交付金 | 東北 | 千円 | 7433 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_水田利活用自給力向上事業の交付金 | 北陸 | 千円 | 2442 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_水田利活用自給力向上事業の交付金 | 近畿 | 千円 | 2544 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_水田利活用自給力向上事業の交付金 | 九州 | 千円 | 7342 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入 | 全国 | 千円 | 21407 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入 | 東北 | 千円 | 28610 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入 | 北陸 | 千円 | 20041 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入 | 近畿 | 千円 | 14791 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入 | 九州 | 千円 | 28689 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_稲作 | 全国 | 千円 | 18380 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_稲作 | 東北 | 千円 | 26539 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_稲作 | 北陸 | 千円 | 18660 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_稲作 | 近畿 | 千円 | 12664 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_稲作 | 九州 | 千円 | 18535 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_麦類 | 全国 | 千円 | 1547 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_麦類 | 東北 | 千円 | 287 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_麦類 | 北陸 | 千円 | 701 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_麦類 | 近畿 | 千円 | 836 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_麦類 | 九州 | 千円 | 6181 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類 | 全国 | 千円 | 1283 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類 | 東北 | 千円 | 1716 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類 | 北陸 | 千円 | 406 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類 | 近畿 | 千円 | 1256 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類 | 九州 | 千円 | 3766 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類_白大豆 | 全国 | 千円 | 1194 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類_白大豆 | 東北 | 千円 | 1672 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類_白大豆 | 北陸 | 千円 | 406 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類_白大豆 | 近畿 | 千円 | 630 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類_白大豆 | 九州 | 千円 | 3766 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業生産関連事業仕向け | 全国 | 千円 | 23 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業生産関連事業仕向け | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_農業生産関連事業仕向け | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_農業生産関連事業仕向け | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_農業生産関連事業仕向け | 九州 | 千円 | 206 | 
| 収入の部_農業粗収益_在庫・動植物増減額 | 全国 | 千円 | 16 | 
| 収入の部_農業粗収益_在庫・動植物増減額 | 東北 | 千円 | -12 | 
| 収入の部_農業粗収益_在庫・動植物増減額 | 北陸 | 千円 | 28 | 
| 収入の部_農業粗収益_在庫・動植物増減額 | 近畿 | 千円 | 42 | 
| 収入の部_農業粗収益_在庫・動植物増減額 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業生産関連事業収入 | 全国 | 千円 | 22 | 
| 収入の部_農業生産関連事業収入 | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業生産関連事業収入 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業生産関連事業収入 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業生産関連事業収入 | 九州 | 千円 | 200 | 
