農業経営統計調査
農業経営統計調査 農産物生産費 確報 平成22年産米及び麦類の生産費
表 2 米生産費 米の全国・全国農業地域別生産費 調査対象経営体の生産概要・経営概況 2
        
    統計表ID: 0003067985
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201001-201012
    データ件数: 374件
    公開日: 2012-03-16
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E007-22-2)米概要概況 | (E007-22-1)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 全国 | 台 | 23.4 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 北海道 | 台 | 34.8 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 都府県 | 台 | 23.2 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 東北 | 台 | 24.1 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 北陸 | 台 | 22.7 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 関東・東山 | 台 | 24.5 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 東海 | 台 | 26.6 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 近畿 | 台 | 21.7 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 中国 | 台 | 21.1 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 四国 | 台 | 19.5 | 
| 自動車所有台数(10経営体当たり)_四輪自動車 | 九州 | 台 | 22.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_電動機 | 全国 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_電動機 | 北海道 | 台 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_電動機 | 都府県 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_電動機 | 東北 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_電動機 | 北陸 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_電動機 | 関東・東山 | 台 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_電動機 | 東海 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_電動機 | 近畿 | 台 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_電動機 | 中国 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_電動機 | 四国 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_電動機 | 九州 | 台 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_発動機 | 全国 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_発動機 | 北海道 | 台 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_発動機 | 都府県 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_発動機 | 東北 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_発動機 | 北陸 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_発動機 | 関東・東山 | 台 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_発動機 | 東海 | 台 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_発動機 | 近畿 | 台 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_発動機 | 中国 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_発動機 | 四国 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_発動機 | 九州 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_揚水ポンプ | 全国 | 台 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_揚水ポンプ | 北海道 | 台 | 2.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_揚水ポンプ | 都府県 | 台 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_揚水ポンプ | 東北 | 台 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_揚水ポンプ | 北陸 | 台 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_揚水ポンプ | 関東・東山 | 台 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_揚水ポンプ | 東海 | 台 | 2.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_揚水ポンプ | 近畿 | 台 | 1.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_揚水ポンプ | 中国 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_揚水ポンプ | 四国 | 台 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_揚水ポンプ | 九州 | 台 | 1.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20馬力未満 | 全国 | 台 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20馬力未満 | 北海道 | 台 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20馬力未満 | 都府県 | 台 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20馬力未満 | 東北 | 台 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20馬力未満 | 北陸 | 台 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20馬力未満 | 関東・東山 | 台 | 2.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20馬力未満 | 東海 | 台 | 2.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20馬力未満 | 近畿 | 台 | 4.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20馬力未満 | 中国 | 台 | 4.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20馬力未満 | 四国 | 台 | 4.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20馬力未満 | 九州 | 台 | 2.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20~50馬力未満 | 全国 | 台 | 7.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20~50馬力未満 | 北海道 | 台 | 11.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20~50馬力未満 | 都府県 | 台 | 7.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20~50馬力未満 | 東北 | 台 | 8.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20~50馬力未満 | 北陸 | 台 | 6.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20~50馬力未満 | 関東・東山 | 台 | 8.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20~50馬力未満 | 東海 | 台 | 7.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20~50馬力未満 | 近畿 | 台 | 5.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20~50馬力未満 | 中国 | 台 | 5.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20~50馬力未満 | 四国 | 台 | 5.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_20~50馬力未満 | 九州 | 台 | 9.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_50馬力以上 | 全国 | 台 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_50馬力以上 | 北海道 | 台 | 12.