農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(組織経営) 確報 平成22年営農類型別経営統計(組織経営編)
表 3-1-1 営農類型別経営統計 任意組織経営 水田作経営 水田作経営 全国、東北、北陸、近畿、九州 農業経営等収支
        
    統計表ID: 0003068676
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201001-201012
    データ件数: 395件
    公開日: 2013-03-28
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E029-22-11)農業経営等収支 | (E029-22-2)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 収入の部_農業粗収益 | 全国 | 千円 | 31577 | 
| 収入の部_農業粗収益 | 東北 | 千円 | 39968 | 
| 収入の部_農業粗収益 | 北陸 | 千円 | 26290 | 
| 収入の部_農業粗収益 | 近畿 | 千円 | 20359 | 
| 収入の部_農業粗収益 | 九州 | 千円 | 43446 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入 | 全国 | 千円 | 15575 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入 | 東北 | 千円 | 19054 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入 | 北陸 | 千円 | 16110 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入 | 近畿 | 千円 | 8545 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入 | 九州 | 千円 | 18950 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_稲作 | 全国 | 千円 | 11987 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_稲作 | 東北 | 千円 | 15237 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_稲作 | 北陸 | 千円 | 14660 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_稲作 | 近畿 | 千円 | 6435 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_稲作 | 九州 | 千円 | 10226 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類 | 全国 | 千円 | 1613 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類 | 東北 | 千円 | 637 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類 | 北陸 | 千円 | 566 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類 | 近畿 | 千円 | 905 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類 | 九州 | 千円 | 5272 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類_小麦 | 全国 | 千円 | 1080 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類_小麦 | 東北 | 千円 | 603 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類_小麦 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類_小麦 | 近畿 | 千円 | 772 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類_小麦 | 九州 | 千円 | 3836 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_雑穀 | 全国 | 千円 | 146 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_雑穀 | 東北 | 千円 | 39 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_雑穀 | 北陸 | 千円 | 249 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_雑穀 | 近畿 | 千円 | 12 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_雑穀 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類 | 全国 | 千円 | 1548 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類 | 東北 | 千円 | 2610 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類 | 北陸 | 千円 | 354 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類 | 近畿 | 千円 | 1118 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類 | 九州 | 千円 | 3242 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類_白大豆 | 全国 | 千円 | 1427 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類_白大豆 | 東北 | 千円 | 2320 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類_白大豆 | 北陸 | 千円 | 352 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類_白大豆 | 近畿 | 千円 | 800 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類_白大豆 | 九州 | 千円 | 3242 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_かんしょ | 全国 | 千円 | 0 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_かんしょ | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_かんしょ | 北陸 | 千円 | 0 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_かんしょ | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_かんしょ | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_ばれいしょ | 全国 | 千円 | 2 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_ばれいしょ | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_ばれいしょ | 北陸 | 千円 | 1 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_ばれいしょ | 近畿 | 千円 | 8 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_ばれいしょ | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 全国 | 千円 | 16 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 九州 | 千円 | 110 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地野菜 | 全国 | 千円 | 145 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地野菜 | 東北 | 千円 | 325 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地野菜 | 北陸 | 千円 | 220 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地野菜 | 近畿 | 千円 | 38 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地野菜 | 九州 | 千円 | 61 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設野菜 | 全国 | 千円 | 10 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設野菜 | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設野菜 | 北陸 | 千円 | 32 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設野菜 | 近畿 | 千円 | 18 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設野菜 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_果樹 | 全国 | 千円 | 1 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_果樹 | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_果樹 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_果樹 | 近畿 | 千円 | 5 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_果樹 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地花き | 全国 | 千円 | 0 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地花き | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地花き | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地花き | 近畿 | 千円 | 1 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地花き | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設花き | 全国 | 千円 | 4 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設花き | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設花き | 北陸 | 千円 | 20 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設花き | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設花き | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_その他作物 | 全国 | 千円 | 103 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_その他作物 | 東北 | 千円 | 206 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_その他作物 | 北陸 | 千円 | 8 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_その他作物 | 近畿 | 千円 | 5 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_その他作物 | 九州 | 千円 | 39 | 
| 収入の部_農業粗収益_畜産収入 | 全国 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_畜産収入 | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_畜産収入 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_畜産収入 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_畜産収入 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_農作業受託収入 | 全国 | 千円 | 987 | 
| 収入の部_農業粗収益_農作業受託収入 | 東北 | 千円 | 413 | 
| 収入の部_農業粗収益_農作業受託収入 | 北陸 | 千円 | 1046 | 
| 収入の部_農業粗収益_農作業受託収入 | 近畿 | 千円 | 821 | 
| 収入の部_農業粗収益_農作業受託収入 | 九州 | 千円 | 1390 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入 | 全国 | 千円 | 15015 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入 | 東北 | 千円 | 20501 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入 | 北陸 | 千円 | 9134 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入 | 近畿 | 千円 | 10993 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入 | 九州 | 千円 | 23106 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業) | 全国 | 千円 | 14310 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業) | 東北 | 千円 | 19322 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業) | 北陸 | 千円 | 8665 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業) | 近畿 | 千円 | 10360 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業) | 九州 | 千円 | 22846 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_米戸別所得補償モデル事業の交付金 | 全国 | 千円 | 2059 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_米戸別所得補償モデル事業の交付金 | 東北 | 千円 | 3112 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_米戸別所得補償モデル事業の交付金 | 北陸 | 千円 | 2383 