| 収入の部_農外事業収入 | 全国 | 千円 | 62 | 
| 収入の部_農外事業収入 | 東北 | 千円 | 82 | 
| 収入の部_農外事業収入 | 北陸 | 千円 | 63 | 
| 収入の部_農外事業収入 | 近畿 | 千円 | 18 | 
| 収入の部_農外事業収入 | 九州 | 千円 | 1 | 
| 費用の部_農業経営費 | 全国 | 千円 | 28425 | 
| 費用の部_農業経営費 | 東北 | 千円 | 42183 | 
| 費用の部_農業経営費 | 北陸 | 千円 | 22385 | 
| 費用の部_農業経営費 | 近畿 | 千円 | 17667 | 
| 費用の部_農業経営費 | 九州 | 千円 | 40103 | 
| 費用の部_農業経営費_期中棚卸増減 | 全国 | 千円 | -12 | 
| 費用の部_農業経営費_期中棚卸増減 | 東北 | 千円 | -4 | 
| 費用の部_農業経営費_期中棚卸増減 | 北陸 | 千円 | -18 | 
| 費用の部_農業経営費_期中棚卸増減 | 近畿 | 千円 | 10 | 
| 費用の部_農業経営費_期中棚卸増減 | 九州 | 千円 | -46 | 
| 費用の部_農業経営費_雇用労賃 | 全国 | 千円 | 85 | 
| 費用の部_農業経営費_雇用労賃 | 東北 | 千円 | 113 | 
| 費用の部_農業経営費_雇用労賃 | 北陸 | 千円 | 22 | 
| 費用の部_農業経営費_雇用労賃 | 近畿 | 千円 | 19 | 
| 費用の部_農業経営費_雇用労賃 | 九州 | 千円 | 353 | 
| 費用の部_農業経営費_種苗・苗木 | 全国 | 千円 | 1380 | 
| 費用の部_農業経営費_種苗・苗木 | 東北 | 千円 | 1339 | 
| 費用の部_農業経営費_種苗・苗木 | 北陸 | 千円 | 1630 | 
| 費用の部_農業経営費_種苗・苗木 | 近畿 | 千円 | 1279 | 
| 費用の部_農業経営費_種苗・苗木 | 九州 | 千円 | 1517 | 
| 費用の部_農業経営費_動物 | 全国 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_動物 | 東北 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_動物 | 北陸 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_動物 | 近畿 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_動物 | 九州 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_肥料 | 全国 | 千円 | 2671 | 
| 費用の部_農業経営費_肥料 | 東北 | 千円 | 3646 | 
| 費用の部_農業経営費_肥料 | 北陸 | 千円 | 2778 | 
| 費用の部_農業経営費_肥料 | 近畿 | 千円 | 1865 | 
| 費用の部_農業経営費_肥料 | 九州 | 千円 | 3691 | 
| 費用の部_農業経営費_飼料 | 全国 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_飼料 | 東北 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_飼料 | 北陸 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_飼料 | 近畿 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_飼料 | 九州 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_農業薬剤 | 全国 | 千円 | 2054 | 
| 費用の部_農業経営費_農業薬剤 | 東北 | 千円 | 3050 | 
| 費用の部_農業経営費_農業薬剤 | 北陸 | 千円 | 2255 | 
| 費用の部_農業経営費_農業薬剤 | 近畿 | 千円 | 1210 | 
| 費用の部_農業経営費_農業薬剤 | 九州 | 千円 | 3160 | 
| 費用の部_農業経営費_諸材料 | 全国 | 千円 | 263 | 
| 費用の部_農業経営費_諸材料 | 東北 | 千円 | 228 | 
| 費用の部_農業経営費_諸材料 | 北陸 | 千円 | 361 | 
| 費用の部_農業経営費_諸材料 | 近畿 | 千円 | 122 | 
| 費用の部_農業経営費_諸材料 | 九州 | 千円 | 257 | 
| 費用の部_農業経営費_光熱動力 | 全国 | 千円 | 1355 | 
| 費用の部_農業経営費_光熱動力 | 東北 | 千円 | 2091 | 
| 費用の部_農業経営費_光熱動力 | 北陸 | 千円 | 763 | 
| 費用の部_農業経営費_光熱動力 | 近畿 | 千円 | 630 | 
| 費用の部_農業経営費_光熱動力 | 九州 | 千円 | 2156 | 
| 費用の部_農業経営費_農用自動車 | 全国 | 千円 | 965 | 
| 費用の部_農業経営費_農用自動車 | 東北 | 千円 | 1196 | 
| 費用の部_農業経営費_農用自動車 | 北陸 | 千円 | 824 | 
| 費用の部_農業経営費_農用自動車 | 近畿 | 千円 | 721 | 
| 費用の部_農業経営費_農用自動車 | 九州 | 千円 | 1480 | 
| 費用の部_農業経営費_農機具 | 全国 | 千円 | 2187 | 
| 費用の部_農業経営費_農機具 | 東北 | 千円 | 3176 | 
| 費用の部_農業経営費_農機具 | 北陸 | 千円 | 1740 | 
| 費用の部_農業経営費_農機具 | 近畿 | 千円 | 1719 | 
| 費用の部_農業経営費_農機具 | 九州 | 千円 | 3128 | 
| 費用の部_農業経営費_農用建物 | 全国 | 千円 | 456 | 
| 費用の部_農業経営費_農用建物 | 東北 | 千円 | 684 | 
| 費用の部_農業経営費_農用建物 | 北陸 | 千円 | 292 | 
| 費用の部_農業経営費_農用建物 | 近畿 | 千円 | 126 | 
| 費用の部_農業経営費_農用建物 | 九州 | 千円 | 597 | 
| 費用の部_農業経営費_賃借料 | 全国 | 千円 | 4229 | 
