農業経営統計調査
農業経営統計調査 農産物生産費 確報 平成22年産米及び麦類の生産費
表 3-1 小麦生産費 小麦の道府県別生産費 北海道~関東・東山_調査対象経営体の生産概要・経営概況 1
        
    統計表ID: 0003068094
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201001-201012
    データ件数: 296件
    公開日: 2012-03-16
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E007-22-1)小麦概要概況 | (E007-22-2)小麦地域県別東 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | 北海道 | 経営体 | 107 | 
| 集計経営体数 | 青森県 | 経営体 | 8 | 
| 集計経営体数 | 岩手県 | 経営体 | 6 | 
| 集計経営体数 | 茨城県 | 経営体 | 14 | 
| 集計経営体数 | 栃木県 | 経営体 | 10 | 
| 集計経営体数 | 群馬県 | 経営体 | 24 | 
| 集計経営体数 | 埼玉県 | 経営体 | 19 | 
| 集計経営体数 | 長野県 | 経営体 | 4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 北海道 | 人 | 4.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 青森県 | 人 | 3.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 岩手県 | 人 | 3.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 茨城県 | 人 | 4.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 栃木県 | 人 | 4.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 群馬県 | 人 | 3.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 埼玉県 | 人 | 4.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 長野県 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 北海道 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 青森県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 岩手県 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 茨城県 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 栃木県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 群馬県 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 埼玉県 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 長野県 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 北海道 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 青森県 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 岩手県 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 茨城県 | 人 | 3.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 栃木県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 群馬県 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 埼玉県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 長野県 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 北海道 | 人 | 4.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 青森県 | 人 | 3.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 岩手県 | 人 | 3.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 茨城県 | 人 | 4.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 栃木県 | 人 | 4.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 群馬県 | 人 | 3.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 埼玉県 | 人 | 4.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 長野県 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 北海道 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 青森県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 岩手県 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 茨城県 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 栃木県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 群馬県 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 埼玉県 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 長野県 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 北海道 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 青森県 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 岩手県 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 茨城県 | 人 | 3.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 栃木県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 群馬県 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 埼玉県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 長野県 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 北海道 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 青森県 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 岩手県 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 茨城県 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 栃木県 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 群馬県 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 埼玉県 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 長野県 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 北海道 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 青森県 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 岩手県 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 茨城県 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 栃木県 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 群馬県 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 埼玉県 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 長野県 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 北海道 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 青森県 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 岩手県 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 茨城県 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 栃木県 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 群馬県 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 埼玉県 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 長野県 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 北海道 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 青森県 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 岩手県 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 茨城県 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 栃木県 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 群馬県 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 埼玉県 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 長野県 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 北海道 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 青森県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 岩手県 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 茨城県 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 栃木県 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 群馬県 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 埼玉県 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 長野県 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 北海道 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 青森県 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 岩手県 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 茨城県 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 栃木県 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 群馬県 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 埼玉県 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 長野県 | 人 | 0.6 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 北海道 | a | 2495 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 青森県 | a | 1366 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 岩手県 | a | 875 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 茨城県 | a | 1738 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 栃木県 | a | 806 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 群馬県 | a | 930 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 埼玉県 | a | 1248 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 長野県 | a | 1383 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 北海道 | a | 598 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 青森県 | a | 1339 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 岩手県 | a | 828 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 茨城県 | a | 1489 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 栃木県 | a | 745 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 群馬県 | a | 854 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 埼玉県 | a | 887 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 長野県 | a | 1173 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 北海道 | a | 1864 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 青森県 | a | 27 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 岩手県 | a | 44 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 茨城県 | a | 249 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 栃木県 | a | 61 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 群馬県 | a | 76 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 埼玉県 | a | 361 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 長野県 | a | 210 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 北海道 | a | 1864 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 青森県 | a | 27 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 岩手県 | a | 44 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 茨城県 | a | 249 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 栃木県 | a | 61 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 群馬県 | a | 71 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 埼玉県 | a | 361 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 長野県 | a | 210 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 北海道 | a | 0 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 青森県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 岩手県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 茨城県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 栃木県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 群馬県 | a | 5 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 埼玉県 | a | 0 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 長野県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 北海道 | a | 33 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 青森県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 岩手県 | a | 3 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 茨城県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 栃木県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 群馬県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 埼玉県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 長野県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 北海道 | a | 362 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 青森県 | a | 35 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 岩手県 | a | 79 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 茨城県 | a | 63 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 栃木県 | a | 41 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 群馬県 | a | 116 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 埼玉県 | a | 33 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 長野県 | a | 93 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 北海道 | a | 740.3 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 青森県 | a | 351.1 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 岩手県 | a | 358.9 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 茨城県 | a | 552.8 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 栃木県 | a | 315.4 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 群馬県 | a | 562.2 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 埼玉県 | a | 699.0 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 長野県 | a | 251.6 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 北海道 | a | 547.7 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 青森県 | a | 181.6 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 岩手県 | a | 106.0 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 茨城県 | a | 70.9 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 栃木県 | a | 119.7 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 群馬県 | a | 85.2 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 埼玉県 | a | 40.2 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 長野県 | a | 76.1 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 北海道 | a | 192.6 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 青森県 | a | 169.5 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 岩手県 | a | 252.9 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 茨城県 | a | 481.9 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 栃木県 | a | 195.7 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 群馬県 | a | 477.0 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 埼玉県 | a | 658.8 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 長野県 | a | 175.5 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 北海道 | a | 4.7 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 青森県 | a | 1.8 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 岩手県 | a | 3.3 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 茨城県 | a | 3.4 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 栃木県 | a | 4.4 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 群馬県 | a | 4.4 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 埼玉県 | a | 3.0 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 長野県 | a | 6.2 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 北海道 | a | 4.7 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 青森県 | a | 1.8 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 岩手県 | a | 3.3 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 茨城県 | a | 3.4 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 栃木県 | a | 4.4 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 群馬県 | a | 4.4 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 埼玉県 | a | 3.0 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 長野県 | a | 6.2 | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 北海道 | a | - | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 青森県 | a | - | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 岩手県 | a | - | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 茨城県 | a | - | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 栃木県 | a | - | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 群馬県 | a | - | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 埼玉県 | a | - | 
| 小麦_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 長野県 | a | - | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 北海道 | 円 | 10025 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 青森県 | 円 | 16759 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 岩手県 | 円 | 11514 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 茨城県 | 円 | 14640 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 栃木県 | 円 | 13590 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 群馬県 | 円 | 9575 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 埼玉県 | 円 | 6781 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり) | 長野県 | 円 | 13648 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 北海道 | 円 | 10123 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 青森県 | 円 | 17549 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 岩手県 | 円 | 11846 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 茨城県 | 円 | 11881 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 栃木県 | 円 | 14488 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 群馬県 | 円 | 10293 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 埼玉県 | 円 | 10304 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 長野県 | 円 | 18642 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 北海道 | 円 | 9745 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 青森県 | 円 | 15905 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 岩手県 | 円 | 11372 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 茨城県 | 円 | 15045 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 栃木県 | 円 | 13037 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 群馬県 | 円 | 9441 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 埼玉県 | 円 | 6564 | 
| 小麦_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 長野県 | 円 | 11499 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 北海道 | 円 | 51625 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 青森県 | 円 | 45538 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 岩手県 | 円 | 40672 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 茨城県 | 円 | 40263 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 栃木県 | 円 | 75455 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 群馬県 | 円 | 74688 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 埼玉県 | 円 | 54583 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり) | 長野県 | 円 | 80076 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 北海道 | 円 | 29054 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 青森県 | 円 | 28642 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 岩手県 | 円 | 22480 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 茨城県 | 円 | 27804 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 栃木県 | 円 | 57530 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 群馬県 | 円 | 58460 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 埼玉県 | 円 | 40879 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 長野県 | 円 | 61585 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 北海道 | 円 | 6577 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 青森県 | 円 | 3509 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 岩手県 | 円 | 1995 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 茨城県 | 円 | 8181 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 栃木県 | 円 | 7597 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 群馬県 | 円 | 10218 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 埼玉県 | 円 | 8182 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 長野県 | 円 | 17359 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 北海道 | 円 | 584 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 青森県 | 円 | 746 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 岩手県 | 円 | - | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 茨城県 | 円 | - | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 栃木県 | 円 | - | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 群馬県 | 円 | - | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 埼玉県 | 円 | - | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 長野県 | 円 | 141 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 北海道 | 円 | 1286 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 青森県 | 円 | 1172 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 岩手県 | 円 | 1923 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 茨城県 | 円 | 423 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 栃木県 | 円 | 889 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 群馬県 | 円 | 1075 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 埼玉県 | 円 | 1857 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 長野県 | 円 | 10530 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 北海道 | 円 | 20607 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 青森県 | 円 | 23215 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 岩手県 | 円 | 18562 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 茨城県 | 円 | 19200 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 栃木県 | 円 | 49044 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 群馬県 | 円 | 47167 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 埼玉県 | 円 | 30840 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 長野県 | 円 | 33555 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 北海道 | 円 | 20110 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 青森県 | 円 | 12133 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 岩手県 | 円 | 13818 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 茨城県 | 円 | 7316 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 栃木県 | 円 | 13765 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 群馬県 | 円 | 12282 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 埼玉県 | 円 | 9996 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 長野県 | 円 | 13269 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 北海道 | 円 | 2461 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 青森県 | 円 | 4763 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 岩手県 | 円 | 4374 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 茨城県 | 円 | 5143 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 栃木県 | 円 | 4160 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 群馬県 | 円 | 3946 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 埼玉県 | 円 | 3708 | 
| 小麦_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 長野県 | 円 | 5222 |