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_米戸別所得補償モデル事業の交付金 | 近畿 | 千円 | 1075 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_米戸別所得補償モデル事業の交付金 | 九州 | 千円 | 2111 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_水田利活用自給力向上事業の交付金 | 全国 | 千円 | 5025 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_水田利活用自給力向上事業の交付金 | 東北 | 千円 | 9035 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_水田利活用自給力向上事業の交付金 | 北陸 | 千円 | 2175 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_水田利活用自給力向上事業の交付金 | 近畿 | 千円 | 3403 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等(農業)_水田利活用自給力向上事業の交付金 | 九州 | 千円 | 5838 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入 | 全国 | 千円 | 15285 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入 | 東北 | 千円 | 18513 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入 | 北陸 | 千円 | 15831 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入 | 近畿 | 千円 | 8477 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入 | 九州 | 千円 | 18850 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_稲作 | 全国 | 千円 | 11987 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_稲作 | 東北 | 千円 | 15237 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_稲作 | 北陸 | 千円 | 14660 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_稲作 | 近畿 | 千円 | 6435 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_稲作 | 九州 | 千円 | 10226 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_麦類 | 全国 | 千円 | 1599 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_麦類 | 東北 | 千円 | 633 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_麦類 | 北陸 | 千円 | 566 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_麦類 | 近畿 | 千円 | 905 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_麦類 | 九州 | 千円 | 5272 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類 | 全国 | 千円 | 1545 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類 | 東北 | 千円 | 2603 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類 | 北陸 | 千円 | 354 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類 | 近畿 | 千円 | 1118 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類 | 九州 | 千円 | 3242 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類_白大豆 | 全国 | 千円 | 1424 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類_白大豆 | 東北 | 千円 | 2313 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類_白大豆 | 北陸 | 千円 | 352 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類_白大豆 | 近畿 | 千円 | 800 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類_白大豆 | 九州 | 千円 | 3242 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業生産関連事業仕向け | 全国 | 千円 | 15 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業生産関連事業仕向け | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_農業生産関連事業仕向け | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_農業生産関連事業仕向け | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_農業生産関連事業仕向け | 九州 | 千円 | 110 | 
| 収入の部_農業粗収益_在庫・動植物増減額 | 全国 | 千円 | 18 | 
| 収入の部_農業粗収益_在庫・動植物増減額 | 東北 | 千円 | 33 | 
| 収入の部_農業粗収益_在庫・動植物増減額 | 北陸 | 千円 | 22 | 
| 収入の部_農業粗収益_在庫・動植物増減額 | 近畿 | 千円 | 21 | 
| 収入の部_農業粗収益_在庫・動植物増減額 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業生産関連事業収入 | 全国 | 千円 | 15 | 
| 収入の部_農業生産関連事業収入 | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業生産関連事業収入 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業生産関連事業収入 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業生産関連事業収入 | 九州 | 千円 | 107 | 
| 収入の部_農外事業収入 | 全国 | 千円 | 49 | 
| 収入の部_農外事業収入 | 東北 | 千円 | 64 | 
| 収入の部_農外事業収入 | 北陸 | 千円 | 50 | 
| 収入の部_農外事業収入 | 近畿 | 千円 | 22 | 
| 収入の部_農外事業収入 | 九州 | 千円 | 17 | 
| 費用の部_農業経営費 | 全国 | 千円 | 24314 | 
| 費用の部_農業経営費 | 東北 | 千円 | 33072 | 
| 費用の部_農業経営費 | 北陸 | 千円 | 18607 | 
| 費用の部_農業経営費 | 近畿 | 千円 | 14503 | 
| 費用の部_農業経営費 | 九州 | 千円 | 32229 | 
| 費用の部_農業経営費_期中棚卸増減 | 全国 | 千円 | -10 | 
| 費用の部_農業経営費_期中棚卸増減 | 東北 | 千円 | -7 | 
| 費用の部_農業経営費_期中棚卸増減 | 北陸 | 千円 | -14 | 
| 費用の部_農業経営費_期中棚卸増減 | 近畿 | 千円 | 2 | 
| 費用の部_農業経営費_期中棚卸増減 | 九州 | 千円 | -25 | 
| 費用の部_農業経営費_雇用労賃 | 全国 | 千円 | 104 | 
| 費用の部_農業経営費_雇用労賃 | 東北 | 千円 | 208 | 
| 費用の部_農業経営費_雇用労賃 | 北陸 | 千円 | 32 | 
| 費用の部_農業経営費_雇用労賃 | 近畿 | 千円 | 10 | 
| 費用の部_農業経営費_雇用労賃 | 九州 | 千円 | 267 | 
| 費用の部_農業経営費_種苗・苗木 | 全国 | 千円 | 1107 | 
| 費用の部_農業経営費_種苗・苗木 | 東北 | 千円 | 950 | 
| 費用の部_農業経営費_種苗・苗木 | 北陸 | 千円 | 1316 | 
| 費用の部_農業経営費_種苗・苗木 | 近畿 | 千円 | 829 | 
| 費用の部_農業経営費_種苗・苗木 | 九州 | 千円 | 1314 | 
| 費用の部_農業経営費_動物 | 全国 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_動物 | 東北 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_動物 | 北陸 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_動物 | 近畿 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_動物 | 九州 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_肥料 | 全国 | 千円 | 2204 | 
| 費用の部_農業経営費_肥料 | 東北 | 千円 | 2701 | 
| 費用の部_農業経営費_肥料 | 北陸 | 千円 | 2246 | 
| 費用の部_農業経営費_肥料 | 近畿 | 千円 | 1545 | 
| 費用の部_農業経営費_肥料 | 九州 | 千円 | 2939 | 
| 費用の部_農業経営費_飼料 | 全国 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_飼料 | 東北 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_飼料 | 北陸 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_飼料 | 近畿 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_飼料 | 九州 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_農業薬剤 | 全国 | 千円 | 1682 | 
| 費用の部_農業経営費_農業薬剤 | 東北 | 千円 | 2315 | 
| 費用の部_農業経営費_農業薬剤 | 北陸 | 千円 | 1797 | 
| 費用の部_農業経営費_農業薬剤 | 近畿 | 千円 | 930 | 
| 費用の部_農業経営費_農業薬剤 | 九州 | 千円 | 2596 | 
| 費用の部_農業経営費_諸材料 | 全国 | 千円 | 192 | 
| 費用の部_農業経営費_諸材料 | 東北 | 千円 | 162 | 
| 費用の部_農業経営費_諸材料 | 北陸 | 千円 | 284 | 
| 費用の部_農業経営費_諸材料 | 近畿 | 千円 | 65 | 
| 費用の部_農業経営費_諸材料 | 九州 | 千円 | 171 | 
| 費用の部_農業経営費_光熱動力 | 全国 | 千円 | 1163 | 
| 費用の部_農業経営費_光熱動力 | 東北 | 千円 | 1467 | 
| 費用の部_農業経営費_光熱動力 | 北陸 | 千円 | 650 | 
| 費用の部_農業経営費_光熱動力 | 近畿 | 千円 | 511 | 
| 費用の部_農業経営費_光熱動力 | 九州 | 千円 | 1924 | 
| 費用の部_農業経営費_農用自動車 | 全国 | 千円 | 850 | 
| 費用の部_農業経営費_農用自動車 | 東北 | 千円 | 956 | 
| 費用の部_農業経営費_農用自動車 | 北陸 | 千円 | 698 | 
| 費用の部_農業経営費_農用自動車 | 近畿 | 千円 | 652 | 
| 費用の部_農業経営費_農用自動車 | 九州 | 千円 | 1177 | 
| 費用の部_農業経営費_農機具 | 全国 | 千円 | 1947 | 
| 費用の部_農業経営費_農機具 | 東北 | 千円 | 2452 | 
| 費用の部_農業経営費_農機具 | 北陸 | 千円 | 1406 | 
| 費用の部_農業経営費_農機具 | 近畿 | 千円 | 1530 | 
| 費用の部_農業経営費_農機具 | 九州 | 千円 | 2677 | 
| 費用の部_農業経営費_農用建物 | 全国 | 千円 | 421 | 
| 費用の部_農業経営費_農用建物 | 東北 | 千円 | 574 | 
| 費用の部_農業経営費_農用建物 | 北陸 | 千円 | 255 | 
| 費用の部_農業経営費_農用建物 | 近畿 | 千円 | 179 | 
| 費用の部_農業経営費_農用建物 | 九州 | 千円 | 513 | 
| 費用の部_農業経営費_賃借料 | 全国 | 千円 | 3430 | 
| 費用の部_農業経営費_賃借料 | 東北 | 千円 | 5474 | 
| 費用の部_農業経営費_賃借料 | 北陸 | 千円 | 2562 | 
| 費用の部_農業経営費_賃借料 | 近畿 | 千円 | 2141 | 
| 費用の部_農業経営費_賃借料 | 九州 | 千円 | 4564 | 
| 費用の部_農業経営費_作業委託料 | 全国 | 千円 | 562 | 
| 費用の部_農業経営費_作業委託料 | 東北 | 千円 | 555 | 
| 費用の部_農業経営費_作業委託料 | 北陸 | 千円 | 395 | 
| 費用の部_農業経営費_作業委託料 | 近畿 | 千円 | 417 | 
| 費用の部_農業経営費_作業委託料 | 九州 | 千円 | 510 | 
| 費用の部_農業経営費_土地改良・水利費 | 全国 | 千円 | 985 | 
| 費用の部_農業経営費_土地改良・水利費 | 東北 | 千円 | 2200 | 
| 費用の部_農業経営費_土地改良・水利費 | 北陸 | 千円 | 713 | 
| 費用の部_農業経営費_土地改良・水利費 | 近畿 | 千円 | 472 | 
| 費用の部_農業経営費_土地改良・水利費 | 九州 | 千円 | 913 | 
| 費用の部_農業経営費_支払小作料 | 全国 | 千円 | 539 | 
| 費用の部_農業経営費_支払小作料 | 東北 | 千円 | 939 | 
| 費用の部_農業経営費_支払小作料 | 北陸 | 千円 | 254 | 
| 費用の部_農業経営費_支払小作料 | 近畿 | 千円 | 75 | 
| 費用の部_農業経営費_支払小作料 | 九州 | 千円 | 284 | 
| 費用の部_農業経営費_物件税及び公課諸負担 | 全国 | 千円 | 196 | 
| 費用の部_農業経営費_物件税及び公課諸負担 | 東北 | 千円 | 189 | 
| 費用の部_農業経営費_物件税及び公課諸負担 | 北陸 | 千円 | 171 | 
| 費用の部_農業経営費_物件税及び公課諸負担 | 近畿 | 千円 | 116 | 
| 費用の部_農業経営費_物件税及び公課諸負担 | 九州 | 千円 | 355 | 
| 費用の部_農業経営費_負債利子 | 全国 | 千円 | 32 | 
| 費用の部_農業経営費_負債利子 | 東北 | 千円 | 21 | 
| 費用の部_農業経営費_負債利子 | 北陸 | 千円 | 47 | 
| 費用の部_農業経営費_負債利子 | 近畿 | 千円 | 24 | 
| 費用の部_農業経営費_負債利子 | 九州 | 千円 | 31 | 
| 費用の部_農業経営費_企画管理費 | 全国 | 千円 | 216 | 
| 費用の部_農業経営費_企画管理費 | 東北 | 千円 | 231 | 
| 費用の部_農業経営費_企画管理費 | 北陸 | 千円 | 261 | 
| 費用の部_農業経営費_企画管理費 | 近畿 | 千円 | 174 | 
| 費用の部_農業経営費_企画管理費 | 九州 | 千円 | 215 | 
| 費用の部_農業経営費_包装荷造・運搬等料金 | 全国 | 千円 | 158 | 
| 費用の部_農業経営費_包装荷造・運搬等料金 | 東北 | 千円 | 217 | 
| 費用の部_農業経営費_包装荷造・運搬等料金 | 北陸 | 千円 | 135 | 
| 費用の部_農業経営費_包装荷造・運搬等料金 | 近畿 | 千円 | 79 | 
| 費用の部_農業経営費_包装荷造・運搬等料金 | 九州 | 千円 | 46 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出 | 全国 | 千円 | 1160 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出 | 東北 | 千円 | 2276 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出 | 北陸 | 千円 | 578 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出 | 近畿 | 千円 | 470 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出 | 九州 | 千円 | 1671 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 全国 | 千円 | 1049 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 東北 | 千円 | 2217 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 北陸 | 千円 | 440 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 近畿 | 千円 | 264 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 九州 | 千円 | 1654 | 
| 費用の部_農業経営費_減価償却費 | 全国 | 千円 | 7376 | 
| 費用の部_農業経営費_減価償却費 | 東北 | 千円 | 9192 | 
| 費用の部_農業経営費_減価償却費 | 北陸 | 千円 | 4821 | 
| 費用の部_農業経営費_減価償却費 | 近畿 | 千円 | 4282 | 
| 費用の部_農業経営費_減価償却費 | 九州 | 千円 | 10087 | 
| 費用の部_農業生産関連事業支出 | 全国 | 千円 | 24 | 
| 費用の部_農業生産関連事業支出 | 東北 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業生産関連事業支出 | 北陸 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業生産関連事業支出 | 近畿 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業生産関連事業支出 | 九州 | 千円 | 179 | 
| 費用の部_農外事業支出 | 全国 | 千円 | 62 | 
| 費用の部_農外事業支出 | 東北 | 千円 | 62 | 
| 費用の部_農外事業支出 | 北陸 | 千円 | 187 | 
| 費用の部_農外事業支出 | 近畿 | 千円 | 9 | 
| 費用の部_農外事業支出 | 九州 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体収入 | 全国 | 千円 | 31641 | 
| 収支総括の部_経営全体収入 | 東北 | 千円 | 40032 | 
| 収支総括の部_経営全体収入 | 北陸 | 千円 | 26340 | 
| 収支総括の部_経営全体収入 | 近畿 | 千円 | 20381 | 
| 収支総括の部_経営全体収入 | 九州 | 千円 | 43570 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業粗収益 | 全国 | 千円 | 31577 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業粗収益 | 東北 | 千円 | 39968 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業粗収益 | 北陸 | 千円 | 26290 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業粗収益 | 近畿 | 千円 | 20359 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業粗収益 | 九州 | 千円 | 43446 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業生産関連事業収入 | 全国 | 千円 | 15 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業生産関連事業収入 | 東北 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業生産関連事業収入 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業生産関連事業収入 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業生産関連事業収入 | 九州 | 千円 | 107 | 
| 収支総括の部_経営全体支出 | 全国 | 千円 | 24400 | 
| 収支総括の部_経営全体支出 | 東北 | 千円 | 33134 | 
| 収支総括の部_経営全体支出 | 北陸 | 千円 | 18794 | 
| 収支総括の部_経営全体支出 | 近畿 | 千円 | 14512 | 
| 収支総括の部_経営全体支出 | 九州 | 千円 | 32408 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業経営費 | 全国 | 千円 | 24314 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業経営費 | 東北 | 千円 | 33072 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業経営費 | 北陸 | 千円 | 18607 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業経営費 | 近畿 | 千円 | 14503 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業経営費 | 九州 | 千円 | 32229 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業生産関連事業支出 | 全国 | 千円 | 24 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業生産関連事業支出 | 東北 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業生産関連事業支出 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業生産関連事業支出 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業生産関連事業支出 | 九州 | 千円 | 179 | 
| 収支総括の部_経営全体所得 | 全国 | 千円 | 7241 | 
| 収支総括の部_経営全体所得 | 東北 | 千円 | 6898 | 
| 収支総括の部_経営全体所得 | 北陸 | 千円 | 7546 | 
| 収支総括の部_経営全体所得 | 近畿 | 千円 | 5869 | 
| 収支総括の部_経営全体所得 | 九州 | 千円 | 11162 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業所得 | 全国 | 千円 | 7263 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業所得 | 東北 | 千円 | 6896 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業所得 | 北陸 | 千円 | 7683 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業所得 | 近畿 | 千円 | 5856 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業所得 | 九州 | 千円 | 11217 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業生産関連事業所得 | 全国 | 千円 | -9 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業生産関連事業所得 | 東北 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業生産関連事業所得 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業生産関連事業所得 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業生産関連事業所得 | 九州 | 千円 | -72 | 
| 分析指標_農業所得率 | 全国 | % | 23.0 | 
| 分析指標_農業所得率 | 東北 | % | 17.3 | 
| 分析指標_農業所得率 | 北陸 | % | 29.2 | 
| 分析指標_農業所得率 | 近畿 | % | 28.8 | 
| 分析指標_農業所得率 | 九州 | % | 25.8 | 
| 分析指標_農業付加価値額 | 全国 | 千円 | 7938 | 
| 分析指標_農業付加価値額 | 東北 | 千円 | 8064 | 
| 分析指標_農業付加価値額 | 北陸 | 千円 | 8016 | 
| 分析指標_農業付加価値額 | 近畿 | 千円 | 5965 | 
| 分析指標_農業付加価値額 | 九州 | 千円 | 11799 | 
| 分析指標_農業付加価値率 | 全国 | % | 25.1 | 
| 分析指標_農業付加価値率 | 東北 | % | 20.2 | 
| 分析指標_農業付加価値率 | 北陸 | % | 30.5 | 
| 分析指標_農業付加価値率 | 近畿 | % | 29.3 | 
| 分析指標_農業付加価値率 | 九州 | % | 27.2 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 全国 | 円 | 1420 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 東北 | 円 | 558 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 北陸 | 円 | 2618 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 近畿 | 円 | 3022 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 九州 | 円 | 839 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 全国 | % | 67.8 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 東北 | % | 81.0 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 北陸 | % | 60.3 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 近畿 | % | 47.2 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 九州 | % | 74.6 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 全国 | 回 | 4.59 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 東北 | 回 | 11.17 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 北陸 | 回 | 2.21 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 近畿 | 回 | 2.63 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 九州 | 回 | 8.54 | 
| 分析指標_構成員農業投下労働1時間当たり農業所得 | 全国 | 円 | 1532 | 
| 分析指標_構成員農業投下労働1時間当たり農業所得 | 東北 | 円 | 1112 | 
| 分析指標_構成員農業投下労働1時間当たり農業所得 | 北陸 | 円 | 1704 | 
| 分析指標_構成員農業投下労働1時間当たり農業所得 | 近畿 | 円 | 2295 | 
| 分析指標_構成員農業投下労働1時間当たり農業所得 | 九州 | 円 | 1928 | 
| 分析指標_専従構成員一人当たり農業所得 | 全国 | 千円 | 3065 | 
| 分析指標_専従構成員一人当たり農業所得 | 東北 | 千円 | 2225 | 
| 分析指標_専従構成員一人当たり農業所得 | 北陸 | 千円 | 3400 | 
| 分析指標_専従構成員一人当たり農業所得 | 近畿 | 千円 | 4575 | 
| 分析指標_専従構成員一人当たり農業所得 | 九州 | 千円 | 3868 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 全国 | 千円 | 23 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 東北 | 千円 | 17 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 北陸 | 千円 | 33 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 近畿 | 千円 | 30 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 九州 | 千円 | 21 | 
| 分析指標_農業労働1時間当たり農業付加価値額 | 全国 | 円 | 1639 | 
| 分析指標_農業労働1時間当たり農業付加価値額 | 東北 | 円 | 1258 | 
| 分析指標_農業労働1時間当たり農業付加価値額 | 北陸 | 円 | 1766 | 
| 分析指標_農業労働1時間当たり農業付加価値額 | 近畿 | 円 | 2328 | 
| 分析指標_農業労働1時間当たり農業付加価値額 | 九州 | 円 | 1947 | 
| 分析指標_専従者1人当たり農業付加価値額 | 全国 | 千円 | 3280 | 
| 分析指標_専従者1人当たり農業付加価値額 | 東北 | 千円 | 2512 | 
| 分析指標_専従者1人当たり農業付加価値額 | 北陸 | 千円 | 3531 | 
| 分析指標_専従者1人当たり農業付加価値額 | 近畿 | 千円 | 4660 | 
| 分析指標_専従者1人当たり農業付加価値額 | 九州 | 千円 | 3907 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業付加価値額 | 全国 | 千円 | 25 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業付加価値額 | 東北 | 千円 | 20 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業付加価値額 | 北陸 | 千円 | 34 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業付加価値額 | 近畿 | 千円 | 31 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業付加価値額 | 九州 | 千円 | 22 |