| 費用の部_農業経営費_賃借料 | 東北 | 千円 | 8009 | 
| 費用の部_農業経営費_賃借料 | 北陸 | 千円 | 3141 | 
| 費用の部_農業経営費_賃借料 | 近畿 | 千円 | 2090 | 
| 費用の部_農業経営費_賃借料 | 九州 | 千円 | 5960 | 
| 費用の部_農業経営費_作業委託料 | 全国 | 千円 | 625 | 
| 費用の部_農業経営費_作業委託料 | 東北 | 千円 | 768 | 
| 費用の部_農業経営費_作業委託料 | 北陸 | 千円 | 490 | 
| 費用の部_農業経営費_作業委託料 | 近畿 | 千円 | 260 | 
| 費用の部_農業経営費_作業委託料 | 九州 | 千円 | 515 | 
| 費用の部_農業経営費_土地改良・水利費 | 全国 | 千円 | 1200 | 
| 費用の部_農業経営費_土地改良・水利費 | 東北 | 千円 | 2696 | 
| 費用の部_農業経営費_土地改良・水利費 | 北陸 | 千円 | 845 | 
| 費用の部_農業経営費_土地改良・水利費 | 近畿 | 千円 | 716 | 
| 費用の部_農業経営費_土地改良・水利費 | 九州 | 千円 | 1576 | 
| 費用の部_農業経営費_支払小作料 | 全国 | 千円 | 498 | 
| 費用の部_農業経営費_支払小作料 | 東北 | 千円 | 349 | 
| 費用の部_農業経営費_支払小作料 | 北陸 | 千円 | 286 | 
| 費用の部_農業経営費_支払小作料 | 近畿 | 千円 | 148 | 
| 費用の部_農業経営費_支払小作料 | 九州 | 千円 | 127 | 
| 費用の部_農業経営費_物件税及び公課諸負担 | 全国 | 千円 | 208 | 
| 費用の部_農業経営費_物件税及び公課諸負担 | 東北 | 千円 | 284 | 
| 費用の部_農業経営費_物件税及び公課諸負担 | 北陸 | 千円 | 212 | 
| 費用の部_農業経営費_物件税及び公課諸負担 | 近畿 | 千円 | 123 | 
| 費用の部_農業経営費_物件税及び公課諸負担 | 九州 | 千円 | 121 | 
| 費用の部_農業経営費_負債利子 | 全国 | 千円 | 45 | 
| 費用の部_農業経営費_負債利子 | 東北 | 千円 | 31 | 
| 費用の部_農業経営費_負債利子 | 北陸 | 千円 | 60 | 
| 費用の部_農業経営費_負債利子 | 近畿 | 千円 | 48 | 
| 費用の部_農業経営費_負債利子 | 九州 | 千円 | 55 | 
| 費用の部_農業経営費_企画管理費 | 全国 | 千円 | 249 | 
| 費用の部_農業経営費_企画管理費 | 東北 | 千円 | 271 | 
| 費用の部_農業経営費_企画管理費 | 北陸 | 千円 | 320 | 
| 費用の部_農業経営費_企画管理費 | 近畿 | 千円 | 206 | 
| 費用の部_農業経営費_企画管理費 | 九州 | 千円 | 225 | 
| 費用の部_農業経営費_包装荷造・運搬等料金 | 全国 | 千円 | 217 | 
| 費用の部_農業経営費_包装荷造・運搬等料金 | 東北 | 千円 | 297 | 
| 費用の部_農業経営費_包装荷造・運搬等料金 | 北陸 | 千円 | 172 | 
| 費用の部_農業経営費_包装荷造・運搬等料金 | 近畿 | 千円 | 123 | 
| 費用の部_農業経営費_包装荷造・運搬等料金 | 九州 | 千円 | 63 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出 | 全国 | 千円 | 1175 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出 | 東北 | 千円 | 1884 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出 | 北陸 | 千円 | 619 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出 | 近畿 | 千円 | 665 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出 | 九州 | 千円 | 2451 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 全国 | 千円 | 1060 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 東北 | 千円 | 1829 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 北陸 | 千円 | 554 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 近畿 | 千円 | 371 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 九州 | 千円 | 2419 | 
| 費用の部_農業経営費_減価償却費 | 全国 | 千円 | 8575 | 
| 費用の部_農業経営費_減価償却費 | 東北 | 千円 | 12075 | 
| 費用の部_農業経営費_減価償却費 | 北陸 | 千円 | 5593 | 
| 費用の部_農業経営費_減価償却費 | 近畿 | 千円 | 5587 | 
| 費用の部_農業経営費_減価償却費 | 九州 | 千円 | 12717 | 
| 費用の部_農業生産関連事業支出 | 全国 | 千円 | 37 | 
| 費用の部_農業生産関連事業支出 | 東北 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業生産関連事業支出 | 北陸 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業生産関連事業支出 | 近畿 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業生産関連事業支出 | 九州 | 千円 | 334 | 
| 費用の部_農外事業支出 | 全国 | 千円 | 93 | 
| 費用の部_農外事業支出 | 東北 | 千円 | 96 | 
| 費用の部_農外事業支出 | 北陸 | 千円 | 238 | 
| 費用の部_農外事業支出 | 近畿 | 千円 | 17 | 
| 費用の部_農外事業支出 | 九州 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体収入 | 全国 | 千円 | 37995 | 
