経済産業省特定業種石油等消費動態統計調査
経済産業省特定業種石油等消費統計 確報
表 11-26 確報 地域別統計 四国、九州 2011年11月
        
    統計表ID: 0003068171
    政府統計名: 経済産業省特定業種石油等消費動態統計調査
    作成機関名: 経済産業省
    調査年月: 201111
    データ件数: 660件
    公開日: 2012-03-31
    最終更新日: 2014-04-09
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 燃料使用業種(地域別用) | エネルギー源項目 | 地域別統計用 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 合計 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 842394 | 
| 合計 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 2132061 | 
| 合計 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 278890 | 
| 合計 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 536166 | 
| 合計 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 合計 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | 49341 | 
| 合計 | ガソリン(kl) | 四国地方 | 30 | 
| 合計 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | 885 | 
| 合計 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 合計 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | 193309 | 
| 合計 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | 149210 | 
| 合計 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | 69870 | 
| 合計 | 灯油(kl) | 四国地方 | 2446 | 
| 合計 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 3492 | 
| 合計 | 軽油(kl) | 四国地方 | 387 | 
| 合計 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 10835 | 
| 合計 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 5771 | 
| 合計 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 7058 | 
| 合計 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 39734 | 
| 合計 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 40373 | 
| 合計 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | 2606 | 
| 合計 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | 7937 | 
| 合計 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 12603 | 
| 合計 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 7965 | 
| 合計 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | 54726 | 
| 合計 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 69660 | 
| 合計 | オイルコークス(t) | 四国地方 | 11810 | 
| 合計 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | 95286 | 
| 合計 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 合計 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | 14680 | 
| 合計 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 合計 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | 5106 | 
| 合計 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 504519 | 
| 合計 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 1451856 | 
| 合計 | 石炭(t) | 四国地方 | 587398 | 
| 合計 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | 1211146 | 
| 合計 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | 12790 | 
| 合計 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | 434237 | 
| 合計 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | 48083 | 
| 合計 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 166869 | 
| 合計 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 合計 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 899689 | 
| 合計 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | 2076 | 
| 合計 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 14258 | 
| 合計 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | 878 | 
| 合計 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 8148 | 
| 合計 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | 112036 | 
| 合計 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | 78861 | 
| 合計 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | 212 | 
| 合計 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | 6180 | 
| 合計 | RPF(t) | 四国地方 | 7726 | 
| 合計 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 合計 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 984840 | 
| 合計 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 1634923 | 
| 合計 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 468293 | 
| 合計 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 1196477 | 
| 合計 | 蒸気(t) | 四国地方 | 4023932 | 
| 合計 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 3250788 | 
| 合計 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | 223103 | 
| 合計 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | 438605 | 
| 重複事業所分補正量 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 20800 | 
| 重複事業所分補正量 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 1684 | 
| 重複事業所分補正量 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 14987 | 
| 重複事業所分補正量 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 579 | 
| 重複事業所分補正量 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 灯油(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 329 | 
| 重複事業所分補正量 | 軽油(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 6 | 
| 重複事業所分補正量 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 248 | 
| 重複事業所分補正量 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 13843 | 
| 重複事業所分補正量 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 8 | 
| 重複事業所分補正量 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | オイルコークス(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 5356 | 
| 重複事業所分補正量 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 石炭(t) | 四国地方 | 8065 | 
| 重複事業所分補正量 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 25829 | 
| 重複事業所分補正量 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 12008 | 
| 重複事業所分補正量 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 4909 | 
| 重複事業所分補正量 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 11859 | 
| 重複事業所分補正量 | 蒸気(t) | 四国地方 | 202417 | 
| 重複事業所分補正量 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 165010 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 62004 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 9668 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 8883 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | 3 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 29 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 292 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | 160 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 1 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 2832 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 543 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 4951 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 7042 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 959 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | 550 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | 10 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 146384 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 49080 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石炭(t) | 四国地方 | 143693 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | 31869 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | 1751 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | 611 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 160 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | 112036 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | 78861 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | 212 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | RPF(t) | 四国地方 | 7726 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 466087 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 159371 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 88639 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 43435 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 2561155 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 882978 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | 10288 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 517052 | 
