作物統計調査
作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 平成22年産野菜生産出荷統計
表 5 野菜調査 市町村別の作付面積・収穫量・出荷量 ばれいしょ 春植え
        
    統計表ID: 0003067654
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201001-201012
    データ件数: 633件
    公開日: 2013-03-28
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F005-22-3)集計項目 | (F005-22-2)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 作付面積 | 北海道_網走市 | ha | 3030 | 
| 作付面積 | 北海道_帯広市 | ha | 3490 | 
| 作付面積 | 北海道_斜里町 | ha | 2660 | 
| 作付面積 | 北海道_芽室町 | ha | 3350 | 
| 作付面積 | 北海道_清里町 | ha | 2240 | 
| 作付面積 | 北海道_小清水町 | ha | 2140 | 
| 作付面積 | 北海道_更別村 | ha | 2030 | 
| 作付面積 | 北海道_大空町 | ha | 1950 | 
| 作付面積 | 北海道_幕別町 | ha | 2530 | 
| 作付面積 | 北海道_士幌町 | ha | 2150 | 
| 作付面積 | 北海道_北見市 | ha | 2320 | 
| 作付面積 | 北海道_音更町 | ha | 2070 | 
| 作付面積 | 北海道_美幌町 | ha | 1530 | 
| 作付面積 | 北海道_中札内村 | ha | 1020 | 
| 作付面積 | 北海道_倶知安町 | ha | 1350 | 
| 作付面積 | 北海道_美瑛町 | ha | 1180 | 
| 作付面積 | 北海道_訓子府町 | ha | 875 | 
| 作付面積 | 北海道_豊頃町 | ha | 865 | 
| 作付面積 | 北海道_鹿追町 | ha | 1050 | 
| 作付面積 | 北海道_浦幌町 | ha | 846 | 
| 作付面積 | 北海道_上士幌町 | ha | 811 | 
| 作付面積 | 北海道_清水町 | ha | 998 | 
| 作付面積 | 北海道_京極町 | ha | 710 | 
| 作付面積 | 北海道_本別町 | ha | 630 | 
| 作付面積 | 北海道_津別町 | ha | 546 | 
| 作付面積 | 北海道_弟子屈町 | ha | 456 | 
| 作付面積 | 北海道_函館市 | ha | 534 | 
| 作付面積 | 北海道_留寿都村 | ha | 473 | 
| 作付面積 | 北海道_真狩村 | ha | 486 | 
| 作付面積 | 北海道_厚沢部町 | ha | 607 | 
| 作付面積 | 北海道_中標津町 | ha | 518 | 
| 作付面積 | 北海道_今金町 | ha | 391 | 
| 作付面積 | 北海道_池田町 | ha | 323 | 
| 作付面積 | 北海道_置戸町 | ha | 342 | 
| 作付面積 | 北海道_ニセコ町 | ha | 353 | 
| 作付面積 | 北海道_剣淵町 | ha | 286 | 
| 作付面積 | 北海道_喜茂別町 | ha | 325 | 
| 作付面積 | 北海道_共和町 | ha | 296 | 
| 作付面積 | 北海道_上富良野町 | ha | 377 | 
| 作付面積 | 北海道_富良野市 | ha | 266 | 
| 作付面積 | 北海道_洞爺湖町 | ha | 245 | 
| 作付面積 | 北海道_士別市 | ha | 256 | 
| 作付面積 | 北海道_旭川市 | ha | 183 | 
| 作付面積 | 北海道_名寄市 | ha | 254 | 
| 作付面積 | 北海道_新得町 | ha | 208 | 
| 作付面積 | 北海道_恵庭市 | ha | 187 | 
| 作付面積 | 北海道_森町 | ha | 175 | 
| 作付面積 | 北海道_せたな町 | ha | 170 | 
| 作付面積 | 北海道_石狩市 | ha | 163 | 
| 作付面積 | 北海道_南富良野町 | ha | 221 | 
| 作付面積 | 北海道_由仁町 | ha | 213 | 
| 作付面積 | 北海道_湧別町 | ha | 80 | 
| 作付面積 | 北海道_足寄町 | ha | 92 | 
| 作付面積 | 北海道_千歳市 | ha | 153 | 
| 作付面積 | 北海道_江別市 | ha | 78 | 
| 作付面積 | 北海道_蘭越町 | ha | 98 | 
| 作付面積 | 北海道_伊達市 | ha | 97 | 
| 作付面積 | 北海道_八雲町 | ha | 98 | 
| 作付面積 | 北海道_中富良野町 | ha | 120 | 
| 作付面積 | 北海道_遠軽町 | ha | 68 | 
| 作付面積 | 北海道_美深町 | ha | 79 | 
| 作付面積 | 北海道_江差町 | ha | 100 | 
| 作付面積 | 北海道_むかわ町 | ha | 118 | 
| 作付面積 | 北海道_深川市 | ha | 142 | 
| 作付面積 | 北海道_北斗市 | ha | 86 | 
| 作付面積 | 北海道_大樹町 | ha | 337 | 
| 作付面積 | 北海道_厚真町 | ha | 102 | 
| 作付面積 | 北海道_和寒町 | ha | 57 | 
| 作付面積 | 北海道_赤井川村 | ha | 55 | 
| 作付面積 | 北海道_長沼町 | ha | 114 | 
| 作付面積 | 北海道_当別町 | ha | 67 | 
| 作付面積 | 北海道_北広島市 | ha | 56 | 
| 作付面積 | 北海道_岩見沢市 | ha | 82 | 
| 作付面積 | 北海道_広尾町 | ha | 82 | 
| 作付面積 | 北海道_乙部町 | ha | 66 | 
| 作付面積 | 北海道_黒松内町 | ha | 111 | 
