農業経営統計調査
農業経営統計調査 農産物生産費 確報 平成22年産米及び麦類の生産費
表 3-7 米生産費 米の作付規模別生産費 四国・九州_調査対象経営体の生産概要・経営概況 1
        
    統計表ID: 0003068029
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201001-201012
    データ件数: 592件
    公開日: 2012-03-16
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E007-22-1)米概要概況 | (E007-22)米面積範囲小 | (E007-22-4)地域ブロック別 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | 平均 | 四国 | 経営体 | 22 | 
| 集計経営体数 | 平均 | 九州 | 経営体 | 85 | 
| 集計経営体数 | 0.5ha未満 | 四国 | 経営体 | 7 | 
| 集計経営体数 | 0.5ha未満 | 九州 | 経営体 | 12 | 
| 集計経営体数 | 0.5~1.0 | 四国 | 経営体 | 5 | 
| 集計経営体数 | 0.5~1.0 | 九州 | 経営体 | 17 | 
| 集計経営体数 | 1.0~2.0 | 四国 | 経営体 | 5 | 
| 集計経営体数 | 1.0~2.0 | 九州 | 経営体 | 27 | 
| 集計経営体数 | 2.0~3.0 | 四国 | 経営体 | 2 | 
| 集計経営体数 | 2.0~3.0 | 九州 | 経営体 | 6 | 
| 集計経営体数 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | 経営体 | 3 | 
| 集計経営体数 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | 経営体 | 23 | 
| 集計経営体数 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | 経営体 | 2 | 
| 集計経営体数 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | 経営体 | 12 | 
| 集計経営体数 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | 経営体 | 1 | 
| 集計経営体数 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | 経営体 | 11 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 平均 | 四国 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 平均 | 九州 | 人 | 3.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 0.5ha未満 | 四国 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 0.5ha未満 | 九州 | 人 | 3.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 0.5~1.0 | 四国 | 人 | 3.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 0.5~1.0 | 九州 | 人 | 4.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 1.0~2.0 | 四国 | 人 | 3.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 1.0~2.0 | 九州 | 人 | 3.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 2.0~3.0 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 2.0~3.0 | 九州 | 人 | 3.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | 人 | 4.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | 人 | 4.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | 人 | 4.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | 人 | 5.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 平均 | 四国 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 平均 | 九州 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 0.5ha未満 | 四国 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 0.5ha未満 | 九州 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 0.5~1.0 | 四国 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 0.5~1.0 | 九州 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 1.0~2.0 | 四国 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 1.0~2.0 | 九州 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 2.0~3.0 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 2.0~3.0 | 九州 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 平均 | 四国 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 平均 | 九州 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 0.5ha未満 | 四国 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 0.5ha未満 | 九州 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 0.5~1.0 | 四国 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 0.5~1.0 | 九州 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 1.0~2.0 | 四国 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 1.0~2.0 | 九州 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 2.0~3.0 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 2.0~3.0 | 九州 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | 人 | 3.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 平均 | 四国 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 平均 | 九州 | 人 | 3.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 0.5ha未満 | 四国 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 0.5ha未満 | 九州 | 人 | 3.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 0.5~1.0 | 四国 | 人 | 3.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 0.5~1.0 | 九州 | 人 | 4.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 1.0~2.0 | 四国 | 人 | 3.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 1.0~2.0 | 九州 | 人 | 3.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 2.0~3.0 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 2.0~3.0 | 九州 | 人 | 3.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | 人 | 4.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | 人 | 4.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | 人 | 4.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | 人 | 5.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 平均 | 四国 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 平均 | 九州 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 0.5ha未満 | 四国 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 0.5ha未満 | 九州 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 0.5~1.0 | 四国 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 0.5~1.0 | 九州 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 1.0~2.0 | 四国 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 1.0~2.0 | 九州 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 2.0~3.0 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 2.0~3.0 | 九州 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 平均 | 四国 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 平均 | 九州 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 0.5ha未満 | 四国 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 0.5ha未満 | 九州 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 0.5~1.0 | 四国 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 0.5~1.0 | 九州 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 1.0~2.0 | 四国 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 1.0~2.0 | 九州 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 2.0~3.0 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 2.0~3.0 | 九州 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | 人 | 3.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 平均 | 四国 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 平均 | 九州 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 0.5ha未満 | 四国 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 0.5ha未満 | 九州 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 0.5~1.0 | 四国 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 0.5~1.0 | 九州 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 1.0~2.0 | 四国 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 1.0~2.0 | 九州 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 2.0~3.0 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 2.0~3.0 | 九州 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | 人 | 3.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | 人 | 2.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 平均 | 四国 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 平均 | 九州 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 0.5ha未満 | 四国 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 0.5ha未満 | 九州 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 0.5~1.0 | 四国 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 0.5~1.0 | 九州 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 1.0~2.0 | 四国 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 1.0~2.0 | 九州 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 2.0~3.0 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 2.0~3.0 | 九州 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 平均 | 四国 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 平均 | 九州 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 0.5ha未満 | 四国 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 0.5ha未満 | 九州 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 0.5~1.0 | 四国 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 0.5~1.0 | 九州 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 1.0~2.0 | 四国 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 1.0~2.0 | 九州 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 2.0~3.0 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 2.0~3.0 | 九州 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 平均 | 四国 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 平均 | 九州 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 0.5ha未満 | 四国 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 0.5ha未満 | 九州 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 0.5~1.0 | 四国 | 人 | - | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 0.5~1.0 | 九州 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 1.0~2.0 | 四国 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 1.0~2.0 | 九州 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 2.0~3.0 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 2.0~3.0 | 九州 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | 人 | 3.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | 人 | 2.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 平均 | 四国 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 平均 | 九州 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 0.5ha未満 | 四国 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 0.5ha未満 | 九州 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 0.5~1.0 | 四国 | 人 | - | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 0.5~1.0 | 九州 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 1.0~2.0 | 四国 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 1.0~2.0 | 九州 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 2.0~3.0 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 2.0~3.0 | 九州 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 平均 | 四国 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 平均 | 九州 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 0.5ha未満 | 四国 | 人 | - | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 0.5ha未満 | 九州 | 人 | 0.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 0.5~1.0 | 四国 | 人 | - | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 0.5~1.0 | 九州 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 1.0~2.0 | 四国 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 1.0~2.0 | 九州 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 2.0~3.0 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 2.0~3.0 | 九州 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | 人 | X | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | 人 | 1.3 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 平均 | 四国 | a | 120 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 平均 | 九州 | a | 185 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 0.5ha未満 | 四国 | a | 78 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 0.5ha未満 | 九州 | a | 87 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 0.5~1.0 | 四国 | a | 134 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 0.5~1.0 | 九州 | a | 141 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 1.0~2.0 | 四国 | a | 182 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 1.0~2.0 | 九州 | a | 229 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 2.0~3.0 | 四国 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 2.0~3.0 | 九州 | a | 429 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | a | 562 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | a | 613 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | a | 546 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | a | 1063 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 平均 | 四国 | a | 103 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 平均 | 九州 | a | 153 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 0.5ha未満 | 四国 | a | 60 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 0.5ha未満 | 九州 | a | 64 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 0.5~1.0 | 四国 | a | 114 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 0.5~1.0 | 九州 | a | 94 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 1.0~2.0 | 四国 | a | 174 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 1.0~2.0 | 九州 | a | 204 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 2.0~3.0 | 四国 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 2.0~3.0 | 九州 | a | 393 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | a | 546 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | a | 602 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | a | 533 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | a | 1057 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 平均 | 四国 | a | 17 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 平均 | 九州 | a | 31 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 0.5ha未満 | 四国 | a | 18 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 0.5ha未満 | 九州 | a | 20 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 0.5~1.0 | 四国 | a | 20 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 0.5~1.0 | 九州 | a | 47 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 1.0~2.0 | 四国 | a | 8 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 1.0~2.0 | 九州 | a | 25 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 2.0~3.0 | 四国 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 2.0~3.0 | 九州 | a | 36 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | a | 16 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | a | 11 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | a | 13 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | a | 6 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 平均 | 四国 | a | 12 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 平均 | 九州 | a | 20 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 0.5ha未満 | 四国 | a | 15 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 0.5ha未満 | 九州 | a | 13 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 0.5~1.0 | 四国 | a | 9 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 0.5~1.0 | 九州 | a | 24 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 1.0~2.0 | 四国 | a | 8 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 1.0~2.0 | 九州 | a | 25 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 2.0~3.0 | 四国 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 2.0~3.0 | 九州 | a | 17 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | a | 16 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | a | 7 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | a | 8 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | a | 4 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 平均 | 四国 | a | 5 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 平均 | 九州 | a | 11 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 0.5ha未満 | 四国 | a | 3 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 0.5ha未満 | 九州 | a | 7 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 0.5~1.0 | 四国 | a | 11 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 0.5~1.0 | 九州 | a | 23 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 1.0~2.0 | 四国 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 1.0~2.0 | 九州 | a | 0 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 2.0~3.0 | 四国 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 2.0~3.0 | 九州 | a | 19 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | a | 4 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | a | 5 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | a | 2 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 平均 | 四国 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 平均 | 九州 | a | 1 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 0.5ha未満 | 四国 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 0.5ha未満 | 九州 | a | 3 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 0.5~1.0 | 四国 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 0.5~1.0 | 九州 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 1.0~2.0 | 四国 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 1.0~2.0 | 九州 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 2.0~3.0 | 四国 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 2.0~3.0 | 九州 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 平均 | 四国 | a | 161 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 平均 | 九州 | a | 137 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 0.5ha未満 | 四国 | a | 153 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 0.5ha未満 | 九州 | a | 59 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 0.5~1.0 | 四国 | a | 197 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 0.5~1.0 | 九州 | a | 242 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 1.0~2.0 | 四国 | a | 142 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 1.0~2.0 | 九州 | a | 85 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 2.0~3.0 | 四国 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 2.0~3.0 | 九州 | a | 233 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | a | 12 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | a | 59 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | a | 62 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | a | X | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | a | 34 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 平均 | 四国 | a | 69.7 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 平均 | 九州 | a | 100.8 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 0.5ha未満 | 四国 | a | 40.2 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 0.5ha未満 | 九州 | a | 35.8 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 0.5~1.0 | 四国 | a | 72.4 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 0.5~1.0 | 九州 | a | 64.2 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 1.0~2.0 | 四国 | a | 141.3 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 1.0~2.0 | 九州 | a | 142.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 2.0~3.0 | 四国 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 2.0~3.0 | 九州 | a | 238.9 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | a | 326.6 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | a | 390.0 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | a | 330.7 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | a | 782.3 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 平均 | 四国 | a | 54.6 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 平均 | 九州 | a | 69.4 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 0.5ha未満 | 四国 | a | 38.8 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 0.5ha未満 | 九州 | a | 30.2 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 0.5~1.0 | 四国 | a | 65.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 0.5~1.0 | 九州 | a | 58.6 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 1.0~2.0 | 四国 | a | 87.0 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 1.0~2.0 | 九州 | a | 103.3 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 2.0~3.0 | 四国 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 2.0~3.0 | 九州 | a | 163.3 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | a | 111.8 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | a | 142.8 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | a | 127.9 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | a | 241.3 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 平均 | 四国 | a | 15.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 平均 | 九州 | a | 31.4 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 0.5ha未満 | 四国 | a | 1.4 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 0.5ha未満 | 九州 | a | 5.6 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 0.5~1.0 | 四国 | a | 7.3 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 0.5~1.0 | 九州 | a | 5.6 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 1.0~2.0 | 四国 | a | 54.3 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 1.0~2.0 | 九州 | a | 38.8 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 2.0~3.0 | 四国 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 2.0~3.0 | 九州 | a | 75.6 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | a | 214.8 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | a | 247.2 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | a | 202.8 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | a | 541.0 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 平均 | 四国 | a | 1.5 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 平均 | 九州 | a | 2.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 0.5ha未満 | 四国 | a | 1.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 0.5ha未満 | 九州 | a | 2.7 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 0.5~1.0 | 四国 | a | 1.6 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 0.5~1.0 | 九州 | a | 0.7 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 1.0~2.0 | 四国 | a | 3.0 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 1.0~2.0 | 九州 | a | 2.7 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 2.0~3.0 | 四国 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 2.0~3.0 | 九州 | a | 0.2 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | a | 0.3 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | a | 4.6 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | a | 4.6 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | a | 4.6 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 平均 | 四国 | a | 1.5 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 平均 | 九州 | a | 2.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 0.5ha未満 | 四国 | a | 1.1 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 0.5ha未満 | 九州 | a | 2.7 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 0.5~1.0 | 四国 | a | 1.6 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 0.5~1.0 | 九州 | a | 0.7 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 1.0~2.0 | 四国 | a | 3.0 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 1.0~2.0 | 九州 | a | 2.7 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 2.0~3.0 | 四国 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 2.0~3.0 | 九州 | a | 0.2 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | a | 0.3 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | a | 4.6 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | a | 4.6 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | a | 4.6 | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 平均 | 四国 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 平均 | 九州 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 0.5ha未満 | 四国 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 0.5ha未満 | 九州 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 0.5~1.0 | 四国 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 0.5~1.0 | 九州 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 1.0~2.0 | 四国 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 1.0~2.0 | 九州 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 2.0~3.0 | 四国 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 2.0~3.0 | 九州 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | a | - | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | a | X | 
| 水稲_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | a | - | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 平均 | 四国 | 円 | 11828 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 平均 | 九州 | 円 | 16082 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 0.5ha未満 | 四国 | 円 | 13193 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 0.5ha未満 | 九州 | 円 | 13912 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 0.5~1.0 | 四国 | 円 | 12875 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 0.5~1.0 | 九州 | 円 | 14671 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 1.0~2.0 | 四国 | 円 | 6698 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 1.0~2.0 | 九州 | 円 | 17012 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 2.0~3.0 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 2.0~3.0 | 九州 | 円 | 15503 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 3.0ha以上_平均 | 四国 | 円 | 15362 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 3.0ha以上_平均 | 九州 | 円 | 17135 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | 円 | 16709 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり) | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | 円 | 18349 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 平均 | 四国 | 円 | 12206 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 平均 | 九州 | 円 | 16403 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 0.5ha未満 | 四国 | 円 | 13111 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 0.5ha未満 | 九州 | 円 | 14243 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 0.5~1.0 | 四国 | 円 | 13060 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 0.5~1.0 | 九州 | 円 | 14925 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 1.0~2.0 | 四国 | 円 | 7377 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 1.0~2.0 | 九州 | 円 | 17197 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 2.0~3.0 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 2.0~3.0 | 九州 | 円 | 15777 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | 円 | 14422 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | 円 | 20037 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | 円 | 19850 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | 円 | 20714 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 平均 | 四国 | 円 | 10413 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 平均 | 九州 | 円 | 15336 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 0.5ha未満 | 四国 | 円 | 15714 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 0.5ha未満 | 九州 | 円 | 12078 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 0.5~1.0 | 四国 | 円 | 11136 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 0.5~1.0 | 九州 | 円 | 11709 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 1.0~2.0 | 四国 | 円 | 5683 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 1.0~2.0 | 九州 | 円 | 16514 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 2.0~3.0 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 2.0~3.0 | 九州 | 円 | 14905 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | 円 | 15854 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | 円 | 15420 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | 円 | 14678 | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | 円 | 17283 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 平均 | 四国 | 円 | 317540 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 平均 | 九州 | 円 | 177305 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 0.5ha未満 | 四国 | 円 | 265656 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 0.5ha未満 | 九州 | 円 | 415128 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 0.5~1.0 | 四国 | 円 | 397217 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 0.5~1.0 | 九州 | 円 | 247630 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 1.0~2.0 | 四国 | 円 | 303123 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 1.0~2.0 | 九州 | 円 | 135157 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 2.0~3.0 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 2.0~3.0 | 九州 | 円 | 121583 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 3.0ha以上_平均 | 四国 | 円 | 311033 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 3.0ha以上_平均 | 九州 | 円 | 87265 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | 円 | 88354 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり) | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | 円 | 84218 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 平均 | 四国 | 円 | 264251 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 平均 | 九州 | 円 | 131963 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 0.5ha未満 | 四国 | 円 | 203566 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 0.5ha未満 | 九州 | 円 | 346815 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 0.5~1.0 | 四国 | 円 | 341371 