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_50馬力以上 | 都府県 | 台 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_50馬力以上 | 東北 | 台 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_50馬力以上 | 北陸 | 台 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_50馬力以上 | 関東・東山 | 台 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_50馬力以上 | 東海 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_50馬力以上 | 近畿 | 台 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_50馬力以上 | 中国 | 台 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_50馬力以上 | 四国 | 台 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乗用型トラクタ_50馬力以上 | 九州 | 台 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ_駆動型 | 全国 | 台 | 3.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ_駆動型 | 北海道 | 台 | 4.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ_駆動型 | 都府県 | 台 | 3.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ_駆動型 | 東北 | 台 | 3.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ_駆動型 | 北陸 | 台 | 3.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ_駆動型 | 関東・東山 | 台 | 2.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ_駆動型 | 東海 | 台 | 3.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ_駆動型 | 近畿 | 台 | 5.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ_駆動型 | 中国 | 台 | 2.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ_駆動型 | 四国 | 台 | 3.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ_駆動型 | 九州 | 台 | 3.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ_けん引型 | 全国 | 台 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ_けん引型 | 北海道 | 台 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ_けん引型 | 都府県 | 台 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ_けん引型 | 東北 | 台 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ_けん引型 | 北陸 | 台 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ_けん引型 | 関東・東山 | 台 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ_けん引型 | 東海 | 台 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ_けん引型 | 近畿 | 台 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ_けん引型 | 中国 | 台 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ_けん引型 | 四国 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_歩行型トラクタ_けん引型 | 九州 | 台 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_電熱育苗機 | 全国 | 台 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_電熱育苗機 | 北海道 | 台 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_電熱育苗機 | 都府県 | 台 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_電熱育苗機 | 東北 | 台 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_電熱育苗機 | 北陸 | 台 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_電熱育苗機 | 関東・東山 | 台 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_電熱育苗機 | 東海 | 台 | 2.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_電熱育苗機 | 近畿 | 台 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_電熱育苗機 | 中国 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_電熱育苗機 | 四国 | 台 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_電熱育苗機 | 九州 | 台 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_2条植 | 全国 | 台 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_2条植 | 北海道 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_2条植 | 都府県 | 台 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_2条植 | 東北 | 台 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_2条植 | 北陸 | 台 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_2条植 | 関東・東山 | 台 | 1.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_2条植 | 東海 | 台 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_2条植 | 近畿 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_2条植 | 中国 | 台 | 1.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_2条植 | 四国 | 台 | 2.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_2条植 | 九州 | 台 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_3~5条 | 全国 | 台 | 4.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_3~5条 | 北海道 | 台 | 2.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_3~5条 | 都府県 | 台 | 4.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_3~5条 | 東北 | 台 | 3.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_3~5条 | 北陸 | 台 | 4.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_3~5条 | 関東・東山 | 台 | 5.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_3~5条 | 東海 | 台 | 5.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_3~5条 | 近畿 | 台 | 7.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_3~5条 | 中国 | 台 | 5.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_3~5条 | 四国 | 台 | 6.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_3~5条 | 九州 | 台 | 6.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_6条以上 | 全国 | 台 | 1.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_6条以上 | 北海道 | 台 | 9.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_6条以上 | 都府県 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_6条以上 | 東北 | 台 | 3.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_6条以上 | 北陸 | 台 | 2.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_6条以上 | 関東・東山 | 台 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_6条以上 | 東海 | 台 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_6条以上 | 近畿 | 台 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_6条以上 | 中国 | 台 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_6条以上 | 四国 | 台 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_田植機_6条以上 | 九州 | 台 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力噴霧機 | 全国 | 台 | 4.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力噴霧機 | 北海道 | 台 | 7.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力噴霧機 | 都府県 | 台 | 4.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力噴霧機 | 東北 | 台 | 3.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力噴霧機 | 北陸 | 台 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力噴霧機 | 関東・東山 | 台 | 4.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力噴霧機 | 東海 | 台 | 6.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力噴霧機 | 近畿 | 台 | 3.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力噴霧機 | 中国 | 台 | 2.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力噴霧機 | 四国 | 台 | 9.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力噴霧機 | 九州 | 台 | 6.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力散粉機 | 全国 | 台 | 2.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力散粉機 | 北海道 | 台 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力散粉機 | 都府県 | 台 | 2.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力散粉機 | 東北 | 台 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力散粉機 | 北陸 | 台 | 4.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力散粉機 | 関東・東山 | 台 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力散粉機 | 東海 | 台 | 4.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力散粉機 | 近畿 | 台 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力散粉機 | 中国 | 台 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力散粉機 | 四国 | 台 | 3.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力散粉機 | 九州 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_バインダー | 全国 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_バインダー | 北海道 | 台 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_バインダー | 都府県 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_バインダー | 東北 | 台 | 2.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_バインダー | 北陸 | 台 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_バインダー | 関東・東山 | 台 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_バインダー | 東海 | 台 | 2.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_バインダー | 近畿 | 台 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_バインダー | 中国 | 台 | 3.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_バインダー | 四国 | 台 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_バインダー | 九州 | 台 | 2.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_3条以下 | 全国 | 台 | 5.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_3条以下 | 北海道 | 台 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_3条以下 | 都府県 | 台 | 5.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_3条以下 | 東北 | 台 | 3.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_3条以下 | 北陸 | 台 | 6.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_3条以下 | 関東・東山 | 台 | 5.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_3条以下 | 東海 | 台 | 4.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_3条以下 | 近畿 | 台 | 8.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_3条以下 | 中国 | 台 | 4.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_3条以下 | 四国 | 台 | 6.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_3条以下 | 九州 | 台 | 5.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_4条以上 | 全国 | 台 | 1.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_4条以上 | 北海道 | 台 | 7.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_4条以上 | 都府県 | 台 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_4条以上 | 東北 | 台 | 1.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_4条以上 | 北陸 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_4条以上 | 関東・東山 | 台 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_4条以上 | 東海 | 台 | 1.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_4条以上 | 近畿 | 台 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_4条以上 | 中国 | 台 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_4条以上 | 四国 | 台 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_自脱型コンバイン_4条以上 | 九州 | 台 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_普通型コンバイン | 全国 | 台 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_普通型コンバイン | 北海道 | 台 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_普通型コンバイン | 都府県 | 台 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_普通型コンバイン | 東北 | 台 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_普通型コンバイン | 北陸 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_普通型コンバイン | 関東・東山 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_普通型コンバイン | 東海 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_普通型コンバイン | 近畿 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_普通型コンバイン | 中国 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_普通型コンバイン | 四国 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_普通型コンバイン | 九州 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_脱穀機 | 全国 | 台 | 1.