農業経営統計調査
農業経営統計調査 農産物生産費 確報 平成22年産米及び麦類の生産費
表 3-2 小麦生産費 小麦の道府県別生産費 東海~九州_調査対象経営体の生産概要・経営概況 1
        
    統計表ID: 0003068099
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201001-201012
    データ件数: 481件
    公開日: 2012-03-16
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E007-22-1)小麦概要概況 | (E007-22-2)小麦地域県別西 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | 岐阜県 | 経営体 | 1 | 
| 集計経営体数 | 静岡県 | 経営体 | 3 | 
| 集計経営体数 | 愛知県 | 経営体 | 12 | 
| 集計経営体数 | 三重県 | 経営体 | 11 | 
| 集計経営体数 | 滋賀県 | 経営体 | 13 | 
| 集計経営体数 | 兵庫県 | 経営体 | 1 | 
| 集計経営体数 | 山口県 | 経営体 | 2 | 
| 集計経営体数 | 香川県 | 経営体 | 6 | 
| 集計経営体数 | 福岡県 | 経営体 | 48 | 
| 集計経営体数 | 佐賀県 | 経営体 | 31 | 
| 集計経営体数 | 長崎県 | 経営体 | 4 | 
| 集計経営体数 | 熊本県 | 経営体 | 12 | 
| 集計経営体数 | 大分県 | 経営体 | 9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 岐阜県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 静岡県 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 愛知県 | 人 | 6.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 三重県 | 人 | 4.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 滋賀県 | 人 | 4.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 兵庫県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 山口県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 香川県 | 人 | 2.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 福岡県 | 人 | 4.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 佐賀県 | 人 | 4.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 長崎県 | 人 | 4.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 熊本県 | 人 | 4.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 大分県 | 人 | 4.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 岐阜県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 静岡県 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 愛知県 | 人 | 3.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 三重県 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 滋賀県 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 兵庫県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 山口県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 香川県 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 福岡県 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 佐賀県 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 長崎県 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 熊本県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 大分県 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 岐阜県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 静岡県 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 愛知県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 三重県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 滋賀県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 兵庫県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 山口県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 香川県 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 福岡県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 佐賀県 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 長崎県 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 熊本県 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 大分県 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 岐阜県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 静岡県 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 愛知県 | 人 | 6.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 三重県 | 人 | 4.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 滋賀県 | 人 | 4.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 兵庫県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 山口県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 香川県 | 人 | 2.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 福岡県 | 人 | 4.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 佐賀県 | 人 | 4.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 長崎県 | 人 | 4.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 熊本県 | 人 | 4.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 大分県 | 人 | 4.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 岐阜県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 静岡県 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 愛知県 | 人 | 3.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 三重県 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 滋賀県 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 兵庫県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 山口県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 香川県 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 福岡県 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 佐賀県 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 長崎県 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 熊本県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 大分県 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 岐阜県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 静岡県 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 愛知県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 三重県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 滋賀県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 兵庫県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 山口県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 香川県 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 福岡県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 佐賀県 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 長崎県 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 熊本県 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 大分県 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 岐阜県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 静岡県 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 愛知県 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 三重県 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 滋賀県 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 兵庫県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 山口県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 香川県 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 福岡県 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 佐賀県 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 長崎県 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 熊本県 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 大分県 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 岐阜県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 静岡県 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 愛知県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 三重県 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 滋賀県 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 兵庫県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 山口県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 香川県 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 福岡県 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 佐賀県 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 長崎県 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 熊本県 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 大分県 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 岐阜県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 静岡県 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 愛知県 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 三重県 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 滋賀県 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 兵庫県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 山口県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 香川県 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 福岡県 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 佐賀県 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 長崎県 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 熊本県 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 大分県 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 岐阜県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 静岡県 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 愛知県 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 三重県 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 滋賀県 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 兵庫県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 山口県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 香川県 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 福岡県 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 佐賀県 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 長崎県 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 熊本県 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 大分県 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 岐阜県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 静岡県 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 愛知県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 三重県 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 滋賀県 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 兵庫県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 山口県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 香川県 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 福岡県 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 佐賀県 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 長崎県 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 熊本県 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 大分県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 岐阜県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 静岡県 | 人 | - | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 愛知県 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 三重県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 滋賀県 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 兵庫県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 山口県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 香川県 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 福岡県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 佐賀県 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 長崎県 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 熊本県 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 大分県 | 人 | 0.1 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 岐阜県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 静岡県 | a | 2253 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 愛知県 | a | 3129 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 三重県 | a | 1993 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 滋賀県 | a | 828 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 兵庫県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 山口県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 香川県 | a | 515 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 福岡県 | a | 1074 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 佐賀県 | a | 758 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 長崎県 | a | 650 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 熊本県 | a | 718 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 大分県 | a | 783 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 岐阜県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 静岡県 | a | 2244 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 愛知県 | a | 3064 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 三重県 | a | 1968 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 滋賀県 | a | 822 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 兵庫県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 山口県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 香川県 | a | 509 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 福岡県 | a | 1058 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 佐賀県 | a | 734 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 長崎県 | a | 620 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 熊本県 | a | 684 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 大分県 | a | 761 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 岐阜県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 静岡県 | a | 9 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 愛知県 | a | 65 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 三重県 | a | 25 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 滋賀県 | a | 6 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 兵庫県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 山口県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 香川県 | a | 6 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 福岡県 | a | 16 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 佐賀県 | a | 24 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 長崎県 | a | 30 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 熊本県 | a | 34 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 大分県 | a | 22 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 岐阜県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 静岡県 | a | 9 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 愛知県 | a | 65 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 三重県 | a | 25 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 滋賀県 | a | 5 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 兵庫県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 山口県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 香川県 | a | 4 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 福岡県 | a | 15 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 佐賀県 | a | 15 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 長崎県 | a | 30 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 熊本県 | a | 22 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 大分県 | a | 20 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 岐阜県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 静岡県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 愛知県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 三重県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 滋賀県 | a | 1 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 兵庫県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 山口県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 香川県 | a | 2 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 福岡県 | a | 1 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 佐賀県 | a | 9 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 長崎県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 熊本県 | a | 12 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 大分県 | a | 2 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 岐阜県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 静岡県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 愛知県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 三重県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 滋賀県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 兵庫県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 山口県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 香川県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 福岡県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 佐賀県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 長崎県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 熊本県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 大分県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 岐阜県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 静岡県 | a | 29 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 愛知県 | a | 27 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 三重県 | a | 107 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 滋賀県 | a | 26 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 兵庫県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 山口県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 香川県 | a | 18 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 福岡県 | a | 49 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 佐賀県 | a | 15 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 長崎県 | a | 70 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 熊本県 | a | 17 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 大分県 | a | 150 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 岐阜県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 静岡県 | a | 1054.8 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 愛知県 | a | 1113.4 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 三重県 | a | 1150.0 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 滋賀県 | a | 324.4 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 兵庫県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 山口県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 香川県 | a | 306.9 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 福岡県 | a | 623.3 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 佐賀県 | a | 471.7 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 長崎県 | a | 264.8 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 熊本県 | a | 468.4 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 大分県 | a | 328.5 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 岐阜県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 静岡県 | a | 102.8 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 愛知県 | a | 30.5 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 三重県 | a | 31.6 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 滋賀県 | a | 56.7 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 兵庫県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 山口県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 香川県 | a | 29.0 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 福岡県 | a | 148.1 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 佐賀県 | a | 144.6 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 長崎県 | a | 52.3 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 熊本県 | a | 167.6 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 大分県 | a | 52.6 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 岐阜県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 静岡県 | a | 952.0 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 愛知県 | a | 1082.9 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 三重県 | a | 1118.4 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 滋賀県 | a | 267.7 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 兵庫県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 山口県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 香川県 | a | 277.9 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 福岡県 | a | 475.2 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 佐賀県 | a | 327.1 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 長崎県 | a | 212.5 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 熊本県 | a | 300.8 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 大分県 | a | 275.9 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 岐阜県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 静岡県 | a | 5.3 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 愛知県 | a | 14.6 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 三重県 | a | 2.3 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 滋賀県 | a | 4.1 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 兵庫県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 山口県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 香川県 | a | 1.8 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 福岡県 | a | 3.5 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 佐賀県 | a | 4.4 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 長崎県 | a | 3.1 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 熊本県 | a | 0.7 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 大分県 | a | 2.6 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 岐阜県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 静岡県 | a | 5.3 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 愛知県 | a | 14.6 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 三重県 | a | 2.3 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 滋賀県 | a | 4.1 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 兵庫県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 山口県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 香川県 | a | 1.8 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 福岡県 | a | 3.5 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 佐賀県 | a | 4.4 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 長崎県 | a | 3.1 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 熊本県 | a | 0.7 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 大分県 | a | 2.6 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 岐阜県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 静岡県 | a | - | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 愛知県 | a | - | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 三重県 | a | - | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 滋賀県 | a | - | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 兵庫県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 山口県 | a | X | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 香川県 | a | - | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 福岡県 | a | - | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 佐賀県 | a | 0.0 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 長崎県 | a | - | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 熊本県 | a | - | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 大分県 | a | - | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 岐阜県 | 円 | X | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 静岡県 | 円 | 11787 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 愛知県 | 円 | 14362 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 三重県 | 円 | 9108 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 滋賀県 | 円 | 10554 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 兵庫県 | 円 | X | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 山口県 | 円 | X | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 香川県 | 円 | 6825 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 福岡県 | 円 | 12995 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 佐賀県 | 円 | 18827 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 長崎県 | 円 | 20146 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 熊本県 | 円 | 18014 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 大分県 | 円 | 13917 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 岐阜県 | 円 | X | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 静岡県 | 円 | 11213 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 愛知県 | 円 | 13391 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 三重県 | 円 | 11096 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 滋賀県 | 円 | 10611 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 兵庫県 | 円 | X | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 山口県 | 円 | X | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 香川県 | 円 | 12804 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 福岡県 | 円 | 14826 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 佐賀県 | 円 | 21142 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 長崎県 | 円 | 19299 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 熊本県 | 円 | 17963 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 大分県 | 円 | 14646 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 岐阜県 | 円 | X | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 静岡県 | 円 | 11849 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 愛知県 | 円 | 14390 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 三重県 | 円 | 9050 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 滋賀県 | 円 | 10542 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 兵庫県 | 円 | X | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 山口県 | 円 | X | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 香川県 | 円 | 6141 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 福岡県 | 円 | 12419 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 佐賀県 | 円 | 17796 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 長崎県 | 円 | 20356 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 熊本県 | 円 | 18044 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 大分県 | 円 | 13774 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 岐阜県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 静岡県 | 円 | 44135 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 愛知県 | 円 | 72584 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 三重県 | 円 | 40647 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 滋賀県 | 円 | 56874 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 兵庫県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 山口県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 香川県 | 円 | 48888 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 福岡県 | 円 | 49425 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 佐賀県 | 円 | 55487 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 長崎県 | 円 | 37278 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 熊本県 | 円 | 47364 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 大分県 | 円 | 73579 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 岐阜県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 静岡県 | 円 | 31654 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 愛知県 | 円 | 54700 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 三重県 | 円 | 25285 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 滋賀県 | 円 | 40283 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 兵庫県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 山口県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 香川県 | 円 | 30875 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 福岡県 | 円 | 31765 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 佐賀県 | 円 | 39287 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 長崎県 | 円 | 22275 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 熊本県 | 円 | 31456 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 大分県 | 円 | 61783 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 岐阜県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 静岡県 | 円 | 14491 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 愛知県 | 円 | 14318 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 三重県 | 円 | 4522 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 滋賀県 | 円 | 18182 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 兵庫県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 山口県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 香川県 | 円 | 2691 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 福岡県 | 円 | 10773 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 佐賀県 | 円 | 8306 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 長崎県 | 円 | 3413 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 熊本県 | 円 | 1867 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 大分県 | 円 | 6931 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 岐阜県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 静岡県 | 円 | - | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 愛知県 | 円 | 116 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 三重県 | 円 | - | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 滋賀県 | 円 | - | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 兵庫県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 山口県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 香川県 | 円 | - | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 福岡県 | 円 | 32 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 佐賀県 | 円 | - | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 長崎県 | 円 | - | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 熊本県 | 円 | 446 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 大分県 | 円 | - | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 岐阜県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 静岡県 | 円 | 1036 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 愛知県 | 円 | 2304 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 三重県 | 円 | 1088 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 滋賀県 | 円 | 760 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 兵庫県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 山口県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 香川県 | 円 | 468 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 福岡県 | 円 | 1351 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 佐賀県 | 円 | 1254 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 長崎県 | 円 | 689 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 熊本県 | 円 | 1725 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 大分県 | 円 | 677 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 岐阜県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 静岡県 | 円 | 16127 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 愛知県 | 円 | 37962 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 三重県 | 円 | 19675 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 滋賀県 | 円 | 21341 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 兵庫県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 山口県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 香川県 | 円 | 27716 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 福岡県 | 円 | 19609 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 佐賀県 | 円 | 29727 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 長崎県 | 円 | 18173 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 熊本県 | 円 | 27418 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 大分県 | 円 | 54175 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 岐阜県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 静岡県 | 円 | 9759 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 愛知県 | 円 | 13701 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 三重県 | 円 | 12099 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 滋賀県 | 円 | 12645 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 兵庫県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 山口県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 香川県 | 円 | 11699 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 福岡県 | 円 | 13111 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 佐賀県 | 円 | 12058 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 長崎県 | 円 | 10176 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 熊本県 | 円 | 11339 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 大分県 | 円 | 8356 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 岐阜県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 静岡県 | 円 | 2722 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 愛知県 | 円 | 4183 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 三重県 | 円 | 3263 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 滋賀県 | 円 | 3946 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 兵庫県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 山口県 | 円 | X | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 香川県 | 円 | 6314 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 福岡県 | 円 | 4549 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 佐賀県 | 円 | 4142 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 長崎県 | 円 | 4827 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 熊本県 | 円 | 4569 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 大分県 | 円 | 3440 |