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 0.5~1.0 | 九州 | 円 | 192900 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 1.0~2.0 | 四国 | 円 | 257804 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 1.0~2.0 | 九州 | 円 | 91305 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 2.0~3.0 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 2.0~3.0 | 九州 | 円 | 79304 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | 円 | 270484 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | 円 | 57018 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | 円 | 57466 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | 円 | 55765 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 平均 | 四国 | 円 | 84976 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 平均 | 九州 | 円 | 27220 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 0.5ha未満 | 四国 | 円 | 73116 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 0.5ha未満 | 九州 | 円 | 57300 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 0.5~1.0 | 四国 | 円 | 70968 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 0.5~1.0 | 九州 | 円 | 49433 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 1.0~2.0 | 四国 | 円 | 110890 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 1.0~2.0 | 九州 | 円 | 16538 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 2.0~3.0 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 2.0~3.0 | 九州 | 円 | 9809 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | 円 | 141205 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | 円 | 12519 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | 円 | 15093 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | 円 | 5319 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 平均 | 四国 | 円 | 8913 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 平均 | 九州 | 円 | 470 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 0.5ha未満 | 四国 | 円 | 4365 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 0.5ha未満 | 九州 | 円 | 1799 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 0.5~1.0 | 四国 | 円 | 22249 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 0.5~1.0 | 九州 | 円 | - | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 1.0~2.0 | 四国 | 円 | - | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 1.0~2.0 | 九州 | 円 | 652 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 2.0~3.0 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 2.0~3.0 | 九州 | 円 | - | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | 円 | 635 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | 円 | 186 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | 円 | 224 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | 円 | 82 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 平均 | 四国 | 円 | 15033 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 平均 | 九州 | 円 | 4881 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 0.5ha未満 | 四国 | 円 | 855 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 0.5ha未満 | 九州 | 円 | 4425 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 0.5~1.0 | 四国 | 円 | 34663 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 0.5~1.0 | 九州 | 円 | 8788 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 1.0~2.0 | 四国 | 円 | 9995 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 1.0~2.0 | 九州 | 円 | 5059 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 2.0~3.0 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 2.0~3.0 | 九州 | 円 | 2137 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | 円 | 3512 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | 円 | 1540 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | 円 | 1373 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | 円 | 2009 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 平均 | 四国 | 円 | 155329 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 平均 | 九州 | 円 | 99392 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 0.5ha未満 | 四国 | 円 | 125230 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 0.5ha未満 | 九州 | 円 | 283291 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 0.5~1.0 | 四国 | 円 | 213491 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 0.5~1.0 | 九州 | 円 | 134679 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 1.0~2.0 | 四国 | 円 | 136919 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 1.0~2.0 | 九州 | 円 | 69056 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 2.0~3.0 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 2.0~3.0 | 九州 | 円 | 67358 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | 円 | 125132 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | 円 | 42773 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | 円 | 40776 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | 円 | 48355 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 平均 | 四国 | 円 | 29391 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 平均 | 九州 | 円 | 26914 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 0.5ha未満 | 四国 | 円 | 35892 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 0.5ha未満 | 九州 | 円 | 33582 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 0.5~1.0 | 四国 | 円 | 30471 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 0.5~1.0 | 九州 | 円 | 31660 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 1.0~2.0 | 四国 | 円 | 23881 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 1.0~2.0 | 九州 | 円 | 27336 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 2.0~3.0 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 2.0~3.0 | 九州 | 円 | 23720 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | 円 | 22431 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | 円 | 19734 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | 円 | 20636 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | 円 | 17211 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 平均 | 四国 | 円 | 23898 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 平均 | 九州 | 円 | 18428 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 0.5ha未満 | 四国 | 円 | 26198 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 0.5ha未満 | 九州 | 円 | 34731 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 0.5~1.0 | 四国 | 円 | 25375 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 0.5~1.0 | 九州 | 円 | 23070 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 1.0~2.0 | 四国 | 円 | 21438 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 1.0~2.0 | 九州 | 円 | 16516 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 2.0~3.0 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 2.0~3.0 | 九州 | 円 | 18559 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 3.0ha以上_平均 | 四国 | 円 | 18118 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 3.0ha以上_平均 | 九州 | 円 | 10513 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 九州 | 円 | 10252 | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 四国 | 円 | X | 
| 水稲_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 九州 | 円 | 11242 |