農業経営統計調査
農業経営統計調査 経営形態別経営統計(個別経営) 確報 平成22年経営形態別経営統計(個別経営)
表 2-1 全国農業地域別統計表 経営の概要 1
        
    統計表ID: 0003067745
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201001-201012
    データ件数: 275件
    公開日: 2013-03-28
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E028-22-1)経営概要・分析指標 | (E028-22-1)全国農業地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | 全国 | 経営体 | 4505 | 
| 集計経営体数 | 北海道 | 経営体 | 684 | 
| 集計経営体数 | 都府県 | 経営体 | 3821 | 
| 集計経営体数 | 東北 | 経営体 | 814 | 
| 集計経営体数 | 北陸 | 経営体 | 269 | 
| 集計経営体数 | 関東・東山 | 経営体 | 923 | 
| 集計経営体数 | 東海 | 経営体 | 332 | 
| 集計経営体数 | 近畿 | 経営体 | 222 | 
| 集計経営体数 | 中国 | 経営体 | 162 | 
| 集計経営体数 | 四国 | 経営体 | 184 | 
| 集計経営体数 | 九州 | 経営体 | 835 | 
| 経営体の概況_年間月平均世帯員 | 全国 | 人 | 3.59 | 
| 経営体の概況_年間月平均世帯員 | 北海道 | 人 | 4.09 | 
| 経営体の概況_年間月平均世帯員 | 都府県 | 人 | 3.57 | 
| 経営体の概況_年間月平均世帯員 | 東北 | 人 | 3.77 | 
| 経営体の概況_年間月平均世帯員 | 北陸 | 人 | 4.50 | 
| 経営体の概況_年間月平均世帯員 | 関東・東山 | 人 | 3.47 | 
| 経営体の概況_年間月平均世帯員 | 東海 | 人 | 3.73 | 
| 経営体の概況_年間月平均世帯員 | 近畿 | 人 | 3.43 | 
| 経営体の概況_年間月平均世帯員 | 中国 | 人 | 3.17 | 
| 経営体の概況_年間月平均世帯員 | 四国 | 人 | 2.97 | 
| 経営体の概況_年間月平均世帯員 | 九州 | 人 | 3.51 | 
| 経営体の概況_年間月平均農業経営関与者 | 全国 | 人 | 2.09 | 
| 経営体の概況_年間月平均農業経営関与者 | 北海道 | 人 | 2.43 | 
| 経営体の概況_年間月平均農業経営関与者 | 都府県 | 人 | 2.08 | 
| 経営体の概況_年間月平均農業経営関与者 | 東北 | 人 | 2.15 | 
| 経営体の概況_年間月平均農業経営関与者 | 北陸 | 人 | 2.06 | 
| 経営体の概況_年間月平均農業経営関与者 | 関東・東山 | 人 | 2.07 | 
| 経営体の概況_年間月平均農業経営関与者 | 東海 | 人 | 2.10 | 
| 経営体の概況_年間月平均農業経営関与者 | 近畿 | 人 | 2.04 | 
| 経営体の概況_年間月平均農業経営関与者 | 中国 | 人 | 2.12 | 
| 経営体の概況_年間月平均農業経営関与者 | 四国 | 人 | 1.91 | 
| 経営体の概況_年間月平均農業経営関与者 | 九州 | 人 | 2.07 | 
| 経営体の概況_経営耕地面積 | 全国 | a | 229.7 | 
| 経営体の概況_経営耕地面積 | 北海道 | a | 1899.0 | 
| 経営体の概況_経営耕地面積 | 都府県 | a | 179.9 | 
| 経営体の概況_経営耕地面積 | 東北 | a | 268.0 | 
| 経営体の概況_経営耕地面積 | 北陸 | a | 201.1 | 
| 経営体の概況_経営耕地面積 | 関東・東山 | a | 165.8 | 
| 経営体の概況_経営耕地面積 | 東海 | a | 129.3 | 
| 経営体の概況_経営耕地面積 | 近畿 | a | 118.1 | 
| 経営体の概況_経営耕地面積 | 中国 | a | 133.7 | 
| 経営体の概況_経営耕地面積 | 四国 | a | 129.3 | 
| 経営体の概況_経営耕地面積 | 九州 | a | 196.9 | 
| 経営体の概況_経営耕地面積_田面積 | 全国 | a | 134.3 | 
| 経営体の概況_経営耕地面積_田面積 | 北海道 | a | 483.6 | 
| 経営体の概況_経営耕地面積_田面積 | 都府県 | a | 123.9 | 
| 経営体の概況_経営耕地面積_田面積 | 東北 | a | 201.2 | 
| 経営体の概況_経営耕地面積_田面積 | 北陸 | a | 183.4 | 
| 経営体の概況_経営耕地面積_田面積 | 関東・東山 | a | 96.1 | 
| 経営体の概況_経営耕地面積_田面積 | 東海 | a | 77.6 | 
| 経営体の概況_経営耕地面積_田面積 | 近畿 | a | 86.7 | 
| 経営体の概況_経営耕地面積_田面積 | 中国 | a | 102.0 | 
| 経営体の概況_経営耕地面積_田面積 | 四国 | a | 85.7 | 
| 経営体の概況_経営耕地面積_田面積 | 九州 | a | 123.0 | 
| 経営体の概況_自営農業労働時間 | 全国 | 時間 | 1834 | 
| 経営体の概況_自営農業労働時間 | 北海道 | 時間 | 4126 | 
| 経営体の概況_自営農業労働時間 | 都府県 | 時間 | 1767 | 
| 経営体の概況_自営農業労働時間 | 東北 | 時間 | 1737 | 
| 経営体の概況_自営農業労働時間 | 北陸 | 時間 | 950 | 
| 経営体の概況_自営農業労働時間 | 関東・東山 | 時間 | 1930 | 
| 経営体の概況_自営農業労働時間 | 東海 | 時間 | 1791 | 
| 経営体の概況_自営農業労働時間 | 近畿 | 時間 | 1637 | 
| 経営体の概況_自営農業労働時間 | 中国 | 時間 | 1459 | 
| 経営体の概況_自営農業労働時間 | 四国 | 時間 | 1824 | 
| 経営体の概況_自営農業労働時間 | 九州 | 時間 | 2230 | 
| 経営体の概況_農業生産関連事業労働時間 | 全国 | 時間 | 5 | 
| 経営体の概況_農業生産関連事業労働時間 | 北海道 | 時間 | 12 | 
| 経営体の概況_農業生産関連事業労働時間 | 都府県 | 時間 | 5 | 
| 経営体の概況_農業生産関連事業労働時間 | 東北 | 時間 | 5 | 
| 経営体の概況_農業生産関連事業労働時間 | 北陸 | 時間 | 1 | 
| 経営体の概況_農業生産関連事業労働時間 | 関東・東山 | 時間 | 7 | 
| 経営体の概況_農業生産関連事業労働時間 | 東海 | 時間 | 2 | 
| 経営体の概況_農業生産関連事業労働時間 | 近畿 | 時間 | 1 | 
| 経営体の概況_農業生産関連事業労働時間 | 中国 | 時間 | 4 | 
| 経営体の概況_農業生産関連事業労働時間 | 四国 | 時間 | 1 | 
| 経営体の概況_農業生産関連事業労働時間 | 九州 | 時間 | 3 | 
| 経営体の概況_農業固定資産額 | 全国 | 千円 | 3914 | 
| 経営体の概況_農業固定資産額 | 北海道 | 千円 | 14723 | 
| 経営体の概況_農業固定資産額 | 都府県 | 千円 | 3591 | 
| 経営体の概況_農業固定資産額 | 東北 | 千円 | 3245 | 
| 経営体の概況_農業固定資産額 | 北陸 | 千円 | 3085 | 
| 経営体の概況_農業固定資産額 | 関東・東山 | 千円 | 3395 | 
| 経営体の概況_農業固定資産額 | 東海 | 千円 | 4178 | 
| 経営体の概況_農業固定資産額 | 近畿 | 千円 | 3746 | 
| 経営体の概況_農業固定資産額 | 中国 | 千円 | 2556 | 
| 経営体の概況_農業固定資産額 | 四国 | 千円 | 4768 | 
| 経営体の概況_農業固定資産額 | 九州 | 千円 | 4591 | 
| 経営体の概況_<参考>経営主の平均年齢 | 全国 | 歳 | 65.8 | 
| 経営体の概況_<参考>経営主の平均年齢 | 北海道 | 歳 | 59.2 | 
| 経営体の概況_<参考>経営主の平均年齢 | 都府県 | 歳 | 66.0 | 
| 経営体の概況_<参考>経営主の平均年齢 | 東北 | 歳 | 65.2 | 
| 経営体の概況_<参考>経営主の平均年齢 | 北陸 | 歳 | 65.3 | 
| 経営体の概況_<参考>経営主の平均年齢 | 関東・東山 | 歳 | 66.9 | 
| 経営体の概況_<参考>経営主の平均年齢 | 東海 | 歳 | 65.8 | 
| 経営体の概況_<参考>経営主の平均年齢 | 近畿 | 歳 | 68.7 | 
| 経営体の概況_<参考>経営主の平均年齢 | 中国 | 歳 | 67.8 | 
| 経営体の概況_<参考>経営主の平均年齢 | 四国 | 歳 | 67.2 | 
| 経営体の概況_<参考>経営主の平均年齢 | 九州 | 歳 | 62.9 | 
| 経営収支_農業所得 | 全国 | 千円 | 1223 | 
| 経営収支_農業所得 | 北海道 | 千円 | 6026 | 
| 経営収支_農業所得 | 都府県 | 千円 | 1080 | 
| 経営収支_農業所得 | 東北 | 千円 | 1100 | 
| 経営収支_農業所得 | 北陸 | 千円 | 989 | 
| 経営収支_農業所得 | 関東・東山 | 千円 | 1165 | 
| 経営収支_農業所得 | 東海 | 千円 | 1021 | 
| 経営収支_農業所得 | 近畿 | 千円 | 714 | 
| 経営収支_農業所得 | 中国 | 千円 | 784 | 
| 経営収支_農業所得 | 四国 | 千円 | 895 | 
| 経営収支_農業所得 | 九州 | 千円 | 1531 | 
| 経営収支_農業所得_農業粗収益 | 全国 | 千円 | 4571 | 
| 経営収支_農業所得_農業粗収益 | 北海道 | 千円 | 22926 | 
| 経営収支_農業所得_農業粗収益 | 都府県 | 千円 | 4025 | 
| 経営収支_農業所得_農業粗収益 | 東北 | 千円 | 4190 | 
| 経営収支_農業所得_農業粗収益 | 北陸 | 千円 | 3345 | 
| 経営収支_農業所得_農業粗収益 | 関東・東山 | 千円 | 3994 | 
| 経営収支_農業所得_農業粗収益 | 東海 | 千円 | 4105 | 
| 経営収支_農業所得_農業粗収益 | 近畿 | 千円 | 2866 | 
| 経営収支_農業所得_農業粗収益 | 中国 | 千円 | 2755 | 
| 経営収支_農業所得_農業粗収益 | 四国 | 千円 | 3517 | 
| 経営収支_農業所得_農業粗収益 | 九州 | 千円 | 6172 | 
| 経営収支_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 全国 | 千円 | 518 | 
| 経営収支_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 北海道 | 千円 | 4920 | 
| 経営収支_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 都府県 | 千円 | 391 | 
| 経営収支_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 東北 | 千円 | 563 | 
| 経営収支_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 北陸 | 千円 | 676 | 
| 経営収支_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 関東・東山 | 千円 | 233 | 
| 経営収支_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 東海 | 千円 | 259 | 
| 経営収支_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 近畿 | 千円 | 213 | 
| 経営収支_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 中国 | 千円 | 262 | 
| 経営収支_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 四国 | 千円 | 263 | 
| 経営収支_農業所得_農業粗収益_共済・補助金等受取金 | 九州 | 千円 | 626 | 
| 経営収支_農業所得_農業経営費 | 全国 | 千円 | 3348 | 
| 経営収支_農業所得_農業経営費 | 北海道 | 千円 | 16900 | 
| 経営収支_農業所得_農業経営費 | 都府県 | 千円 | 2945 | 
| 経営収支_農業所得_農業経営費 | 東北 | 千円 | 3090 | 
| 経営収支_農業所得_農業経営費 | 北陸 | 千円 | 2356 | 
| 経営収支_農業所得_農業経営費 | 関東・東山 | 千円 | 2829 | 
| 経営収支_農業所得_農業経営費 | 東海 | 千円 | 3084 | 
| 経営収支_農業所得_農業経営費 | 近畿 | 千円 | 2152 | 
| 経営収支_農業所得_農業経営費 | 中国 | 千円 | 1971 | 
| 経営収支_農業所得_農業経営費 | 四国 | 千円 | 2622 | 
| 経営収支_農業所得_農業経営費 | 九州 | 千円 | 4641 | 
| 経営収支_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 全国 | 千円 | 60 | 
| 経営収支_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 北海道 | 千円 | 614 | 
| 経営収支_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 都府県 | 千円 | 44 | 
| 経営収支_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 東北 | 千円 | 72 | 
| 経営収支_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 北陸 | 千円 | 46 | 
| 経営収支_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 関東・東山 | 千円 | 29 | 
| 経営収支_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 東海 | 千円 | 29 | 
| 経営収支_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 近畿 | 千円 | 25 | 
| 経営収支_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 中国 | 千円 | 18 | 
| 経営収支_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 四国 | 千円 | 36 | 
| 経営収支_農業所得_農業経営費_共済等の掛金・拠出金 | 九州 | 千円 | 78 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得 | 全国 | 千円 | 7 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得 | 北海道 | 千円 | -16 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得 | 都府県 | 千円 | 6 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得 | 東北 | 千円 | 4 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得 | 北陸 | 千円 | 7 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得 | 関東・東山 | 千円 | 9 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得 | 東海 | 千円 | 4 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得 | 近畿 | 千円 | 4 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得 | 中国 | 千円 | 3 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得 | 四国 | 千円 | 0 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得 | 九州 | 千円 | 4 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 全国 | 千円 | 16 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 北海道 | 千円 | 34 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 都府県 | 千円 | 15 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 東北 | 千円 | 10 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 北陸 | 千円 | 15 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 関東・東山 | 千円 | 22 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 東海 | 千円 | 16 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 近畿 | 千円 | 7 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 中国 | 千円 | 10 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 四国 | 千円 | 4 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 九州 | 千円 | 26 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 全国 | 千円 | 9 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 北海道 | 千円 | 50 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 都府県 | 千円 | 9 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 東北 | 千円 | 6 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 北陸 | 千円 | 8 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 関東・東山 | 千円 | 13 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 東海 | 千円 | 12 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 近畿 | 千円 | 3 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 中国 | 千円 | 7 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 四国 | 千円 | 4 | 
| 経営収支_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 九州 | 千円 | 22 | 
| 経営収支_農外所得 | 全国 | 千円 | 1610 | 
| 経営収支_農外所得 | 北海道 | 千円 | 676 | 
| 経営収支_農外所得 | 都府県 | 千円 | 1638 | 
| 経営収支_農外所得 | 東北 | 千円 | 1472 | 
| 経営収支_農外所得 | 北陸 | 千円 | 1864 | 
| 経営収支_農外所得 | 関東・東山 | 千円 | 1667 | 
| 経営収支_農外所得 | 東海 | 千円 | 2260 | 
| 経営収支_農外所得 | 近畿 | 千円 | 1911 | 
| 経営収支_農外所得 | 中国 | 千円 | 1158 | 
| 経営収支_農外所得 | 四国 | 千円 | 1327 | 
| 経営収支_農外所得 | 九州 | 千円 | 1641 | 
| 経営収支_農外所得_農外収入 | 全国 | 千円 | 1862 | 
| 経営収支_農外所得_農外収入 | 北海道 | 千円 | 735 | 
| 経営収支_農外所得_農外収入 | 都府県 | 千円 | 1896 | 
| 経営収支_農外所得_農外収入 | 東北 | 千円 | 1656 | 
| 経営収支_農外所得_農外収入 | 北陸 | 千円 | 1943 | 
| 経営収支_農外所得_農外収入 | 関東・東山 | 千円 | 2067 | 
| 経営収支_農外所得_農外収入 | 東海 | 千円 | 2851 | 
| 経営収支_農外所得_農外収入 | 近畿 | 千円 | 2383 | 
| 経営収支_農外所得_農外収入 | 中国 | 千円 | 1202 | 
| 経営収支_農外所得_農外収入 | 四国 | 千円 | 1394 | 
| 経営収支_農外所得_農外収入 | 九州 | 千円 | 1750 | 
| 経営収支_農外所得_農外支出 | 全国 | 千円 | 252 | 
| 経営収支_農外所得_農外支出 | 北海道 | 千円 | 59 | 
| 経営収支_農外所得_農外支出 | 都府県 | 千円 | 258 | 
| 経営収支_農外所得_農外支出 | 東北 | 千円 | 184 | 
| 経営収支_農外所得_農外支出 | 北陸 | 千円 | 79 | 
| 経営収支_農外所得_農外支出 | 関東・東山 | 千円 | 400 | 