| 作付面積 | 北海道_栗山町 | ha | 202 | 
| 作付面積 | 北海道_札幌市 | ha | 48 | 
| 作付面積 | 北海道_佐呂間町 | ha | 32 | 
| 作付面積 | 北海道_豊浦町 | ha | 36 | 
| 作付面積 | 北海道_標津町 | ha | 45 | 
| 作付面積 | 北海道_上川町 | ha | 32 | 
| 作付面積 | 北海道_芦別市 | ha | 55 | 
| 作付面積 | 北海道_七飯町 | ha | 39 | 
| 作付面積 | 北海道_幌加内町 | ha | 40 | 
| 作付面積 | 北海道_上ノ国町 | ha | 38 | 
| 作付面積 | 北海道_東川町 | ha | 24 | 
| 作付面積 | 北海道_浦臼町 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 北海道_日高町 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 北海道_壮瞥町 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 北海道_積丹町 | ha | 19 | 
| 作付面積 | 北海道_遠別町 | ha | 20 | 
| 作付面積 | 北海道_安平町 | ha | 12 | 
| 作付面積 | 北海道_沼田町 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 北海道_寿都町 | ha | 11 | 
| 作付面積 | 北海道_月形町 | ha | 9 | 
| 作付面積 | 北海道_小樽市 | ha | 11 | 
| 作付面積 | 北海道_苫前町 | ha | 12 | 
| 作付面積 | 北海道_知内町 | ha | 11 | 
| 作付面積 | 北海道_東神楽町 | ha | 6 | 
| 作付面積 | 北海道_滝上町 | ha | 6 | 
| 作付面積 | 北海道_南幌町 | ha | 7 | 
| 作付面積 | 北海道_松前町 | ha | 10 | 
| 作付面積 | 北海道_木古内町 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 北海道_岩内町 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 北海道_釧路市 | ha | 6 | 
| 作付面積 | 北海道_福島町 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 北海道_三笠市 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 北海道_陸別町 | ha | X | 
| 作付面積 | 北海道_初山別村 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 北海道_当麻町 | ha | 6 | 
| 作付面積 | 北海道_余市町 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 北海道_稚内市 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 北海道_仁木町 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 北海道_美唄市 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 北海道_天塩町 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 北海道_愛別町 | ha | 6 | 
| 作付面積 | 北海道_苫小牧市 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 北海道_音威子府村 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 北海道_紋別市 | ha | X | 
| 作付面積 | 北海道_枝幸町 | ha | X | 
| 作付面積 | 北海道_夕張市 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 北海道_鹿部町 | ha | X | 
| 作付面積 | 北海道_島牧村 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 北海道_新十津川町 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 北海道_古平町 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 北海道_新冠町 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 北海道_様似町 | ha | X | 
| 作付面積 | 北海道_中川町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 北海道_赤平市 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 北海道_羽幌町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 北海道_滝川市 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 北海道_平取町 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 北海道_鷹栖町 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 北海道_小平町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 北海道_長万部町 | ha | X | 