| 収支総括の部_経営全体収入 | 東北 | 千円 | 49954 | 
| 収支総括の部_経営全体収入 | 北陸 | 千円 | 32225 | 
| 収支総括の部_経営全体収入 | 近畿 | 千円 | 25819 | 
| 収支総括の部_経営全体収入 | 九州 | 千円 | 58402 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業粗収益 | 全国 | 千円 | 37911 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業粗収益 | 東北 | 千円 | 49872 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業粗収益 | 北陸 | 千円 | 32162 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業粗収益 | 近畿 | 千円 | 25801 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業粗収益 | 九州 | 千円 | 58201 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業生産関連事業収入 | 全国 | 千円 | 22 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業生産関連事業収入 | 東北 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業生産関連事業収入 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業生産関連事業収入 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業生産関連事業収入 | 九州 | 千円 | 200 | 
| 収支総括の部_経営全体支出 | 全国 | 千円 | 28555 | 
| 収支総括の部_経営全体支出 | 東北 | 千円 | 42279 | 
| 収支総括の部_経営全体支出 | 北陸 | 千円 | 22623 | 
| 収支総括の部_経営全体支出 | 近畿 | 千円 | 17684 | 
| 収支総括の部_経営全体支出 | 九州 | 千円 | 40437 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業経営費 | 全国 | 千円 | 28425 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業経営費 | 東北 | 千円 | 42183 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業経営費 | 北陸 | 千円 | 22385 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業経営費 | 近畿 | 千円 | 17667 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業経営費 | 九州 | 千円 | 40103 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業生産関連事業支出 | 全国 | 千円 | 37 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業生産関連事業支出 | 東北 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業生産関連事業支出 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業生産関連事業支出 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業生産関連事業支出 | 九州 | 千円 | 334 | 
| 収支総括の部_経営全体所得 | 全国 | 千円 | 9440 | 
| 収支総括の部_経営全体所得 | 東北 | 千円 | 7675 | 
| 収支総括の部_経営全体所得 | 北陸 | 千円 | 9602 | 
| 収支総括の部_経営全体所得 | 近畿 | 千円 | 8135 | 
| 収支総括の部_経営全体所得 | 九州 | 千円 | 17965 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業所得 | 全国 | 千円 | 9486 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業所得 | 東北 | 千円 | 7689 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業所得 | 北陸 | 千円 | 9777 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業所得 | 近畿 | 千円 | 8134 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業所得 | 九州 | 千円 | 18098 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業生産関連事業所得 | 全国 | 千円 | -15 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業生産関連事業所得 | 東北 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業生産関連事業所得 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業生産関連事業所得 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業生産関連事業所得 | 九州 | 千円 | -134 | 
| 分析指標_農業所得率 | 全国 | % | 25.0 | 
| 分析指標_農業所得率 | 東北 | % | 15.4 | 
| 分析指標_農業所得率 | 北陸 | % | 30.4 | 
| 分析指標_農業所得率 | 近畿 | % | 31.5 | 
| 分析指標_農業所得率 | 九州 | % | 31.1 | 
| 分析指標_農業付加価値額 | 全国 | 千円 | 10114 | 
| 分析指標_農業付加価値額 | 東北 | 千円 | 8182 | 
| 分析指標_農業付加価値額 | 北陸 | 千円 | 10145 | 
| 分析指標_農業付加価値額 | 近畿 | 千円 | 8349 | 
| 分析指標_農業付加価値額 | 九州 | 千円 | 18633 | 
| 分析指標_農業付加価値率 | 全国 | % | 26.7 | 
| 分析指標_農業付加価値率 | 東北 | % | 16.4 | 
| 分析指標_農業付加価値率 | 北陸 | % | 31.5 | 
| 分析指標_農業付加価値率 | 近畿 | % | 32.4 | 
| 分析指標_農業付加価値率 | 九州 | % | 32.0 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 全国 | 円 | 1387 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 東北 | 円 | 516 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 北陸 | 円 | 2557 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 近畿 | 円 | 2836 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 九州 | 円 | 631 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 全国 | % | 68.2 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 東北 | % | 76.6 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 北陸 | % | 58.4 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 近畿 | % | 52.3 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 九州 | % | 82.4 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 全国 | 回 | 4.27 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 東北 | 回 | 10.35 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 北陸 | 回 | 2.23 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 近畿 | 回 | 2.37 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 九州 | 回 | 10.57 | 
| 分析指標_構成員農業投下労働1時間当たり農業所得 | 全国 | 円 | 1502 | 
| 分析指標_構成員農業投下労働1時間当たり農業所得 | 東北 | 円 | 835 | 
| 分析指標_構成員農業投下労働1時間当たり農業所得 | 北陸 | 円 | 1740 | 
| 分析指標_構成員農業投下労働1時間当たり農業所得 | 近畿 | 円 | 2134 | 
| 分析指標_構成員農業投下労働1時間当たり農業所得 | 九州 | 円 | 2159 | 
| 分析指標_専従構成員一人当たり農業所得 | 全国 | 千円 | 3002 | 
| 分析指標_専従構成員一人当たり農業所得 | 東北 | 千円 | 1672 | 
| 分析指標_専従構成員一人当たり農業所得 | 北陸 | 千円 | 3479 | 
| 分析指標_専従構成員一人当たり農業所得 | 近畿 | 千円 | 4259 | 
| 分析指標_専従構成員一人当たり農業所得 | 九州 | 千円 | 4319 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 全国 | 千円 | 26 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 東北 | 千円 | 16 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 北陸 | 千円 | 34 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 近畿 | 千円 | 35 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 九州 | 千円 | 27 | 
| 分析指標_農業労働1時間当たり農業付加価値額 | 全国 | 円 | 1579 | 
| 分析指標_農業労働1時間当たり農業付加価値額 | 東北 | 円 | 877 | 
| 分析指標_農業労働1時間当たり農業付加価値額 | 北陸 | 円 | 1798 | 
| 分析指標_農業労働1時間当たり農業付加価値額 | 近畿 | 円 | 2179 | 
| 分析指標_農業労働1時間当たり農業付加価値額 | 九州 | 円 | 2135 | 
| 分析指標_専従者1人当たり農業付加価値額 | 全国 | 千円 | 3151 | 
| 分析指標_専従者1人当たり農業付加価値額 | 東北 | 千円 | 1756 | 
| 分析指標_専従者1人当たり農業付加価値額 | 北陸 | 千円 | 3598 | 
| 分析指標_専従者1人当たり農業付加価値額 | 近畿 | 千円 | 4348 | 
| 分析指標_専従者1人当たり農業付加価値額 | 九州 | 千円 | 4274 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業付加価値額 | 全国 | 千円 | 28 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業付加価値額 | 東北 | 千円 | 17 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業付加価値額 | 北陸 | 千円 | 36 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業付加価値額 | 近畿 | 千円 | 36 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業付加価値額 | 九州 | 千円 | 28 |