| 経営収支_農外所得_農外支出 | 東海 | 千円 | 591 | 
| 経営収支_農外所得_農外支出 | 近畿 | 千円 | 472 | 
| 経営収支_農外所得_農外支出 | 中国 | 千円 | 44 | 
| 経営収支_農外所得_農外支出 | 四国 | 千円 | 67 | 
| 経営収支_農外所得_農外支出 | 九州 | 千円 | 109 | 
| 経営収支_年金等の収入 | 全国 | 千円 | 1820 | 
| 経営収支_年金等の収入 | 北海道 | 千円 | 796 | 
| 経営収支_年金等の収入 | 都府県 | 千円 | 1850 | 
| 経営収支_年金等の収入 | 東北 | 千円 | 1506 | 
| 経営収支_年金等の収入 | 北陸 | 千円 | 1823 | 
| 経営収支_年金等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 1940 | 
| 経営収支_年金等の収入 | 東海 | 千円 | 2066 | 
| 経営収支_年金等の収入 | 近畿 | 千円 | 2089 | 
| 経営収支_年金等の収入 | 中国 | 千円 | 2450 | 
| 経営収支_年金等の収入 | 四国 | 千円 | 2334 | 
| 経営収支_年金等の収入 | 九州 | 千円 | 1255 | 
| 経営収支_総所得 | 全国 | 千円 | 4660 | 
| 経営収支_総所得 | 北海道 | 千円 | 7482 | 
| 経営収支_総所得 | 都府県 | 千円 | 4574 | 
| 経営収支_総所得 | 東北 | 千円 | 4082 | 
| 経営収支_総所得 | 北陸 | 千円 | 4683 | 
| 経営収支_総所得 | 関東・東山 | 千円 | 4781 | 
| 経営収支_総所得 | 東海 | 千円 | 5351 | 
| 経営収支_総所得 | 近畿 | 千円 | 4718 | 
| 経営収支_総所得 | 中国 | 千円 | 4395 | 
| 経営収支_総所得 | 四国 | 千円 | 4556 | 
| 経営収支_総所得 | 九州 | 千円 | 4431 | 
| 経営収支_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 全国 | 千円 | 678 | 
| 経営収支_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 北海道 | 千円 | 1302 | 
| 経営収支_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 都府県 | 千円 | 660 | 
| 経営収支_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 東北 | 千円 | 490 | 
| 経営収支_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 北陸 | 千円 | 570 | 
| 経営収支_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 関東・東山 | 千円 | 783 | 
| 経営収支_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 東海 | 千円 | 1002 | 
| 経営収支_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 近畿 | 千円 | 759 | 
| 経営収支_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 中国 | 千円 | 458 | 
| 経営収支_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 四国 | 千円 | 612 | 
| 経営収支_租税公課諸負担(関与者の農業以外の経営) | 九州 | 千円 | 626 | 
| 経営収支_可処分所得 | 全国 | 千円 | 3982 | 
| 経営収支_可処分所得 | 北海道 | 千円 | 6180 | 
| 経営収支_可処分所得 | 都府県 | 千円 | 3914 | 
| 経営収支_可処分所得 | 東北 | 千円 | 3592 | 
| 経営収支_可処分所得 | 北陸 | 千円 | 4113 | 
| 経営収支_可処分所得 | 関東・東山 | 千円 | 3998 | 
| 経営収支_可処分所得 | 東海 | 千円 | 4349 | 
| 経営収支_可処分所得 | 近畿 | 千円 | 3959 | 
| 経営収支_可処分所得 | 中国 | 千円 | 3937 | 
| 経営収支_可処分所得 | 四国 | 千円 | 3944 | 
| 経営収支_可処分所得 | 九州 | 千円 | 3805 | 
| 経営収支_<参考>推計家計費 | 全国 | 千円 | 4047 | 
| 経営収支_<参考>推計家計費 | 北海道 | 千円 | 5640 | 
| 経営収支_<参考>推計家計費 | 都府県 | 千円 | 3998 | 
| 経営収支_<参考>推計家計費 | 東北 | 千円 | 4019 | 
| 経営収支_<参考>推計家計費 | 北陸 | 千円 | 4183 | 
| 経営収支_<参考>推計家計費 | 関東・東山 | 千円 | 4150 | 
| 経営収支_<参考>推計家計費 | 東海 | 千円 | 4333 | 
| 経営収支_<参考>推計家計費 | 近畿 | 千円 | 3453 | 
| 経営収支_<参考>推計家計費 | 中国 | 千円 | 3677 | 
| 経営収支_<参考>推計家計費 | 四国 | 千円 | 4071 | 
| 経営収支_<参考>推計家計費 | 九州 | 千円 | 4007 |