| 作付面積 | 北海道_奥尻町 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 北海道_増毛町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 北海道_比布町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 北海道_豊富町 | ha | X | 
| 作付面積 | 北海道_留萌市 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 北海道_占冠村 | ha | 0 | 
| 作付面積 | 北海道_下川町 | ha | 0 | 
| 作付面積 | 北海道_標茶町 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 北海道_白糠町 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 北海道_釧路町 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 北海道_秩父別町 | ha | X | 
| 作付面積 | 北海道_新篠津村 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 北海道_砂川市 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 北海道_北竜町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 北海道_奈井江町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 北海道_妹背牛町 | ha | X | 
| 作付面積 | 北海道_雨竜町 | ha | 0 | 
| 作付面積 | 北海道_室蘭市 | ha | 0 | 
| 作付面積 | 北海道_新ひだか町 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 北海道_浦河町 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 北海道_えりも町 | ha | X | 
| 作付面積 | 北海道_鶴居村 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 北海道_厚岸町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 北海道_浜中町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 北海道_泊村 | ha | 0 | 
| 作付面積 | 北海道_神恵内村 | ha | 0 | 
| 作付面積 | 北海道_歌志内市 | ha | 0 | 
| 作付面積 | 北海道_上砂川町 | ha | 0 | 
| 作付面積 | 北海道_幌延町 | ha | 0 | 
| 作付面積 | 青森県_横浜町 | ha | 183 | 
| 作付面積 | 青森県_三沢市 | ha | 148 | 
| 作付面積 | 青森県_東北町 | ha | 129 | 
| 作付面積 | 青森県_六ヶ所村 | ha | 41 | 
| 作付面積 | 青森県_五所川原市 | ha | 37 | 
| 作付面積 | 青森県_六戸町 | ha | 11 | 
| 作付面積 | 青森県_七戸町 | ha | 9 | 
| 作付面積 | 青森県_野辺地町 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 青森県_中泊町 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 千葉県_芝山町 | ha | 89 | 
| 作付面積 | 千葉県_山武市 | ha | 20 | 
| 作付面積 | 千葉県_横芝光町 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 千葉県_九十九里町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 長野県_小諸市 | ha | 49 | 
| 作付面積 | 長野県_東御市 | ha | 41 | 
| 作付面積 | 長野県_佐久市 | ha | 104 | 
| 作付面積 | 長野県_御代田町 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 静岡県_浜松市 | ha | 304 | 
| 作付面積 | 静岡県_湖西市 | ha | 54 | 
| 作付面積 | 静岡県_三島市 | ha | 29 | 
| 作付面積 | 三重県_四日市市 | ha | 27 | 
| 作付面積 | 広島県_東広島市 | ha | 89 | 
| 作付面積 | 広島県_竹原市 | ha | 32 | 
| 作付面積 | 佐賀県_唐津市 | ha | 24 | 
| 作付面積 | 佐賀県_玄海町 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 長崎県_雲仙市 | ha | 1210 | 
| 作付面積 | 長崎県_南島原市 | ha | 892 | 
| 作付面積 | 長崎県_諫早市 | ha | 587 | 
| 作付面積 | 長崎県_五島市 | ha | 42 | 
| 作付面積 | 長崎県_平戸市 | ha | 47 | 
| 作付面積 | 長崎県_大村市 | ha | 13 | 
| 作付面積 | 熊本県_八代市 | ha | 116 | 
| 作付面積 | 熊本県_氷川町 | ha | 38 | 
| 作付面積 | 熊本県_天草市 | ha | 24 | 
