農業経営統計調査
農業経営統計調査 農産物生産費 確報 平成22年産米及び麦類の生産費
表 4-1 米生産費 米の道府県別生産費 北海道~東海_調査対象経営体の生産概要・経営概況 1
        
    統計表ID: 0003068034
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201001-201012
    データ件数: 851件
    公開日: 2012-03-16
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E007-22-1)米概要概況 | (E007-22)米地域県別東 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | 北海道 | 経営体 | 85 | 
| 集計経営体数 | 青森県 | 経営体 | 32 | 
| 集計経営体数 | 岩手県 | 経営体 | 29 | 
| 集計経営体数 | 宮城県 | 経営体 | 46 | 
| 集計経営体数 | 秋田県 | 経営体 | 58 | 
| 集計経営体数 | 山形県 | 経営体 | 46 | 
| 集計経営体数 | 福島県 | 経営体 | 43 | 
| 集計経営体数 | 新潟県 | 経営体 | 66 | 
| 集計経営体数 | 富山県 | 経営体 | 19 | 
| 集計経営体数 | 石川県 | 経営体 | 14 | 
| 集計経営体数 | 福井県 | 経営体 | 14 | 
| 集計経営体数 | 茨城県 | 経営体 | 35 | 
| 集計経営体数 | 栃木県 | 経営体 | 39 | 
| 集計経営体数 | 群馬県 | 経営体 | 7 | 
| 集計経営体数 | 埼玉県 | 経営体 | 13 | 
| 集計経営体数 | 千葉県 | 経営体 | 32 | 
| 集計経営体数 | 神奈川県 | 経営体 | 1 | 
| 集計経営体数 | 山梨県 | 経営体 | 1 | 
| 集計経営体数 | 長野県 | 経営体 | 14 | 
| 集計経営体数 | 岐阜県 | 経営体 | 6 | 
| 集計経営体数 | 静岡県 | 経営体 | 7 | 
| 集計経営体数 | 愛知県 | 経営体 | 12 | 
| 集計経営体数 | 三重県 | 経営体 | 16 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 北海道 | 人 | 3.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 青森県 | 人 | 3.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 岩手県 | 人 | 4.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 宮城県 | 人 | 4.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 秋田県 | 人 | 3.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 山形県 | 人 | 4.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 福島県 | 人 | 4.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 新潟県 | 人 | 4.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 富山県 | 人 | 4.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 石川県 | 人 | 5.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 福井県 | 人 | 4.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 茨城県 | 人 | 3.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 栃木県 | 人 | 3.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 群馬県 | 人 | 3.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 埼玉県 | 人 | 3.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 千葉県 | 人 | 3.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 神奈川県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 山梨県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 長野県 | 人 | 3.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 岐阜県 | 人 | 3.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 静岡県 | 人 | 4.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 愛知県 | 人 | 4.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 三重県 | 人 | 3.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 北海道 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 青森県 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 岩手県 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 宮城県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 秋田県 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 山形県 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 福島県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 新潟県 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 富山県 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 石川県 | 人 | 3.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 福井県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 茨城県 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 栃木県 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 群馬県 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 埼玉県 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 千葉県 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 神奈川県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 山梨県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 長野県 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 岐阜県 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 静岡県 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 愛知県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 三重県 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 北海道 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 青森県 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 岩手県 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 宮城県 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 秋田県 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 山形県 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 福島県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 新潟県 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 富山県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 石川県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 福井県 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 茨城県 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 栃木県 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 群馬県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 埼玉県 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 千葉県 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 神奈川県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 山梨県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 長野県 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 岐阜県 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 静岡県 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 愛知県 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 三重県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 北海道 | 人 | 3.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 青森県 | 人 | 3.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 岩手県 | 人 | 4.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 宮城県 | 人 | 4.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 秋田県 | 人 | 3.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 山形県 | 人 | 4.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 福島県 | 人 | 4.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 新潟県 | 人 | 4.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 富山県 | 人 | 4.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 石川県 | 人 | 5.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 福井県 | 人 | 4.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 茨城県 | 人 | 3.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 栃木県 | 人 | 3.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 群馬県 | 人 | 3.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 埼玉県 | 人 | 3.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 千葉県 | 人 | 3.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 神奈川県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 山梨県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 長野県 | 人 | 3.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 岐阜県 | 人 | 3.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 静岡県 | 人 | 4.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 愛知県 | 人 | 4.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 三重県 | 人 | 3.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 北海道 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 青森県 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 岩手県 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 宮城県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 秋田県 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 山形県 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 福島県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 新潟県 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 富山県 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 石川県 | 人 | 3.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 福井県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 茨城県 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 栃木県 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 群馬県 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 埼玉県 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 千葉県 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 神奈川県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 山梨県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 長野県 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 岐阜県 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 静岡県 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 愛知県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 三重県 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 北海道 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 青森県 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 岩手県 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 宮城県 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 秋田県 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 山形県 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 福島県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 新潟県 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 富山県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 石川県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 福井県 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 茨城県 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 栃木県 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 群馬県 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 埼玉県 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 千葉県 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 神奈川県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 山梨県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 