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_脱穀機 | 北海道 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_脱穀機 | 都府県 | 台 | 1.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_脱穀機 | 東北 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_脱穀機 | 北陸 | 台 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_脱穀機 | 関東・東山 | 台 | 1.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_脱穀機 | 東海 | 台 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_脱穀機 | 近畿 | 台 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_脱穀機 | 中国 | 台 | 3.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_脱穀機 | 四国 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_脱穀機 | 九州 | 台 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力もみすり機 | 全国 | 台 | 4.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力もみすり機 | 北海道 | 台 | 7.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力もみすり機 | 都府県 | 台 | 4.8 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力もみすり機 | 東北 | 台 | 5.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力もみすり機 | 北陸 | 台 | 6.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力もみすり機 | 関東・東山 | 台 | 6.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力もみすり機 | 東海 | 台 | 2.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力もみすり機 | 近畿 | 台 | 6.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力もみすり機 | 中国 | 台 | 3.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力もみすり機 | 四国 | 台 | 4.9 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_動力もみすり機 | 九州 | 台 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機_静置式 | 全国 | 台 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機_静置式 | 北海道 | 台 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機_静置式 | 都府県 | 台 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機_静置式 | 東北 | 台 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機_静置式 | 北陸 | 台 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機_静置式 | 関東・東山 | 台 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機_静置式 | 東海 | 台 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機_静置式 | 近畿 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機_静置式 | 中国 | 台 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機_静置式 | 四国 | 台 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機_静置式 | 九州 | 台 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機_循環式 | 全国 | 台 | 5.5 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機_循環式 | 北海道 | 台 | 18.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機_循環式 | 都府県 | 台 | 5.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機_循環式 | 東北 | 台 | 5.2 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機_循環式 | 北陸 | 台 | 7.3 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機_循環式 | 関東・東山 | 台 | 6.7 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機_循環式 | 東海 | 台 | 2.1 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機_循環式 | 近畿 | 台 | 6.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機_循環式 | 中国 | 台 | 4.4 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機_循環式 | 四国 | 台 | 4.6 | 
| 農機具所有台数(10経営体当たり)_乾燥機_循環式 | 九州 | 台 | 2.9 | 
| 水稲_10a当たり主産物数量 | 全国 | kg | 511 | 
| 水稲_10a当たり主産物数量 | 北海道 | kg | 520 | 
| 水稲_10a当たり主産物数量 | 都府県 | kg | 511 | 
| 水稲_10a当たり主産物数量 | 東北 | kg | 540 | 
| 水稲_10a当たり主産物数量 | 北陸 | kg | 512 | 
| 水稲_10a当たり主産物数量 | 関東・東山 | kg | 513 | 
| 水稲_10a当たり主産物数量 | 東海 | kg | 482 | 
| 水稲_10a当たり主産物数量 | 近畿 | kg | 482 | 
| 水稲_10a当たり主産物数量 | 中国 | kg | 495 | 
| 水稲_10a当たり主産物数量 | 四国 | kg | 494 | 
| 水稲_10a当たり主産物数量 | 九州 | kg | 451 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり | 全国 | 円 | 96977 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり | 北海道 | 円 | 95221 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり | 都府県 | 円 | 97142 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり | 東北 | 円 | 89429 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり | 北陸 | 円 | 110953 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり | 関東・東山 | 円 | 100343 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり | 東海 | 円 | 93538 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり | 近畿 | 円 | 107324 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり | 中国 | 円 | 92980 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり | 四国 | 円 | 107112 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり | 九州 | 円 | 89946 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり_主産物 | 全国 | 円 | 94792 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり_主産物 | 北海道 | 円 | 92504 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり_主産物 | 都府県 | 円 | 95007 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり_主産物 | 東北 | 円 | 87113 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり_主産物 | 北陸 | 円 | 109308 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり_主産物 | 関東・東山 | 円 | 98481 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり_主産物 | 東海 | 円 | 92378 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり_主産物 | 近畿 | 円 | 105865 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり_主産物 | 中国 | 円 | 90084 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり_主産物 | 四国 | 円 | 105700 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり_主産物 | 九州 | 円 | 86607 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり_副産物 | 全国 | 円 | 2185 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり_副産物 | 北海道 | 円 | 2717 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり_副産物 | 都府県 | 円 | 2135 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり_副産物 | 東北 | 円 | 2316 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり_副産物 | 北陸 | 円 | 1645 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり_副産物 | 関東・東山 | 円 | 1862 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり_副産物 | 東海 | 円 | 1160 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり_副産物 | 近畿 | 円 | 1459 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり_副産物 | 中国 | 円 | 2896 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり_副産物 | 四国 | 円 | 1412 | 
| 水稲_粗収益_10a当たり_副産物 | 九州 | 円 | 3339 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり | 全国 | 円 | 11369 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり | 北海道 | 円 | 10999 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり | 都府県 | 円 | 11404 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり | 東北 | 円 | 9940 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり | 北陸 | 円 | 13018 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり | 関東・東山 | 円 | 11727 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり | 東海 | 円 | 11647 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり | 近畿 | 円 | 13354 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり | 中国 | 円 | 11268 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり | 四国 | 円 | 13031 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり | 九州 | 円 | 11971 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり_主産物 | 全国 | 円 | 11114 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり_主産物 | 北海道 | 円 | 10685 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり_主産物 | 都府県 | 円 | 11154 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり_主産物 | 東北 | 円 | 9684 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり_主産物 | 北陸 | 円 | 12825 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり_主産物 | 関東・東山 | 円 | 11509 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり_主産物 | 東海 | 円 | 11502 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり_主産物 | 近畿 | 円 | 13173 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり_主産物 | 中国 | 円 | 10918 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり_主産物 | 四国 | 円 | 12860 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり_主産物 | 九州 | 円 | 11527 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり_副産物 | 全国 | 円 | 255 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり_副産物 | 北海道 | 円 | 314 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり_副産物 | 都府県 | 円 | 250 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり_副産物 | 東北 | 円 | 256 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり_副産物 | 北陸 | 円 | 193 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり_副産物 | 関東・東山 | 円 | 218 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり_副産物 | 東海 | 円 | 145 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり_副産物 | 近畿 | 円 | 181 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり_副産物 | 中国 | 円 | 350 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり_副産物 | 四国 | 円 | 171 | 
| 水稲_粗収益_60kg当たり_副産物 | 九州 | 円 | 444 | 
| 水稲_所得_10a当たり | 全国 | 円 | 6557 | 
| 水稲_所得_10a当たり | 北海道 | 円 | 23711 | 
| 水稲_所得_10a当たり | 都府県 | 円 | 4952 | 
| 水稲_所得_10a当たり | 東北 | 円 | 6389 | 
| 水稲_所得_10a当たり | 北陸 | 円 | 18728 | 
| 水稲_所得_10a当たり | 関東・東山 | 円 | 6439 | 
| 水稲_所得_10a当たり | 東海 | 円 | -9514 | 
| 水稲_所得_10a当たり | 近畿 | 円 | -2756 | 
| 水稲_所得_10a当たり | 中国 | 円 | -10597 | 
| 水稲_所得_10a当たり | 四国 | 円 | -5250 | 
| 水稲_所得_10a当たり | 九州 | 円 | -3924 | 
| 水稲_所得_1日当たり | 全国 | 円 | 2137 | 
| 水稲_所得_1日当たり | 北海道 | 円 | 10428 | 
| 水稲_所得_1日当たり | 都府県 | 円 | 1574 | 
| 水稲_所得_1日当たり | 東北 | 円 | 2266 | 
| 水稲_所得_1日当たり | 北陸 | 円 | 6606 | 
| 水稲_所得_1日当たり | 関東・東山 | 円 | 1960 | 
| 水稲_所得_1日当たり | 東海 | 円 | - | 
| 水稲_所得_1日当たり | 近畿 | 円 | - | 
| 水稲_所得_1日当たり | 中国 | 円 | - | 
| 水稲_所得_1日当たり | 四国 | 円 | - | 
| 水稲_所得_1日当たり | 九州 | 円 | - | 
| 水稲_家族労働報酬_10a当たり | 全国 | 円 | -12356 | 
| 水稲_家族労働報酬_10a当たり | 北海道 | 円 | 7404 | 
| 水稲_家族労働報酬_10a当たり | 都府県 | 円 | -14204 | 
| 水稲_家族労働報酬_10a当たり | 東北 | 円 | -13059 | 
| 水稲_家族労働報酬_10a当たり | 北陸 | 円 | -282 | 
| 水稲_家族労働報酬_10a当たり | 関東・東山 | 円 | -13910 | 
| 水稲_家族労働報酬_10a当たり | 東海 | 円 | -27600 | 
| 水稲_家族労働報酬_10a当たり | 近畿 | 円 | -20695 | 
| 水稲_家族労働報酬_10a当たり | 中国 | 円 | -29485 | 
| 水稲_家族労働報酬_10a当たり | 四国 | 円 | -28276 | 
| 水稲_家族労働報酬_10a当たり | 九州 | 円 | -20873 | 
| 水稲_家族労働報酬_1日当たり | 全国 | 円 | - | 
| 水稲_家族労働報酬_1日当たり | 北海道 | 円 | 3256 | 
| 水稲_家族労働報酬_1日当たり | 都府県 | 円 | - | 
| 水稲_家族労働報酬_1日当たり | 東北 | 円 | - | 
| 水稲_家族労働報酬_1日当たり | 北陸 | 円 | - | 
| 水稲_家族労働報酬_1日当たり | 関東・東山 | 円 | - | 
| 水稲_家族労働報酬_1日当たり | 東海 | 円 | - | 
| 水稲_家族労働報酬_1日当たり | 近畿 | 円 | - | 
| 水稲_家族労働報酬_1日当たり | 中国 | 円 | - | 
| 水稲_家族労働報酬_1日当たり | 四国 | 円 | - | 
| 水稲_家族労働報酬_1日当たり | 九州 | 円 | - |