| 作付面積 | 熊本県_苓北町 | ha | 7 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_長島町 | ha | 710 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_和泊町 | ha | 458 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_知名町 | ha | 380 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_南大隅町 | ha | 141 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_天城町 | ha | 187 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_西之表市 | ha | 141 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_錦江町 | ha | 85 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_指宿市 | ha | 44 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_中種子町 | ha | 33 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_南種子町 | ha | 25 | 
| 作付面積 | 鹿児島県_いちき串木野市 | ha | 26 | 
| 収穫量 | 北海道_網走市 | t | 116500 | 
| 収穫量 | 北海道_帯広市 | t | 107500 | 
| 収穫量 | 北海道_斜里町 | t | 96200 | 
| 収穫量 | 北海道_芽室町 | t | 97600 | 
| 収穫量 | 北海道_清里町 | t | 85900 | 
| 収穫量 | 北海道_小清水町 | t | 82800 | 
| 収穫量 | 北海道_更別村 | t | 76800 | 
| 収穫量 | 北海道_大空町 | t | 77300 | 
| 収穫量 | 北海道_幕別町 | t | 78800 | 
| 収穫量 | 北海道_士幌町 | t | 69700 | 
| 収穫量 | 北海道_北見市 | t | 72200 | 
| 収穫量 | 北海道_音更町 | t | 63500 | 
| 収穫量 | 北海道_美幌町 | t | 50600 | 
| 収穫量 | 北海道_中札内村 | t | 40400 | 
| 収穫量 | 北海道_倶知安町 | t | 37400 | 
| 収穫量 | 北海道_美瑛町 | t | 32900 | 
| 収穫量 | 北海道_訓子府町 | t | 33300 | 
| 収穫量 | 北海道_豊頃町 | t | 29600 | 
| 収穫量 | 北海道_鹿追町 | t | 32100 | 
| 収穫量 | 北海道_浦幌町 | t | 26100 | 
| 収穫量 | 北海道_上士幌町 | t | 24600 | 
| 収穫量 | 北海道_清水町 | t | 26000 | 
| 収穫量 | 北海道_京極町 | t | 19700 | 
| 収穫量 | 北海道_本別町 | t | 18300 | 
| 収穫量 | 北海道_津別町 | t | 18400 | 
| 収穫量 | 北海道_弟子屈町 | t | 14200 | 
| 収穫量 | 北海道_函館市 | t | 14400 | 
| 収穫量 | 北海道_留寿都村 | t | 13900 | 
| 収穫量 | 北海道_真狩村 | t | 14400 | 
| 収穫量 | 北海道_厚沢部町 | t | 17000 | 
| 収穫量 | 北海道_中標津町 | t | 14300 | 
| 収穫量 | 北海道_今金町 | t | 13200 | 
| 収穫量 | 北海道_池田町 | t | 9950 | 
| 収穫量 | 北海道_置戸町 | t | 11700 | 
| 収穫量 | 北海道_ニセコ町 | t | 10100 | 
| 収穫量 | 北海道_剣淵町 | t | 9030 | 
| 収穫量 | 北海道_喜茂別町 | t | 8810 | 
| 収穫量 | 北海道_共和町 | t | 8350 | 
| 収穫量 | 北海道_上富良野町 | t | 9300 | 
| 収穫量 | 北海道_富良野市 | t | 7440 | 
| 収穫量 | 北海道_洞爺湖町 | t | 6860 | 
| 収穫量 | 北海道_士別市 | t | 6640 | 
| 収穫量 | 北海道_旭川市 | t | 6250 | 
| 収穫量 | 北海道_名寄市 | t | 6610 | 
| 収穫量 | 北海道_新得町 | t | 6060 | 
| 収穫量 | 北海道_恵庭市 | t | 6050 | 
| 収穫量 | 北海道_森町 | t | 5160 | 
| 収穫量 | 北海道_せたな町 | t | 5160 | 
| 収穫量 | 北海道_石狩市 | t | 4570 | 
| 収穫量 | 北海道_南富良野町 | t | 7030 | 
| 収穫量 | 北海道_由仁町 | t | 6740 | 
| 収穫量 | 北海道_湧別町 | t | 3090 | 
| 収穫量 | 北海道_足寄町 | t | 2660 | 
| 収穫量 | 北海道_千歳市 | t | 5020 | 
| 収穫量 | 北海道_江別市 | t | 2650 | 
| 収穫量 | 北海道_蘭越町 | t | 2690 | 
| 収穫量 | 北海道_伊達市 | t | 2730 | 
| 収穫量 | 北海道_八雲町 | t | 3260 | 
| 収穫量 | 北海道_中富良野町 | t | 2630 | 
| 収穫量 | 北海道_遠軽町 | t | 2250 | 
| 収穫量 | 北海道_美深町 | t | 2130 | 
| 収穫量 | 北海道_江差町 | t | 2320 | 
| 収穫量 | 北海道_むかわ町 | t | 2350 | 
| 収穫量 | 北海道_深川市 | t | 4650 | 
| 収穫量 | 北海道_北斗市 | t | 2060 | 
| 収穫量 | 北海道_大樹町 | t | 9790 | 
| 収穫量 | 北海道_厚真町 | t | 1990 | 
| 収穫量 | 北海道_和寒町 | t | 1530 | 
| 収穫量 | 北海道_赤井川村 | t | 1660 | 
| 収穫量 | 北海道_長沼町 | t | 3100 | 
| 収穫量 | 北海道_当別町 | t | 1790 | 
| 収穫量 | 北海道_北広島市 | t | 1670 | 