長野県 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 岐阜県 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 静岡県 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 愛知県 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 三重県 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 北海道 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 青森県 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 岩手県 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 宮城県 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 秋田県 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 山形県 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 福島県 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 新潟県 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 富山県 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 石川県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 福井県 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 茨城県 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 栃木県 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 群馬県 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 埼玉県 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 千葉県 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 神奈川県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 山梨県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 長野県 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 岐阜県 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 静岡県 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 愛知県 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 三重県 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 北海道 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 青森県 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 岩手県 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 宮城県 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 秋田県 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 山形県 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 福島県 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 新潟県 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 富山県 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 石川県 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 福井県 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 茨城県 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 栃木県 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 群馬県 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 埼玉県 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 千葉県 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 神奈川県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 山梨県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 長野県 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 岐阜県 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 静岡県 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 愛知県 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 三重県 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 北海道 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 青森県 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 岩手県 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 宮城県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 秋田県 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 山形県 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 福島県 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 新潟県 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 富山県 | 人 | 0.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 石川県 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 福井県 | 人 | 0.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 茨城県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 栃木県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 群馬県 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 埼玉県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 千葉県 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 神奈川県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 山梨県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 長野県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 岐阜県 | 人 | 0.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 静岡県 | 人 | 0.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 愛知県 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 三重県 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 北海道 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 青森県 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 岩手県 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 宮城県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 秋田県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 山形県 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 福島県 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 新潟県 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 富山県 | 人 | 0.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 石川県 | 人 | 0.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 福井県 | 人 | 0.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 茨城県 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 栃木県 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 群馬県 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 埼玉県 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 千葉県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 神奈川県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 山梨県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 長野県 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 岐阜県 | 人 | 0.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 静岡県 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 愛知県 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 三重県 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 北海道 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 青森県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 岩手県 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 宮城県 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 秋田県 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 山形県 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 福島県 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 新潟県 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 富山県 | 人 | 0.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 石川県 | 人 | 0.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 福井県 | 人 | 0.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 茨城県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 栃木県 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 群馬県 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 埼玉県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 千葉県 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 神奈川県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 山梨県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 長野県 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 岐阜県 | 人 | 0.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 静岡県 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 愛知県 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 三重県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 北海道 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 青森県 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 岩手県 | 人 | 0.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 宮城県 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 秋田県 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 山形県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 福島県 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 新潟県 | 人 | 0.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 富山県 | 人 | 0.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 石川県 | 人 | 0.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 福井県 | 人 | - | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 茨城県 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 栃木県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 群馬県 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 埼玉県 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 千葉県 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 神奈川県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 山梨県 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 長野県 | 人 | 0.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 岐阜県 | 人 | - | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 静岡県 | 人 | - | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 愛知県 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 三重県 | 人 | 0.2 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 北海道 | a | 1400 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 青森県 | a | 370 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 岩手県 | a | 284 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 宮城県 | a | 285 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 秋田県 | a | 275 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 山形県 | a | 354 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 福島県 | a | 258 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 新潟県 | a | 255 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 富山県 | a | 158 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 石川県 | a | 198 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 福井県 | a | 165 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 茨城県 | a | 222 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 栃木県 | a | 316 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 群馬県 | a | 149 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 埼玉県 | a | 174 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 千葉県 | a | 196 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 神奈川県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 山梨県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 長野県 | a | 135 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 岐阜県 | a | 119 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 静岡県 | a | 203 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 愛知県 | a | 203 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 三重県 | a | 164 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 北海道 | a | 1189 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 青森県 | a | 312 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 岩手県 | a | 232 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 宮城県 | a | 234 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 秋田県 | a | 248 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 山形県 | a | 281 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 福島県 | a | 207 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 新潟県 | a | 240 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 富山県 | a | 156 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 石川県 | a | 184 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 福井県 | a | 160 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 茨城県 | a | 171 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 栃木県 | a | 273 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 群馬県 | a | 121 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 埼玉県 | a | 132 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 千葉県 | a | 157 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 神奈川県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 山梨県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 長野県 | a | 99 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 岐阜県 | a | 115 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 静岡県 | a | 77 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 愛知県 | a | 186 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 三重県 | a | 144 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 北海道 | a | 206 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 青森県 | a | 58 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 岩手県 | a | 40 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 宮城県 | a | 50 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 秋田県 | a | 25 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 山形県 | a | 44 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 福島県 | a | 45 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 新潟県 | a | 15 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 富山県 | a | 2 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 石川県 | a | 14 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 福井県 | a | 5 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 茨城県 | a | 51 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 栃木県 | a | 43 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 群馬県 | a | 28 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 埼玉県 | a | 42 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 千葉県 | a | 39 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 神奈川県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 山梨県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 長野県 | a | 36 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 岐阜県 | a | 4 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 静岡県 | a | 126 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 愛知県 | a | 17 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 三重県 | a | 20 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 北海道 | a | 206 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 青森県 | a | 44 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 岩手県 | a | 33 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 宮城県 | a | 47 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 秋田県 | a | 15 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 山形県 | a | 13 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 福島県 | a | 32 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 新潟県 | a | 13 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 富山県 | a | 2 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 石川県 | a | 5 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 福井県 | a | 5 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 茨城県 | a | 48 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 栃木県 | a | 26 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 群馬県 | a | 23 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 埼玉県 | a | 39 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 千葉県 | a | 38 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 神奈川県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 山梨県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 長野県 | a | 35 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 岐阜県 | a | 3 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 静岡県 | a | 13 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 愛知県 | a | 17 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 三重県 | a | 12 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 北海道 | a | 0 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 青森県 | a | 14 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 岩手県 | a | 7 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 宮城県 | a | 3 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 秋田県 | a | 10 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 山形県 | a | 31 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 福島県 | a | 13 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 新潟県 | a | 2 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 富山県 | a | 0 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 石川県 | a | 9 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 福井県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 茨城県 | a | 3 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 栃木県 | a | 17 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 群馬県 | a | 5 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 埼玉県 | a | 3 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 千葉県 | a | 1 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 神奈川県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 山梨県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 長野県 | a | 1 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 岐阜県 | a | 1 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 静岡県 | a | 113 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 愛知県 | a | 0 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 三重県 | a | 8 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 北海道 | a | 5 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 青森県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 岩手県 | a | 12 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 宮城県 | a | 1 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 秋田県 | a | 2 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 山形県 | a | 29 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 福島県 | a | 6 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 新潟県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 富山県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 石川県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 福井県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 茨城県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 栃木県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 群馬県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 埼玉県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 千葉県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 神奈川県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 山梨県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 長野県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 岐阜県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 静岡県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 愛知県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 三重県 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 北海道 | a | 221 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 青森県 | a | 104 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 岩手県 | a | 514 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 宮城県 | a | 134 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 秋田県 | a | 136 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 山形県 | a | 374 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 福島県 | a | 183 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 新潟県 | a | 163 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 富山県 | a | 120 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 石川県 | a | 50 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 福井県 | a | 510 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 茨城県 | a | 67 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 栃木県 | a | 102 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 群馬県 | a | 25 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 埼玉県 | a | 36 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 千葉県 | a | 36 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 神奈川県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 山梨県 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 長野県 | a | 93 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 岐阜県 | a | 520 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 静岡県 | a | 214 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 愛知県 | a | 60 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 三重県 | a | 226 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 北海道 | a | 734.4 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 青森県 | a | 181.5 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 岩手県 | a | 141.3 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 宮城県 | a | 166.