農業経営統計調査
農業経営統計調査 経営形態別経営統計(個別経営) 確報 平成22年経営形態別経営統計(個別経営)
表 6-8 農業経営関与者の農業主従別統計表 農外収入及び支出
統計表ID: 0003068251
政府統計名: 農業経営統計調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 201001-201012
データ件数: 440件
公開日: 2013-03-28
最終更新日: 2023-12-19
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E028-22-41)農業主従別 | (E028-22-34)農外収入・支出 | (E028-22-2)全国農業地域 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|---|
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_計 | 全国 | 千円 | 1026 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_計 | 都府県 | 千円 | 1042 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_計 | 北海道 | 千円 | 661 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_計 | 東北 | 千円 | 1028 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_計 | 北陸 | 千円 | 728 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_計 | 関東・東山 | 千円 | 1020 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_計 | 東海 | 千円 | 1304 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_計 | 近畿 | 千円 | 2180 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_計 | 中国 | 千円 | 632 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_計 | 四国 | 千円 | 508 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_計 | 九州 | 千円 | 834 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 全国 | 千円 | 466 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 都府県 | 千円 | 482 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 北海道 | 千円 | 107 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 東北 | 千円 | 296 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 北陸 | 千円 | 138 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 690 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 東海 | 千円 | 389 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 近畿 | 千円 | 1548 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 中国 | 千円 | 113 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 四国 | 千円 | 123 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 九州 | 千円 | 294 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 全国 | 千円 | 560 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 都府県 | 千円 | 560 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北海道 | 千円 | 554 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東北 | 千円 | 732 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北陸 | 千円 | 590 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 関東・東山 | 千円 | 330 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東海 | 千円 | 915 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 近畿 | 千円 | 632 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 中国 | 千円 | 519 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 四国 | 千円 | 385 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 九州 | 千円 | 540 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 全国 | 千円 | 388 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 都府県 | 千円 | 391 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北海道 | 千円 | 329 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東北 | 千円 | 588 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北陸 | 千円 | 532 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 202 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東海 | 千円 | 519 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 近畿 | 千円 | 296 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 中国 | 千円 | 420 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 四国 | 千円 | 294 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 九州 | 千円 | 378 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 全国 | 千円 | 203 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 都府県 | 千円 | 207 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北海道 | 千円 | 110 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東北 | 千円 | 349 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北陸 | 千円 | 165 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 関東・東山 | 千円 | 86 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東海 | 千円 | 304 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 近畿 | 千円 | 215 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 中国 | 千円 | 235 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 四国 | 千円 | 132 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 九州 | 千円 | 171 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 全国 | 千円 | 172 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 都府県 | 千円 | 169 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北海道 | 千円 | 225 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東北 | 千円 | 144 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北陸 | 千円 | 58 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 128 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東海 | 千円 | 396 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 近畿 | 千円 | 336 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 中国 | 千円 | 99 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 四国 | 千円 | 91 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 九州 | 千円 | 162 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出 | 全国 | 千円 | 224 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出 | 都府県 | 千円 | 231 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出 | 北海道 | 千円 | 59 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出 | 東北 | 千円 | 214 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出 | 北陸 | 千円 | 96 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出 | 関東・東山 | 千円 | 255 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出 | 東海 | 千円 | 254 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出 | 近畿 | 千円 | 647 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出 | 中国 | 千円 | 71 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出 | 四国 | 千円 | 67 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出 | 九州 | 千円 | 158 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 全国 | 千円 | 184 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 都府県 | 千円 | 191 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 北海道 | 千円 | 25 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 東北 | 千円 | 200 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 北陸 | 千円 | 89 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 関東・東山 | 千円 | 221 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 東海 | 千円 | 230 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 近畿 | 千円 | 461 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 中国 | 千円 | 68 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 四国 | 千円 | 67 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 九州 | 千円 | 105 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 全国 | 千円 | 119 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 都府県 | 千円 | 124 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北海道 | 千円 | 7 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東北 | 千円 | 193 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北陸 | 千円 | 71 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 関東・東山 | 千円 | 150 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東海 | 千円 | 153 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 近畿 | 千円 | 171 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 中国 | 千円 | 34 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 四国 | 千円 | 56 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 九州 | 千円 | 44 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_負債利子 | 全国 | 千円 | 35 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_負債利子 | 都府県 | 千円 | 36 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_負債利子 | 北海道 | 千円 | 0 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_負債利子 | 東北 | 千円 | 9 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_負債利子 | 北陸 | 千円 | 0 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_負債利子 | 関東・東山 | 千円 | 32 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_負債利子 | 東海 | 千円 | 13 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_負債利子 | 近畿 | 千円 | 186 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_負債利子 | 中国 | 千円 | 0 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_負債利子 | 四国 | 千円 | 0 |
| 農業従事が主である経営体 | 農外支出_負債利子 | 九州 | 千円 | 48 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_計 | 全国 | 千円 | 1194 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_計 | 都府県 | 千円 | 1235 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_計 | 北海道 | 千円 | 763 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_計 | 東北 | 千円 | 931 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_計 | 北陸 | 千円 | 1135 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_計 | 関東・東山 | 千円 | 1831 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_計 | 東海 | 千円 | 2011 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_計 | 近畿 | 千円 | 561 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_計 | 中国 | 千円 | 966 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_計 | 四国 | 千円 | 546 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_計 | 九州 | 千円 | 1078 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 全国 | 千円 | 592 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 都府県 | 千円 | 637 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 北海道 | 千円 | 125 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 東北 | 千円 | 144 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 北陸 | 千円 | 207 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 1407 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 東海 | 千円 | 843 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 近畿 | 千円 | 388 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 中国 | 千円 | 232 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 四国 | 千円 | 324 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_農外事業等の収入 | 九州 | 千円 | 561 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 全国 | 千円 | 602 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 都府県 | 千円 | 598 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北海道 | 千円 | 638 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東北 | 千円 | 787 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北陸 | 千円 | 928 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 関東・東山 | 千円 | 424 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東海 | 千円 | 1168 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 近畿 | 千円 | 173 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 中国 | 千円 | 734 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 四国 | 千円 | 222 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 九州 | 千円 | 517 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 全国 | 千円 | 411 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 都府県 | 千円 | 413 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北海道 | 千円 | 382 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東北 | 千円 | 579 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北陸 | 千円 | 844 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 220 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東海 | 千円 | 795 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 近畿 | 千円 | 96 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 中国 | 千円 | 563 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 四国 | 千円 | 153 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 九州 | 千円 | 356 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 全国 | 千円 | 175 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 都府県 | 千円 | 178 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北海道 | 千円 | 143 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東北 | 千円 | 299 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北陸 | 千円 | 397 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 関東・東山 | 千円 | 78 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東海 | 千円 | 462 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 近畿 | 千円 | 5 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 中国 | 千円 | 229 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 四国 | 千円 | 62 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 九州 | 千円 | 78 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 全国 | 千円 | 191 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 都府県 | 千円 | 185 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北海道 | 千円 | 256 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東北 | 千円 | 208 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北陸 | 千円 | 84 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 204 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東海 | 千円 | 373 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 近畿 | 千円 | 77 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 中国 | 千円 | 171 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 四国 | 千円 | 69 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 九州 | 千円 | 161 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出 | 全国 | 千円 | 303 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出 | 都府県 | 千円 | 328 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出 | 北海道 | 千円 | 37 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出 | 東北 | 千円 | 75 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出 | 北陸 | 千円 | 172 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出 | 関東・東山 | 千円 | 613 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出 | 東海 | 千円 | 628 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出 | 近畿 | 千円 | 193 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出 | 中国 | 千円 | 106 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出 | 四国 | 千円 | 205 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出 | 九州 | 千円 | 318 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_農外事業支出 | 全国 | 千円 | 251 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_農外事業支出 | 都府県 | 千円 | 273 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_農外事業支出 | 北海道 | 千円 | 24 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_農外事業支出 | 東北 | 千円 | 60 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_農外事業支出 | 北陸 | 千円 | 159 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_農外事業支出 | 関東・東山 | 千円 | 524 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_農外事業支出 | 東海 | 千円 | 572 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_農外事業支出 | 近畿 | 千円 | 172 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_農外事業支出 | 中国 | 千円 | 103 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_農外事業支出 | 四国 | 千円 | 204 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_農外事業支出 | 九州 | 千円 | 200 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 全国 | 千円 | 178 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 都府県 | 千円 | 194 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北海道 | 千円 | 12 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東北 | 千円 | 49 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北陸 | 千円 | 115 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 関東・東山 | 千円 | 404 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東海 | 千円 | 415 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 近畿 | 千円 | 148 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 中国 | 千円 | 73 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 四国 | 千円 | 175 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 九州 | 千円 | 67 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_負債利子 | 全国 | 千円 | 45 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_負債利子 | 都府県 | 千円 | 49 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_負債利子 | 北海道 | 千円 | 1 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_負債利子 | 東北 | 千円 | 10 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_負債利子 | 北陸 | 千円 | 2 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_負債利子 | 関東・東山 | 千円 | 86 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_負債利子 | 東海 | 千円 | 29 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_負債利子 | 近畿 | 千円 | 19 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_負債利子 | 中国 | 千円 | 1 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_負債利子 | 四国 | 千円 | 1 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢あり | 農外支出_負債利子 | 九州 | 千円 | 112 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_計 | 全国 | 千円 | 681 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_計 | 都府県 | 千円 | 688 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_計 | 北海道 | 千円 | 460 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_計 | 東北 | 千円 | 1171 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_計 | 北陸 | 千円 | 486 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_計 | 関東・東山 | 千円 | 499 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_計 | 東海 | 千円 | 814 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_計 | 近畿 | 千円 | 872 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_計 | 中国 | 千円 | 215 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_計 | 四国 | 千円 | 280 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_計 | 九州 | 千円 | 780 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_農外事業等の収入 | 全国 | 千円 | 225 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_農外事業等の収入 | 都府県 | 千円 | 229 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_農外事業等の収入 | 北海道 | 千円 | 94 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_農外事業等の収入 | 東北 | 千円 | 434 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_農外事業等の収入 | 北陸 | 千円 | 24 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_農外事業等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 261 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_農外事業等の収入 | 東海 | 千円 | 140 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_農外事業等の収入 | 近畿 | 千円 | 460 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_農外事業等の収入 | 中国 | 千円 | 51 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_農外事業等の収入 | 四国 | 千円 | 30 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_農外事業等の収入 | 九州 | 千円 | 24 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 全国 | 千円 | 456 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 都府県 | 千円 | 459 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北海道 | 千円 | 366 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東北 | 千円 | 737 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北陸 | 千円 | 462 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 関東・東山 | 千円 | 238 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東海 | 千円 | 674 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 近畿 | 千円 | 412 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 中国 | 千円 | 164 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 四国 | 千円 | 250 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 九州 | 千円 | 756 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 全国 | 千円 | 299 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 都府県 | 千円 | 303 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北海道 | 千円 | 174 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東北 | 千円 | 648 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北陸 | 千円 | 412 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 147 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東海 | 千円 | 191 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 近畿 | 千円 | 170 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 中国 | 千円 | 102 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 四国 | 千円 | 137 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 九州 | 千円 | 505 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 全国 | 千円 | 157 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 都府県 | 千円 | 161 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北海道 | 千円 | - |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東北 | 千円 | 467 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北陸 | 千円 | 30 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 関東・東山 | 千円 | 67 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東海 | 千円 | 2 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 近畿 | 千円 | 111 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 中国 | 千円 | - |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 四国 | 千円 | 31 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 九州 | 千円 | 337 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 全国 | 千円 | 157 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 都府県 | 千円 | 156 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北海道 | 千円 | 192 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東北 | 千円 | 89 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北陸 | 千円 | 50 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 91 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東海 | 千円 | 483 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 近畿 | 千円 | 242 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 中国 | 千円 | 62 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 四国 | 千円 | 113 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 九州 | 千円 | 251 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出 | 全国 | 千円 | 100 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出 | 都府県 | 千円 | 98 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出 | 北海道 | 千円 | 136 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出 | 東北 | 千円 | 391 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出 | 北陸 | 千円 | 15 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出 | 関東・東山 | 千円 | 29 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出 | 東海 | 千円 | 43 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出 | 近畿 | 千円 | 14 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出 | 中国 | 千円 | 65 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出 | 四国 | 千円 | 7 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出 | 九州 | 千円 | 9 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_農外事業支出 | 全国 | 千円 | 93 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_農外事業支出 | 都府県 | 千円 | 93 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_農外事業支出 | 北海道 | 千円 | 38 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_農外事業支出 | 東北 | 千円 | 378 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_農外事業支出 | 北陸 | 千円 | 9 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_農外事業支出 | 関東・東山 | 千円 | 26 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_農外事業支出 | 東海 | 千円 | 41 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_農外事業支出 | 近畿 | 千円 | 14 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_農外事業支出 | 中国 | 千円 | 60 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_農外事業支出 | 四国 | 千円 | 7 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_農外事業支出 | 九州 | 千円 | 6 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 全国 | 千円 | 79 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 都府県 | 千円 | 80 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北海道 | 千円 | 0 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東北 | 千円 | 372 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北陸 | 千円 | 5 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 関東・東山 | 千円 | 12 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東海 | 千円 | 10 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 近畿 | 千円 | 4 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 中国 | 千円 | 13 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 四国 | 千円 | 4 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 九州 | 千円 | 4 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_負債利子 | 全国 | 千円 | 2 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_負債利子 | 都府県 | 千円 | 2 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_負債利子 | 北海道 | 千円 | - |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_負債利子 | 東北 | 千円 | 8 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_負債利子 | 北陸 | 千円 | - |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_負債利子 | 関東・東山 | 千円 | 1 |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_負債利子 | 東海 | 千円 | - |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_負債利子 | 近畿 | 千円 | - |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_負債利子 | 中国 | 千円 | - |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_負債利子 | 四国 | 千円 | - |
| 農業従事が主である経営体_生産年齢なし | 農外支出_負債利子 | 九州 | 千円 | 2 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_計 | 全国 | 千円 | 3337 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_計 | 都府県 | 千円 | 3339 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_計 | 北海道 | 千円 | 3937 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_計 | 東北 | 千円 | 3012 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_計 | 北陸 | 千円 | 2897 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_計 | 関東・東山 | 千円 | 3842 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_計 | 東海 | 千円 | 4877 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_計 | 近畿 | 千円 | 2901 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_計 | 中国 | 千円 | 1978 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_計 | 四国 | 千円 | 3829 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_計 | 九州 | 千円 | 3411 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 全国 | 千円 | 735 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 都府県 | 千円 | 736 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 北海道 | 千円 | 12 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 東北 | 千円 | 277 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 北陸 | 千円 | 94 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 1633 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 東海 | 千円 | 2467 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 近畿 | 千円 | 35 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 中国 | 千円 | 27 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 四国 | 千円 | 182 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_農外事業等の収入 | 九州 | 千円 | 36 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 全国 | 千円 | 2602 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 都府県 | 千円 | 2603 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北海道 | 千円 | 3925 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東北 | 千円 | 2735 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 北陸 | 千円 | 2803 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 関東・東山 | 千円 | 2209 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 東海 | 千円 | 2410 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 近畿 | 千円 | 2866 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 中国 | 千円 | 1951 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 四国 | 千円 | 3647 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_小計 | 九州 | 千円 | 3375 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 全国 | 千円 | 2410 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 都府県 | 千円 | 2409 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北海道 | 千円 | 3911 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東北 | 千円 | 2610 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 北陸 | 千円 | 2671 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 2042 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 東海 | 千円 | 2180 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 近畿 | 千円 | 2156 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 中国 | 千円 | 1920 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 四国 | 千円 | 3231 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入 | 九州 | 千円 | 3191 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 全国 | 千円 | 2100 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 都府県 | 千円 | 2104 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北海道 | 千円 | 107 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東北 | 千円 | 2445 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 北陸 | 千円 | 2324 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 関東・東山 | 千円 | 1734 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 東海 | 千円 | 1961 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 近畿 | 千円 | 2037 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 中国 | 千円 | 1383 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 四国 | 千円 | 2953 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_労賃俸給手当等の収入_給料・俸給 | 九州 | 千円 | 2776 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 全国 | 千円 | 192 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 都府県 | 千円 | 194 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北海道 | 千円 | 14 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東北 | 千円 | 125 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 北陸 | 千円 | 132 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 167 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 東海 | 千円 | 230 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 近畿 | 千円 | 710 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 中国 | 千円 | 31 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 四国 | 千円 | 416 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外収入_事業以外の収入_地代・利子等の収入 | 九州 | 千円 | 184 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出 | 全国 | 千円 | 303 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出 | 都府県 | 千円 | 303 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出 | 北海道 | 千円 | 41 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出 | 東北 | 千円 | 120 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出 | 北陸 | 千円 | 67 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出 | 関東・東山 | 千円 | 647 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出 | 東海 | 千円 | 1032 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出 | 近畿 | 千円 | 18 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出 | 中国 | 千円 | 6 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出 | 四国 | 千円 | 64 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出 | 九州 | 千円 | 18 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 全国 | 千円 | 271 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 都府県 | 千円 | 271 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 北海道 | 千円 | 41 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 東北 | 千円 | 90 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 北陸 | 千円 | 46 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 関東・東山 | 千円 | 594 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 東海 | 千円 | 937 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 近畿 | 千円 | 13 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 中国 | 千円 | 4 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 四国 | 千円 | 63 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_農外事業支出 | 九州 | 千円 | 11 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 全国 | 千円 | 197 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 都府県 | 千円 | 197 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北海道 | 千円 | 0 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東北 | 千円 | 77 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 北陸 | 千円 | 36 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 関東・東山 | 千円 | 368 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 東海 | 千円 | 821 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 近畿 | 千円 | 1 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 中国 | 千円 | 4 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 四国 | 千円 | 3 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_農外事業支出_現金支出 | 九州 | 千円 | 8 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_負債利子 | 全国 | 千円 | 27 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_負債利子 | 都府県 | 千円 | 27 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_負債利子 | 北海道 | 千円 | - |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_負債利子 | 東北 | 千円 | 10 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_負債利子 | 北陸 | 千円 | 19 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_負債利子 | 関東・東山 | 千円 | 53 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_負債利子 | 東海 | 千円 | 89 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_負債利子 | 近畿 | 千円 | 4 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_負債利子 | 中国 | 千円 | 2 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_負債利子 | 四国 | 千円 | 1 |
| 農業従事が従である経営体 | 農外支出_負債利子 | 九州 | 千円 | - |