| 収穫量 | 北海道_岩見沢市 | t | 2140 | 
| 収穫量 | 北海道_広尾町 | t | 1900 | 
| 収穫量 | 北海道_乙部町 | t | 1380 | 
| 収穫量 | 北海道_黒松内町 | t | 2910 | 
| 収穫量 | 北海道_栗山町 | t | 6600 | 
| 収穫量 | 北海道_札幌市 | t | 1360 | 
| 収穫量 | 北海道_佐呂間町 | t | 1090 | 
| 収穫量 | 北海道_豊浦町 | t | 1030 | 
| 収穫量 | 北海道_標津町 | t | 1220 | 
| 収穫量 | 北海道_上川町 | t | 902 | 
| 収穫量 | 北海道_芦別市 | t | 1610 | 
| 収穫量 | 北海道_七飯町 | t | 902 | 
| 収穫量 | 北海道_幌加内町 | t | 734 | 
| 収穫量 | 北海道_上ノ国町 | t | 812 | 
| 収穫量 | 北海道_東川町 | t | 680 | 
| 収穫量 | 北海道_浦臼町 | t | 528 | 
| 収穫量 | 北海道_日高町 | t | 461 | 
| 収穫量 | 北海道_壮瞥町 | t | 414 | 
| 収穫量 | 北海道_積丹町 | t | 392 | 
| 収穫量 | 北海道_遠別町 | t | 351 | 
| 収穫量 | 北海道_安平町 | t | 350 | 
| 収穫量 | 北海道_沼田町 | t | 248 | 
| 収穫量 | 北海道_寿都町 | t | 241 | 
| 収穫量 | 北海道_月形町 | t | 235 | 
| 収穫量 | 北海道_小樽市 | t | 252 | 
| 収穫量 | 北海道_苫前町 | t | 225 | 
| 収穫量 | 北海道_知内町 | t | 230 | 
| 収穫量 | 北海道_東神楽町 | t | 188 | 
| 収穫量 | 北海道_滝上町 | t | 158 | 
| 収穫量 | 北海道_南幌町 | t | 174 | 
| 収穫量 | 北海道_松前町 | t | 193 | 
| 収穫量 | 北海道_木古内町 | t | 174 | 
| 収穫量 | 北海道_岩内町 | t | 155 | 
| 収穫量 | 北海道_釧路市 | t | 121 | 
| 収穫量 | 北海道_福島町 | t | 144 | 
| 収穫量 | 北海道_三笠市 | t | 115 | 
| 収穫量 | 北海道_陸別町 | t | X | 
| 収穫量 | 北海道_初山別村 | t | 103 | 
| 収穫量 | 北海道_当麻町 | t | 119 | 
| 収穫量 | 北海道_余市町 | t | 112 | 
| 収穫量 | 北海道_稚内市 | t | 89 | 
| 収穫量 | 北海道_仁木町 | t | 92 | 
| 収穫量 | 北海道_美唄市 | t | 116 | 
| 収穫量 | 北海道_天塩町 | t | 59 | 
| 収穫量 | 北海道_愛別町 | t | 109 | 
| 収穫量 | 北海道_苫小牧市 | t | 63 | 
| 収穫量 | 北海道_音威子府村 | t | 49 | 
| 収穫量 | 北海道_紋別市 | t | X | 
| 収穫量 | 北海道_枝幸町 | t | X | 
| 収穫量 | 北海道_夕張市 | t | 58 | 
| 収穫量 | 北海道_鹿部町 | t | X | 
| 収穫量 | 北海道_島牧村 | t | 72 | 
| 収穫量 | 北海道_新十津川町 | t | 56 | 
| 収穫量 | 北海道_古平町 | t | 56 | 
| 収穫量 | 北海道_新冠町 | t | 34 | 
| 収穫量 | 北海道_様似町 | t | X | 
| 収穫量 | 北海道_中川町 | t | 26 | 
| 収穫量 | 北海道_赤平市 | t | 24 | 
| 収穫量 | 北海道_羽幌町 | t | 25 | 
| 収穫量 | 北海道_滝川市 | t | 39 | 
| 収穫量 | 北海道_平取町 | t | 34 | 
| 収穫量 | 北海道_鷹栖町 | t | 37 | 
| 収穫量 | 北海道_小平町 | t | 25 | 
| 収穫量 | 北海道_長万部町 | t | X | 
| 収穫量 | 北海道_奥尻町 | t | 36 | 
| 収穫量 | 北海道_増毛町 | t | 16 | 
| 収穫量 | 北海道_比布町 | t | 28 | 
| 収穫量 | 北海道_豊富町 | t | X | 
| 収穫量 | 北海道_留萌市 | t | 9 | 
| 収穫量 | 北海道_占冠村 | t | 8 | 
| 収穫量 | 北海道_下川町 | t | 8 | 
| 収穫量 | 北海道_標茶町 | t | 70 | 
| 収穫量 | 北海道_白糠町 | t | 63 | 
| 収穫量 | 北海道_釧路町 | t | 35 | 
| 収穫量 | 北海道_秩父別町 | t | X | 
| 収穫量 | 北海道_新篠津村 | t | 21 | 
| 収穫量 | 北海道_砂川市 | t | 11 | 
| 収穫量 | 北海道_北竜町 | t | 10 | 
| 収穫量 | 北海道_奈井江町 | t | 8 | 
| 収穫量 | 北海道_妹背牛町 | t | X | 
| 収穫量 | 北海道_雨竜町 | t | 5 | 
| 収穫量 | 北海道_室蘭市 | t | 4 | 
| 収穫量 | 北海道_新ひだか町 | t | 20 | 
| 収穫量 | 北海道_浦河町 | t | 14 | 
| 収穫量 | 北海道_えりも町 | t | X | 
| 収穫量 | 北海道_鶴居村 | t | 41 | 
| 収穫量 | 北海道_厚岸町 | t | 16 | 
| 収穫量 | 北海道_浜中町 | t | 16 | 
| 収穫量 | 北海道_泊村 | t | 4 | 
| 収穫量 | 北海道_神恵内村 | t | 4 | 
| 収穫量 | 北海道_歌志内市 | t | 0 | 
| 収穫量 | 北海道_上砂川町 | t | 0 | 
| 収穫量 | 北海道_幌延町 | t | 0 | 
| 収穫量 | 青森県_横浜町 | t | 4850 | 
| 収穫量 | 青森県_三沢市 | t | 3200 | 
| 収穫量 | 青森県_東北町 | t | 2940 | 
| 収穫量 | 青森県_六ヶ所村 | t | 1050 | 
| 収穫量 | 青森県_五所川原市 | t | 674 | 
| 収穫量 | 青森県_六戸町 | t | 175 | 
| 収穫量 | 青森県_七戸町 | t | 155 | 
| 収穫量 | 青森県_野辺地町 | t | 76 | 
| 収穫量 | 青森県_中泊町 | t | 79 | 
| 収穫量 | 千葉県_芝山町 | t | 2260 | 
| 収穫量 | 千葉県_山武市 | t | 450 | 
| 収穫量 | 千葉県_横芝光町 | t | 159 | 
| 収穫量 | 千葉県_九十九里町 | t | 13 | 
| 収穫量 | 長野県_小諸市 | t | 946 | 
| 収穫量 | 長野県_東御市 | t | 772 | 
| 収穫量 | 長野県_佐久市 | t | 1980 | 
| 収穫量 | 長野県_御代田町 | t | 168 | 
| 収穫量 | 静岡県_浜松市 | t | 8340 | 
| 収穫量 | 静岡県_湖西市 | t | 1470 | 
| 収穫量 | 静岡県_三島市 | t | 841 | 
| 収穫量 | 三重県_四日市市 | t | 443 | 
| 収穫量 | 広島県_東広島市 | t | 1220 | 
| 収穫量 | 広島県_竹原市 | t | 403 | 
| 収穫量 | 佐賀県_唐津市 | t | 517 | 
| 収穫量 | 佐賀県_玄海町 | t | 83 | 
| 収穫量 | 長崎県_雲仙市 | t | 29500 | 
| 収穫量 | 長崎県_南島原市 | t | 19700 | 
| 収穫量 | 長崎県_諫早市 | t | 16300 | 
| 収穫量 | 長崎県_五島市 | t | 932 | 
| 収穫量 | 長崎県_平戸市 | t | 1190 | 
| 収穫量 | 長崎県_大村市 | t | 267 | 
| 収穫量 | 熊本県_八代市 | t | 2750 | 
| 収穫量 | 熊本県_氷川町 | t | 990 | 
| 収穫量 | 熊本県_天草市 | t | 390 | 
| 収穫量 | 熊本県_苓北町 | t | 117 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_長島町 | t | 18300 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_和泊町 | t | 7660 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_知名町 | t | 4120 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_南大隅町 | t | 2900 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_天城町 | t | 3240 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_西之表市 | t | 2650 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_錦江町 | t | 1650 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_指宿市 | t | 711 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_中種子町 | t | 508 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_南種子町 | t | 313 | 
| 収穫量 | 鹿児島県_いちき串木野市 | t | 283 | 
| 出荷量 | 北海道_網走市 | t | 109500 | 
| 出荷量 | 北海道_帯広市 | t | 100200 | 
| 出荷量 | 北海道_斜里町 | t | 90100 | 
| 出荷量 | 北海道_芽室町 | t | 85200 | 
| 出荷量 | 北海道_清里町 | t | 82500 | 
| 出荷量 | 北海道_小清水町 | t | 80800 | 
| 出荷量 | 北海道_更別村 | t | 72200 | 
| 出荷量 | 北海道_大空町 | t | 67000 | 
| 出荷量 | 北海道_幕別町 | t | 66200 | 
| 出荷量 | 北海道_士幌町 | t | 65600 | 
| 出荷量 | 北海道_北見市 | t | 61600 | 
| 出荷量 | 北海道_音更町 | t | 59000 | 
| 出荷量 | 北海道_美幌町 | t | 45200 | 
| 出荷量 | 北海道_中札内村 | t | 37900 | 
| 出荷量 | 北海道_倶知安町 | t | 33400 | 
| 出荷量 | 北海道_美瑛町 | t | 28200 | 
| 出荷量 | 北海道_訓子府町 | t | 28100 | 
| 出荷量 | 北海道_豊頃町 | t | 27600 | 
| 出荷量 | 北海道_鹿追町 | t | 26900 | 
| 出荷量 | 北海道_浦幌町 | t | 24400 | 
| 出荷量 | 北海道_上士幌町 | t | 23900 | 
| 出荷量 | 北海道_清水町 | t | 20700 | 
| 出荷量 | 北海道_京極町 | t | 17700 | 
| 出荷量 | 北海道_本別町 | t | 17300 | 
| 出荷量 | 北海道_津別町 | t | 16600 | 
| 出荷量 | 北海道_弟子屈町 | t | 13400 | 
| 出荷量 | 北海道_函館市 | t | 13200 | 
| 出荷量 | 北海道_留寿都村 | t | 12800 | 
| 出荷量 | 北海道_真狩村 | t | 12400 | 
| 出荷量 | 北海道_厚沢部町 | t | 11100 | 
| 出荷量 | 北海道_中標津町 | t | 10700 | 
| 出荷量 | 北海道_今金町 | t | 9590 | 
| 出荷量 | 北海道_池田町 | t | 9400 | 
| 出荷量 | 北海道_置戸町 | t | 9080 | 
| 出荷量 | 北海道_ニセコ町 | t | 8850 | 
| 出荷量 | 北海道_剣淵町 | t | 8000 | 
| 出荷量 | 北海道_喜茂別町 | t | 7950 | 
| 出荷量 | 北海道_共和町 | t | 7660 | 
| 出荷量 | 北海道_上富良野町 | t | 6790 | 
| 出荷量 | 北海道_富良野市 | t | 6740 | 
| 出荷量 | 北海道_洞爺湖町 | t | 6070 | 
| 出荷量 | 北海道_士別市 | t | 5850 | 
| 出荷量 | 北海道_旭川市 | t | 5730 | 
| 出荷量 | 北海道_名寄市 | t | 5520 | 
| 出荷量 | 北海道_新得町 | t | 5470 | 
| 出荷量 | 北海道_恵庭市 | t | 4870 | 
| 出荷量 | 北海道_森町 | t | 4790 | 
| 出荷量 | 北海道_せたな町 | t | 4120 | 
| 出荷量 | 北海道_石狩市 | t | 3930 | 
| 出荷量 | 北海道_南富良野町 | t | 3600 | 
| 出荷量 | 北海道_由仁町 | t | 3040 | 
| 出荷量 | 北海道_湧別町 | t | 2880 | 
| 出荷量 | 北海道_足寄町 | t | 2580 | 
| 出荷量 | 北海道_千歳市 | t | 2540 | 
| 出荷量 | 北海道_江別市 | t | 2380 | 
| 出荷量 | 北海道_蘭越町 | t | 2180 | 
| 出荷量 | 北海道_伊達市 | t | 2160 | 
| 出荷量 | 北海道_八雲町 | t | 2120 | 
| 出荷量 | 北海道_中富良野町 | t | 2110 | 
| 出荷量 | 北海道_遠軽町 | t | 2060 | 
| 出荷量 | 北海道_美深町 | t | 1990 | 
| 出荷量 | 北海道_江差町 | t | 1960 | 
| 出荷量 | 北海道_むかわ町 | t | 1960 | 
| 出荷量 | 北海道_深川市 | t | 1790 | 
| 出荷量 | 北海道_北斗市 | t | 1790 | 
| 出荷量 | 北海道_大樹町 | t | 1640 | 
| 出荷量 | 北海道_厚真町 | t | 1630 | 
| 出荷量 | 北海道_和寒町 | t | 1480 | 
| 出荷量 | 北海道_赤井川村 | t | 1410 | 
| 出荷量 | 北海道_長沼町 | t | 1340 | 
| 出荷量 | 北海道_当別町 | t | 1320 | 
| 出荷量 | 北海道_北広島市 | t | 1310 | 
| 出荷量 | 北海道_岩見沢市 | t | 1290 | 
| 出荷量 | 北海道_広尾町 | t | 1240 | 
| 出荷量 | 北海道_乙部町 | t | 1200 | 
| 出荷量 | 北海道_黒松内町 | t | 1100 | 
| 出荷量 | 北海道_栗山町 | t | 1080 | 
| 出荷量 | 北海道_札幌市 | t | 1050 | 
| 出荷量 | 北海道_佐呂間町 | t | 1020 | 
| 出荷量 | 北海道_豊浦町 | t | 969 | 
| 出荷量 | 北海道_標津町 | t | 932 | 
| 出荷量 | 北海道_上川町 | t | 836 | 
| 出荷量 | 北海道_芦別市 | t | 815 | 
| 出荷量 | 北海道_七飯町 | t | 786 | 
| 出荷量 | 北海道_幌加内町 | t | 647 | 
| 出荷量 | 北海道_上ノ国町 | t | 640 | 
| 出荷量 | 北海道_東川町 | t | 618 | 
| 出荷量 | 北海道_浦臼町 | t | 453 | 
| 出荷量 | 北海道_日高町 | t | 407 | 
| 出荷量 | 北海道_壮瞥町 | t | 373 | 
| 出荷量 | 北海道_積丹町 | t | 323 | 
| 出荷量 | 北海道_遠別町 | t | 306 | 
| 出荷量 | 北海道_安平町 | t | 300 | 
| 出荷量 | 北海道_沼田町 | t | 214 | 
| 出荷量 | 北海道_寿都町 | t | 207 | 
| 出荷量 | 北海道_月形町 | t | 202 | 
| 出荷量 | 北海道_小樽市 | t | 195 | 
| 出荷量 | 北海道_苫前町 | t | 194 | 
| 出荷量 | 北海道_知内町 | t | 168 | 
| 出荷量 | 北海道_東神楽町 | t | 157 | 
| 出荷量 | 北海道_滝上町 | t | 144 | 
| 出荷量 | 北海道_南幌町 | t | 137 | 
| 出荷量 | 北海道_松前町 | t | 135 | 
| 出荷量 | 北海道_木古内町 | t | 124 | 
| 出荷量 | 北海道_岩内町 | t | 124 | 
| 出荷量 | 北海道_釧路市 | t | 115 | 
| 出荷量 | 北海道_福島町 | t | 100 | 
| 出荷量 | 北海道_三笠市 | t | 96 | 
| 出荷量 | 北海道_陸別町 | t | X | 
| 出荷量 | 北海道_初山別村 | t | 88 | 
| 出荷量 | 北海道_当麻町 | t | 87 | 
| 出荷量 | 北海道_余市町 | t | 68 | 
| 出荷量 | 北海道_稚内市 | t | 61 | 
| 出荷量 | 北海道_仁木町 | t | 57 | 
| 出荷量 | 北海道_美唄市 | t | 55 | 
| 出荷量 | 北海道_天塩町 | t | 52 | 
| 出荷量 | 北海道_愛別町 | t | 51 | 
| 出荷量 | 北海道_苫小牧市 | t | 45 | 
| 出荷量 | 北海道_音威子府村 | t | 43 | 
| 出荷量 | 北海道_紋別市 | t | X | 
| 出荷量 | 北海道_枝幸町 | t | X | 
| 出荷量 | 北海道_夕張市 | t | 38 | 
| 出荷量 | 北海道_鹿部町 | t | X | 
| 出荷量 | 北海道_島牧村 | t | 36 | 
| 出荷量 | 北海道_新十津川町 | t | 35 | 
| 出荷量 | 北海道_古平町 | t | 28 | 
| 出荷量 | 北海道_新冠町 | t | 24 | 
| 出荷量 | 北海道_様似町 | t | X | 
| 出荷量 | 北海道_中川町 | t | 19 | 
| 出荷量 | 北海道_赤平市 | t | 19 | 
| 出荷量 | 北海道_羽幌町 | t | 18 | 
| 出荷量 | 北海道_滝川市 | t | 17 | 
| 出荷量 | 北海道_平取町 | t | 17 | 
| 出荷量 | 北海道_鷹栖町 | t | 16 | 
| 出荷量 | 北海道_小平町 | t | 16 | 
| 出荷量 | 北海道_長万部町 | t | X | 
| 出荷量 | 北海道_奥尻町 | t | 10 | 
| 出荷量 | 北海道_増毛町 | t | 10 | 
| 出荷量 | 北海道_比布町 | t | 8 | 
| 出荷量 | 北海道_豊富町 | t | X | 
| 出荷量 | 北海道_留萌市 | t | 4 | 
| 出荷量 | 北海道_占冠村 | t | 4 | 
| 出荷量 | 北海道_下川町 | t | 3 | 
| 出荷量 | 北海道_標茶町 | t | 2 | 
| 出荷量 | 北海道_白糠町 | t | 2 | 
| 出荷量 | 北海道_釧路町 | t | 2 | 
| 出荷量 | 北海道_秩父別町 | t | X | 
| 出荷量 | 北海道_新篠津村 | t | 1 | 
| 出荷量 | 北海道_砂川市 | t | 1 | 
| 出荷量 | 北海道_北竜町 | t | 1 | 
| 出荷量 | 北海道_奈井江町 | t | 1 | 
| 出荷量 | 北海道_妹背牛町 | t | X | 
| 出荷量 | 北海道_雨竜町 | t | 1 | 
| 出荷量 | 北海道_室蘭市 | t | 1 | 
| 出荷量 | 北海道_新ひだか町 | t | 0 | 
| 出荷量 | 北海道_浦河町 | t | 0 | 
| 出荷量 | 北海道_えりも町 | t | X | 
| 出荷量 | 北海道_鶴居村 | t | - | 
| 出荷量 | 北海道_厚岸町 | t | - | 
| 出荷量 | 北海道_浜中町 | t | - | 
| 出荷量 | 北海道_泊村 | t | - | 
| 出荷量 | 北海道_神恵内村 | t | - | 
| 出荷量 | 北海道_歌志内市 | t | - | 
| 出荷量 | 北海道_上砂川町 | t | - | 
| 出荷量 | 北海道_幌延町 | t | - | 
| 出荷量 | 青森県_横浜町 | t | 4310 | 
| 出荷量 | 青森県_三沢市 | t | 2870 | 
| 出荷量 | 青森県_東北町 | t | 2630 | 
| 出荷量 | 青森県_六ヶ所村 | t | 737 | 
| 出荷量 | 青森県_五所川原市 | t | 548 | 
| 出荷量 | 青森県_六戸町 | t | 150 | 
| 出荷量 | 青森県_七戸町 | t | 133 | 
| 出荷量 | 青森県_野辺地町 | t | 66 | 
| 出荷量 | 青森県_中泊町 | t | 34 | 
| 出荷量 | 千葉県_芝山町 | t | 2080 | 
| 出荷量 | 千葉県_山武市 | t | 281 | 
| 出荷量 | 千葉県_横芝光町 | t | 87 | 
| 出荷量 | 千葉県_九十九里町 | t | 3 | 
| 出荷量 | 長野県_小諸市 | t | 383 | 
| 出荷量 | 長野県_東御市 | t | 314 | 
| 出荷量 | 長野県_佐久市 | t | 160 | 
| 出荷量 | 長野県_御代田町 | t | 4 | 
| 出荷量 | 静岡県_浜松市 | t | 7740 | 
| 出荷量 | 静岡県_湖西市 | t | 1390 | 
| 出荷量 | 静岡県_三島市 | t | 740 | 
| 出荷量 | 三重県_四日市市 | t | 363 | 
| 出荷量 | 広島県_東広島市 | t | 424 | 
| 出荷量 | 広島県_竹原市 | t | 56 | 
| 出荷量 | 佐賀県_唐津市 | t | 422 | 
| 出荷量 | 佐賀県_玄海町 | t | 50 | 
| 出荷量 | 長崎県_雲仙市 | t | 25700 | 
| 出荷量 | 長崎県_南島原市 | t | 17500 | 
| 出荷量 | 長崎県_諫早市 | t | 14500 | 
| 出荷量 | 長崎県_五島市 | t | 739 | 
| 出荷量 | 長崎県_平戸市 | t | 673 | 
| 出荷量 | 長崎県_大村市 | t | 245 | 
| 出荷量 | 熊本県_八代市 | t | 2460 | 
| 出荷量 | 熊本県_氷川町 | t | 893 | 
| 出荷量 | 熊本県_天草市 | t | 298 | 
| 出荷量 | 熊本県_苓北町 | t | 104 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_長島町 | t | 16300 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_和泊町 | t | 6130 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_知名町 | t | 3710 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_南大隅町 | t | 2800 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_天城町 | t | 2750 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_西之表市 | t | 2450 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_錦江町 | t | 1400 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_指宿市 | t | 610 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_中種子町 | t | 447 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_南種子町 | t | 287 | 
| 出荷量 | 鹿児島県_いちき串木野市 | t | 239 |