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 秋田県 | a | 187.2 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 山形県 | a | 212.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 福島県 | a | 168.8 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 新潟県 | a | 195.9 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 富山県 | a | 116.5 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 石川県 | a | 135.0 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 福井県 | a | 139.3 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 茨城県 | a | 121.6 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 栃木県 | a | 169.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 群馬県 | a | 94.6 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 埼玉県 | a | 93.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 千葉県 | a | 143.7 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 神奈川県 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 山梨県 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 長野県 | a | 70.2 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 岐阜県 | a | 86.2 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 静岡県 | a | 46.8 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 愛知県 | a | 123.2 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 三重県 | a | 98.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 北海道 | a | 597.6 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 青森県 | a | 144.3 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 岩手県 | a | 111.4 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 宮城県 | a | 129.0 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 秋田県 | a | 149.3 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 山形県 | a | 143.0 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 福島県 | a | 112.7 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 新潟県 | a | 122.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 富山県 | a | 83.6 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 石川県 | a | 65.5 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 福井県 | a | 85.4 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 茨城県 | a | 79.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 栃木県 | a | 123.3 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 群馬県 | a | 71.7 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 埼玉県 | a | 61.2 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 千葉県 | a | 95.8 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 神奈川県 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 山梨県 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 長野県 | a | 45.9 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 岐阜県 | a | 76.5 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 静岡県 | a | 40.0 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 愛知県 | a | 59.2 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 三重県 | a | 66.5 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 北海道 | a | 136.8 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 青森県 | a | 37.2 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 岩手県 | a | 29.9 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 宮城県 | a | 37.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 秋田県 | a | 37.9 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 山形県 | a | 69.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 福島県 | a | 56.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 新潟県 | a | 73.8 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 富山県 | a | 32.9 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 石川県 | a | 69.5 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 福井県 | a | 53.9 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 茨城県 | a | 42.5 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 栃木県 | a | 45.8 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 群馬県 | a | 22.9 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 埼玉県 | a | 31.9 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 千葉県 | a | 47.9 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 神奈川県 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 山梨県 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 長野県 | a | 24.3 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 岐阜県 | a | 9.7 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 静岡県 | a | 6.8 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 愛知県 | a | 64.0 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 三重県 | a | 31.6 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 北海道 | a | 13.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 青森県 | a | 1.9 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 岩手県 | a | 3.3 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 宮城県 | a | 4.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 秋田県 | a | 2.5 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 山形県 | a | 1.7 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 福島県 | a | 2.4 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 新潟県 | a | 3.6 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 富山県 | a | 1.8 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 石川県 | a | 3.0 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 福井県 | a | 2.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 茨城県 | a | 2.0 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 栃木県 | a | 1.7 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 群馬県 | a | 3.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 埼玉県 | a | 2.9 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 千葉県 | a | 1.4 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 神奈川県 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 山梨県 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 長野県 | a | 2.3 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 岐阜県 | a | 1.5 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 静岡県 | a | 0.9 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 愛知県 | a | 1.4 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 三重県 | a | 1.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 北海道 | a | 13.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 青森県 | a | 1.9 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 岩手県 | a | 3.3 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 宮城県 | a | 3.9 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 秋田県 | a | 2.5 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 山形県 | a | 1.6 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 福島県 | a | 2.4 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 新潟県 | a | 3.6 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 富山県 | a | 1.8 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 石川県 | a | 3.0 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 福井県 | a | 2.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 茨城県 | a | 1.8 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 栃木県 | a | 1.7 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 群馬県 | a | 3.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 埼玉県 | a | 2.9 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 千葉県 | a | 1.4 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 神奈川県 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 山梨県 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 長野県 | a | 2.3 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 岐阜県 | a | 1.5 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 静岡県 | a | 0.9 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 愛知県 | a | 1.4 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 三重県 | a | 1.0 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 北海道 | a | 0.0 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 青森県 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 岩手県 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 宮城県 | a | 0.2 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 秋田県 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 山形県 | a | 0.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 福島県 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 新潟県 | a | 0.0 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 富山県 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 石川県 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 福井県 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 茨城県 | a | 0.2 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 栃木県 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 群馬県 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 埼玉県 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 千葉県 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 神奈川県 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 山梨県 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 長野県 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 岐阜県 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 静岡県 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 愛知県 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 三重県 | a | 0.1 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 北海道 | 円 | 14285 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 青森県 | 円 | 18091 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 岩手県 | 円 | 14832 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 宮城県 | 円 | 18300 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 秋田県 | 円 | 19008 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 山形県 | 円 | 17521 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 福島県 | 円 | 18165 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 新潟県 | 円 | 21852 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 富山県 | 円 | 11554 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 石川県 | 円 | 12658 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 福井県 | 円 | 12544 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 茨城県 | 円 | 18467 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 栃木県 | 円 | 15338 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 群馬県 | 円 | 10496 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 埼玉県 | 円 | 11599 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 千葉県 | 円 | 19400 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 神奈川県 | 円 | X | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 山梨県 | 円 | X | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 長野県 | 円 | 11492 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 岐阜県 | 円 | 6208 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 静岡県 | 円 | 12032 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 愛知県 | 円 | 12002 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 三重県 | 円 | 12975 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 北海道 | 円 | 14542 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 青森県 | 円 | 18497 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 岩手県 | 円 | 14755 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 宮城県 | 円 | 18098 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 秋田県 | 円 | 19196 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 山形県 | 円 | 17252 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 福島県 | 円 | 19094 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 新潟県 | 円 | 21769 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 富山県 | 円 | 11980 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 石川県 | 円 | 13385 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 福井県 | 円 | 12618 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 茨城県 | 円 | 17481 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 栃木県 | 円 | 15782 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 群馬県 | 円 | 10840 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 埼玉県 | 円 | 12190 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 千葉県 | 円 | 19634 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 神奈川県 | 円 | X | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 山梨県 | 円 | X | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 長野県 | 円 | 10891 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 岐阜県 | 円 | 5904 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 静岡県 | 円 | 12259 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 愛知県 | 円 | 11318 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 三重県 | 円 | 13322 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 北海道 | 円 | 13148 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 青森県 | 円 | 16572 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 岩手県 | 円 | 15127 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 宮城県 | 円 | 19019 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 秋田県 | 円 | 18246 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 山形県 | 円 | 18081 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 福島県 | 円 | 16286 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 新潟県 | 円 | 21991 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 富山県 | 円 | 10494 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 石川県 | 円 | 11931 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 福井県 | 円 | 12424 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 茨城県 | 円 | 20204 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 栃木県 | 円 | 14122 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 群馬県 | 円 | 9584 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 埼玉県 | 円 | 10473 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 千葉県 | 円 | 18920 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 神奈川県 | 円 | X | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 山梨県 | 円 | X | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 長野県 | 円 | 12721 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 岐阜県 | 円 | 8777 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 静岡県 | 円 | 10668 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 愛知県 | 円 | 12662 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 三重県 | 円 | 12231 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 北海道 | 円 | 112400 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 青森県 | 円 | 115404 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 岩手県 | 円 | 161130 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 宮城県 | 円 | 144252 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 秋田県 | 円 | 133054 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 山形県 | 円 | 129236 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 福島県 | 円 | 115500 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 新潟県 | 円 | 170438 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 富山県 | 円 | 229258 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 石川県 | 円 | 142360 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 福井県 | 円 | 196839 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 茨城県 | 円 | 219383 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 栃木県 | 円 | 164044 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 群馬県 | 円 | 174727 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 埼玉県 | 円 | 267444 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 千葉県 | 円 | 180717 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 神奈川県 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 山梨県 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 長野県 | 円 | 301162 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 岐阜県 | 円 | 242026 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 静岡県 | 円 | 184468 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 愛知県 | 円 | 311138 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 三重県 | 円 | 264664 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 北海道 | 円 | 70959 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 青森県 | 円 | 69517 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 岩手県 | 円 | 116370 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 宮城県 | 円 | 102520 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 秋田県 | 円 | 89272 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 山形県 | 円 | 85766 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 福島県 | 円 | 76043 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 新潟県 | 円 | 127624 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 富山県 | 円 | 177070 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 石川県 | 円 | 95123 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 福井県 | 円 | 150052 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 茨城県 | 円 | 177064 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 栃木県 | 円 | 122557 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 群馬県 | 円 | 129169 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 埼玉県 | 円 | 222326 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 千葉県 | 円 | 136870 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 神奈川県 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 山梨県 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 長野県 | 円 | 233526 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 岐阜県 | 円 | 196224 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 静岡県 | 円 | 113682 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 愛知県 | 円 | 263305 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 三重県 | 円 | 209502 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 北海道 | 円 | 24261 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 青森県 | 円 | 19869 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 岩手県 | 円 | 25104 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 宮城県 | 円 | 40520 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 秋田県 | 円 | 20026 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 山形県 | 円 | 18265 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 福島県 | 円 | 14412 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 新潟県 | 円 | 55470 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 富山県 | 円 | 83069 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 石川県 | 円 | 36594 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 福井県 | 円 | 71448 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 茨城県 | 円 | 50766 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 栃木県 | 円 | 43700 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 群馬県 | 円 | 80497 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 埼玉県 | 円 | 99690 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 千葉県 | 円 | 47282 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 神奈川県 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 山梨県 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 長野県 | 円 | 105108 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 岐阜県 | 円 | 51815 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 静岡県 | 円 | 52760 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 愛知県 | 円 | 148755 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 三重県 | 円 | 120774 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 北海道 | 円 | 1253 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 青森県 | 円 | 99 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 岩手県 | 円 | - | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 宮城県 | 円 | 536 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 秋田県 | 円 | 1013 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 山形県 | 円 | - | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 福島県 | 円 | - | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 新潟県 | 円 | 32 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 富山県 | 円 | 12409 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 石川県 | 円 | - | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 福井県 | 円 | 10985 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 茨城県 | 円 | 1491 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 栃木県 | 円 | 943 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 群馬県 | 円 | - | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 埼玉県 | 円 | 2 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 千葉県 | 円 | - | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 神奈川県 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 山梨県 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 長野県 | 円 | 3816 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 岐阜県 | 円 | - | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 静岡県 | 円 | - | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 愛知県 | 円 | - | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 三重県 | 円 | 3235 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 北海道 | 円 | 2057 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 青森県 | 円 | 3738 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 岩手県 | 円 | 3140 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 宮城県 | 円 | 4379 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 秋田県 | 円 | 6015 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 山形県 | 円 | 6055 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 福島県 | 円 | 4683 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 新潟県 | 円 | 4934 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 富山県 | 円 | 4693 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 石川県 | 円 | 3039 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 福井県 | 円 | 3940 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 茨城県 | 円 | 13493 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 栃木県 | 円 | 6440 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 群馬県 | 円 | 4192 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 埼玉県 | 円 | 9162 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 千葉県 | 円 | 10704 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 神奈川県 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 山梨県 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 長野県 | 円 | 6814 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 岐阜県 | 円 | 9992 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 静岡県 | 円 | 6256 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 愛知県 | 円 | 5824 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 三重県 | 円 | 3653 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 北海道 | 円 | 43388 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 青森県 | 円 | 45811 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 岩手県 | 円 | 88126 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 宮城県 | 円 | 57085 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 秋田県 | 円 | 62218 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 山形県 | 円 | 61446 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 福島県 | 円 | 56948 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 新潟県 | 円 | 67188 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 富山県 | 円 | 76899 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 石川県 | 円 | 55490 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 福井県 | 円 | 63679 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 茨城県 | 円 | 111314 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 栃木県 | 円 | 71474 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 群馬県 | 円 | 44480 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 埼玉県 | 円 | 113472 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 千葉県 | 円 | 78884 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 神奈川県 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 山梨県 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 長野県 | 円 | 117788 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 岐阜県 | 円 | 134417 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 静岡県 | 円 | 54666 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 愛知県 | 円 | 108726 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 三重県 | 円 | 81840 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 北海道 | 円 | 25910 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 青森県 | 円 | 28960 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 岩手県 | 円 | 27769 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 宮城県 | 円 | 25308 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 秋田県 | 円 | 28301 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 山形県 | 円 | 28232 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 福島県 | 円 | 23613 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 新潟県 | 円 | 27766 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 富山県 | 円 | 29924 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 石川県 | 円 | 27948 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 福井県 | 円 | 29788 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 茨城県 | 円 | 24241 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 栃木県 | 円 | 23061 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 群馬県 | 円 | 23546 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 埼玉県 | 円 | 22802 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 千葉県 | 円 | 23871 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 神奈川県 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 山梨県 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 長野県 | 円 | 34952 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 岐阜県 | 円 | 29531 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 静岡県 | 円 | 33301 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 愛知県 | 円 | 29373 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 三重県 | 円 | 34377 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 北海道 | 円 | 15531 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 青森県 | 円 | 16927 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 岩手県 | 円 | 16991 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 宮城県 | 円 | 16424 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 秋田県 | 円 | 15481 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 山形県 | 円 | 15238 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 福島県 | 円 | 15844 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 新潟県 | 円 | 15048 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 富山県 | 円 | 22264 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 石川県 | 円 | 19289 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 福井県 | 円 | 16999 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 茨城県 | 円 | 18078 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 栃木県 | 円 | 18426 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 群馬県 | 円 | 22012 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 埼玉県 | 円 | 22316 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 千葉県 | 円 | 19976 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 神奈川県 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 山梨県 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 長野県 | 円 | 32684 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 岐阜県 | 円 | 16271 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 静岡県 | 円 | 37485 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 愛知県 | 円 | 18460 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 三重県 | 円 | 20785 |