| 化学工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 583549 | 
| 化学工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 192956 | 
| 化学工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 357947 | 
| 化学工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | 49341 | 
| 化学工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | 193309 | 
| 化学工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | 149210 | 
| 化学工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | 69870 | 
| 化学工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 253 | 
| 化学工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 862 | 
| 化学工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 10030 | 
| 化学工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 39 | 
| 化学工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 2163 | 
| 化学工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 21569 | 
| 化学工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 6591 | 
| 化学工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | 341 | 
| 化学工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | 7834 | 
| 化学工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 5565 | 
| 化学工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 300 | 
| 化学工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | 19450 | 
| 化学工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 45504 | 
| 化学工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | 4859 | 
| 化学工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 296384 | 
| 化学工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 188420 | 
| 化学工業 | 石炭(t) | 四国地方 | 365123 | 
| 化学工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | 259538 | 
| 化学工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | 4126 | 
| 化学工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | 48083 | 
| 化学工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 27501 | 
| 化学工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 729 | 
| 化学工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | 77 | 
| 化学工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 40 | 
| 化学工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 184546 | 
| 化学工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 171716 | 
| 化学工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 152711 | 
| 化学工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 119493 | 
| 化学工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 513698 | 
| 化学工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 811244 | 
| 化学工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | 195389 | 
| 化学工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | 342108 | 
| 化学繊維工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 38240 | 
| 化学繊維工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 5483 | 
| 化学繊維工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 19367 | 
| 化学繊維工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 220 | 
| 化学繊維工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 737 | 
| 化学繊維工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 14583 | 
| 化学繊維工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 203 | 
| 化学繊維工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | 3728 | 
| 化学繊維工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 16351 | 
| 化学繊維工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 石炭(t) | 四国地方 | 24317 | 
| 化学繊維工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | 190 | 
| 化学繊維工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 62263 | 
| 化学繊維工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 14775 | 
| 化学繊維工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 26870 | 
| 化学繊維工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 14775 | 
| 化学繊維工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 399306 | 
| 化学繊維工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 56247 | 
| 化学繊維工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | 328 | 
| 化学繊維工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | 56247 | 
| 石油製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 58947 | 
| 石油製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 58348 | 
| 石油製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 57793 | 
| 石油製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 57316 | 
| 石油製品工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 25 | 
| 石油製品工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 140 | 
| 石油製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 10451 | 
| 石油製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 10457 | 
| 石油製品工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 4229 | 
| 石油製品工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 1744 | 
| 石油製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | 35276 | 
| 石油製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 24156 | 
| 石油製品工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | 14680 | 
| 石油製品工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 石炭(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 45809 | 
| 石油製品工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 31844 | 
| 石油製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 12407 | 
| 石油製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 11088 | 
| 石油製品工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 319561 | 
| 石油製品工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 338772 | 
| 石油製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 47589 | 
| 窯業・土石製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 151522 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 5296 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 47248 | 
| 窯業・土石製品工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | 26 | 
| 窯業・土石製品工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | 2 | 
| 窯業・土石製品工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 157 | 
| 窯業・土石製品工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 82 | 
| 窯業・土石製品工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | 224 | 
| 窯業・土石製品工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 22 | 
| 窯業・土石製品工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 337 | 
| 窯業・土石製品工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 227 | 
| 窯業・土石製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 928 | 
| 窯業・土石製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 2679 | 
| 窯業・土石製品工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | 1310 | 
| 窯業・土石製品工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | 103 | 
| 窯業・土石製品工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 824 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | 2769 | 
| 窯業・土石製品工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | 48965 | 
| 窯業・土石製品工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | 4807 | 
| 窯業・土石製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 41373 | 
| 窯業・土石製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 96014 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石炭(t) | 四国地方 | 60684 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | 131003 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | 1060 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | 157 | 
| 窯業・土石製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 4156 | 
| 窯業・土石製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | 6180 | 
| 窯業・土石製品工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 58543 | 
| 窯業・土石製品工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 186081 | 
| 窯業・土石製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 9885 | 
| 窯業・土石製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 87104 | 
| 窯業・土石製品工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 342364 | 
| 窯業・土石製品工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 368754 | 
| 窯業・土石製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | 2281 | 
| ガラス製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 1137 | 
| ガラス製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 681 | 
| ガラス製品工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 2 | 
| ガラス製品工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 35 | 
| ガラス製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 588 | 
| ガラス製品工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 5 | 
| ガラス製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 110 | 
| ガラス製品工業 | 石炭(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 78 | 
| ガラス製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 3724 | 
| ガラス製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 3724 | 
| ガラス製品工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 16291 | 
| 鉄鋼業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 1226192 | 
| 鉄鋼業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 2076 | 
| 鉄鋼業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 56982 | 
| 鉄鋼業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 98 | 
| 鉄鋼業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 821 | 
| 鉄鋼業 | 軽油(kl) | 四国地方 | 2 | 
| 鉄鋼業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 753 | 
| 鉄鋼業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 66 | 
| 鉄鋼業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 3411 | 
| 鉄鋼業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 8 | 
| 鉄鋼業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 11370 | 
| 鉄鋼業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 1451 | 
| 鉄鋼業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 3316 | 
| 鉄鋼業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | 45771 | 
| 鉄鋼業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 8159 | 
| 鉄鋼業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 1109014 | 
| 鉄鋼業 | 石炭(t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | 788736 | 
| 鉄鋼業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | 7432 | 
| 鉄鋼業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | 434059 | 
| 鉄鋼業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 135212 | 
| 鉄鋼業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 899689 | 
| 鉄鋼業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | 325 | 
| 鉄鋼業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 12731 | 
| 鉄鋼業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 276 | 
| 鉄鋼業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 68501 | 
| 鉄鋼業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 752224 | 
| 鉄鋼業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 64530 | 
| 鉄鋼業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 618919 | 
| 鉄鋼業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 30587 | 
| 鉄鋼業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 736567 | 
| 鉄鋼業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | 762 | 
| 鉄鋼業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | 37894 | 
| 非鉄金属地金工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 12715 | 
| 非鉄金属地金工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 6283 | 
| 非鉄金属地金工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 5272 | 
| 非鉄金属地金工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 3031 | 
| 非鉄金属地金工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 899 | 
| 非鉄金属地金工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 460 | 
| 非鉄金属地金工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | 1 | 
| 非鉄金属地金工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 1670 | 
| 非鉄金属地金工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 143 | 
| 非鉄金属地金工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 1087 | 
| 非鉄金属地金工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 1443 | 
| 非鉄金属地金工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | 955 | 
| 非鉄金属地金工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 129 | 
| 非鉄金属地金工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 449 | 
| 非鉄金属地金工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | 454 | 
| 非鉄金属地金工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | 289 | 
| 非鉄金属地金工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 1224 | 
| 非鉄金属地金工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 16 | 
| 非鉄金属地金工業 | 石炭(t) | 四国地方 | 1646 | 
| 非鉄金属地金工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | 172 | 
| 非鉄金属地金工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | 21 | 
| 非鉄金属地金工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 61422 | 
| 非鉄金属地金工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 41648 | 
| 非鉄金属地金工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 54716 | 
| 非鉄金属地金工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 34736 | 
| 非鉄金属地金工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 59678 | 
| 非鉄金属地金工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 56226 | 
| 非鉄金属地金工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | 16336 | 
| 非鉄金属地金工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | 75 | 
| 機械工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 7350 | 
| 機械工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 39227 | 
| 機械工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 1449 | 
| 機械工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 4437 | 
| 機械工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | 1 | 
| 機械工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | 883 | 
| 機械工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 273 | 
| 機械工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 1277 | 
| 機械工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 35 | 
| 機械工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 827 | 
| 機械工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 644 | 
| 機械工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 270 | 
| 機械工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 1335 | 
| 機械工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 9202 | 
| 機械工業 | 石炭(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 720 | 
| 機械工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 7672 | 
| 機械工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 63498 | 
| 機械工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 285548 | 
| 機械工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 63444 | 
| 機械工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 275062 | 
| 機械工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | - |