経済産業省特定業種石油等消費動態統計調査
経済産業省特定業種石油等消費統計 確報
表 9-26 確報 地域別統計 四国、九州 2011年9月
        
    統計表ID: 0003067419
    政府統計名: 経済産業省特定業種石油等消費動態統計調査
    作成機関名: 経済産業省
    調査年月: 201109
    データ件数: 660件
    公開日: 2012-03-31
    最終更新日: 2014-04-09
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 燃料使用業種(地域別用) | エネルギー源項目 | 地域別統計用 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 合計 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 845253 | 
| 合計 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 2213589 | 
| 合計 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 280370 | 
| 合計 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 564919 | 
| 合計 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 合計 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | 43111 | 
| 合計 | ガソリン(kl) | 四国地方 | 9 | 
| 合計 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | 892 | 
| 合計 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 合計 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | 210897 | 
| 合計 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | 145689 | 
| 合計 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | 100341 | 
| 合計 | 灯油(kl) | 四国地方 | 2626 | 
| 合計 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 3140 | 
| 合計 | 軽油(kl) | 四国地方 | 237 | 
| 合計 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 10683 | 
| 合計 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 4594 | 
| 合計 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 5686 | 
| 合計 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 39141 | 
| 合計 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 32415 | 
| 合計 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | 3277 | 
| 合計 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | 3166 | 
| 合計 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 13632 | 
| 合計 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 7104 | 
| 合計 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | 57839 | 
| 合計 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 78684 | 
| 合計 | オイルコークス(t) | 四国地方 | 12869 | 
| 合計 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | 89224 | 
| 合計 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 合計 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | 16907 | 
| 合計 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 合計 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | 5310 | 
| 合計 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 509532 | 
| 合計 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 1504399 | 
| 合計 | 石炭(t) | 四国地方 | 601099 | 
| 合計 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | 1267959 | 
| 合計 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | 4057 | 
| 合計 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | 435096 | 
| 合計 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | 49339 | 
| 合計 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 163314 | 
| 合計 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 合計 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 965698 | 
| 合計 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | 1815 | 
| 合計 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 15229 | 
| 合計 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | 730 | 
| 合計 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 9316 | 
| 合計 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | 112531 | 
| 合計 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | 98150 | 
| 合計 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | 289 | 
| 合計 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | 5765 | 
| 合計 | RPF(t) | 四国地方 | 6949 | 
| 合計 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 合計 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 971029 | 
| 合計 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 1669281 | 
| 合計 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 437064 | 
| 合計 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 1201456 | 
| 合計 | 蒸気(t) | 四国地方 | 4006851 | 
| 合計 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 3369887 | 
| 合計 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | 212643 | 
| 合計 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | 425726 | 
| 重複事業所分補正量 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 20303 | 
| 重複事業所分補正量 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 1610 | 
| 重複事業所分補正量 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 14526 | 
| 重複事業所分補正量 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 504 | 
| 重複事業所分補正量 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 灯油(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 314 | 
| 重複事業所分補正量 | 軽油(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 6 | 
| 重複事業所分補正量 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 186 | 
| 重複事業所分補正量 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 13417 | 
| 重複事業所分補正量 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 9 | 
| 重複事業所分補正量 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | オイルコークス(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 5269 | 
| 重複事業所分補正量 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 石炭(t) | 四国地方 | 7934 | 
| 重複事業所分補正量 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 26400 | 
| 重複事業所分補正量 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 12041 | 
| 重複事業所分補正量 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 5460 | 
| 重複事業所分補正量 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 11897 | 
| 重複事業所分補正量 | 蒸気(t) | 四国地方 | 204378 | 
| 重複事業所分補正量 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 162577 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 68336 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 8753 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 5783 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | 3 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 29 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 281 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | 166 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 1 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 2592 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 266 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 4467 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 4382 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 845 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | 622 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | 22 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 146025 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 59163 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石炭(t) | 四国地方 | 145253 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | 36909 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | 1439 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | 654 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 157 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | 112531 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | 98150 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | 289 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | RPF(t) | 四国地方 | 6949 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 469929 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 169372 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 78116 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 36464 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 2615436 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 973129 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | 7746 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 530051 | 
| 化学工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 625062 | 
| 化学工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 189606 | 
| 化学工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 392085 | 
| 化学工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | 43111 | 
| 化学工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | 210897 | 
| 化学工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | 145689 | 
| 化学工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | 100341 | 
| 化学工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 301 | 
| 化学工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 584 | 
| 化学工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 10028 | 
| 化学工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 44 | 
| 化学工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 1893 | 
| 化学工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 19837 | 
| 化学工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 5039 | 
| 化学工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | 1191 | 
| 化学工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | 2988 | 
| 化学工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 7897 | 
| 化学工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 341 | 
| 化学工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | 19401 | 
| 化学工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 49281 | 
| 化学工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | 1941 | 
| 化学工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 311513 | 
| 化学工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 196989 | 
| 化学工業 | 石炭(t) | 四国地方 | 381342 | 
| 化学工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | 269689 | 
| 化学工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | 1935 | 
| 化学工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | 49339 | 
| 化学工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 27023 | 
| 化学工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 2221 | 
| 化学工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | 76 | 
| 化学工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 25 | 
| 化学工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 203217 | 
| 化学工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 172271 | 
| 化学工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 171300 | 
| 化学工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 105326 | 
| 化学工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 486497 | 
| 化学工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 807865 | 
| 化学工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | 188064 | 
| 化学工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | 334198 | 
| 化学繊維工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 41663 | 
| 化学繊維工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 5731 | 
| 化学繊維工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 22408 | 
| 化学繊維工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 225 | 
| 化学繊維工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 952 | 
| 化学繊維工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 14110 | 
| 化学繊維工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 208 | 
| 化学繊維工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | 8063 | 
| 化学繊維工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 17788 | 
| 化学繊維工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 石炭(t) | 四国地方 | 26785 | 
| 化学繊維工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 65544 | 
| 化学繊維工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 16082 | 
| 化学繊維工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 15557 | 
| 化学繊維工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 16082 | 
| 化学繊維工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 421698 | 
| 化学繊維工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 58012 | 
| 化学繊維工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | 295 | 
| 化学繊維工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | 58012 | 
| 石油製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 62061 | 
| 石油製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 61149 | 
| 石油製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 60700 | 
| 石油製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 60029 | 
| 石油製品工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 11 | 
| 石油製品工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 132 | 
| 石油製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 11256 | 
| 石油製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 6158 | 
| 石油製品工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 2984 | 
| 石油製品工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 942 | 
| 石油製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | 38438 | 
| 石油製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 29403 | 
| 石油製品工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | 16907 | 
| 石油製品工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 石炭(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 45760 | 
| 石油製品工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 35871 | 
| 石油製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 14626 | 
| 石油製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 12045 | 
| 石油製品工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 318903 | 
| 石油製品工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 360111 | 
| 石油製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 43035 | 
| 窯業・土石製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 132213 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 4880 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 37087 | 
| 窯業・土石製品工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | 5 | 
| 窯業・土石製品工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | 2 | 
| 窯業・土石製品工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 152 | 
| 窯業・土石製品工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 79 | 
| 窯業・土石製品工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | 66 | 
| 窯業・土石製品工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 16 | 
| 窯業・土石製品工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 361 | 
| 窯業・土石製品工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 208 | 
| 窯業・土石製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 1018 | 
| 窯業・土石製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 3140 | 
| 窯業・土石製品工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | 1172 | 
| 窯業・土石製品工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | 178 | 
| 窯業・土石製品工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 766 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | 2498 | 
| 窯業・土石製品工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | 35012 | 
| 窯業・土石製品工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | 4946 | 
| 窯業・土石製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 37294 | 
| 窯業・土石製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 89285 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石炭(t) | 四国地方 | 54661 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | 122375 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | 1009 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | 164 | 
| 窯業・土石製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 4025 | 
| 窯業・土石製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | 5765 | 
| 窯業・土石製品工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 50234 | 
| 窯業・土石製品工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 144409 | 
| 窯業・土石製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 9244 | 
| 窯業・土石製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 61119 | 
| 窯業・土石製品工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 305425 | 
| 窯業・土石製品工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 355259 | 
| 窯業・土石製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | 2221 | 
| ガラス製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 1178 | 
| ガラス製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 680 | 
| ガラス製品工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 2 | 
| ガラス製品工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 35 | 
| ガラス製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 588 | 
| ガラス製品工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 4 | 
| ガラス製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 110 | 
| ガラス製品工業 | 石炭(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 78 | 
| ガラス製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 4177 | 
| ガラス製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 4177 | 
| ガラス製品工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 6540 | 
| 鉄鋼業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 1272524 | 
| 鉄鋼業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 2275 | 
| 鉄鋼業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 61757 | 
| 鉄鋼業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 95 | 
| 鉄鋼業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 862 | 
| 鉄鋼業 | 軽油(kl) | 四国地方 | 2 | 
| 鉄鋼業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 609 | 
| 鉄鋼業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 50 | 
| 鉄鋼業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 2356 | 
| 鉄鋼業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 113 | 
| 鉄鋼業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 11265 | 
| 鉄鋼業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 1532 | 
| 鉄鋼業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 3324 | 
| 鉄鋼業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | 53590 | 
| 鉄鋼業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 1419 | 
| 鉄鋼業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 1148111 | 
| 鉄鋼業 | 石炭(t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | 838986 | 
| 鉄鋼業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | 977 | 
| 鉄鋼業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | 434616 | 
| 鉄鋼業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 132266 | 
| 鉄鋼業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 965698 | 
| 鉄鋼業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | 376 | 
| 鉄鋼業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 12152 | 
| 鉄鋼業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 316 | 
| 鉄鋼業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 30513 | 
| 鉄鋼業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 788046 | 
| 鉄鋼業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 30163 | 
| 鉄鋼業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 650430 | 
| 鉄鋼業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 5512 | 
| 鉄鋼業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 762153 | 
| 鉄鋼業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | 569 | 
| 鉄鋼業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | 31244 | 
| 非鉄金属地金工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 12059 | 
| 非鉄金属地金工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 6743 | 
| 非鉄金属地金工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 4859 | 
| 非鉄金属地金工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 3370 | 
| 非鉄金属地金工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 866 | 
| 非鉄金属地金工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 523 | 
| 非鉄金属地金工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | 3 | 
| 非鉄金属地金工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 711 | 
| 非鉄金属地金工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 209 | 
| 非鉄金属地金工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 1757 | 
| 非鉄金属地金工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 1635 | 
| 非鉄金属地金工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | 914 | 
| 非鉄金属地金工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 107 | 
| 非鉄金属地金工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 409 | 
| 非鉄金属地金工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | 367 | 
| 非鉄金属地金工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | 342 | 
| 非鉄金属地金工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 762 | 
| 非鉄金属地金工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 240 | 
| 非鉄金属地金工業 | 石炭(t) | 四国地方 | 992 | 
| 非鉄金属地金工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | 136 | 
| 非鉄金属地金工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | 316 | 
| 非鉄金属地金工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 65985 | 
| 非鉄金属地金工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 41398 | 
| 非鉄金属地金工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 57345 | 
| 非鉄金属地金工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 33632 | 
| 非鉄金属地金工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 57758 | 
| 非鉄金属地金工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 53358 | 
| 非鉄金属地金工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | 15969 | 
| 非鉄金属地金工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | 51 | 
| 機械工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 7570 | 
| 機械工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 42263 | 
| 機械工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 1415 | 
| 機械工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 4407 | 
| 機械工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | 1 | 
| 機械工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | 890 | 
| 機械工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 231 | 
| 機械工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 1112 | 
| 機械工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 35 | 
| 機械工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 836 | 
| 機械工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 773 | 
| 機械工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 267 | 
| 機械工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 1327 | 
| 機械工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 10501 | 
| 機械工業 | 石炭(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 778 | 
| 機械工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 8818 | 
| 機械工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 66247 | 
| 機械工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 309696 | 
| 機械工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 66173 | 
| 機械工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 294078 | 
| 機械工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | - |